ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/22(火)22:24:17 No.909211594
今もそれなりに楽しいけど やっぱりあの頃に戻りたくなる時がある…
1 22/03/22(火)22:25:14 No.909211990
俺もう10年前かもしれん
2 22/03/22(火)22:25:32 No.909212130
小学生の時に戻りたいけどネットないのキツそう
3 22/03/22(火)22:25:56 No.909212292
玩具フィギュアの値段とクオリティがこれ
4 22/03/22(火)22:27:03 No.909212788
その頃に戻ったら今現行で作られてる推しが買えねぇだろうが!
5 22/03/22(火)22:29:14 No.909213667
大通りで晴れ晴れユカイ踊ったりしてた
6 22/03/22(火)22:29:15 No.909213678
>その頃に戻ったら今現行で作られてる推しが買えねぇだろうが! お前が推しを生み出せ
7 22/03/22(火)22:30:38 No.909214242
2011年まで入るとヤベー奴感がある
8 22/03/22(火)22:36:10 No.909216492
俺の好きなガンプラその頃発売されてないから絶対嫌だ
9 22/03/22(火)22:37:53 No.909217247
とりあえず十年前に戻って懐かしい気分になりたい
10 22/03/22(火)22:42:15 No.909219036
エロゲは間違いなく楽しかった時期
11 22/03/22(火)22:46:43 No.909220857
でもPS3全盛なんだよなぁ…
12 22/03/22(火)22:48:15 No.909221501
ニコニコとか好きそう
13 22/03/22(火)22:52:35 No.909223287
お菓子とPSP持って友達の家行ってモンハンやってたくらいに戻りたい
14 22/03/22(火)22:55:36 No.909224462
>でもPS3全盛なんだよなぁ… wiiもxbox360も全部全盛期だぞ
15 22/03/22(火)22:57:14 No.909225104
リーマンショック直前くらいの国際情勢と経済で令和を迎えたかった
16 22/03/22(火)23:00:22 No.909226351
今のアニメがつまんないってわけじゃないんだけどもこの頃の未視聴のアニメを見るとすごく面白いというか肌に合う…
17 22/03/22(火)23:01:25 No.909226671
エロゲがまだ勢いあった頃が懐かしい 今じゃダ・カーポくらいしか生き残ってねえ!
18 22/03/22(火)23:02:19 No.909226981
ネットが便利だけど今ほど魑魅魍魎感のない13~15年辺りの方が良い
19 22/03/22(火)23:04:27 No.909227773
>ネットが便利だけど今ほど魑魅魍魎感のない13~15年辺りの方が良い それは深淵に触れてなかっただけだと思う…
20 22/03/22(火)23:05:29 No.909228114
2004年か2005年あたりが一番楽しかったなあ
21 22/03/22(火)23:06:18 No.909228435
震災の前に戻りたい
22 22/03/22(火)23:07:25 No.909228802
苺キンタマ(2004)仁義なきキンタマ(2005)くらいまでがとにかく愉しかった
23 22/03/22(火)23:08:30 No.909229204
単純にこのくらいの頃から人生やり直したい 進学就職もだし親兄弟とももうちょっと上手くやりたかった
24 22/03/22(火)23:10:16 No.909229835
未だにこの頃の曲とか作品はよく振り返る 10代で好きになったものは忘れないらしい
25 22/03/22(火)23:10:51 No.909230054
高校生になりたいだけでは
26 22/03/22(火)23:11:10 No.909230153
>高校生になりたいだけでは なりたくねえ
27 22/03/22(火)23:11:57 No.909230437
2011年は入れなくて良くない?
28 22/03/22(火)23:15:52 No.909231724
俺は今の方がいいなぁ アニメもゲームも昔と比べてクオリティ上がってるし
29 22/03/22(火)23:16:57 No.909232086
>2011年は入れなくて良くない? マミさんが死んでわーわー言ってた時期までは入れていい
30 22/03/22(火)23:17:04 No.909232122
>俺は今の方がいいなぁ >アニメもゲームも昔と比べてクオリティ上がってるし CGライブはこの時代の頃の本当にクソみたいなクオリティだからな… 京アニのおかげで手描きライブの方が偉いみたいな時代でもあるが
31 22/03/22(火)23:17:31 No.909232270
好きなジャンルが当時より今の方が流行ってるんで今の方がいいなあ
32 22/03/22(火)23:17:47 No.909232362
むしろそれくらいの時の方が魑魅魍魎感は強かったというか だからこそ楽しかった
33 22/03/22(火)23:17:49 No.909232379
エンコードもレンダリングもクソ遅かった時代になんて戻りたくない
34 22/03/22(火)23:18:19 No.909232549
当時って今よりネットの叩きが酷くてしかも影響力まで今よりある最悪なイメージがある
35 22/03/22(火)23:18:51 No.909232740
>当時って今よりネットの叩きが酷くてしかも影響力まで今よりある最悪なイメージがある 今の方が酷い気がする
36 22/03/22(火)23:19:10 No.909232817
>当時って今よりネットの叩きが酷くてしかも影響力まで今よりある最悪なイメージがある いや今の方が酷いだろ色んな意味で
37 22/03/22(火)23:19:28 No.909232924
広告とかは今の方がかなり酷いかな
38 22/03/22(火)23:19:40 No.909232995
遊戯王とかポケモンとかマトリックスとか本当に令和か?俺は死ぬのか?って感じがする最近 中学生時代に遊んでたやつでまた遊んでる
39 22/03/22(火)23:19:53 No.909233074
その当時から人生先に進めてないんだね… 俺もだよ
40 22/03/22(火)23:19:56 No.909233087
そうなのか まあ今も悪いとは俺も思うわ
41 22/03/22(火)23:20:30 No.909233300
ほかの人が懐かしいと感じるはずのものが 自分には現役みたいなもんあるよね
42 22/03/22(火)23:20:38 No.909233340
今の利便性から戻りたくねえ…
43 22/03/22(火)23:21:00 No.909233480
2000年前半ぐらいに戻らないとアングラ感は相当薄い 斧とかが現役の時代でギリ
44 22/03/22(火)23:21:16 No.909233564
今が楽しくないのは悲しい事実だな
45 22/03/22(火)23:21:22 No.909233595
昔の方が一般人少ないからネットの影響なんて無い ここでも壺でも死ね殺すを挨拶がわりにネットだと気軽に出来てたのは良かった 良かった…?
46 22/03/22(火)23:21:29 No.909233624
iPhoneは今の方が使い道多くていいかな…
47 22/03/22(火)23:21:42 No.909233700
このスレにいる「」は若いな…
48 22/03/22(火)23:21:48 No.909233727
コロナ前に…戻りてぇ!!!!
49 22/03/22(火)23:21:49 No.909233742
体力は圧倒的に昔だなあ もっと色々楽しめば良かった
50 22/03/22(火)23:21:51 No.909233753
2011年からmmoにハマって20000時間使ってしまったから戻して
51 22/03/22(火)23:23:30 No.909234293
>コロナ前に…戻りてぇ!!!! イベント関係はそれ
52 22/03/22(火)23:23:31 No.909234306
imgと言うか虹裏でも壺でもネット文化全盛期の楽しい時期体験出来たのは思い出と思う たぶん今は金絡むしコミュニティ分散するから無理だなぁ