ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/22(火)23:09:31 No.909229581
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/22(火)23:10:38 No.909229968
他人事よりは真面目だと思う
2 22/03/22(火)23:11:18 No.909230197
勝ち続けてたらそういう価値観にもなるのかな…
3 22/03/22(火)23:11:19 No.909230202
敗北についてどう思いますか?
4 22/03/22(火)23:13:54 No.909231061
万が一負けるにしても死の間際まで美しくありたいですね
5 22/03/22(火)23:14:53 No.909231423
そうですね… まず敗北など我が国にはあり得ない話ではありますが 美しく散らなければ意味がないと思います
6 22/03/22(火)23:16:19 No.909231880
>敗北についてどう思いますか? たとえ負けたとしても美しくなければ何の意味もないと思います
7 22/03/22(火)23:17:03 No.909232113
>そうですね… >まず敗北など我が国にはあり得ない話ではありますが >美しく散らなければ意味がないと思います やだよ絶対最後暴走して発狂モード入る系の敵じゃん
8 22/03/22(火)23:19:14 No.909232840
戦争で美しく勝つってどう言う風なんだ? 圧倒的火力で更地?無血降伏?
9 22/03/22(火)23:20:41 No.909233366
敵味方共に最小限の損害で 本来の外交目的を達せられるのが一番美しい
10 22/03/22(火)23:20:45 No.909233389
阿片戦争中かな…
11 22/03/22(火)23:21:28 No.909233621
>敗北についてどう思いますか? そうですね… 自分の敗北がSEKAINOOWARIぐらいの気持ちで居たいです
12 22/03/22(火)23:22:07 No.909233841
お前の国周りから避けられてない?
13 22/03/22(火)23:23:09 No.909234167
勝ちゃいいんだよゲヒヒ
14 22/03/22(火)23:23:26 No.909234272
>勝ち続けてたらそういう価値観にもなるのかな… 勝つのが前提ってなるのは負けた損害を知ってる側だと思う
15 22/03/22(火)23:23:46 No.909234394
>敗北についてどう思いますか? この私が負ける…? ありえなぃいいいいいいいいいいいい!!!!!!!
16 22/03/22(火)23:24:42 No.909234721
まあ負けたくはねえよな…
17 22/03/22(火)23:25:05 No.909234853
横綱とかこれを求められがち
18 22/03/22(火)23:25:09 No.909234878
>この私が負ける…? >ありえなぃいいいいいいいいいいいい!!!!!!! 美しくない最期きたな…
19 22/03/22(火)23:25:41 No.909235047
後年戦術の教科書に載るレベルの勝ち方でなければ
20 22/03/22(火)23:26:49 No.909235466
>戦争で美しく勝つってどう言う風なんだ? 開戦直後に工作により発したクーデターによって敵国の自滅とか
21 22/03/22(火)23:27:00 No.909235561
残りはなんだよ…
22 22/03/22(火)23:27:30 No.909235742
>横綱とかこれを求められがち 横綱のエルボーはキレイなエルボー
23 22/03/22(火)23:27:38 No.909235767
戦後処理がスッキリできる勝ち方という意味ならとても重要だと思う
24 22/03/22(火)23:27:41 No.909235798
この国の軍隊の近接戦闘はナイフじゃなくてカギ爪使いそう
25 22/03/22(火)23:28:01 No.909235916
身内が死んでまだ美しいと言えるなら許すが…
26 22/03/22(火)23:28:06 No.909235950
>>この私が負ける…? >>ありえなぃいいいいいいいいいいいい!!!!!!! >美しくない最期きたな… でも大体の人が望んでる変化
27 22/03/22(火)23:29:16 No.909236357
国内での薔薇の生産量凄そう
28 22/03/22(火)23:29:27 No.909236398
今のロシア見たら鼻で笑いそう
29 22/03/22(火)23:29:30 No.909236415
自爆装置設置済みの家が多そうな国だ
30 22/03/22(火)23:30:32 No.909236792
>開戦直後に工作により発したクーデターによって敵国の自滅とか 「これ…勝ちなのか…?」って一番モヤモヤが残るやつじゃねえか
31 22/03/22(火)23:31:08 No.909236994
確かに美しくない勝ち方をして面倒になった国はたくさんあるが…
32 22/03/22(火)23:31:34 No.909237170
勝てばなんでもいいってわけじゃないのはそう
33 22/03/22(火)23:33:03 No.909237708
自分の矜持持ってたらなお良い
34 22/03/22(火)23:34:30 No.909238234
事はすべてエレガントに運べ
35 22/03/22(火)23:34:41 No.909238313
ユダみたいな死に方しそう
36 22/03/22(火)23:34:42 No.909238316
こんな勝ち方は美しくないからという理由で敵を見逃すこともありそう
37 22/03/22(火)23:35:04 No.909238445
我が国が勝つ確率は100%です
38 22/03/22(火)23:36:14 No.909238883
圧倒的質量とか最新兵器で完膚なきまでに叩き潰す系の美しさかもしれない
39 22/03/22(火)23:36:53 No.909239098
日露戦争直前ぐらいの日本国民に聞くと「どれだけ儲けて勝つかが問題」って回答が多かったという調査もあるし 美を国是とする国ならありうるのかもしれない
40 22/03/22(火)23:37:17 No.909239237
昔やってたオンラインゲームで泥臭く勝つとクソゴミチームとして晒されてた時代あったから案外的外れでは無いのかもしれない
41 22/03/22(火)23:39:30 No.909239957
確かにどうせ戦争するなら勝つのは当然として 事後処理や戦後統治がめんどくさくならないキレイな勝ち方のほうがいいのはそうだな…
42 22/03/22(火)23:40:01 No.909240141
>昔やってたオンラインゲームで泥臭く勝つとクソゴミチームとして晒されてた時代あったから案外的外れでは無いのかもしれない 美しい文化だな!
43 22/03/22(火)23:40:23 No.909240249
キレイに勝った戦争って現実だとあるのかしら
44 22/03/22(火)23:43:53 No.909241443
このスレ画結構前に作られたやつだけど この1ヶ月で印象ガラリとかわっちまったな…
45 22/03/22(火)23:44:25 No.909241602
圧倒的な力で叩き潰す国とか 悶え苦しむ姿を楽しみたい国もある
46 22/03/22(火)23:44:26 No.909241607
実利としてもアイツに負けたんならしょうがねえなって敵に思わせるくらいスッキリ勝てば後が楽だろうな
47 22/03/22(火)23:44:51 No.909241735
フッ…この俺を超えたか…
48 22/03/22(火)23:44:59 No.909241782
最近ポイ活でスマホの戦争ゲーやってみたけど ポイ活じゃないプレイヤーから見たら俺ってずっとバリア張って内政ばっかしてて何が楽しいんだこいつ って思われてそうだなともやもやしたもんだよ
49 22/03/22(火)23:45:27 No.909241938
ねぇ!もっと僕を楽しませてよ!との国民の声が大きい国
50 22/03/22(火)23:45:43 No.909242030
美しさが大事って言ってはいるんだけど それでもまずは勝たないといけないとは思ってんだよなこの国の民
51 22/03/22(火)23:46:05 No.909242139
敗北は美しくないですからねぇ
52 22/03/22(火)23:46:13 No.909242177
>確かにどうせ戦争するなら勝つのは当然として >事後処理や戦後統治がめんどくさくならないキレイな勝ち方のほうがいいのはそうだな… そんな勝ち方が想像できんが
53 22/03/22(火)23:47:18 No.909242519
キズ付けたらブチギレてくるじゃん
54 22/03/22(火)23:48:01 No.909242741
顔に傷つけられてブチキレるタイプの国民じゃん…
55 22/03/22(火)23:48:17 No.909242821
貴様との共闘は愉快だったが次に会う時は敵同士だ… とか観光客に返す国民か
56 22/03/22(火)23:48:24 No.909242856
大量殺戮兵器見て「美しい…」ってなるタイプ
57 22/03/22(火)23:48:27 No.909242874
4X系SLGやってると戦争の見方変わるね…
58 22/03/22(火)23:48:36 No.909242915
美しくなくてもいい…敗北よりはマシだってなるやつ
59 22/03/22(火)23:48:46 No.909242979
>この私が負ける…? >ありえなぃいいいいいいいいいいいい!!!!!!! (cv子安)
60 22/03/22(火)23:48:56 No.909243038
爆肉鋼体しそうな国民
61 22/03/22(火)23:49:37 No.909243242
俺様にも気にいる勝ち方と気に入らねえ勝ち方があるんだよ!
62 22/03/22(火)23:49:45 No.909243278
>そんな勝ち方が想像できんが 相手に無条件降伏させれば戦中に何してようがチャラにはなる…
63 22/03/22(火)23:50:21 No.909243443
>俺様にも気にいる勝ち方と気に入らねえ勝ち方があるんだよ! そうですね やはり美しく勝たねば
64 22/03/22(火)23:51:31 No.909243792
精鋭部隊が数人で大隊を殲滅とかそういうの求めてるわけじゃなさそうなのは安心だな
65 22/03/22(火)23:52:51 No.909244232
もし万が一負けるとしたら そこから醜く勝ちを拾おうとするよりも >美しく散らなければ意味がないと思います
66 22/03/22(火)23:53:18 No.909244378
美しければそれでいいと思います
67 22/03/22(火)23:53:52 No.909244555
ちなみに二番目に多いのは「俺は戦うのが好きなんじゃねえ!勝つのが好きなんだよ!」というご意見でした 最も少ないのは「戦争は腹ばかり減る」でした いかがでしたでしょうか
68 22/03/22(火)23:54:32 No.909244760
ドイツ人とかフランス人っぽい
69 22/03/22(火)23:54:33 No.909244768
俺の上司も仕事の出来映えに対する評価でいいものは「美しい」ダメなのは「美しくない」とか言い出すタイプだったし多分マジで国民性的なあれ
70 22/03/22(火)23:54:58 No.909244892
>>事後処理や戦後統治がめんどくさくならないキレイな勝ち方のほうがいいのはそうだな… >そんな勝ち方が想像できんが 根絶やし…
71 22/03/22(火)23:56:09 No.909245249
そもそも実際のドンパチに至ってる時点で美しさに欠けますね
72 22/03/22(火)23:56:32 No.909245369
美しく!っていうだけだけだと醜く殺される そっからもう一ひねり執着があると惨死寸前で美しさポイントに救いをもらって死ねる
73 22/03/22(火)23:57:44 No.909245720
リプレイ再生してみたとき 用意した部隊ひとつひとつすべてに見せ場があるのが美しいかな
74 22/03/22(火)23:58:05 No.909245828
綺麗に勝った戦役はあっても綺麗に勝った戦争は無い気がする…
75 22/03/22(火)23:58:06 No.909245836
>そもそも実際のドンパチに至ってる時点で美しさに欠けますね 鋼鉄の演者と爆発の喝采による破滅の美学なタイプの国民性なんだろう
76 22/03/22(火)23:58:45 No.909246032
>>そんな勝ち方が想像できんが >相手に無条件降伏させれば戦中に何してようがチャラにはなる… 何をしてたかはSNSや動画サイトで逐一世界中に知れ渡るけど
77 22/03/22(火)23:59:49 No.909246374
>何をしてたかはSNSや動画サイトで逐一世界中に知れ渡るけど 全部ジャックしてしまえばいい 我々なら可能です
78 22/03/23(水)00:00:37 No.909246628
>美しければそれでいいと思います 変なメカで空を飛ぶ少女の国だ…
79 22/03/23(水)00:00:49 No.909246703
決戦の明石隊みたいな?
80 22/03/23(水)00:01:34 No.909246962
外交が上手いとかかなぁ…美しい勝ち方
81 22/03/23(水)00:01:39 No.909246986
アーヴみたいな価値観
82 22/03/23(水)00:01:46 No.909247031
法律的に決闘が認められてそう
83 22/03/23(水)00:02:16 No.909247202
戦場に薔薇が舞ってきそう
84 22/03/23(水)00:02:41 No.909247317
>そもそも実際のドンパチに至ってる時点で美しさに欠けますね だからこそ勝つのは大前提としてせめて勝ち方は美しくありたい
85 22/03/23(水)00:03:08 No.909247479
美しくないと国内の世論が敵になるよね ベトナム戦争のアメリカみたいに
86 22/03/23(水)00:04:14 No.909247831
>美しくないと国内の世論が敵になるよね >ベトナム戦争のアメリカみたいに 結構真面目に大切な話だなこれ…
87 22/03/23(水)00:04:42 No.909247980
相手が美しく応じてくれるとは限らないせいでね
88 22/03/23(水)00:05:15 No.909248172
美しければそれでいい