虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/23(水)01:04:38 この主... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/23(水)01:04:38 No.909264752

この主人公機ちょっと強い

1 22/03/23(水)01:05:48 No.909265040

ちょっと…?

2 22/03/23(水)01:06:54 No.909265289

よく確認しないでフォトントルピード使っちゃダメだよ!

3 22/03/23(水)01:07:17 No.909265398

純粋な殺傷能力だけ見たら髭より上かも知れんレベル

4 22/03/23(水)01:08:03 No.909265587

独裁者の血筋の者が乗るに相応しいMS

5 22/03/23(水)01:08:14 No.909265626

むしろどんだけの影響力あるか分からん武装作って付けちゃダメなんだよ!!

6 22/03/23(水)01:08:39 No.909265731

ラスボスと釣り合ってなくてどうハンデつけるかお禿が悩んだやつ

7 22/03/23(水)01:09:02 No.909265828

本当にパーフェクトなやつがあるか

8 22/03/23(水)01:10:15 No.909266147

月光蝶と比べると同サイズの兵器を明確にころころしようとする漆黒の意思を感じるトルピード

9 22/03/23(水)01:11:36 No.909266469

本編だけで観てると「また説明無しで強いことしてる…」ってなる髭みたいなやつ

10 22/03/23(水)01:12:49 No.909266782

忘れられない 消えたりもしない

11 22/03/23(水)01:13:56 No.909267044

>よく確認しないでフォトントルピード使っちゃダメだよ! いくらなんでもあんなトンデモ兵器だとは思わないじゃないですか!

12 22/03/23(水)01:14:40 No.909267206

>>よく確認しないでフォトントルピード使っちゃダメだよ! >いくらなんでもあんなトンデモ兵器だとは思わないじゃないですか! 実際見てるこっちもええ…ってなったからな…

13 22/03/23(水)01:16:31 No.909267638

>ラスボスと釣り合ってなくてどうハンデつけるかお禿が悩んだやつ 観てて全然わかんなかったけどラスボスも凄い機体なんだよね?

14 22/03/23(水)01:17:55 No.909267992

どんどん吸っちゃう機体だっけ

15 22/03/23(水)01:18:37 No.909268174

>どんどん吸っちゃう機体だっけ それはダハック

16 22/03/23(水)01:18:59 No.909268267

>>ラスボスと釣り合ってなくてどうハンデつけるかお禿が悩んだやつ >観てて全然わかんなかったけどラスボスも凄い機体なんだよね? あの場にいたMSは割とどれもヤバいダハック何かスレ画にも勝てる可能性がある カバカーリーは強いんだけどどっちかというと高性能汎用機で素体だけじゃ決め手に欠ける

17 22/03/23(水)01:19:42 No.909268442

>どんどん吸っちゃう機体だっけ フォトントルピードでエネルギー無限回収する予定だったけどあまりのえげつなさにベルリ生徒が使うの遠慮しちゃった

18 22/03/23(水)01:20:20 No.909268576

先輩に因縁つけられるのいやだからこの戦場で一番強い敵叩いて戦争終わらせるぞ! →一番強いの先輩だったよ…の流れ好き

19 22/03/23(水)01:21:55 No.909268992

科学技術こえー

20 22/03/23(水)01:22:08 No.909269040

ダハックの方がカバカーリーより強そう マスクがダハックだった方がバランス取れたと思うけど理由があったんだろうか

21 22/03/23(水)01:22:15 No.909269067

基本的に大きな玩具を貰ってはしゃいでる大人達ばかりのこの作品でこんなもん物騒すぎて使えるか!って自制できるベルリは優等生すぎる

22 22/03/23(水)01:22:25 No.909269095

金星まで修学旅行に行ってちょっとお土産貰って帰ってきたってノリだけど工業製品として渡された実はやべーもんってのが怖い

23 22/03/23(水)01:22:28 No.909269104

>観てて全然わかんなかったけどラスボスも凄い機体なんだよね? 性能はGセルフより上 こいつもパックを戦況に合わせて変えれるんだけど武装が大気圏用の飛行装備しかしてなかった

24 22/03/23(水)01:23:25 No.909269348

性能を確認するために最小出力で使ってみるよ! こわ…もう使わんとこ…

25 22/03/23(水)01:23:35 No.909269377

種の陽電子砲は反物質なのになんかとりあえず強いビームあつかいだけどこっちの光子魚雷はマジモンの対消滅反応兵器だからな

26 22/03/23(水)01:24:24 No.909269554

アサルトも絶対人殺すからあんまり使いたがらないし… たまに使う

27 22/03/23(水)01:25:26 No.909269795

スレ画ダハックと比べるとクンタラ神はイマイチ強みが分からん

28 22/03/23(水)01:25:42 No.909269861

トルピード受けたモノの消え方がスパロボのオリジナルボスとかのそれ

29 22/03/23(水)01:26:48 No.909270169

でもこいつの性能を以てしても1機じゃ戦争は終わらせられないんスよ…

30 22/03/23(水)01:27:08 No.909270228

>性能を確認するために最小出力で使ってみるよ! >こわ…もう使わんとこ… 下手に使ったらこの世から人が跡形もなく突然消滅するからな…

31 22/03/23(水)01:27:26 No.909270296

カバカーリーはなんで善戦できたんだろうって観ると あのタイミングでGセルフの膝のバッテリーパックごと叩き潰せたからかなあって…

32 22/03/23(水)01:27:32 No.909270320

やっぱすげえぜ…薔薇の設計図!

33 22/03/23(水)01:28:03 No.909270427

>スレ画ダハックと比べるとクンタラ神はイマイチ強みが分からん スレ画の背負いもの付けたら同じくらい強くなるよ

34 22/03/23(水)01:28:50 No.909270594

>カバカーリーはなんで善戦できたんだろうって観ると >あのタイミングでGセルフの膝のバッテリーパックごと叩き潰せたからかなあって… 後は殺したくないベルリの縛りプレイがデカい

35 22/03/23(水)01:29:05 No.909270640

>スレ画ダハックと比べるとクンタラ神はイマイチ強みが分からん 超わかりやすく言うとスレ画と同じようなパック作ればスレ画以上の性能で振り回せる点かな…

36 22/03/23(水)01:30:17 No.909270876

Gセルフは最終戦は宇宙から補給無しの連戦だからなぁ しかも単機で大気圏突入もやってる

37 22/03/23(水)01:31:08 No.909271041

何であんなポンポンチート強化パーツが送られて来たのかよく分かってなくて見てた

38 22/03/23(水)01:31:10 No.909271046

>>カバカーリーはなんで善戦できたんだろうって観ると >>あのタイミングでGセルフの膝のバッテリーパックごと叩き潰せたからかなあって… >後は殺したくないベルリの縛りプレイがデカい 大気圏突入でエネルギー消耗してなかったらベルリ生徒の圧勝だった程度には差があった 実は数の有利があった上で万全の状態だったのに引き分けに持ち込まれたのはマスクの方っていう

39 22/03/23(水)01:31:34 No.909271124

全方位レーザー自体は大気圏飛行パック自体にも採用されてるセンサー兼用のものだけどあっち攻撃食らった絵もひどい でも光子魚雷は宇宙怪獣とでも戦うんかってレベルの装備だからな

40 22/03/23(水)01:32:17 No.909271251

>でもこいつの性能を以てしても1機じゃ戦争は終わらせられないんスよ… 戦略的にはそうだけど気配りの達人しながら金星とマスクとマニィを相手取り続ける最終決戦はこいつと独裁者でないと達成できなかったと思う

41 22/03/23(水)01:33:34 No.909271482

フォトンサーチャー…?

42 22/03/23(水)01:34:57 No.909271728

ハッパさんの性能がおかしい

43 22/03/23(水)01:37:40 No.909272179

ダハックのプランダーでゴリ押しして突っ込んでく戦法好きだからエクバもそっち方向で欲しかった

44 22/03/23(水)01:38:11 No.909272268

薔薇ガチャ再現のために各陣営にどのMS振り分けるかガチャったのはロックすぎる

45 22/03/23(水)01:38:45 No.909272362

フォトンサーチャーはセンサー機能のついでに粒子を吸収保存できるから敵見つけたらトルピードして対消滅したときに出た高エネルギー粒子食えばいいという欲張りセットだからな

46 22/03/23(水)01:40:16 No.909272645

フルムーンで持ち出した機体が強いは強いけど相手に渡った機体が軒並み化け物だっただけでは…?

47 22/03/23(水)01:43:09 No.909273154

>薔薇ガチャ再現のために各陣営にどのMS振り分けるかガチャったのはロックすぎる デザインシャッフルしたのってそういう意図があったの…

48 22/03/23(水)01:44:55 No.909273460

>薔薇ガチャ再現のために各陣営にどのMS振り分けるかガチャったのはロックすぎる ラスボスのつもりでデザインした機体が別のとこにいってる…

49 22/03/23(水)01:44:59 No.909273467

どうしてスレ画に対抗出来る機体を味方側にしたのですか?

50 22/03/23(水)01:45:28 No.909273565

攻撃が当たると稼働用のエネルギーが回復するんだっけ

51 22/03/23(水)01:45:48 No.909273624

>どうしてスレ画に対抗出来る機体を味方側にしたのですか? マニィがかっぱらってジーラッハ返したし…

52 22/03/23(水)01:46:12 No.909273696

>全方位レーザー自体は大気圏飛行パック自体にも採用されてるセンサー兼用のものだけどあっち攻撃食らった絵もひどい >でも光子魚雷は宇宙怪獣とでも戦うんかってレベルの装備だからな でもPセルフは金星の人が渡してもいい技術しか積んでないんですよ

53 22/03/23(水)01:47:03 No.909273850

ベルリ生徒作中で殺したの二桁行ってないのかな

54 22/03/23(水)01:47:31 No.909273940

月光蝶は渡していい方の技術なのか

55 22/03/23(水)01:48:05 No.909274024

あんなに凄いMSいっぱい作ってるのに欲しければどうぞくらいにしか思ってないビーナスグロゥブの人達ヤバイ MSを悪用する人なんていないでしょ~みたいな緩さとあくまでも技術保全が目的だからというのがあってももうちょっと危機感覚えて…

56 22/03/23(水)01:49:21 No.909274219

>でも光子魚雷は宇宙怪獣とでも戦うんかってレベルの装備だからな そういやガンバスターも装備してたな… 個人的にはタイラーで割とボコスカ撃ち合ってたイメージ

57 22/03/23(水)01:51:44 No.909274614

>攻撃が当たると稼働用のエネルギーが回復するんだっけ フォトンサーチャーっていう周囲のフォトンバッテリーの存在を探知する機能のなかにエネルギーを誘導して自分のバッテリーに貯蔵可能なオマケがついてる 宇宙空間でも色んな電波は飛び交ってるけど質量の大きいMSに対消滅魚雷命中させたときが一番獲得できるエネルギー量が多いチャンスなだけで吸収機能使わなければ勝手に回復みたいなことはない

58 22/03/23(水)01:52:19 No.909274715

でも猫と物々交換出来る程度の技術力だし…

59 22/03/23(水)01:52:55 No.909274802

トルピードはガンバスターの指先から出るバスターミサイルと大体同じ 対人にするには殺意が高すぎる

60 22/03/23(水)01:52:56 No.909274804

長いこと戦争してないから兵器の恐ろしさ分からないの良いよね…

61 22/03/23(水)01:52:59 No.909274826

>でも猫と物々交換出来る程度の技術力だし… あれ物々交換って言っていいのかな…

62 22/03/23(水)01:54:38 No.909275111

まぁ最終回で月光蝶使った時のラライヤの台詞が全部だよね…

63 22/03/23(水)01:54:40 No.909275115

ベルリ生徒は一話ではまだビーム工具を攻撃武器にすることを裏技って表現するくらいには若い子だしな

64 22/03/23(水)01:56:27 No.909275407

あの宇宙は平和なら平和で奇形児しか生まれなくなるのが詰んでる

65 22/03/23(水)01:57:55 No.909275665

しかではないです

66 22/03/23(水)01:57:59 No.909275679

ガオガイガーがハンマーで敵を光に分解するノリで その発生した光を充電できる…ってこと!?

67 22/03/23(水)01:58:56 No.909275828

アサルトパック…使います!

68 22/03/23(水)01:59:53 No.909275969

ターンAもGセルフも自重する人が乗ったからなんとかなった感はある この力で俺たちが勝つぞ!じゃなくてこの力危険すぎるけどなんとか上手いこと扱って戦いを止めるぞ!って方向に行ってくれてよかった

69 22/03/23(水)02:04:21 No.909276633

フォトントルピード鬼つえええ このままキャピタルアーミーぶち殺しに行こうぜ!!

70 22/03/23(水)02:06:36 No.909277001

こいつもいいけどピラミッド型のMAでマスクとコントしてるシーンがやたら印象に残る

71 22/03/23(水)02:10:15 No.909277532

>本編だけで観てると「また説明無しで強いことしてる…」ってなる髭みたいなやつ 高トルクのドラゴンボール回とか脱いでる状態だしな…

72 22/03/23(水)02:10:25 No.909277550

対消滅だから防衛拠点とかMSとか対象の性質をほぼ気にしないで攻撃可能っていうのがひどい ひどいたとえだけどハエ一匹ころころするのに威力調整を殺虫レベルにできないビームライフルよりも向いてる トラクタービームもついてるしMSサイズのエンタープライズE型みたいな感じだ(ただし光子魚雷の威力調整や同時発射数なんかはこっちが便利すぎる)

73 22/03/23(水)02:19:08 No.909278772

>あの宇宙は平和なら平和で奇形児しか生まれなくなるのが詰んでる あれは地球から離れて世代を重ねた結果なんだ 地球に住んでないのに地球に適した形態やっててもしょうがないだろ?

74 22/03/23(水)02:20:11 No.909278917

ゲーセンのは3回めの弱体化でやっと落ち着いた

75 22/03/23(水)02:21:49 No.909279145

何千年か何万年か経っても富士山は富士山なんだな

76 22/03/23(水)02:22:20 No.909279219

>あれは地球から離れて世代を重ねた結果なんだ >地球に住んでないのに地球に適した形態やっててもしょうがないだろ? そう考えるとお禿は自分でNT論にケチつけたくなったのかな…

77 22/03/23(水)02:24:26 No.909279480

独裁パックの名に相応しい盛り具合

78 22/03/23(水)02:25:32 No.909279632

Gセルフはスレ画の形態になってようやく完成感ある

79 22/03/23(水)02:28:25 No.909280012

バックパックだけじゃなくて本体もカチコチだったりする

80 22/03/23(水)02:31:32 No.909280381

>何千年か何万年か経っても富士山は富士山なんだな 少なくとも1万年前は今ぐらいの姿であったはずらしいので1万年後ぐらいは余裕で形状持つと思われる

81 22/03/23(水)02:31:41 No.909280404

>>あの宇宙は平和なら平和で奇形児しか生まれなくなるのが詰んでる >あれは地球から離れて世代を重ねた結果なんだ >地球に住んでないのに地球に適した形態やっててもしょうがないだろ? なので地球まるごと移動しよう

82 22/03/23(水)02:36:40 No.909281043

主役が強すぎて作劇に困るならなんで相手に強い機体回さないんですか!

↑Top