22/03/22(火)23:28:52 調べ直... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/22(火)23:28:52 No.909236206
調べ直したら記憶よりも酷いウェアだった
1 22/03/22(火)23:29:44 No.909236494
こんなのも乗りこなすから釜が調子に乗るんだぞ
2 22/03/22(火)23:29:46 No.909236503
だってスパローじゃ刃がもたないっていうから…
3 22/03/22(火)23:30:13 No.909236671
流石のフリットも窯にキレた
4 22/03/22(火)23:30:24 No.909236740
フリットならやれます
5 22/03/22(火)23:31:03 No.909236968
それはそれとして使いこなす
6 22/03/22(火)23:31:11 No.909237016
パイロットの技量に依存する性能はクソ
7 22/03/22(火)23:31:20 No.909237068
ヴェイガンの爆発が花みたいだから嫁に花贈るか…
8 22/03/22(火)23:32:11 No.909237391
窯はパイロット性能にすぐ甘える
9 22/03/22(火)23:32:44 No.909237595
こんな小学生の工作みたいな完成度の機体をエミリーの機嫌取りのプレゼント考えながら片手間で使いこなすから壺がどんどんおかしくなる
10 22/03/22(火)23:33:05 No.909237720
こんなバカみたいな機体でも乗りこなすアスノ家の男たちも悪いところはある
11 22/03/22(火)23:33:38 No.909237917
>ヴェイガンの爆発が花みたいだから嫁に花贈るか… いつ見ても大分精神的に参ってる感じがして吹く
12 22/03/22(火)23:33:51 No.909237990
改造キット6個分あれば全身にレイザーブレイド付けれるけど重過ぎてマトモに動けんよね絶対…
13 22/03/22(火)23:38:17 No.909239579
キックもできる
14 22/03/22(火)23:39:35 No.909239988
Xラウンダー並のパイロットじゃないとまっすぐ飛ばすことすら出来ないらしいなこいつ
15 22/03/22(火)23:40:29 No.909240287
重すぎるブレードの慣性に乗りながらちょこまか動かないといけないやつだっけこれ?
16 22/03/22(火)23:42:20 No.909240918
無重力内でサーカスの要領で動けって言ってるようなもんなんだよな
17 22/03/22(火)23:42:24 No.909240940
人型ブーメランを戦艦から射出してるだけとか言われてたのは流石に酷過ぎた
18 22/03/22(火)23:42:52 No.909241111
無理に動かすと手足がちぎれるとかいう訳分からん機体
19 22/03/22(火)23:43:18 No.909241248
>こんな小学生の工作みたいな完成度の機体をエミリーの機嫌取りのプレゼント考えながら片手間で使いこなすから壺がどんどんおかしくなる カッコ良くてスゴい強そうに見えるけどそんなお粗末な機体なの?
20 22/03/22(火)23:45:06 No.909241817
極端さが機械が設計したものって感じでおもしろい ところでAGE2を量産したいんだけど
21 22/03/22(火)23:45:53 No.909242085
>カッコ良くてスゴい強そうに見えるけどそんなお粗末な機体なの? スラスターが本体に付属してるのだけでグリーンメッキの部分は糞重いのに制御用スラスターの類は無し 本体のブースターと慣性だけでなんとかしてくだち!無理に動いたら四肢ばらばらになるけど当たれば強いよ!
22 22/03/22(火)23:46:00 No.909242120
シグルブレイドの難点を解決しつつ新たに生じた問題を逆に利用して自重による慣性制御と破壊力向上を実現した高度に纏まった格闘特化型装備なのに…
23 22/03/22(火)23:46:46 No.909242356
技術の世代が違う相手に無理矢理対策しろ!って言ってるせいもあるから…
24 22/03/22(火)23:47:06 No.909242453
色だけなら軽そうなのにむしろクソ重いからなシグル素材…
25 22/03/22(火)23:47:14 No.909242499
MSはベイブレードじゃねえんだぞ
26 22/03/22(火)23:47:33 No.909242597
結局フリットが乗りこなして戦果上げてるからAGE窯がドヤ顔でピーキーな物作り続ける
27 22/03/22(火)23:47:35 No.909242609
>MSはベイブレードじゃねえんだぞ でもフリットは使いこなせたでしょ?
28 22/03/22(火)23:47:47 No.909242681
無からじゃなくて戦闘で収集したデータからちゃんと打ち出して作ったのがこれだからな
29 22/03/22(火)23:48:17 No.909242820
シグルブレイド強いでも消耗激しい… じゃあデカくすればいいじゃん!最強じゃん! 重くなった…まぁどうにかなるでしょ!
30 22/03/22(火)23:48:24 No.909242860
>カッコ良くてスゴい強そうに見えるけどそんなお粗末な機体なの? はい 「軽量化で短剣一本しか積めないスパローじゃ継戦能力足りないからどうにかして!」ってオーダーに「手足にデカイ刃を付けたよ重くなった分ロスったスピードは四肢の重さで振り回すように補ってねキミならできるでしょ?」ってお出しされた機体だよ
31 22/03/22(火)23:49:49 No.909243296
>結局フリットが乗りこなして戦果上げてるからAGE窯がドヤ顔でピーキーな物作り続ける だから軍はこりゃダメだって基本は鵜呑みにしないで自分らで改良する
32 22/03/22(火)23:50:47 No.909243578
基本構造が踏襲されたAGE2は評判よかったんだろうな……
33 22/03/22(火)23:51:03 No.909243649
もしかしてタイタスは凄くマトモな装備だったりする?
34 22/03/22(火)23:51:26 No.909243771
なにシグルブレイドは摩耗が激しい?じゃあ積層構造にしようね!ついでに4つ積もうね! 摩耗による継戦能力低下及び撤退リスクの解決できた!
35 22/03/22(火)23:51:35 No.909243818
>流石のフリットも窯にキレた 実質刃物振り回す反動だけで動けって言われてるも同然だったしな
36 22/03/22(火)23:51:51 No.909243913
アセムが優秀だったばっかりに後に受け継がれなかったAGE2
37 22/03/22(火)23:51:57 No.909243950
>もしかしてタイタスは凄くマトモな装備だったりする? 磁気旋行システムとか何気に駆動系が割と画期的な優等生だよ
38 22/03/22(火)23:52:30 No.909244118
>基本構造が踏襲されたAGE2は評判よかったんだろうな…… あれはあれで機動力ありすぎて制御するのすごい大変なんですよ ダブルバレットだとそこにさらにビームとミサイルの火器管制制御もさせられるし
39 22/03/22(火)23:52:34 No.909244143
>もしかしてタイタスは凄くマトモな装備だったりする? 重装甲型を殴り潰せるパワーくれ!に対する回答としてはかなり素直
40 22/03/22(火)23:52:42 No.909244187
>もしかしてタイタスは凄くマトモな装備だったりする? コロニー内でビームライフルとか危なくて使えないよーって要望にこたえた装備なのではい あと意味わからんくらい馬力でるし足りないのは機動性くらい スパロー足してFXできた!
41 22/03/22(火)23:53:04 No.909244303
AGE-2はそれっぽいの聞かないなと思ったけどAGE-2を参照したプロトクランシェがある意味それか
42 22/03/22(火)23:53:05 No.909244316
この全身に武器付ければ最強じゃん!の発想のおかげでAGEFXが出来たと思えば...
43 22/03/22(火)23:53:25 No.909244406
>もしかしてタイタスは凄くマトモな装備だったりする? 色んな脳筋装備経由してフルバーストでタイタスに帰ってくるの好き
44 22/03/22(火)23:53:25 No.909244407
これ全身から生やして突撃したり飛び回らせれば強くね?でできたのがFXなのか
45 22/03/22(火)23:53:45 No.909244522
>>基本構造が踏襲されたAGE2は評判よかったんだろうな…… >あれはあれで機動力ありすぎて制御するのすごい大変なんですよ >ダブルバレットだとそこにさらにビームとミサイルの火器管制制御もさせられるし ダークハウンドはダークハウンドであのアンカー普通使いにくいと思う…
46 22/03/22(火)23:54:04 No.909244631
>これ全身から生やして突撃したり飛び回らせれば強くね?でできたのがFXなのか そこにタイタスのリミッター解除フィールドを足したのがFXバースト
47 22/03/22(火)23:54:26 No.909244731
本体から離して飛ばせばええ!の発想も大事
48 22/03/22(火)23:54:32 No.909244763
>>基本構造が踏襲されたAGE2は評判よかったんだろうな…… >あれはあれで機動力ありすぎて制御するのすごい大変なんですよ >ダブルバレットだとそこにさらにビームとミサイルの火器管制制御もさせられるし ダブルバレットでさらに生えてくるレバーいいよね… よくねえよ扱う腕が物理的に足りねえよ
49 22/03/22(火)23:55:01 No.909244905
やっぱすげえぜシグルブレイド! FXは全身から生やそうね
50 <a href="mailto:釜">22/03/22(火)23:55:20</a> [釜] No.909245002
>ダブルバレットでさらに生えてくるレバーいいよね… >よくねえよ扱う腕が物理的に足りねえよ アセムは使えてましたよ?
51 22/03/22(火)23:55:22 No.909245009
タイタスはアデルにも採用されてたし素直
52 22/03/22(火)23:56:17 No.909245285
ビーム纏って体当たりするのが一番威力高い が窯の出した最終結論だからな
53 <a href="mailto:グルドリン">22/03/22(火)23:57:00</a> [グルドリン] No.909245488
>ビーム纏って体当たりするのが一番威力高い >が窯の出した最終結論だからな そうだねx1
54 22/03/22(火)23:57:02 No.909245495
>>ダブルバレットでさらに生えてくるレバーいいよね… >>よくねえよ扱う腕が物理的に足りねえよ >アセムは使えてましたよ? アスノの人間を人類の基準にするな
55 22/03/22(火)23:57:07 No.909245532
釜は最初から最後まで火力偏重ゴリ押ししか考えてないのがひどい
56 22/03/22(火)23:57:14 No.909245567
必殺レイザーブーメラン!(ブーメランじゃないので帰ってこない)
57 22/03/22(火)23:57:17 No.909245587
まだ手足にスラスターつくならわかる
58 22/03/22(火)23:57:21 No.909245605
書き込みをした人によって削除されました
59 22/03/22(火)23:57:56 No.909245791
ちゃんと失敗してれば窯も学習したんだろうが…
60 22/03/22(火)23:58:29 No.909245942
Cファンネルって全身に緑のあるけどシグルなんです?
61 22/03/22(火)23:58:51 No.909246067
>Cファンネルって全身に緑のあるけどシグルなんです? はい
62 22/03/22(火)23:58:55 No.909246084
>ちゃんと失敗してれば窯も学習したんだろうが… 失敗=死だから根本から狂っとる
63 22/03/22(火)23:58:56 No.909246092
扱えるなら盛れるもんは盛って火力でゴリ押すのは理に適ってるからな……
64 22/03/22(火)23:59:08 No.909246147
一般兵が使ったデータっていう失敗例は多いんだけどAGEシステム外の戦闘データは収集してないからチクショウ!
65 22/03/22(火)23:59:10 No.909246159
まぁまず電磁装甲を破らないといけないからね
66 22/03/22(火)23:59:24 No.909246227
>ちゃんと失敗してれば窯も学習したんだろうが… 生命の進化を取り入れたシステムなのにパイロットが優秀すぎて淘汰圧が働かないという
67 22/03/22(火)23:59:41 No.909246315
負けてたりすれば釜も装甲を強化したり射撃を強くしたりしたんだろうけど使いこなせちゃうから最適解と釜が認識しちゃうよね
68 22/03/22(火)23:59:53 No.909246398
ヴェイガンのMSがやたら固いのが悪いよー
69 22/03/23(水)00:00:38 No.909246636
装甲だのなんだの盛る余裕が無さそうなだからこれが正しい気もする
70 22/03/23(水)00:00:44 No.909246679
>ちゃんと失敗してれば窯も学習したんだろうが… 失敗かどうかは人間が判断することだからなぁ 見てくれよこのスタークスウェア
71 22/03/23(水)00:00:45 No.909246689
>扱えるなら盛れるもんは盛って火力でゴリ押すのは理に適ってるからな…… 割と身も蓋もないくらい合理的なんで主役機の切り札とかにする以外はグルドリンぐらい茶化した外面にでもしないとMSいらないになっちまう諸刃の剣な理論でもある
72 22/03/23(水)00:00:53 No.909246733
悪路走破とか盾にも鈍器にもなる砲身とかフォートレスは割と良いウェアだった気はする火力が過剰だけど…
73 22/03/23(水)00:01:02 No.909246786
まぁドッズライフルの基礎技術お出ししただけでお釣り出るぐらいの仕事はしてるから…
74 22/03/23(水)00:01:17 No.909246872
人間が改造したダークハウンドもピーキーな機体に仕上がってるし…
75 22/03/23(水)00:01:41 No.909247008
じゃあ最初からレベル高いラウンダー向けにすりゃいいんだろって気色悪い動きしてるFX
76 22/03/23(水)00:01:58 No.909247109
フリットくんこの前のアレで出来たんだからこれでも出来るよね?という無茶振りをしてくるのがAGEシステム
77 22/03/23(水)00:02:06 No.909247144
窯的にはあんまいい所なかったオービタルはどう評価してるんだろうか…
78 22/03/23(水)00:02:16 No.909247201
>>Cファンネルって全身に緑のあるけどシグルなんです? >はい あんなちっこいのにクソ重たい金属飛ばせるのすごいな
79 22/03/23(水)00:02:36 No.909247289
死にかけたことなら何度かあるけど実質死んだに等しいのはアセムがMIAになったぐらいか
80 22/03/23(水)00:02:39 No.909247300
ドッズライフル自体はフリット編の段階でも少数量産できるぐらいにはリバースエンジニアリングしやすいのが大当たり
81 22/03/23(水)00:02:47 No.909247362
>窯的にはあんまいい所なかったオービタルはどう評価してるんだろうか… 作中描写的には速攻やられたイメージだけどあれの戦闘見てると大概頭おかしいことしてる
82 22/03/23(水)00:02:50 No.909247384
>負けてたりすれば釜も装甲を強化したり射撃を強くしたりしたんだろうけど使いこなせちゃうから最適解と釜が認識しちゃうよね ノーマル→タイタス→スパローの流れとかはフリットの苦戦を挽回させるためにやってるからできないわけじゃないという
83 22/03/23(水)00:02:56 No.909247413
ドッズライフルとタイタスまではちゃんとしてる スパローから調子に乗り始めた
84 22/03/23(水)00:03:14 No.909247518
>人間が改造したダークハウンドもピーキーな機体に仕上がってるし… 海賊行為のための拿捕と鹵獲に特化! 頭領レベルの腕を前提に各武装をギリギリまで相手を無効化するのに適したチューン! そして撤退も撹乱も出来るように加速性能も底上げ!
85 22/03/23(水)00:03:59 No.909247757
グルドリンは試作一機しかなかったから許されてるレベルでタチが悪すぎる 数揃えて面で突撃されたらどうしようもないだろアレ…
86 22/03/23(水)00:04:06 No.909247784
>ドッズライフル自体はフリット編の段階でも少数量産できるぐらいにはリバースエンジニアリングしやすいのが大当たり おそらくあれもマッドーナの協力がなければ不可能だったんだろうなってのが後々のマッドーナ工房の凄さを見てわかる
87 22/03/23(水)00:04:28 No.909247905
ダブルバレットもあれはあれでアセムくん両手使うのうまいよね?ならXラウンダーでも避けれない飽和攻撃しようね!なやつだしな…
88 22/03/23(水)00:04:43 No.909247988
>>人間が改造したダークハウンドもピーキーな機体に仕上がってるし… >海賊行為のための拿捕と鹵獲に特化! >頭領レベルの腕を前提に各武装をギリギリまで相手を無効化するのに適したチューン! >そして撤退も撹乱も出来るように加速性能も底上げ! なんでこれでレギルスに勝てるんですかね…
89 22/03/23(水)00:05:04 No.909248115
曲がるビームきもいよねオービタル
90 22/03/23(水)00:05:48 No.909248377
>作中描写的には速攻やられたイメージだけどあれの戦闘見てると大概頭おかしいことしてる ってか火星圏でのイ様レギルス戦でノーマルで追い付かなくなってたキオの反応速度に追従できてはいたからあの場に於いての最適なウェアではあったんだよねオービタル
91 22/03/23(水)00:05:53 No.909248423
グルドリンはエースパイロットが良いもんあるじゃん!で乗ってったけど 練度の低い新兵でも扱いやすいシンプルで強い戦法を量産して編隊組んでたらヤバいよね
92 22/03/23(水)00:06:13 No.909248539
マッドーナ工房とかいう最初から最後までヤバい組織
93 22/03/23(水)00:07:57 No.909249120
>なんでこれでレギルスに勝てるんですかね… 相手のデバフと初見じゃないから解体手順思いついた!の合わせ技
94 22/03/23(水)00:09:08 No.909249513
>>なんでこれでレギルスに勝てるんですかね… >相手のデバフと初見じゃないから解体手順思いついた!の合わせ技 なによりイ様とゼハート両方でビットからツインアイ解放までの手の内全部見せちゃってた事
95 22/03/23(水)00:09:31 No.909249632
>なんでこれでレギルスに勝てるんですかね… スーパーパイロットだから
96 22/03/23(水)00:09:43 No.909249690
真っ当すぎて語られないフォートレスという名機
97 22/03/23(水)00:09:53 No.909249744
まぁそれでもMOEなんかではかなり苦戦してたんだが しかし勝つ
98 22/03/23(水)00:12:29 No.909250534
もしかしてアセムってパイロットとしてはあの世界最強?
99 22/03/23(水)00:14:15 No.909251113
原作ゲームでもレギルスとダークハウンド結構な性能差あったもんな…
100 22/03/23(水)00:19:57 No.909252915
釜が作った物で問答無用で褒められるのドッズライフル位しか無い
101 22/03/23(水)00:21:40 No.909253382
>真っ当すぎて語られないフォートレスという名機 あいつ火力おかしくない?
102 22/03/23(水)00:22:07 No.909253513
釜はパイロットのデータと何を打破するべきかの目的のデータによって作るもの変わるから 突発で状況を打破しようとしたらああなるだけだから使用者が悪いだけだよ
103 22/03/23(水)00:22:26 No.909253627
FXのCファンネルって素材的にはシグルブレイドなの? クソ重いのになんでピュンピュン飛ばせるの?怖くない?
104 22/03/23(水)00:22:29 No.909253638
釜がちゃんと話せる奴だったら毎回フリットと口喧嘩してたと思う
105 22/03/23(水)00:22:39 No.909253688
>>真っ当すぎて語られないフォートレスという名機 >あいつ火力おかしくない? 敵が砂漠の中潜航できるおかしいMSだったからな 砂漠ごと焼き払おうぜ!
106 22/03/23(水)00:22:57 No.909253799
フリットは格闘重視のウェアだったけど射撃が敵の装甲抜けるようになってきたからキオは射撃重視のウェアばかりになったのかなやっぱり…
107 22/03/23(水)00:23:17 No.909253910
>敵が砂漠の中潜航できるおかしいMSだったからな >砂漠ごと焼き払おうぜ! (ガラス化する程に焦土化する地表)
108 22/03/23(水)00:23:36 No.909254014
>ダブルバレットもあれはあれでアセムくん両手使うのうまいよね?ならXラウンダーでも避けれない飽和攻撃しようね!なやつだしな… あれ4本腕を全部マニュアルで動かせ!ってやつだっけ?
109 22/03/23(水)00:24:33 No.909254296
釜はパイロットが使いこなせない武器は出さないんだよな その人しか使いこなせなくなるけど
110 22/03/23(水)00:27:03 No.909254987
窯は早々にドッズライフル出したから偉いよ
111 22/03/23(水)00:28:15 No.909255306
>窯は早々にドッズライフル出したから偉いよ 敵に通る武器はマジに大事だからな…