虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/23(水)03:00:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/23(水)03:00:23 No.909283535

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/23(水)03:06:24 No.909284058

かっこいい サイドに駄犬を乗せて走りたい

2 22/03/23(水)03:06:50 No.909284102

子供は喜びそう

3 22/03/23(水)03:16:13 No.909284942

おめめきょろきょろ

4 22/03/23(水)03:18:11 No.909285113

かわいいすぎる

5 22/03/23(水)03:20:12 No.909285292

純正でワーゲンエンジンのバイクもあったな…

6 22/03/23(水)03:37:46 No.909286656

>サイドに駄犬を乗せて走りたい 昔のバイク雑誌でサイドカーに飼犬を乗せたら怯えて走行中に飛び出して怪我させてしまったって記事があったけど屋根付なら慣れるかもね

7 22/03/23(水)03:44:16 No.909287131

サイドカー人乗れるのこれ?

8 22/03/23(水)04:16:51 No.909289236

左下の赤いオープンカーカッコいい

9 22/03/23(水)04:20:21 No.909289405

サイドカーは運転大変だって聞いたな

10 22/03/23(水)04:23:56 No.909289564

>サイドカーは運転大変だって聞いたな まぁそりゃ常にサイドカーある方にハンドル引っ張られるからな 普通のバイクと違ってある程度腕に力入りっぱなし

11 22/03/23(水)05:43:37 No.909293612

書き込みをした人によって削除されました

12 22/03/23(水)05:49:17 No.909293905

荷台の方はバランスが怖いけど サイドカーに屋根があるのは良いな 同乗者が濡れなくて済むし寒くなくていい 夏は……うn

13 22/03/23(水)05:50:07 No.909293956

>まぁそりゃ常にサイドカーある方にハンドル引っ張られるからな しらそん 反対側にもサイドカーつけよう!って訳にもいかないよな

14 22/03/23(水)06:08:01 No.909294828

加減速時に気を付けて車速はできるだけ一定に保てばそんな疲れないよーとは聞いた

15 22/03/23(水)06:10:09 No.909294958

後ろにつけて引けば良いんじゃ無いか

16 22/03/23(水)06:10:20 No.909294971

鳥山明の世界観

17 22/03/23(水)06:14:29 No.909295222

三輪にして後ろ二輪の間に座席作ればいいんじゃよ ってトゥクトゥクが言ってた

18 22/03/23(水)06:14:43 No.909295233

サイドカーといい自転車のサイクルトレーラーといい なんか無理やりくっつけてるものにやたら惹かれる

19 22/03/23(水)06:40:34 No.909296721

狭くて乗れないような

20 22/03/23(水)06:44:58 No.909296992

サイドカー良いよね 昔女神さま読んで憧れた

21 22/03/23(水)07:25:25 No.909300062

>>まぁそりゃ常にサイドカーある方にハンドル引っ張られるからな >しらそん > >反対側にもサイドカーつけよう!って訳にもいかないよな いや…いい発想なんじゃないか?

22 22/03/23(水)07:33:48 No.909300831

>>反対側にもサイドカーつけよう!って訳にもいかないよな >いや…いい発想なんじゃないか? 四輪になるから免許変わりそう

23 22/03/23(水)07:49:13 No.909302411

それなら車でいいよねってなる

↑Top