虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 一家に一台 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/23(水)05:50:09 No.909293958

    一家に一台

    1 22/03/23(水)05:51:40 No.909294034

    ヴィーゼル空挺戦闘車! ヴィーゼル空挺戦闘車じゃないか!!

    2 22/03/23(水)05:54:14 No.909294167

    現代の歩兵戦車

    3 22/03/23(水)05:55:12 No.909294214

    なんだこのその辺の変わったおじさんがDIYで作ったような乗り物は

    4 22/03/23(水)05:56:26 No.909294267

    >なんだこのその辺の変わったおじさんがDIYで作ったような乗り物は 失礼なことを言うな 西ドイツが開発した画期的な空挺戦闘車両(空挺投下は出来ない)だぞ!

    5 22/03/23(水)05:57:25 No.909294307

    日本にも自家用車で持ってる人居たよね?

    6 22/03/23(水)05:58:02 No.909294339

    7.62mmで撃たれると装甲抜かれるけど空挺団の火力投射が目的の車両だからいいんだ…

    7 22/03/23(水)05:59:35 No.909294417

    >西ドイツが開発した画期的な空挺戦闘車両(空挺投下は出来ない)だぞ! ちょっと待てよ!?

    8 22/03/23(水)05:59:38 No.909294419

    軽トラと大差ない大きさだが約3tも重量があるぞ!

    9 22/03/23(水)05:59:55 No.909294431

    >ちょっと待てよ!? なんです!?

    10 22/03/23(水)06:00:29 No.909294460

    >日本にも自家用車で持ってる人居たよね? あれは >その辺の変わったおじさんがDIYで作った だ

    11 22/03/23(水)06:01:18 No.909294503

    空挺戦車ってカテゴリはあるけど実際に空挺投下はしないよ テストではするけど大体不具合出るから実戦ではやらない

    12 22/03/23(水)06:01:46 No.909294535

    >7.62mmで撃たれると装甲抜かれるけど空挺団の火力投射が目的の車両だからいいんだ… 空対地の航空火力として運用してる…ってコト!?

    13 22/03/23(水)06:03:12 No.909294607

    右奥にあるのがプーマじゃなくてマルダーなのが冷戦期の遺物兄弟って感じで哀愁漂ってるな…

    14 22/03/23(水)06:04:46 No.909294671

    >テストではするけど大体不具合出るから実戦ではやらない 因みにこいつはテストで空挺投下したら強度不足でぐちゃぐちゃに潰れた なのでCH-47で運ぶ事になった

    15 22/03/23(水)06:05:25 No.909294699

    一体コレはどういう運用が目的なんだ

    16 22/03/23(水)06:06:08 No.909294740

    >空対地の航空火力として運用してる…ってコト!? 7.62mmは多分ソ連兵が撃ってくるAKの弾だよ!

    17 22/03/23(水)06:08:32 No.909294852

    >一体コレはどういう運用が目的なんだ 空挺団を降下させてCH-47が着陸できる地点を確保したらこいつを運んできて降ろす こいつはTOWや30mm機関砲搭載出来るから火力は結構ある それで敵を後方から撹乱する!

    18 22/03/23(水)06:09:28 No.909294904

    ヘッツァーだろ知ってる

    19 22/03/23(水)06:10:01 No.909294947

    小銃で抜かれるのは流石にどうなの

    20 22/03/23(水)06:10:07 No.909294954

    チヌークで運べるならオスプレイじゃ無理なんかね

    21 22/03/23(水)06:10:07 No.909294955

    >7.62mmは多分ソ連兵が撃ってくるAKの弾だよ! 多分そっちじゃなくて7.62x54Rだと思う

    22 22/03/23(水)06:11:37 No.909295040

    >チヌークで運べるならオスプレイじゃ無理なんかね オスプレイはカーゴが人員輸送特化で狭いからね オスプレイで運べる軽トラみたいなのわざわざ開発してたけど

    23 22/03/23(水)06:11:43 No.909295044

    土人が雑にトラックの上に機関銃乗せたテクニカルですらめっちゃ脅威なのに ある程度の装甲も付いててキャタピラで機動する車輛が役に立たない訳ないだろ

    24 22/03/23(水)06:12:03 No.909295066

    空挺戦車とか思想からして無理あるし アルミの車体とかそれ無理して戦車にする必要ない?とか…

    25 22/03/23(水)06:12:23 No.909295092

    >小銃で抜かれるのは流石にどうなの なぁに、遠くから撃たれたら威力も減衰してて弾けるさ

    26 22/03/23(水)06:12:49 No.909295116

    >>一体コレはどういう運用が目的なんだ >空挺団を降下させてCH-47が着陸できる地点を確保したらこいつを運んできて降ろす >こいつはTOWや30mm機関砲搭載出来るから火力は結構ある >それで敵を後方から撹乱する! 装甲あるなら前出ろや!歩兵は弾よけちゃうぞ!!

    27 22/03/23(水)06:13:16 No.909295147

    >装甲あるなら前出ろや!歩兵は弾よけちゃうぞ!! 言われてみればそうである

    28 22/03/23(水)06:13:22 No.909295154

    >空挺戦車とか思想からして無理あるし >アルミの車体とかそれ無理して戦車にする必要ない?とか… シェリダンくんの悪口か?

    29 22/03/23(水)06:13:40 No.909295163

    モスキート

    30 22/03/23(水)06:13:53 No.909295176

    >土人が雑にトラックの上に機関銃乗せたテクニカルですらめっちゃ脅威なのに >ある程度の装甲も付いててキャタピラで機動する車輛が役に立たない訳ないだろ ありゃ手ごろで雑にどこにでもいるから脅威なんでしょ

    31 22/03/23(水)06:14:33 No.909295225

    因みにこいつ旧西ドイツ軍では結構愛されてた車両でPKOなんかで武装ゲリラ相手にするのが得意だったんだ

    32 22/03/23(水)06:15:11 No.909295256

    >空挺戦車とか思想からして無理あるし >アルミの車体とかそれ無理して戦車にする必要ない?とか… f36214.jpg これが空中から降ってくるんだぜ?

    33 22/03/23(水)06:16:21 No.909295319

    なんだかんだ空挺運用可能な機甲戦力はどこも未だに欲しがってる節がある

    34 22/03/23(水)06:16:32 No.909295325

    歩兵同士でドンパチしてるところに走行車両が割って入るのはルール違反スよね?

    35 22/03/23(水)06:18:00 No.909295404

    >なんだかんだ空挺運用可能な機甲戦力はどこも未だに欲しがってる節がある そりゃそうだよ 使い方間違わなければ滅茶苦茶強力な戦力だし

    36 22/03/23(水)06:18:19 No.909295419

    Waffenträger Wieselの名の通りTOWとかRh202とかのプラットフォームに過ぎないからな…

    37 22/03/23(水)06:21:51 No.909295636

    >これが空中から降ってくるんだぜ? 細かいこと言うけどこれは戦車じゃないのでは?

    38 22/03/23(水)06:23:02 No.909295702

    やっぱ装輪装甲車だろ

    39 22/03/23(水)06:29:18 No.909296061

    AFVも装輪車も自走砲も全部戦車よ

    40 22/03/23(水)06:30:43 No.909296144

    >>空挺戦車とか思想からして無理あるし >>アルミの車体とかそれ無理して戦車にする必要ない?とか… >f36214.jpg >これが空中から降ってくるんだぜ? その中の人 fu908897.jpg

    41 22/03/23(水)06:31:02 No.909296161

    歩兵を戦車にしてしまおう!

    42 22/03/23(水)06:31:50 No.909296195

    銃弾は無理でも破片防げるだけでも御の字

    43 22/03/23(水)06:31:55 No.909296202

    >fu908897.jpg 乗ったまま降下するのは当たり前なんだろうけど 外見えないとか怖すぎる

    44 22/03/23(水)06:35:00 No.909296399

    やっぱ空挺戦車が実現しないってのは持ち上げて落っことすには重すぎるからなんです?

    45 22/03/23(水)06:35:04 No.909296406

    自衛隊の高機動車だけど空中投下する時はガッチリ固定して当然中に人は乗せないので 世界的に見ても空中投下する車内に人を乗せるのはたぶん普通じゃない

    46 22/03/23(水)06:35:36 No.909296442

    >歩兵を戦車にしてしまおう! 読もう!redEyes!

    47 22/03/23(水)06:37:19 No.909296531

    >自衛隊の高機動車だけど空中投下する時はガッチリ固定して当然中に人は乗せないので よかった…… >世界的に見ても空中投下する車内に人を乗せるのはたぶん普通じゃない 恐ろしい過ぎる

    48 22/03/23(水)06:38:12 No.909296588

    米軍とか空挺で車めっちゃ落とすよね 訓練かなんかで下で待機してた連中が荷解きして車ダメです!してたけどあれは処分したんだろうか

    49 22/03/23(水)06:39:18 No.909296646

    ボートにキャタピラ付けて海泳がせるほうがましなわけだ

    50 22/03/23(水)06:40:29 No.909296718

    メタルマックスのモスキートだっけ

    51 22/03/23(水)06:41:55 No.909296792

    戦車を落とすからいけない 戦車に翼付けて飛ばせばいいのだ

    52 22/03/23(水)06:44:11 No.909296935

    ガチな空挺戦車と言うとジェリたんとかかな?

    53 22/03/23(水)06:45:32 No.909297016

    装甲そんなに薄いの?

    54 22/03/23(水)06:46:06 No.909297046

    対戦車ライフル防げない

    55 22/03/23(水)06:52:29 No.909297466

    >装甲そんなに薄いの? 7.62mmと破片防御がギリギリと言われてるからまぁ…

    56 22/03/23(水)06:53:10 No.909297519

    >ガチな空挺戦車と言うとジェリたんとかかな? シェリダンのことだと思うがあれも実戦で空挺投下したりはしない

    57 22/03/23(水)07:07:05 No.909298498

    ヴィーゼルいいよね 現代でもこういう豆戦車があるの嬉しい

    58 22/03/23(水)07:08:08 No.909298578

    輸送機やヘリボーンによる緊急展開ではなくガチで敵地に車両と兵士投げ捨てる空挺部隊やってるの現代だとロシア以外皆無だよ いきなり背後を取って敵が大混乱!って思うけど混乱するのは何も分からない敵地で防御陣地もない裸の状態でばら撒かれた空挺部隊の方で歴史上成功したこと殆どない ウクライナでもロシアが特殊部隊いきなりキエフに潜入させたけど地上軍が来ないんで普通に孤立して全滅した

    59 22/03/23(水)07:32:06 No.909300656

    一家に一台ほしい

    60 22/03/23(水)07:36:32 No.909301110

    空挺作戦ギャンブルだけど日本は油田取れたしドイツもクレタ島取れたし当たるとデカイよ

    61 22/03/23(水)07:50:53 No.909302610

    ノルマンディー上陸作戦の時も空挺降下で敵の防御の背後を突く!ってやってたけどグダグダになって失敗してたな

    62 22/03/23(水)07:52:28 No.909302796

    今のドイツ軍ズタボロで戦車さえほとんど維持出来て無いからスレ画の子なんて保持出来てるわけないと思うと悲しい

    63 22/03/23(水)07:53:29 No.909302923

    >乗ったまま降下するのは当たり前なんだろうけど >外見えないとか怖すぎる 全員乗車したまま降下は危ないのでドライバーだけだから安心して

    64 22/03/23(水)07:56:12 No.909303254

    >>乗ったまま降下するのは当たり前なんだろうけど >>外見えないとか怖すぎる >全員乗車したまま降下は危ないのでドライバーだけだから安心して ドライバーかわいそ…

    65 22/03/23(水)07:57:25 No.909303410

    パラシュート降下での空挺降下は車両が3割だかぶっ壊れて骨折者も多数で 戦う前から満身創痍状態だからな… なので現代ではヘリで丁寧に着地する方向になった

    66 22/03/23(水)07:57:34 No.909303428

    >ドライバーかわいそ… ちょっと降下速度は早いけどちゃんと着地前に逆噴射ロケットで落下の衝撃かなり軽減するから安心して!

    67 22/03/23(水)08:02:08 No.909304012

    パラシュート切り離して~パレットにガチガチに固縛した車両荷ほどきして~別に投下した装備品や物資探して集めて装備しなおして~って言うほど迅速じゃないからな しかも運悪く敵の小隊にでも見つかったら妨害で作業できなくなって一気にピンチだ

    68 22/03/23(水)08:03:17 No.909304212

    >ちょっと降下速度は早いけどちゃんと着地前に逆噴射ロケットで落下の衝撃かなり軽減するから安心して! よく車両がひっくり返ってるよね…

    69 22/03/23(水)08:04:16 No.909304368

    >ちょっと降下速度は早いけどちゃんと着地前に逆噴射ロケットで落下の衝撃かなり軽減するから安心して! >ドライバーかわいそ…

    70 22/03/23(水)08:05:00 No.909304476

    ロシアの空挺は装甲車があるからかなり強いみたいだな

    71 22/03/23(水)08:07:19 No.909304840

    >ロシアの空挺は装甲車があるからかなり強いみたいだな アフガンでRPG食らってアルミ装甲がデロデロに溶けた写真あったな

    72 22/03/23(水)08:07:49 No.909304922

    空挺って奇襲にはなるんだろうけども意図的に孤立する部隊作ってるようなもんだしそりゃ失敗率高いよな

    73 22/03/23(水)08:09:38 No.909305204

    空挺車両って軽量設計だから軟弱地盤でも沈まないって結構地面が荒れた前線で重宝されるんだよね そして装甲がお察しなのでまともな攻撃受けると悲惨な事に

    74 22/03/23(水)08:10:13 No.909305299

    アメリカはイラクで空挺降下やってるし、現代ではロシアだけってことはないんじゃないの

    75 22/03/23(水)08:10:41 No.909305373

    空挺車両投下というといつもこれ思い出してYeeeeesssss!!ってなる https://youtu.be/lbzBGpSgurU?t=20

    76 22/03/23(水)08:13:21 No.909305860

    >空挺って奇襲にはなるんだろうけども意図的に孤立する部隊作ってるようなもんだしそりゃ失敗率高いよな 奇襲効果も最初の一撃だけで敵が冷静に対処し始めたらただの敵地で孤立した軽装部隊だからな 見方が同時に全線突破してくれないと間もなく死ぬ

    77 22/03/23(水)08:15:03 No.909306164

    カタモスキート 開いてモスキート

    78 22/03/23(水)08:16:02 No.909306356

    >空挺車両投下というといつもこれ思い出してYeeeeesssss!!ってなる >https://youtu.be/lbzBGpSgurU?t=20 車両ビターンビターンしすぎじゃね!?

    79 22/03/23(水)08:18:20 No.909306716

    >ノルマンディー上陸作戦の時も空挺降下で敵の防御の背後を突く!ってやってたけどグダグダになって失敗してたな ノルマンディーは上陸部隊が進軍するための橋の確保(ドイツが爆破して進軍停止させるのを防ぐ) ための部隊だから成功してる 合流できなくて失敗したのはマーケット・ガーデン作戦

    80 22/03/23(水)08:25:49 No.909307853

    >>ノルマンディー上陸作戦の時も空挺降下で敵の防御の背後を突く!ってやってたけどグダグダになって失敗してたな >ノルマンディーは上陸部隊が進軍するための橋の確保(ドイツが爆破して進軍停止させるのを防ぐ) ここだとプライベートライアン冒頭のシーンと合わせて何もかも失敗だったみたいな話し方する「」見かける

    81 22/03/23(水)08:29:23 No.909308394

    ゲームで出てきたヴィーゼルは小ちゃい上にすばしっこいからまるでGみたいだった

    82 22/03/23(水)08:43:32 No.909310529

    >ウクライナでもロシアが特殊部隊いきなりキエフに潜入させたけど地上軍が来ないんで普通に孤立して全滅した あの橋は少し遠すぎたな