22/03/23(水)01:45:19 ノンフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/23(水)01:45:19 No.909273531
ノンフライヤー欲しい
1 22/03/23(水)01:46:28 No.909273744
買えや
2 22/03/23(水)01:50:24 No.909274402
終
3 22/03/23(水)01:51:05 No.909274521
>ホットサンドメーカー欲しい
4 22/03/23(水)01:53:09 No.909274855
マジでおすすめしない
5 22/03/23(水)01:58:56 No.909275827
池袋の改札内の埼京線乗り場の階段下に立ち食い蕎麦屋があって そこで揚げ物あっためるのにフィリップスのノンフライヤー使ってるんだけど まずい
6 22/03/23(水)01:59:56 No.909275980
>買えや お金出してまでは欲しくないんだ
7 22/03/23(水)02:00:52 No.909276120
リサイクルショップで3000円くらいで買える
8 22/03/23(水)02:01:24 No.909276200
リサイクルショップに行けば沢山あるぞ 沢山あるってことは分かるな?
9 22/03/23(水)02:01:28 No.909276226
>>買えや >お金出してまでは欲しくないんだ そういうものは買ったら絶対後悔するしもらっても絶対使わないから安心して正気に戻って欲しい
10 22/03/23(水)02:02:10 No.909276316
メルカリにもいっぱいある
11 22/03/23(水)02:03:04 No.909276437
焼くのと何が違うの? 低温調理器とどっちが幸せになれる?
12 22/03/23(水)02:03:40 No.909276534
>焼くのと何が違うの? >低温調理器とどっちが幸せになれる? 低音調理器の方が幸せになれる
13 22/03/23(水)02:03:53 No.909276568
揚げるの時間かかってムラが出来やすいし普通に油で揚げる方が美味い 使う油少ないところだけはいいけど
14 22/03/23(水)02:04:40 No.909276697
スーパーの揚げ物惣菜と冷凍ポテトを常食するデブなら幸せになれる そうでなければオーブンレンジがいい
15 22/03/23(水)02:04:44 No.909276710
油なしで揚げ物ができるって聞くと超画期的に思えるんだけどそこまで普及してる感じがないのは味に問題があるのだろうか
16 22/03/23(水)02:04:53 No.909276726
>焼くのと何が違うの? >低温調理器とどっちが幸せになれる? 熱風を吹き付ける感じなので時間は数分~十数分かかるが焦げたりせずに食材の持つ油のみで温められる 個人的には惣菜や冷食の温め直しもこれで行けるから助かってる
17 22/03/23(水)02:05:39 No.909276841
揚げ物を復活させるのに最適デブよ
18 22/03/23(水)02:07:52 No.909277170
>揚げ物を復活させるのに最適デブよ オーブンじゃダメデブ?
19 22/03/23(水)02:08:27 No.909277262
>個人的には惣菜や冷食の温め直しもこれで行けるから助かってる レンジでええやろ…
20 22/03/23(水)02:08:28 No.909277264
予熱がね…
21 22/03/23(水)02:08:35 No.909277278
>オーブンじゃダメデブ? オーブンより美味しくにできるデブよ
22 22/03/23(水)02:09:27 No.909277424
から揚げ粉と鶏肉でノンフライ唐揚げ作ってるレポ見ると微妙な仕上がり
23 22/03/23(水)02:09:37 No.909277449
>油なしで揚げ物ができるって聞くと超画期的に思えるんだけどそこまで普及してる感じがないのは味に問題があるのだろうか 食材の中にある油分を超加熱して揚げるぜーってやつなので 油が落ちてサッパリするからヘルシーデブ 悪く言えばパッサパサになる
24 22/03/23(水)02:09:42 No.909277458
>>個人的には惣菜や冷食の温め直しもこれで行けるから助かってる >レンジでええやろ… レンジはベチャるしトースターは焦げる そこでノンフライヤーだ
25 22/03/23(水)02:10:14 No.909277527
GAIJINはエアフライヤー好きだよね
26 22/03/23(水)02:10:25 No.909277551
ヨーグルトメーカーの方が活躍してる
27 22/03/23(水)02:11:50 No.909277769
味はオイルスプレーで頑張って
28 22/03/23(水)02:12:24 No.909277838
揚げ物に油たくさん使うと処理めんどいから使ってる 使うとしても表面にスプレーする程度でいいからペーパーで拭き取れるくらいだし
29 22/03/23(水)02:13:04 No.909277914
揚げ焼きでよくない?ってなる
30 22/03/23(水)02:13:14 No.909277931
レンジでチンして30秒オーブンに突っ込むだけで水分飛ぶよ
31 22/03/23(水)02:13:56 No.909278032
出来合いの揚げ物温め装置だと思えば凄く良いよ
32 22/03/23(水)02:14:29 No.909278108
30秒で予熱完了するオーブンは知らんな
33 22/03/23(水)02:14:44 No.909278142
>味はオイルスプレーで頑張って オリーブオイルのスプレーとかちょっと憧れるよね
34 22/03/23(水)02:15:00 No.909278179
>ヨーグルトメーカーの方が活躍してる 前にR1を増やしたりしてたけど飽きたな… 他になんかに使ってる?
35 22/03/23(水)02:15:14 No.909278208
>30秒で予熱完了するオーブンは知らんな トースターのこと言ってると考えられる
36 22/03/23(水)02:15:21 No.909278227
単に小型化したコンベクションオーブンなのにコンベクションオーブンと違ってヘイト買ってるのはなぜ
37 22/03/23(水)02:15:29 No.909278254
レシピ見なきゃ料理できないザコには使いこなせないよ
38 22/03/23(水)02:16:36 No.909278423
>>ヨーグルトメーカーの方が活躍してる >前にR1を増やしたりしてたけど飽きたな… >他になんかに使ってる? 鶏ハム
39 22/03/23(水)02:16:38 No.909278428
>単に小型化したコンベクションオーブンなのにコンベクションオーブンと違ってヘイト買ってるのはなぜ フライヤーって名前のせいじゃないかな…?
40 22/03/23(水)02:16:44 No.909278438
>前にR1を増やしたりしてたけど飽きたな… >他になんかに使ってる? ヨーグルト作りと低温調理器の半々て感じ
41 22/03/23(水)02:16:47 No.909278446
クローン病なんで油あんま使えないから愛用してるよ…月1くらいで使う
42 22/03/23(水)02:17:00 No.909278480
闇ヨーグルトメーカーで最近甘酒作ったわ
43 22/03/23(水)02:17:06 No.909278492
>単に小型化したコンベクションオーブンなのにコンベクションオーブンと違ってヘイト買ってるのはなぜ コンベクションオーブンより知名度があるから
44 22/03/23(水)02:17:18 No.909278515
>>>ヨーグルトメーカーの方が活躍してる >>前にR1を増やしたりしてたけど飽きたな… >>他になんかに使ってる? >鶏ハム 鶏レバーとハツもンマイ
45 22/03/23(水)02:17:28 No.909278541
書き込みをした人によって削除されました
46 22/03/23(水)02:17:49 No.909278586
ヨーグルトメーカーは温玉量産機として日々頑張ってる
47 22/03/23(水)02:19:00 No.909278754
ピルクルで作ったヨーグルト美味しい
48 22/03/23(水)02:19:12 No.909278779
ヨーグルトメーカーは買おうとして色々調べてた時に闇ヨーグルトメーカーの事を知ってしまって買う気が失せて以来手を出せないでいる
49 22/03/23(水)02:19:39 No.909278844
>フライヤーって名前のせいじゃないかな…? 油を使わず揚げ物が!って触れ込みから感じる夢と現実のギャップがヘイトに変換されると思われる
50 22/03/23(水)02:19:49 No.909278862
>クローン人間「」始めて見た あんま茶化すような病気じゃないぞ というよりまずせめて病名調べてからレスした方がいい
51 22/03/23(水)02:20:11 No.909278916
結局マクナルでポテト買うのが最適解やぞ
52 22/03/23(水)02:20:24 No.909278944
>>クローン病なんで油あんま使えないから愛用してるよ…月1くらいで使う >クローン人間「」始めて見た クローン病知らないのか…
53 22/03/23(水)02:20:25 No.909278948
>>フライヤーって名前のせいじゃないかな…? >油を使わず揚げ物が!って触れ込みから感じる夢と現実のギャップがヘイトに変換されると思われる コンベクションオーブンもノンフライ調理推してるんだけどな
54 22/03/23(水)02:20:32 No.909278968
カタコーン軍艦
55 22/03/23(水)02:20:34 No.909278972
>あんま茶化すような病気じゃないぞ >というよりまずせめて病名調べてからレスした方がいい ごめん ちょっと切腹してくる
56 22/03/23(水)02:21:24 No.909279100
高温のドライヤーを吹き付け続けるマシーンであって揚げ物作る機械じゃねえから
57 22/03/23(水)02:22:07 No.909279185
あっためる系の調理家電だとスチームクッカー便利だよ とりあえず野菜を切って入れとけば1品できる プリンも作れる
58 22/03/23(水)02:22:09 No.909279190
素直にごめんなさいできてえらい
59 22/03/23(水)02:22:27 No.909279238
仮にクローン人間だったとしても茶化しちゃだめだよ!
60 22/03/23(水)02:22:42 No.909279276
書き込みをした人によって削除されました
61 22/03/23(水)02:23:57 No.909279418
分かんねえかな ねえんだよこいつに代わる代替物は 赤外線や熱を直接放射するとも水分子を振動させるともちげえんだよ オンリーワンなオプションな訳 それを理解して使いこなす知能があるかどうかだろ
62 22/03/23(水)02:25:23 No.909279607
使う能があると手放せなくなる それだけの話だ
63 22/03/23(水)02:25:31 No.909279628
はぁそうスか
64 22/03/23(水)02:26:20 No.909279735
普通のオーブンも使えるしコンベクションオーブンの方がいいよ
65 22/03/23(水)02:26:38 No.909279766
お前らは例えるならそうだな 電子レンジを知らない野蛮人と同じってとこだ
66 22/03/23(水)02:26:44 No.909279786
闇ヨーグルトメーカーいくらで買ったか覚えてないや お肉の低温調理に使ってる R-1増やしやってみたいけど素人には温度帯が怖い
67 22/03/23(水)02:26:47 No.909279791
スーパーのかき揚げのあたため専用機になってる
68 22/03/23(水)02:27:35 No.909279895
電子レンジより焚き火のほうがよくない!?とか言ってるアホが居たらどう思う? 今俺は全く同じ感情でお前らのことを見てるわ
69 22/03/23(水)02:27:46 No.909279923
低温調理器は大分あると楽しくなるよ 洗い物もノンフライヤーに比べて楽だしね ただ時間をかけてもいい人向けだとはおもう
70 22/03/23(水)02:28:02 No.909279958
わかった もうわかったから
71 22/03/23(水)02:28:15 No.909279992
手羽先焼くのに楽でいい
72 22/03/23(水)02:28:31 No.909280022
分かったから一度落ち着こう
73 22/03/23(水)02:29:05 No.909280090
>普通のオーブンも使えるしコンベクションオーブンの方がいいよ オーブントースターの上位機種的な存在よね
74 22/03/23(水)02:29:12 No.909280106
出来上がったものの旨さよりも中の容器洗うのが面倒だったりレンジやトースターの数倍時間かかったりするのがだめかもしれない
75 22/03/23(水)02:29:17 No.909280114
コンベクションオーブンって響きが格好いいよな
76 22/03/23(水)02:30:29 No.909280274
>わかった >もうわかったから いいやお前は何もわかってない!!!
77 22/03/23(水)02:31:17 No.909280356
>コンベクションオーブン ガスコンロのグリルと同じ感じ?
78 22/03/23(水)02:31:28 No.909280373
スチームオーブンレンジって今も流行ってる?
79 22/03/23(水)02:31:32 No.909280380
ノンフライヤーはフライパンに近い調理器具だと思って使っているなー 結局油物を使うときはそこそこ面倒な洗いになるしいいかと思って使っているよ 後失敗しにくいのが何より楽しいよ
80 22/03/23(水)02:31:39 No.909280396
>>わかった >>もうわかったから >いいやお前は何もわかってない!!! お父さん落ち着いてください!
81 22/03/23(水)02:31:42 No.909280406
コンベクションオーブンってうすらデカいから一般家庭で置く時はちょっと勇気と工夫が必要になる でも画像のはそのへんに置いとける!便利! まぁ買ってないんだが…
82 22/03/23(水)02:33:16 No.909280598
お父さん!?
83 22/03/23(水)02:33:57 No.909280680
貴様におとうさん呼ばわりされる筋合いはない!!!
84 22/03/23(水)02:33:59 No.909280688
お母さんもヘルシオ買ってくださいよ!!
85 22/03/23(水)02:34:17 No.909280735
冷凍のフライドポテト買ってきて5,6分放り込んでおくと美味しくいただける しかもヘルシーなので食べるだけで痩せる
86 22/03/23(水)02:34:25 No.909280751
どうでもいいけど ノンフライヤーで丸鶏を焼くと楽しいよ
87 22/03/23(水)02:34:26 No.909280752
>>コンベクションオーブン >ガスコンロのグリルと同じ感じ? 熱をファン回して循環させるの
88 22/03/23(水)02:34:38 No.909280777
>冷凍のフライドポテト買ってきて5,6分放り込んでおくと美味しくいただける >しかもヘルシーなので食べるだけで痩せる こいつ頭が…
89 22/03/23(水)02:34:40 No.909280783
>リサイクルショップに行けば沢山あるぞ >沢山あるってことは分かるな? 驕り高ぶり言語道断しやがって…
90 22/03/23(水)02:35:02 No.909280836
一人暮らしのデブにはオススメだね!
91 22/03/23(水)02:35:07 No.909280849
>コンベクションオーブンってうすらデカいから一般家庭で置く時はちょっと勇気と工夫が必要になる >でも画像のはそのへんに置いとける!便利! >まぁ買ってないんだが… サイズでいったらレンジとあんまり変わらんよ
92 22/03/23(水)02:35:09 No.909280851
>冷凍のフライドポテト買ってきて5,6分放り込んでおくと美味しくいただける へえ便利 >しかもヘルシーなので食べるだけで痩せる おまえなにをいってるんだ
93 22/03/23(水)02:35:22 No.909280872
なんだそのフレーズ
94 22/03/23(水)02:36:44 No.909281052
お義父さんまた人間ドックに引っかかりますよ
95 22/03/23(水)02:36:48 No.909281062
ノンフライヤー買ったけど使いこなせない… 宝の持ち腐れ感あって悪い言い方すれば邪魔になっちゃってる
96 22/03/23(水)02:38:15 No.909281238
>ノンフライヤー買ったけど使いこなせない… >宝の持ち腐れ感あって悪い言い方すれば邪魔になっちゃってる 焼き鳥しろ
97 22/03/23(水)02:39:18 No.909281358
>コンベクションオーブンってうすらデカいから一般家庭で置く時はちょっと勇気と工夫が必要になる 業務用だと際限なくデカくなるけど普通にトースターサイズからあるやん
98 22/03/23(水)02:39:39 No.909281400
思ったより電力使うのと思ったより時間かかって思ってた通りに後片付けがめんどくさいやつだった
99 22/03/23(水)02:40:07 No.909281454
>ノンフライヤー買ったけど使いこなせない… >宝の持ち腐れ感あって悪い言い方すれば邪魔になっちゃってる オーブン調理はこなせるからそのレパートリー次第よ
100 22/03/23(水)02:40:22 No.909281478
結局キッチンペーパーに包んで染み込ませてチンしてが1番楽だったよ…
101 22/03/23(水)02:40:32 No.909281501
これでなんか素敵な調理をしようとするより 買ってきたコンビニ弁当サックサクにして美味しく食べたり 刻んだ野菜放り込んで野菜焼きみたいにしたり そういうずぼらメシ的な使い方の方が相性いいと思う
102 22/03/23(水)02:41:59 No.909281678
揚げ物を作るなら全く向かない 揚げ物を温め直すなら電子レンジより良い
103 22/03/23(水)02:45:10 No.909281999
冷凍の揚げ物とかと相性良い?
104 22/03/23(水)02:46:02 No.909282092
>冷凍の揚げ物とかと相性良い? 揚げ物が含んだ油で揚げ直すようなもんだからサクサクになる
105 22/03/23(水)02:47:12 No.909282223
>>冷凍の揚げ物とかと相性良い? >揚げ物が含んだ油で揚げ直すようなもんだからサクサクになる とても興味が出てきた
106 22/03/23(水)02:47:19 No.909282240
関内二郎の巻チャーを冷凍保存してノンフライヤーで温め直したら滅茶苦茶美味かった… なんだあれは
107 22/03/23(水)02:49:37 No.909282470
ケンタッキーとかもほぼ完全復活できるぞ
108 22/03/23(水)02:50:05 No.909282516
オーブントースターで霧吹きでもかけて温め直したら十分サクサクだからなあ…
109 22/03/23(水)02:50:11 No.909282526
コンベクションオーブンを買うといい 機能的には同じだけどオーブンとしても高機能だから少しでも料理するなら最高の友になる
110 22/03/23(水)02:52:04 No.909282707
>そういうずぼらメシ的な使い方の方が相性いいと思う ずぼらが使うには片付けがメンドくさすぎる
111 22/03/23(水)02:54:28 No.909282937
マッシュルームをフライにしたらわりと良かった
112 22/03/23(水)02:55:08 No.909283009
業スーのハッシュドポテトをこれで温めるといい感じだよ 網が楽に取り外せるから餅焼き機としても優秀
113 22/03/23(水)02:56:03 No.909283110
>コンベクションオーブンを買うといい >機能的には同じだけどオーブンとしても高機能だから少しでも料理するなら最高の友になる 60度くらいの低温いけるやつだと料理の幅めっちゃ広がるよね
114 22/03/23(水)02:56:35 No.909283157
趣味程度ならコンパクトになった燻製器薦めるぞ 自分で作った生ハムが美味いんだ
115 22/03/23(水)02:56:40 No.909283168
レンジで温めればいいしサクサクさせたいならそこからオーブンなりフライパンなりで焼けばええ!
116 22/03/23(水)02:57:41 No.909283260
唐揚げはなんかほんとに復活て感じになる
117 22/03/23(水)02:58:18 No.909283323
>60度くらいの低温いけるやつだと料理の幅めっちゃ広がるよね ジップロックと共同開発したやつだっけあれが欲しい
118 22/03/23(水)02:59:16 No.909283428
スーパー惣菜の揚げ物復活させるならオーブントースターでいいかなって
119 22/03/23(水)02:59:33 No.909283449
スーパーのしなしな唐揚げ復活装置ってこと?
120 22/03/23(水)03:00:15 No.909283524
>スーパーのしなしな唐揚げ復活装置ってこと? 揚げ物全般大体復活できるよ
121 22/03/23(水)03:01:39 No.909283677
スーパーのしなしなで冷えた唐揚げは温めなくても美味しいから… でも天ぷらてめーはダメだ
122 22/03/23(水)03:02:22 No.909283737
冷凍ポテトを美味しく食べれるならほしいな 油で揚げるのは手間かかりすぎる
123 22/03/23(水)03:04:06 No.909283880
>スーパーのしなしな唐揚げ復活装置ってこと? できるけどそれオーブンで良くない?
124 22/03/23(水)03:05:06 No.909283959
そもそも機械が小さくて多く作れないイメージ デブ以前に夫婦とか2人分でもギチギチで入らなそう
125 22/03/23(水)03:05:53 No.909284012
揚げ物というか油を使う調理の素晴らしさを再認識する機械
126 22/03/23(水)03:06:03 No.909284028
稼働音がめちゃくちゃ五月蠅いとか昔聞いた 今の最新版はどう?
127 22/03/23(水)03:06:26 No.909284062
釣った魚これで焼いたら美味そうだなて思っているがにおい付きそうでやれずにいる
128 22/03/23(水)03:06:52 No.909284105
>釣った魚これで焼いたら美味そうだなて思っているがにおい付きそうでやれずにいる 魚専用にすればいいんじゃん
129 22/03/23(水)03:08:47 No.909284281
魚の匂いが嫌いなのに釣りを?!
130 22/03/23(水)03:09:46 No.909284377
オーブンでもいいと言うけどフライヤーとコンベクションは熱が循環して均一に加熱されるのが強み
131 22/03/23(水)03:09:47 No.909284378
マジでおすすめしない 買って後悔するぞ フライドポテトは上がらないし衣のついた揚げ物はパン粉のへばりついた乾物になって出てくる 卓上フライヤー買った方が数倍マシ
132 22/03/23(水)03:10:53 No.909284489
(使い方わからなかったな…)
133 22/03/23(水)03:11:32 No.909284553
一緒についてくるレシピブックが真実なのだとしたらそれなりの習熟は必要なんじゃないかと思う
134 22/03/23(水)03:13:24 No.909284719
正直1度も揚げてない物を揚げ物にするのは向いてないよこれ
135 22/03/23(水)03:13:46 No.909284747
冷凍ポテトはそこまで違和感ないと思うけどな 他の揚げ物はまあ駄目だけど
136 22/03/23(水)03:16:48 No.909284999
冷食とか焼くものに使おう
137 22/03/23(水)03:18:14 No.909285120
余熱半端なく早い
138 22/03/23(水)03:34:01 No.909286376
>マジでおすすめしない ハードオフで2千円くらいでゴロゴロしてる時点でお察し
139 22/03/23(水)03:34:26 No.909286411
ニンニクに塩とオリーブオイルをかけてノンフライヤーに放り込む うまい
140 22/03/23(水)03:40:14 No.909286848
カロリー計算や病気で制限ある人なら使えるよ でもこれでないと食べれない美味しい料理ってないと思うよ まともに料理するならデロンギなりでコンベクションオーブン買うのが100倍いいよ
141 22/03/23(水)03:42:32 No.909287004
油減らせるならそれに越したことないしトースターで一度途中でひっくり返したりするより楽で早いから愛用してるなあ
142 22/03/23(水)03:45:15 No.909287200
そういえば新型のTSF61Aが出てTSF601が安くなってたな
143 22/03/23(水)03:48:11 No.909287425
カリカリ鶏皮作るのに便利と聞いてちょっとだけ揺れてる
144 22/03/23(水)04:02:05 No.909288357
欲しいっちゃ欲しいんだけどけっこうデカくてスペース取るしそれに見合うかって言うと何とも
145 22/03/23(水)04:11:28 No.909288942
トレーニーなら買った方が良いと思う こいつに雑に鶏胸肉放り込んで200度7分庫内10分放置であのパサパサ感が消え失せるよ
146 22/03/23(水)04:12:13 No.909288986
>カリカリ鶏皮作るのに便利と聞いてちょっとだけ揺れてる 掃除が面倒でなければ
147 22/03/23(水)04:15:58 No.909289194
調理器具って欲しいいいい買ったああああ楽しいいいいするもんだから必要とか要らないとか考えて買うもんじゃないよ
148 22/03/23(水)04:20:55 No.909289431
餅を焼くとぷっくり膨れてサクサクになるぞ
149 22/03/23(水)04:29:46 No.909289848
脂質のしは幸せのし
150 22/03/23(水)04:33:57 No.909290052
掃除面倒とかって中の容器洗うだけじゃん 家事をまともにやってなさそうな奴がチラホラいるな
151 22/03/23(水)04:47:07 No.909290684
これに関してはデカさ=バスケットの大きさだから大きくないと意味ないんだよ 使っててもっと大きいの買えば良かったと思うくらいだ
152 22/03/23(水)04:48:01 No.909290715
コンベクションオーブン欲しい 奮発してデロンギにしようかな…
153 22/03/23(水)04:48:35 No.909290739
やっぱ油のうまさには勝てないらしいならしいな つまり揚げ物惣菜を復活させるには最強ってことか
154 22/03/23(水)04:49:59 No.909290801
>奮発してデロンギにしようかな… テスコムもいいぞ 長持ちしない可能性もあるが
155 22/03/23(水)04:52:23 No.909290951
消費電力がなあ
156 22/03/23(水)04:52:28 No.909290958
>やっぱ油のうまさには勝てないらしいならしいな >つまり揚げ物惣菜を復活させるには最強ってことか 外をカリッとさせるのは本当に得意だからそうだね 逆にイメージほど中に火は通らないと言うか時間間違えると中は冷たくて外は焦げてるみたいな事もままある
157 22/03/23(水)04:53:07 No.909290985
>やっぱ油のうまさには勝てないらしいならしいな チキンむねなら30分チキンのがうまいね
158 22/03/23(水)05:07:28 No.909291729
冷めた揚げ物を復活させるものとしては最高の調理器具
159 22/03/23(水)05:10:39 No.909291900
>逆にイメージほど中に火は通らないと言うか時間間違えると中は冷たくて外は焦げてるみたいな事もままある ノンフライヤーで焦がしたことないんだけどどういう使い方してんだ…
160 22/03/23(水)05:12:15 No.909292001
熱風で温めるものだし焦げようがなくね?
161 22/03/23(水)05:13:31 No.909292077
>熱風で温めるものだし焦げようがなくね? 油の熱で焦がしたのかな それにしてもすごい長時間温めない限りそんなことにはならないと思うけど
162 22/03/23(水)05:14:21 No.909292120
水分量が少なめの食材でフライにすると結構綺麗に仕上がるからヒレカツとかよく作ってる あと冷凍食品よく食べるなら買ってもいいと思う
163 22/03/23(水)05:14:45 No.909292140
ウォーターオーブン機能付きレンジがノンフライヤーの上位互換
164 22/03/23(水)05:16:49 No.909292256
焦げるのは食材を高く積みすぎて熱源に寄りすぎたパターンでは?それ以外思いつかないな
165 22/03/23(水)05:25:31 No.909292697
ある程度使った結果クッキングシート敷いて洗わずに運用するようになった
166 22/03/23(水)05:28:06 No.909292850
カリカリのフライドポテトを作ってくれる神
167 22/03/23(水)05:34:06 No.909293146
シーフードにコーンミールだけまぶして投入するのがお手軽でいい感じ