22/03/23(水)05:56:19 やりた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/23(水)05:56:19 No.909294262
やりたい放題してるムカつく化け物どもに ふざけんな!とか死ね!とか呪われてるのはお前だ!!とか ちゃんと罵声浴びせてくれる主人公はスカッとするね
1 22/03/23(水)05:58:04 No.909294342
その前に丈夫すぎる…
2 22/03/23(水)05:58:50 No.909294378
身体以上にメンタルが化物なパパ
3 22/03/23(水)05:59:36 No.909294418
自分の体がどう見ても異常なのにマジかよ!!で済ませる強者
4 22/03/23(水)06:00:32 No.909294464
カビ人間を自覚しないと心臓抜かれただけで死ぬし…
5 22/03/23(水)06:00:45 No.909294473
あそこで実は!されるけどじゃああれ以前は…ってなる丈夫なパパ
6 22/03/23(水)06:01:40 No.909294525
エヴリンにお前は家族も助けられずに死ぬんだよ!と煽られて 絶望するどころかそうだ俺は家族を助けないと…!で奮い立つメンタルお化け
7 22/03/23(水)06:02:23 No.909294567
よし
8 22/03/23(水)06:02:43 No.909294581
娘の成長を草葉の陰から見守っている男
9 22/03/23(水)06:03:06 No.909294601
私のパパになってくれなかったから嫌い
10 22/03/23(水)06:03:49 No.909294636
>私のエヴァを生き返らせてくれなかったから嫌い
11 22/03/23(水)06:04:13 No.909294649
クソガキとクソババア地獄に帰れや!!
12 22/03/23(水)06:05:01 No.909294680
7と8が一人称視点なのはローズがカビネットワークを介してイーサンの記憶を見てるって説すごい好き
13 22/03/23(水)06:05:06 No.909294683
ファミリーパンチどころか通常キックで死んだのが納得いかない
14 22/03/23(水)06:05:18 No.909294696
ちゃんと説明しないゴリラも悪いとこある
15 22/03/23(水)06:08:42 No.909294869
>ちゃんと説明しないゴリラも悪いとこある 作中で仲間にまでそう言われるレベルだからな…
16 22/03/23(水)06:09:06 No.909294884
そうだなx1
17 22/03/23(水)06:11:11 No.909295017
あの世界のウイルスは強靭な精神力があれば制御できることが結構あるからな…
18 22/03/23(水)06:11:11 No.909295019
よしじゃないが?
19 22/03/23(水)06:11:54 No.909295054
流石の化け物共もテメーも大概だよ!って思ってると思う
20 22/03/23(水)06:11:57 No.909295056
お前何か変だぞ!?
21 22/03/23(水)06:12:39 No.909295104
完成されたモールデッド
22 22/03/23(水)06:13:08 No.909295138
台詞回しがいちいちウィットに富んでる
23 22/03/23(水)06:13:08 No.909295140
モローとか結構可哀想な被害者なんだけど 躊躇なく最後まで汚ねえな!!って吐き捨てるのいいよね
24 22/03/23(水)06:13:24 No.909295155
>お前何か変だぞ!? 全部変だろ
25 22/03/23(水)06:13:41 No.909295164
ウィンターズ様いいですよね…
26 22/03/23(水)06:14:20 No.909295214
むしろイーサンに理由ができたからこそ意味不明になるジョーおじさんのゴリラパワー
27 22/03/23(水)06:15:01 No.909295244
娘さらってバラして瓶詰めにされてるのにあの罵倒で済んでるだけ理性的だよね…
28 22/03/23(水)06:17:08 No.909295351
可愛いお人形ちゃんに酷いことするやつ
29 22/03/23(水)06:18:22 No.909295420
>娘さらってバラして瓶詰めにされてるのにあの罵倒で済んでるだけ理性的だよね… いろいろな意味で大丈夫なの…?ってなった 物語的な意味でもだけど規制とか
30 22/03/23(水)06:18:38 No.909295430
なんかエヴリンも可哀想だったんだよ…みたいな雰囲気の中 躊躇なくぶっ殺してやるこのクソガキ!!って言ってくれるイーサンが最高にカッコいい
31 22/03/23(水)06:19:24 No.909295471
>むしろイーサンに理由ができたからこそ意味不明になるジョーおじさんのゴリラパワー 声がマーカス・フェニックスみたいで強そうだし…
32 22/03/23(水)06:19:42 No.909295497
イーサンの最期とスーパーガールシェリーの差を見てると 菌とかダメだな!!時代はウィルスだよ!したスペンサーが割と慧眼でムカつく
33 22/03/23(水)06:21:23 No.909295607
化け物にされるがままに殺されるホラーとか見てて腹立つからな…
34 22/03/23(水)06:21:30 No.909295617
書き込みをした人によって削除されました
35 22/03/23(水)06:22:17 No.909295662
手切られた! くっつけた! くっついた! よし
36 22/03/23(水)06:23:21 No.909295727
ハイゼンベルク相手に「残ってるのはお前だけってわけか」って言い放つとこ好き
37 22/03/23(水)06:23:42 No.909295747
ラクーン市警、スターズ、BSAA あのゴリラ所属組織にことごとく裏切られてる…
38 22/03/23(水)06:24:16 No.909295778
でけえおばさんがいきなり巨大な化け物に変身したのに 化け物らしい姿になったな! と煽れるのはちょっとメンタル強すぎる
39 22/03/23(水)06:24:16 No.909295779
>ウィンターズ様いいですよね… クソデブなのに体張って助けてくれて料理上手なお前も何なの…
40 22/03/23(水)06:25:09 No.909295821
>でけえおばさんがいきなり巨大な化け物に変身したのに >化け物らしい姿になったな! >と煽れるのはちょっとメンタル強すぎる ダークソウルに出演できるポテンシャルがあるな
41 22/03/23(水)06:25:36 No.909295844
クリスはどれだけの哀しみを背負えるかの耐久実験か何かしてるの? あと欧州支部はマジで何考えてるの?
42 22/03/23(水)06:26:48 No.909295912
>でけえおばさんがいきなり巨大な化け物に変身したのに >化け物らしい姿になったな! >と煽れるのはちょっとメンタル強すぎ ここだけノリがDMCシリーズだよね
43 22/03/23(水)06:26:54 No.909295915
四貴族もミランダも手前勝手でムカつくクソみたいな連中で 善人はデュークしか生き残らなかったので 思う存分罵詈雑言浴びせられる
44 22/03/23(水)06:27:37 No.909295964
>あと欧州支部はマジで何考えてるの? 目には目を歯には歯をみたいな考え方なんだろうがこの世界でウイルスに頼ったやつは碌な末路を迎えないということを学習してねえな…
45 22/03/23(水)06:27:44 No.909295969
まさか今の頼れる仲間がかつての怨敵アンブレラとは…
46 22/03/23(水)06:27:47 No.909295972
やることが一貫していて最後までローズマリーの為に戦ったしかっこいいぜお前
47 22/03/23(水)06:27:48 No.909295974
デュークに世話になったなっていうところ本当に好き
48 22/03/23(水)06:28:37 No.909296017
あんな状況でお前の性格が悪いからだよバーカ!を言えるのは洋画やってる
49 22/03/23(水)06:28:48 No.909296026
自分がもうダメだと思ったら即座にクリスに娘を託して自爆に向かうのいいよね スイッチ押すのちょっと躊躇するのも含めて
50 22/03/23(水)06:29:42 No.909296087
どいつもこいつも勝手なことばっか言いやがるんだからそりゃブチ切れる
51 22/03/23(水)06:31:13 No.909296169
悪の秘密結社の元になった邪悪な村に娘助ける為に突っ込んで行ってたった1日で四天王倒して首領倒して娘助ける父親の鑑だ 耐久値と再生力が違う
52 22/03/23(水)06:31:15 No.909296170
身体崩れ始めてるイーサンを それでも担いでさあ一緒に帰ろう!するゴリラから 仲間を失い続けた悲哀が見えてつらい
53 22/03/23(水)06:31:42 No.909296188
記憶が残っているなら絶対悪墜ちしないローズ
54 22/03/23(水)06:32:11 No.909296222
あとローズ多分お前の能力ゴリラは勘づいてるよ
55 22/03/23(水)06:32:29 No.909296245
イーサンを戦いに巻き込みたくないから何も語らない優しいゴリラ… いやちょっと待てよ
56 22/03/23(水)06:33:08 No.909296292
>イーサンを戦いに巻き込みたくないから何も語らない優しいゴリラ… >いやちょっと待てよ 自宅襲撃までしたんだからそこは事情説明しろや!!
57 22/03/23(水)06:34:05 No.909296346
次作だとローズとシェリーとマヌエラと組んでトリプルスーパーガールが見たい
58 22/03/23(水)06:34:22 No.909296358
下手な事言うとイーサンが先にブチ切れて偽嫁へファミパンしそうだし…
59 22/03/23(水)06:34:33 No.909296367
BSAA創設メンバーなのに裏切られてるゴリラはもはや芸術
60 22/03/23(水)06:34:38 No.909296374
シェリーはガールって歳では…
61 22/03/23(水)06:34:40 No.909296377
>次作だとローズとシェリーとマヌエラと組んでトリプルスーパーガールが見たい ローズが成長早いとしても後者2名はもう三十路…
62 22/03/23(水)06:35:02 No.909296402
次回作はレオンが主人公と聞くがはてさて
63 22/03/23(水)06:35:08 No.909296412
>下手な事言うとイーサンが先にブチ切れて偽嫁へファミパンしそうだし… あそこでぶっ殺しておけば話が早かったのでは
64 22/03/23(水)06:35:17 No.909296416
言えないの分かるけどミアもミアでスワンプマン状態なの黙ってるしどいつも説明が足りなさすぎる…
65 22/03/23(水)06:35:25 No.909296430
マヌエラ死んだんじゃなかったっけ… と一瞬考えたが俺が時間内クリアしてないだけだった
66 22/03/23(水)06:35:35 No.909296441
>シェリーはガールって歳では… ジェイク公認のスーパーガールだ言葉を慎め
67 22/03/23(水)06:36:00 No.909296473
それでも話すべきだったと思うぜ
68 22/03/23(水)06:36:07 No.909296478
いやでも家庭崩壊しかねないと思えばミアが言い出せないのも仕方なくない?プレイヤーはイーサンの鋼のメンタルを身をもって体験してるから大丈夫だろってなるけどさ
69 22/03/23(水)06:36:14 No.909296481
お前なんか変だぞ! はツッコミどころ満載でギャグ過ぎた
70 22/03/23(水)06:36:39 No.909296498
ミアは心情的にわかる ゴリラは事情話せ
71 22/03/23(水)06:37:19 No.909296532
ミアは俺が殺した
72 22/03/23(水)06:37:30 No.909296540
話してもどうせ追いかけてきてただろうしな…
73 22/03/23(水)06:38:02 No.909296575
ウェスカーの息子だから素手でもBOW殺せるスーパーマンかと思ったら ジョーおじさんのせいで別にそんなことはなかったことになったジェイク
74 22/03/23(水)06:39:01 No.909296623
BSAAが登場してボコボコにされたのにゴリラめっちゃ冷めてたから 物語開始時点でBSAAともかなり対立してそうだ
75 22/03/23(水)06:39:16 No.909296642
>話してもどうせ追いかけてきてただろうしな… ミアの為に大暴れしたのが前作なので助けようとする相手がローズからミアになるだけで結局あの村壊滅してたと思われる
76 22/03/23(水)06:39:41 No.909296670
>BSAAが登場してボコボコにされたのにゴリラめっちゃ冷めてたから >物語開始時点でBSAAともかなり対立してそうだ そもそもウィンターズ家の情報ミランダに漏らしたのがBSAAだからな…
77 22/03/23(水)06:40:20 No.909296706
そろそろ発売1周年近づいてきたけどDLC来なかったな… 対戦モードも結局未実装だし
78 22/03/23(水)06:41:22 No.909296760
俺達は怪物だぜとイキってた改造人間達がマジモンの怪物に手を出して滅ぶまでの因果応報譚だったね…
79 22/03/23(水)06:42:14 No.909296814
>俺達は怪物だぜとイキってた改造人間達がマジモンの怪物に手を出して滅ぶまでの因果応報譚だったね… 改造ですごい能力を手に入れた程度で絶対折れない鋼のメンタルに太刀打ち出来るわけがなかった
80 22/03/23(水)06:43:10 No.909296867
この人本当に死んだの?
81 22/03/23(水)06:43:35 No.909296899
再登場時にはエヴリンの父親やってたりしてほしい それみてローズに曇ってほしい
82 22/03/23(水)06:44:13 No.909296936
火力なんて装備で補えばいいんで あとはいかなる化け物にも怯まない父親パワーとどんなものもファック!で済ませる鉄の精神があれば たかが菌や寄生虫に適応しただけの雑魚に勝ち目があるわけがなかった
83 22/03/23(水)06:45:30 No.909297013
なんでこの人メンタル強かったの?
84 22/03/23(水)06:45:31 No.909297015
一般モブには厳しい世界だ…
85 22/03/23(水)06:45:47 No.909297030
>なんでこの人メンタル強かったの? だってパパだぜ
86 22/03/23(水)06:46:11 No.909297049
>>なんでこの人メンタル強かったの? >だってパパだぜ 7の時は!?
87 22/03/23(水)06:46:29 No.909297063
だって既婚者だぜ
88 22/03/23(水)06:47:40 No.909297142
取れた腕がくっついて何も疑問に思わなかったの~?
89 22/03/23(水)06:47:44 No.909297149
愛する者があるやつは強いからな…
90 22/03/23(水)06:48:34 No.909297201
DLCまだかな・・・イーサンの話は綺麗に終わったからクリスの部隊使って遊びたいよ
91 22/03/23(水)06:48:34 No.909297202
愛する妻の為に頑張った 愛する娘の為に頑張った そこに何の違いもありゃしねえだろうが!
92 22/03/23(水)06:48:41 No.909297209
GNカビ空間での再登場はありそう
93 22/03/23(水)06:48:44 No.909297214
ゴリラもレオンも独身なのにめちゃめちゃ頑張ってるし…
94 22/03/23(水)06:49:32 No.909297271
レオンはほら…エイダがいるから…
95 22/03/23(水)06:49:52 No.909297288
リオーンはスタイリッシュ回避だけどこっちはライフで受けるシーン多いからな…
96 22/03/23(水)06:50:05 No.909297302
メンタル強い奴は何もなくても元々強い 見てくれよこの7の生物兵器無関係の森ゴリラ
97 22/03/23(水)06:50:24 No.909297328
いつからカビだったのかよくわからん
98 22/03/23(水)06:51:24 No.909297397
>いつからカビだったのかよくわからん 恐らくジャックにやられた時点
99 22/03/23(水)06:51:36 No.909297409
力を求めて菌やらウィルスを投与した軟弱物共が勝てるわけがない
100 22/03/23(水)06:51:48 No.909297420
ジョーおじさんはさぁ……
101 22/03/23(水)06:52:53 No.909297499
カビパワーが乗ったファミパン&ストンプで死んだ
102 22/03/23(水)06:53:36 No.909297550
>7の時は!? だって旦那だぜ
103 22/03/23(水)06:54:25 No.909297611
デュークとの別れ際いいよね
104 22/03/23(水)06:54:55 No.909297641
だって三年消息知れなかった愛する妻が生きてたんだぜ そりゃ即座に赴くし変な家族やクソガキになんか負けない
105 22/03/23(水)06:55:18 No.909297669
7でジャックおじさんが夢の中で謝ってくる理由が8で解るのいいよね…
106 22/03/23(水)06:56:46 No.909297774
>その前に丈夫すぎる… まぁ丸一日で村中のバケモノどもを全滅させた分 流石に力尽きたけどな!最終的には
107 22/03/23(水)06:57:27 No.909297822
ジョーおじさんはカビ(ウィルス?)耐性もあるっぽいしワニがいる沼にも入ってくしモールデッドみても悪態ついて素手で撲殺するし生で虫食うしもう訳わかんねえ
108 22/03/23(水)06:58:02 No.909297854
カビパワーが入る前から片腕もげながらチェーンソーと格闘してたのがおかしい
109 22/03/23(水)06:58:07 No.909297857
工場長は交渉の仕方がアレじゃなければ実際手を組むルートもなくはなかったかもしれないし割と見てみたいとも思った
110 22/03/23(水)07:00:15 No.909298001
>7でジャックおじさんが夢の中で謝ってくる理由が8で解るのいいよね… 殺す気で襲ってごめんね…って意味だと7のときは思ってたのに…
111 22/03/23(水)07:03:25 No.909298233
実はお前は頭踏まれた時にもう死んでたんだよ! って言われた時は驚いたけどその後改めてそのシーン見直すと いやまぁ確かにこれは死ぬわって納得しちゃうのがひどい
112 22/03/23(水)07:04:27 No.909298301
>もう訳わかんねえ クリスとかレオンだって生物兵器関係なくあの超人っぷりなんだから バイオ世界の凄い奴は問答無用で凄いのだ
113 22/03/23(水)07:04:55 No.909298341
そういえば8まだやってなかった VR版は無いんだっけ?
114 22/03/23(水)07:05:00 No.909298347
8のエヴリンが出てくる所がジャックだったら熱かったけどエヴリンのカビだから仕方ないか
115 22/03/23(水)07:05:46 No.909298406
>って言われた時は驚いたけどその後改めてそのシーン見直すと >いやまぁ確かにこれは死ぬわって納得しちゃうのがひどい プレイヤー側が(まあお前ほどの超人がやるなら…)みたいなノリで流した箇所が多過ぎる…
116 22/03/23(水)07:06:05 No.909298433
元海兵隊おじさんの本気ストンピングを顔面に食らうと人間は死ぬ
117 22/03/23(水)07:08:14 No.909298582
パーフェクトモールデッド
118 22/03/23(水)07:08:26 No.909298598
>元海兵隊おじさんの本気ストンピングを顔面に食らうと人間は死ぬ そんな元海兵隊おじさんを叩きのめしたジョーおじさんは人間なの...?
119 22/03/23(水)07:08:38 No.909298612
バイオ主人公軒並みタフだから気にしないプレイヤー多いしな…
120 22/03/23(水)07:09:45 No.909298699
クリスとかただ鍛えただけで大岩ぶん殴りまくって動かすレベルの筋肉だぞ 鍛えた人間はすげえんだ
121 22/03/23(水)07:10:04 No.909298730
今までのハーブやらスプレーのおかけで まあバイオだからこんなものか…みたいな刷り込みが出来ていたのを逆手に取られた
122 22/03/23(水)07:10:28 No.909298764
一般人達も割と凄いのはアウトブレイクで証明済みだしな…
123 22/03/23(水)07:10:41 No.909298785
>実はお前は頭踏まれた時にもう死んでたんだよ! >って言われた時は驚いたけどその後改めてそのシーン見直すと >いやまぁ確かにこれは死ぬわって納得しちゃうのがひどい 本当はあの踏み付けで首折られてたのかな…
124 22/03/23(水)07:13:43 No.909299047
最高の父親ってこういう事だよな バージルも見習ったらどう?
125 22/03/23(水)07:19:32 No.909299550
カタ宇宙一のパパ
126 22/03/23(水)07:19:42 No.909299568
まああの世界恐怖にへこたれるやつは真っ先に死んでくやつだから… そうじゃなくても死んでくし
127 22/03/23(水)07:20:58 No.909299674
イーサンが魅力的過ぎて娘に代替わりはいただけない
128 22/03/23(水)07:22:03 No.909299771
ローズの背後霊的にカビ人間として復活予定
129 22/03/23(水)07:22:45 No.909299836
本当に娘のためだけに気合いで頑張ってたんだなと言うのが最後の自爆で震えてるのでわかって辛い
130 22/03/23(水)07:24:30 No.909299992
>>7の時は!? >だって旦那だぜ つまり愛の深い強い男だったという事だな
131 22/03/23(水)07:24:34 No.909299996
>最高の父親ってこういう事だよな >バージルも見習ったらどう? 次は負けん
132 22/03/23(水)07:24:38 No.909300004
ゴリラそろそろ死なせてやれよ リベレーション2のバリーは今のクリスと同じ歳のときには 第一線を引いて教官やってたんだぞ
133 22/03/23(水)07:25:40 No.909300085
バイオも高齢化問題に直面している 手遅れになる前に世代交代しっかりしないと
134 22/03/23(水)07:26:41 No.909300171
>>7でジャックおじさんが夢の中で謝ってくる理由が8で解るのいいよね… >殺す気で襲ってごめんね…って意味だと7のときは思ってたのに… ヴィレッジでああなったのは後付けだったらしいのでナイスアドリブだったと思う
135 22/03/23(水)07:27:30 No.909300253
>バイオも高齢化問題に直面している >手遅れになる前に世代交代しっかりしないと やっぱりピアーズが悪いよなぁ…
136 22/03/23(水)07:27:58 No.909300303
>手遅れになる前に世代交代しっかりしないと 何故スレ画を殺した…
137 22/03/23(水)07:29:13 No.909300403
常に新鮮な怒りをキープできてるのがヤバイパパ
138 22/03/23(水)07:30:01 No.909300473
クリスはもう25年ゾンビと戦ってんだよな
139 22/03/23(水)07:31:03 No.909300564
>>バイオも高齢化問題に直面している >>手遅れになる前に世代交代しっかりしないと >やっぱりピアーズが悪いよなぁ… ジェイクとシェリーはどうしたんだ
140 22/03/23(水)07:31:48 No.909300639
改めて考えるとあの世界20年以上バイオテロと戦ってんのか
141 22/03/23(水)07:32:07 No.909300658
でもいきなり味方だと思ってたゴリラが部隊率いて自宅襲撃して来て奥さん殺されて娘拐われたらそら怒るよ?って話だし着いた先は着いた先で特撮の敵かよ!みたいな悪の組織が支配する邪悪の村で娘がミートくんみたいな事にされたらそりゃブチ切れるよねって話だぜ
142 <a href="mailto:sage">22/03/23(水)07:32:17</a> [sage] No.909300681
ジョーおじさんみたいギャグ的存在は豆腐がゾンビと戦ったりバイオってこういう世界だったなって思い出させてくれるため必要なんだ
143 22/03/23(水)07:32:37 No.909300716
いい若手が来る時に限って何かしら拗らせてるゴリラ…
144 22/03/23(水)07:33:34 No.909300803
カプコン内には確実にクリス曇らせ勢がいると思う
145 22/03/23(水)07:34:05 No.909300866
カビが人間様に勝てるわけがねえだろ!(ドゴォ
146 22/03/23(水)07:34:21 No.909300899
豆腐は明らかにお遊びのおまけ要素だけどジョーおじはがっつり正史扱いだぞ 別にウィルスだのなんだのに頼らなくても人間は強いってずっとやってるシリーズだからな
147 22/03/23(水)07:34:29 No.909300916
ざぁこざぁこ♥家族も守れずに死ぬカビ人間♥
148 22/03/23(水)07:35:28 No.909301004
人間は強いって強すぎんだろ!って思いつつ人間強かったな…ってなる
149 22/03/23(水)07:35:36 No.909301015
家族…?そうだ…助けなきゃ…
150 22/03/23(水)07:35:39 No.909301024
リベレーションズの陽気なBSAAメンバーとかも引退か死んでたりするのかな
151 22/03/23(水)07:35:55 No.909301050
>ざぁこざぁこ♥家族も守れずに死ぬカビ人間♥ なんか発破かけに来てるように見えて多分本気で煽りに来てるだけのクソガキ
152 22/03/23(水)07:36:08 No.909301068
絵本の怪物はみんなパパがやっつけてやるからな
153 22/03/23(水)07:36:17 No.909301082
>ジョーおじさんみたいギャグ的存在は豆腐がゾンビと戦ったりバイオってこういう世界だったなって思い出させてくれるため必要なんだ 真人間が虫食いで体力が回復するか!
154 22/03/23(水)07:38:22 No.909301273
>真人間が虫食いで体力が回復するか! それはもうその辺に生えてるハーブでHP全快する時点で大概だから
155 22/03/23(水)07:39:02 No.909301333
切断した手足がくっつくのは7でやってるから今更驚きはしないんだけど もう部品取れちゃったくらいの感覚でつけ直すくらい慣れた雰囲気出すのは耐えられなかった よしって
156 22/03/23(水)07:39:19 No.909301355
頼れる仲間はみんな死んでる 新しい同僚もやっぱ死んでる 助けた善人も結局死んでる そんなゴリラ日和
157 22/03/23(水)07:40:38 No.909301498
ああっクソ! バシャバシャ よしっ
158 22/03/23(水)07:40:54 No.909301523
アーカードの旦那が大喜びしそうなタイプ
159 22/03/23(水)07:42:05 No.909301625
>アーカードの旦那が大喜びしそうなタイプ クソ吸血鬼め!くたばりやがれ!
160 22/03/23(水)07:42:08 No.909301636
野郎ぶっ殺してやる! ぶっ殺した
161 22/03/23(水)07:42:17 No.909301648
パパ奮闘記はもう1作欲しいくらいには楽しいし好きだよ 後作で別のカビ菌根にイーサン汁かけて復活しないかな 回収されたはずのピアーズも復活させて2人でゴリラに襲い掛かろう
162 22/03/23(水)07:43:05 No.909301726
ローズにイーサンの口の悪さが遺伝してなければいいが… 既に手遅れな気配はあったが
163 22/03/23(水)07:44:05 No.909301842
思わせぶりな終わり方した水樹奈々声のエージェントはシリーズで押してくのかと思ったらそうでもなかった
164 22/03/23(水)07:44:17 No.909301866
>アーカードの旦那が大喜びしそうなタイプ この世界そんな人間ばっかじゃねーか
165 22/03/23(水)07:45:12 No.909301973
>頼れる仲間はみんな死んでる >新しい同僚もやっぱ死んでる >助けた善人も結局死んでる >そんなゴリラ日和 ゲームだけじゃなくCG映画でもそんな感じな気が
166 22/03/23(水)07:46:04 No.909302057
>この世界そんな人間ばっかじゃねーか と思いきや割と一作で退場するか生き残っても二度と出て来ないパターンがほとんどで クリズレオンみたいに素の力だけで出ずっぱりってキャラはほぼいないんだ
167 22/03/23(水)07:46:21 No.909302075
実を言うと8まだやってないから早くsteamで安くなんねーかな
168 22/03/23(水)07:46:57 No.909302162
>実を言うと8まだやってないから早くsteamで安くなんねーかな つい最近セールやってなかった…?
169 22/03/23(水)07:47:17 No.909302205
>思わせぶりな終わり方した水樹奈々声のエージェントはシリーズで押してくのかと思ったらそうでもなかった >この世界そんな人間ばっかじゃねーか
170 22/03/23(水)07:47:52 No.909302267
>つい最近セールやってなかった…? 知らなかった…
171 22/03/23(水)07:48:38 No.909302350
カプコンは頻繁にセールやるから待っとけばすぐくるよ
172 22/03/23(水)07:49:22 No.909302428
>クリズレオンみたいに素の力だけで出ずっぱりってキャラはほぼいないんだ まずずっと戦い続ける立場なやつが限られてるし 意味もなく一般人身分なのに戦ってるのゴリラの妹だけよ
173 22/03/23(水)07:49:31 No.909302450
キャラクター自体は沢山出てるから横に広げようと思えばいくらでも広げられる状態ではあるよなバイオ
174 22/03/23(水)07:51:29 No.909302680
多分クリスが戦い続けられる最後の一線だろうなクレア まぁそっちもめっちゃ危険に飛び込んでるけど…
175 22/03/23(水)07:52:00 No.909302737
クリスレオンエイダは説明不要で分かりやすくて扱いやすいから仕方ないんだ
176 22/03/23(水)07:52:42 No.909302829
>意味もなく一般人身分なのに戦ってるのゴリラの妹だけよ クレアが自分から戦いに身を投じてたのはクリス探してた頃までで NGO団体に入って以降は完全に巻き込まれ型になってるジャン!
177 22/03/23(水)07:53:36 No.909302936
復活しそうでしないウェスカー
178 22/03/23(水)07:54:52 No.909303093
歴代の女主人公と女パートナーは時系列が進んだ今に登場させるとこう…わかるだろ?
179 22/03/23(水)07:54:54 No.909303097
ジョーおじさんは両手にガントレット装備したパーフェクトジョーおじさんになって再登場して欲しい 外伝で良いから 本編で出ると物語破壊しそうだから
180 22/03/23(水)07:56:11 No.909303252
>歴代の女主人公と女パートナーは時系列が進んだ今に登場させるとこう…わかるだろ? ジルはこう…ウィルスの影響で若く見えるとかさ…
181 22/03/23(水)07:56:31 No.909303295
バイオシリーズならシェリーみたいにウィルスの影響やらなんやらで老化しなくなったのだって出来るけどね
182 22/03/23(水)07:56:42 No.909303325
>クレアが自分から戦いに身を投じてたのはクリス探してた頃までで >NGO団体に入って以降は完全に巻き込まれ型になってるジャン! いやクレアはバイオテロを自分視点でどうにかしたいためにNGO入ってるから言うほど巻き込まれでもない
183 22/03/23(水)07:57:47 No.909303447
はいはいまたアンブレラアンブレラと思ったらこっちが起源だったのはビックリした いや時系列考えたら当然ではあるんだけど
184 22/03/23(水)07:58:04 No.909303476
あの世界はある程度組織化するとウイルスを利用せずにはいられなくなるの
185 22/03/23(水)07:58:41 No.909303545
>バイオも高齢化問題に直面している >手遅れになる前に世代交代しっかりしないと シェリーとジェイクとローズが主人公張れるしラスボス候補にも仲間候補にもなれるナタリアもいるけど今の人気キャラを出さないのもなかなか難しいね
186 22/03/23(水)07:59:03 No.909303592
>いやクレアはバイオテロを自分視点でどうにかしたいためにNGO入ってるから言うほど巻き込まれでもない バイオテロ被害者や薬剤被害者を救う活動のためだからクリスとかレオンみたいにドンパチを直接どうにかするってのが狙いではないよ
187 22/03/23(水)07:59:51 No.909303679
6のファミリーどこ行ったんです?
188 22/03/23(水)08:00:13 No.909303728
>バイオテロ被害者や薬剤被害者を救う活動のためだからクリスとかレオンみたいにドンパチを直接どうにかするってのが狙いではないよ 戦う道選んでるってだけで別にドンパチしてる話してないだろ!?
189 22/03/23(水)08:01:00 No.909303834
>6のファミリーどこ行ったんです? 主人公達が潰してない組織はどれも暗躍したままなんじゃない? 実際に潰せたのあんまりなくてどんどん増えてるからあの世界シリーズ進むごとにやばくなってる
190 22/03/23(水)08:01:51 No.909303967
丈夫なのにちゃんと理由があったパパ
191 22/03/23(水)08:01:56 No.909303980
>戦う道選んでるってだけで別にドンパチしてる話してないだろ!? 被害者の支援をメインにしてるだけだから戦うっていうのもまたちょっと意味が違うと思うんだ
192 22/03/23(水)08:02:27 No.909304060
>バイオも高齢化問題に直面している >手遅れになる前に世代交代しっかりしないと ゴリラのレス
193 22/03/23(水)08:02:50 No.909304135
>実際に潰せたのあんまりなくてどんどん増えてるからあの世界シリーズ進むごとにやばくなってる 8も結果的にアンブレラの残党潰しきれてなくて結局組織の腐敗に手貸してるしなぁ
194 22/03/23(水)08:03:52 No.909304297
ウイルスも変異する 組織も変異する もうダメだ
195 22/03/23(水)08:04:39 No.909304432
>頼れる仲間はみんな死んでる >新しい同僚もやっぱ死んでる >助けた善人も結局死んでる >そんなゴリラ日和 いたよ!ウェスカーの息子!
196 22/03/23(水)08:04:54 No.909304467
内心ゴリラも(まぁそろそろ残党来るよなぁ)とか思ってそうな8のラスト
197 22/03/23(水)08:04:54 No.909304468
おかしいと思わなかったの? いやずっとおかしいとは思ってたよ!
198 22/03/23(水)08:06:13 No.909304657
昔からある組織だとHCFが未だに全体像見えてこない
199 22/03/23(水)08:06:50 No.909304767
ジェイクくらいまでいっちゃうともうスーパーヒーローかな?ってなっちゃうし… バイオ6とかちょっとしたアベンジャーズだったし…
200 22/03/23(水)08:07:27 No.909304866
>おかしいと思わなかったの? >いやずっとおかしいとは思ってたよ! そしてお前のせいだよエヴリン!
201 22/03/23(水)08:08:15 No.909304995
ジェイクめっちゃいいキャラしてたからまた主人公してるの見たいんだがなぁ…
202 22/03/23(水)08:08:19 No.909305000
怪しい組織がどんどん出てくる!
203 22/03/23(水)08:08:21 No.909305007
でもクリスとレオンはもうシリーズの顔になっちゃってるしなあ
204 22/03/23(水)08:08:43 No.909305068
つーかスレ画も死にきって無いのでは感
205 22/03/23(水)08:09:25 No.909305176
そういやパパより強そうな娘いたわ…
206 22/03/23(水)08:09:33 No.909305193
>つーかスレ画も死にきって無いのでは感 カビネットワークにいるから9の主人公ローズに 「ローズ…愛してる…ローズ愛してる…がんばれ…カビブッ殺せ…」 って囁いてくれるんじゃないか
207 22/03/23(水)08:09:45 No.909305222
続編は?続編はまだなの!?
208 22/03/23(水)08:09:54 No.909305246
ジェイクの時思ったけどレジェンドネームドの子供は頼もしさや強さの安心感が高くてホラー主人公に向かないわ… ローズもよほど上手い事調整しないと主人公役難しそうだなって思う
209 22/03/23(水)08:10:04 No.909305271
ウィルスとかの影響でスーパーパワー獲得したガールでチーム組めそうなくらいキャラ数いるから一度全員集合したバイオをやってみたいよ
210 22/03/23(水)08:10:10 No.909305292
>つーかスレ画も死にきって無いのでは感 つまりスレ画を研究して新たなBOWを作れる!
211 22/03/23(水)08:10:38 No.909305368
>DLCは?DLCはまだなの!?
212 22/03/23(水)08:10:49 No.909305389
あのあとゴリラが色々物騒な技術教えてそうだな娘…
213 22/03/23(水)08:11:09 No.909305450
死んでた方がお話的にはキレイだけどEnd of Zoe的な展開も少し期待してしまうのは確か
214 22/03/23(水)08:11:19 No.909305473
>つーかスレ画も死にきって無いのでは感 あの爆発でイーサンが死んでないなら菌床なんてますます死んでないだろうし8がまるまる無駄骨になりかねないぞ!
215 22/03/23(水)08:11:48 No.909305561
>ジェイクの時思ったけどレジェンドネームドの子供は頼もしさや強さの安心感が高くてホラー主人公に向かないわ… ジェイクとシェリーのバディで追跡者仕留めるストーリー凄い面白かったけどジャンルがヒーローものと言うかアクション映画になってた
216 22/03/23(水)08:12:25 No.909305672
リベレ組再登場してほしいなぁって パーカー好きなんだ
217 22/03/23(水)08:12:45 No.909305740
次パパのことカビ言うたらクリスも知らないことやるで?
218 22/03/23(水)08:12:53 No.909305767
問題はローズ主人公にするとせっかく一般人視線に戻したのにまたスーパーヒーロー路線になっちゃうぞ
219 22/03/23(水)08:13:23 No.909305863
バイオテロ経験者→アクション 巻込まれた一般人→ホラー 大雑把ではあるけど現状こんな感じにはなっちゃってる気はする
220 22/03/23(水)08:14:15 No.909306012
>問題はローズ主人公にするとせっかく一般人視線に戻したのにまたスーパーヒーロー路線になっちゃうぞ ぶっちゃけ一般人視点のシリーズでも話進むにつれてうん…?ってなるくらい超人になっていくんだしそこは別に気にしなくていいと思う
221 22/03/23(水)08:15:04 No.909306166
本当の意味での一般人って7とか8の前日譚の被害者枠とかの枠だしなぁ
222 22/03/23(水)08:15:08 No.909306180
ハーブで全回復する時点で超人だよなあ…
223 22/03/23(水)08:15:47 No.909306303
ある意味エヴリンとお似合いだよ 菌糸世界で一生煽り合いしててほしい
224 22/03/23(水)08:16:32 No.909306444
イーサンも最初は一般人だったけどもうメンタルがいきなり完成され過ぎてるし 割と最初の段階でバシャバシャオッケーするしで全然普通じゃないんよ…
225 22/03/23(水)08:17:11 No.909306550
あの世界ウィルスよりもっとそこらへんに生えてくるハーブの研究したほうがいいよ
226 22/03/23(水)08:17:57 No.909306660
7でファミパンが謝ってる空間がカビ記憶の中なんだろうなって
227 22/03/23(水)08:18:12 No.909306701
ハンクは?
228 22/03/23(水)08:18:25 No.909306725
味方は山ほどいるけど宿敵が…!宿敵がいない…!
229 22/03/23(水)08:18:44 No.909306781
ハーブはあくまでも傷や毒の治療とかにしか使えないんだし ウィルスで出来ることと比べると全然路線が違うし黒幕どもの目的に沿ってないからいらない技術なんだ
230 22/03/23(水)08:19:00 No.909306819
書き込みをした人によって削除されました
231 22/03/23(水)08:19:26 No.909306873
>あの世界ウィルスよりもっとそこらへんに生えてくるハーブの研究したほうがいいよ あの辺の住民は地域文化レベルでハーブの調合浸透してるの凄すぎる
232 <a href="mailto:タイラント">22/03/23(水)08:19:31</a> [タイラント] No.909306887
>味方は山ほどいるけど宿敵が…!宿敵がいない…! おっちゃんじゃあかんか?
233 22/03/23(水)08:19:33 No.909306897
>味方は山ほどいるけど宿敵が…!宿敵がいない…! 因縁あるネームドで残ってるのニコライくらいかね
234 22/03/23(水)08:20:03 No.909306978
地球が滅びるときも「マジかよ!?」「嘘だろ!?」で済ませてそう
235 22/03/23(水)08:20:11 No.909306998
おっちゃんはもうコート着てる方でもかなり旧式だし…
236 22/03/23(水)08:20:37 No.909307078
ウェスカーの復活!
237 22/03/23(水)08:20:50 No.909307116
>ハーブはあくまでも傷や毒の治療とかにしか使えないんだし 他にも食用にも用いられてるし 特に言及ないのに効果の幅考えたら研究しがいかなりあると思うぞ
238 22/03/23(水)08:21:02 No.909307154
リベレーションの方から引っ張ってくるとか 何か謎の組織あったし
239 22/03/23(水)08:21:09 No.909307170
おのれコネクション…BSAAを…潰す!!
240 22/03/23(水)08:21:22 No.909307196
人間自我残したまま超パワーアップが流行りなので おっちゃんみたいなBOWはもう流行らないんですよ
241 22/03/23(水)08:21:52 No.909307258
>ウェスカーの復活! 他に悪役が育たなかったのはずっとお前を引っ張ってたせいもおおいにあるかんな!
242 22/03/23(水)08:21:54 No.909307260
エヴリン「いや普通の人が液かけて傷治るわけないじゃん!」
243 22/03/23(水)08:21:59 No.909307265
>特に言及ないのに効果の幅考えたら研究しがいかなりあると思うぞ それだけポテンシャルあったらここまでシリーズ進んでる時点でハーブの効力がえらいことになってるんじゃないかな…
244 22/03/23(水)08:23:10 No.909307468
>他に悪役が育たなかったのはずっとお前を引っ張ってたせいもおおいにあるかんな! 言ってもあいつ5までジャンッ それから先のシリーズだと組織はともかくネームドはしっかりその作品内で退場する作りになってるからコンセプト変わっただけじゃない?
245 22/03/23(水)08:23:47 No.909307567
正直ウェスカーより安易に復活しそう
246 22/03/23(水)08:23:57 No.909307587
>エヴリン「いや普通の人が液かけて傷治るわけないじゃん!」 娘の肉体乗っ取って復活するんじゃねーかとヒヤヒヤしたわこのクソガキがー!
247 22/03/23(水)08:26:08 No.909307898
BSAA何で腐ったの…と思ったけど割かし最初から怪しかったわアイツら 創設者の筈のクリスハブにしてるし
248 22/03/23(水)08:26:44 No.909307986
てかウェスカーって基本陰に隠れてこそこそウィルス回収してるだけで 1の後に直接出て来て本編シナリオに絡んだのベロニカくらいだからあんまり引っ張った感がない
249 22/03/23(水)08:26:56 No.909308017
100歳オーバーの魔女まで出てきたからもうどんな黒幕が来ても驚かん
250 22/03/23(水)08:27:19 No.909308079
お前の娘はねえ!改造手術で得た私あのキモい魔女より高い権限持ってて手も足も出なかったよ!
251 22/03/23(水)08:27:34 No.909308119
幻覚見せてハメ殺しにしようとしたら力技で殺された…
252 22/03/23(水)08:27:48 No.909308155
>BSAA何で腐ったの…と思ったけど割かし最初から怪しかったわアイツら >創設者の筈のクリスハブにしてるし 創始者メンバーに経営手腕もった奴いなかったんだろな…
253 22/03/23(水)08:28:33 No.909308260
>BSAA何で腐ったの…と思ったけど割かし最初から怪しかったわアイツら まぁでも5や6での活動見るとこれ以上隊員が犠牲になるのは阻止したいとか 人間がBOWに立ち向かうの無謀じゃない?って思ったりするのは分からんでもないかなって
254 22/03/23(水)08:28:58 No.909308332
>お前の娘はねえ!改造手術で得た私あのキモい魔女より高い権限持ってて手も足も出なかったよ! 思いの外スーパー赤ちゃんだった
255 22/03/23(水)08:30:29 No.909308573
パパでCG映画見たい
256 22/03/23(水)08:30:51 No.909308641
感染力抑えたカビ開発してそれを使った丈夫兵隊作ればBOWに対抗できそう
257 22/03/23(水)08:31:16 No.909308714
>BSAA何で腐ったの…と思ったけど割かし最初から怪しかったわアイツら >創設者の筈のクリスハブにしてるし というか創設にウェスカーが身を置いてたトライセルが絡んでる設定がある
258 22/03/23(水)08:33:36 No.909309051
ミア!お前の旦那はカビ死体人間で! お前の娘はそのカビ死体人間と作ったハイブリット赤ちゃんで一回バラバラバラにされてわけ分かんない儀式に使われて復活したからもう何がなんだかわかんないことになってるぞ! 元工作員だとかもうどうでもいいな!
259 22/03/23(水)08:33:38 No.909309058
>思いの外スーパー赤ちゃんだった なんならスレ画もミランダと同等だよね
260 22/03/23(水)08:34:08 No.909309140
ていうかクリスは本来BSAA作った時点でジル共々一線退いて指揮に専念してれば上手く世代交代出来たんじゃないだろうか
261 22/03/23(水)08:34:40 No.909309210
絡んでるって言うか一番お金出してたスポンサーがトライセルだな
262 22/03/23(水)08:35:22 No.909309307
>ていうかクリスは本来BSAA作った時点でジル共々一線退いて指揮に専念してれば上手く世代交代出来たんじゃないだろうか クリスが一番輝くのは現場でBOWぶん殴ってる時だからどのみち無理じゃないかな
263 22/03/23(水)08:35:37 No.909309339
>お前の娘はねえ!改造手術で得た私あのキモい魔女より高い権限持ってて手も足も出なかったよ! 出なかったのかよ!ていうかならもう返してよ娘!ってなる あっ駄目だ変身しやがった
264 22/03/23(水)08:36:02 No.909309400
冷静に考えたらカビになる前から腕ぶったぎられてそのまま戦ってるよね
265 22/03/23(水)08:38:08 No.909309694
まさかクリスに呪いの重ね掛けするとは思ってなかった
266 22/03/23(水)08:41:56 No.909310279
>絡んでるって言うか一番お金出してたスポンサーがトライセルだな アンブレラのしでかしのせいで他の製薬会社達がイメージ戦略で資金援助について組織として成り立ったのあってそれで一番金だしてたのがトライセルだから BASSがキナ臭いのは出てきた5の時点であれなのは面白いよな…
267 22/03/23(水)08:42:12 No.909310327
地元のシチューよ❤︎地元のワインよ❤︎
268 22/03/23(水)08:43:24 No.909310505
>地元のシチューよ地元のワインよ ババア!!
269 22/03/23(水)08:43:39 No.909310541
5の時点で裏切り者とか普通に出てるしな… クリス達現場の人間に情報ちゃんと行ってないのそのせいだし
270 22/03/23(水)08:43:47 No.909310576
あの機械操る人との一連の流れホラーじゃなくて少年漫画ですよね?
271 22/03/23(水)08:46:10 No.909310914
>ババア!! セカンドラブくらい楽しんだって良いじゃない いずれ私の娘だしウマが合ったらいずれ私の夫よ
272 22/03/23(水)08:47:54 No.909311176
>地元のシチューよ地元のワインよ 実際楽しんでたろこのババア
273 22/03/23(水)08:48:15 No.909311220
ハイゼンベルグが完全にトランスフォーマー(実写版)
274 22/03/23(水)08:48:18 No.909311229
結婚生活満喫しやがって… 100年越しに二人目仕込まれてえのか
275 22/03/23(水)08:48:35 No.909311261
じゃばじゃばじゃば よし!
276 22/03/23(水)08:48:52 No.909311313
>あの機械操る人との一連の流れホラーじゃなくて少年漫画ですよね? あの変な戦車みたいなの何…? 誰が置いたのこれ…地球防衛軍…?
277 22/03/23(水)08:49:29 No.909311391
>じゃばじゃばじゃば >よし! 止血効果とかならわかる なぜくっつく
278 22/03/23(水)08:50:20 No.909311520
イーサンはストーリーとしては死んだ方が美しいんだけど個人的心情だと死んでほしくなかった 心が二つある
279 22/03/23(水)08:50:41 No.909311597
ポリマー素材戦車って 無茶言うなよ!
280 22/03/23(水)08:51:56 No.909311776
イーサンの回復力はカビ凄いねとしか言いようがない どう見ても異常事態なのに本人あんまり細かいこと気にしてないのがじわじわ来るけど
281 22/03/23(水)08:53:09 No.909311938
初回の顔面ストンプで頭砕かれてたんだろうな いや後々見れる威力思えば当然なんだけどさ
282 22/03/23(水)08:53:48 No.909312030
ファンタジーやメルヘンじゃあないんだから 回復アイテム使ったくらいで傷が治るわけないじゃないですか
283 22/03/23(水)08:55:06 No.909312207
クリスもついに主人公交代できるな!とか思ってたら更に背負うもの増やされた…
284 22/03/23(水)08:55:29 No.909312261
あっ乗れそうで諦めずに戦車と空中合体するのは参ったね 不屈のメンタル過ぎる
285 22/03/23(水)08:56:03 No.909312340
一緒にご飯食べるデュークはなんなの?親友?
286 22/03/23(水)08:56:56 No.909312466
いつ唐突に復活して現れるのか期待してる 復活しても人間味溢れる感じは変わらないんだろうなあ
287 22/03/23(水)09:00:07 No.909312909
>ファンタジーやメルヘンじゃあないんだから >回復アイテム使ったくらいで傷が治るわけないじゃないですか この世界ハーブとかあるし…
288 22/03/23(水)09:01:13 No.909313064
流石にハーブでももげたりしたら治すのは無理じゃないかな…
289 22/03/23(水)09:03:56 No.909313483
ローズがピンチになると一時的に生えてくる謎の人型カビ