1部クリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/22(火)21:06:44 No.909178762
1部クリアしたけど「」の言ってた通り5章からドンドンシナリオ良くなっていったね6章と終章は思わず涙ぐんだよ…戦闘難易度もドンドン上がっていったけど…
1 22/03/22(火)21:07:37 No.909179135
いいよねラストシーン クリアしたら解放される幕間とかもあるので頑張って2章も進めて欲しい
2 22/03/22(火)21:07:55 No.909179273
終章はイベントキャラが駆けつけたのが「は?」となった以外良かったでしょ
3 22/03/22(火)21:08:49 No.909179672
アグラヴェイン労うラストシーン好き
4 22/03/22(火)21:09:51 No.909180119
戦闘難易度はこれからもどんどん上がっていくから頑張って欲しい コンテすればどうとでもなるんだけどお話読みたいのに戦闘が厳しいのは辛い
5 22/03/22(火)21:10:10 No.909180251
7章はマップがどんどん侵食されてオイオイオイってなるよね
6 22/03/22(火)21:10:41 No.909180487
1.5部は飛ばすこともできるけど 急いでないならちゃんとやってから2部に行ってほしいところはあります
7 22/03/22(火)21:10:45 No.909180522
>いいよねラストシーン 終章でヤバい!思ったら今までの仲間駆けつけた時はテンション爆上がりだったよ…ところで最後の方に出てきたプリヤとかダンガンロンパみたいな人たちってイベントキャラ?マシュがどちら様?って言ったとこは自分もどちら様?ってなった
8 22/03/22(火)21:11:06 No.909180656
討滅の誓い
9 22/03/22(火)21:11:12 No.909180702
個人的に2部1章が一番好きなので楽しんでほしい
10 22/03/22(火)21:11:50 No.909180989
>終章でヤバい!思ったら今までの仲間駆けつけた時はテンション爆上がりだったよ…ところで最後の方に出てきたプリヤとかダンガンロンパみたいな人たちってイベントキャラ?マシュがどちら様?って言ったとこは自分もどちら様?ってなった さぁ読もう関連作品と参考にした作品群
11 22/03/22(火)21:12:14 No.909181159
>終章でヤバい!思ったら今までの仲間駆けつけた時はテンション爆上がりだったよ…ところで最後の方に出てきたプリヤとかダンガンロンパみたいな人たちってイベントキャラ?マシュがどちら様?って言ったとこは自分もどちら様?ってなった ダンガンロンパみたいな人はレアプリ交換所に行けばタダで初登場のストーリー読めるよ まあ読んでもよくわからないんだが!
12 22/03/22(火)21:13:16 No.909181614
>1.5部は飛ばすこともできるけど >急いでないならちゃんとやってから2部に行ってほしいところはあります そっちも見たいけど今のイベントにも参加したいから先に2部の1章だけはやりたいかな…
13 22/03/22(火)21:13:40 No.909181793
1.5部の新宿も良いぞ
14 22/03/22(火)21:14:00 No.909181925
未だにどういう扱いなのかわからん 脳に寄生するサーヴァントなのか…
15 22/03/22(火)21:15:10 No.909182458
エドモンは主人公になんかやたら入れ込んでる人って印象しかない
16 22/03/22(火)21:15:23 No.909182552
1部3章が一番陽気で派手で楽しかったといまだに思う
17 22/03/22(火)21:17:02 No.909183234
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18 22/03/22(火)21:17:15 No.909183350
>1部3章が一番陽気で派手で楽しかったといまだに思う 雷光と女神いいよね
19 22/03/22(火)21:17:58 No.909183645
2部のアトランティスで脱落したけど下総はめちゃくちゃ良かったな
20 22/03/22(火)21:18:31 No.909183864
>1647951422007.png ボックスガチャなう!
21 22/03/22(火)21:18:56 No.909184058
6しキャメロットから粛清騎士タイプでウギギ…ってなるよね… なんでお前らクラス混成なんだよ
22 22/03/22(火)21:19:09 No.909184152
40個とか気軽に要求してくるやつきたな…
23 22/03/22(火)21:19:12 No.909184172
>1部3章が一番陽気で派手で楽しかったといまだに思う あれ見てなんだこの仮面被った低レアバーサーカー…って印象だったうしくんを育て始めたよ
24 22/03/22(火)21:19:20 No.909184230
今序章やってんだけど自分1月の光コヤンガチャからリセマラして始めてマシュの次に長い付き合いでフランスからソロモンまで苦楽を共にしたんだけど竿役みたいなおっさんNTRたと思ったら突然カルデア裏切ったんだけど…
25 22/03/22(火)21:19:41 No.909184370
未だに最高効率が炎上冬木の素材だ 面構えが違う
26 22/03/22(火)21:19:47 No.909184423
>個人的に2部1章が一番好きなので楽しんでほしい 急いでやったからうろ覚えだけど面白かった
27 22/03/22(火)21:20:08 No.909184579
実感できないレベルでドロップ上がる礼装!
28 22/03/22(火)21:20:13 No.909184630
>6しキャメロットから粛清騎士タイプでウギギ…ってなるよね… >なんでお前らクラス混成なんだよ ホントに6章キツかった…ガウェインとか何回も負けた
29 22/03/22(火)21:20:26 No.909184720
5章までは俺のバーサーカーは最強なんだ!で進められた 6章は初っ端からバーサーカー軍団が崩壊した
30 22/03/22(火)21:20:49 No.909184880
勲章と骨とドラゴンオブゲキリンは大体詰まる筆頭
31 22/03/22(火)21:21:10 No.909185017
演出とかシナリオとかその辺は好きだけどそれを見るためのイベントの周回とかキツいガチャに耐えられなくなってしまった
32 22/03/22(火)21:21:14 No.909185053
骨初期の鯖が食うのは別に良いよ 喧嘩売ってんのかヴラドこの吸血鬼が
33 22/03/22(火)21:21:27 No.909185153
今だと一部まるごとプロローグくらいの分量になってるの狂ってるよね
34 22/03/22(火)21:21:28 No.909185157
7章今でも大好き
35 22/03/22(火)21:21:39 No.909185237
ジャックちゃんもめちゃくちゃ食うぜ!
36 22/03/22(火)21:22:18 No.909185516
骨はパラPが塵と一緒に40個急に要求してきて心臓止まった
37 22/03/22(火)21:22:25 No.909185572
>骨初期の鯖が食うのは別に良いよ >喧嘩売ってんのかヴラドこの吸血鬼が 骨も鐘も沢山食うのアレ過ぎる
38 22/03/22(火)21:22:27 No.909185583
>そっちも見たいけど今のイベントにも参加したいから先に2部の1章だけはやりたいかな… やるなら早くやったほうがいいぞ 今やってる箱イベは骨と英雄の証っていうガンガン無くなる素材がつかみ取りし放題のビッグチャンスだぜ
39 22/03/22(火)21:23:14 No.909185941
スキル上げの素材キツい!素材集めに周回したいけどスタミナもない!
40 22/03/22(火)21:23:16 No.909185964
>今序章やってんだけど自分1月の光コヤンガチャからリセマラして始めてマシュの次に長い付き合いでフランスからソロモンまで苦楽を共にしたんだけど竿役みたいなおっさんNTRたと思ったら突然カルデア裏切ったんだけど… そうか一月の新人か…
41 22/03/22(火)21:23:19 No.909185984
げきりんは落とすのが台バンドラゴンなのが周回する気すら失せさせる
42 22/03/22(火)21:23:41 No.909186151
終章のイベントキャラ連中が助けてくる場面で当時半分くらいだれー!?ってなってしまった
43 22/03/22(火)21:23:55 No.909186245
1部も3章とかは割と好きなんすよ…
44 22/03/22(火)21:23:59 No.909186276
新規は皇女やリンボと人理修復しててちょっと羨ましい
45 22/03/22(火)21:24:00 No.909186283
ダビデってこんなすとんと出していいキャラなのってなった
46 22/03/22(火)21:24:02 No.909186301
>竿役みたいなおっさんNTRたと思ったら突然カルデア裏切ったんだけど… あのおっさんまだ二十代半ばなんですよ
47 22/03/22(火)21:24:05 No.909186312
今年は2部進めるキャンペーンを毎月事やるっぽいから 出来るなら毎月1章づつ進めた方がいいかもね2部は
48 22/03/22(火)21:24:21 No.909186455
>新規はオベロンと人理修復しててちょっと羨ましい
49 22/03/22(火)21:24:38 No.909186569
一部一章で引き込まれなければここまでやってないと思う ジルの叫びの場面が良すぎた…
50 22/03/22(火)21:24:49 No.909186637
ストーリーは本当にいいんだ…難易度がちょっとアレだが
51 22/03/22(火)21:24:50 No.909186645
今はナタデココもあるし金素材に関してはむしろ優しくなったまである 銅素材は地獄だ
52 22/03/22(火)21:24:57 No.909186697
ところでこの徐福ちゃん欲しいんですけど…
53 22/03/22(火)21:25:09 No.909186798
>ところでこの徐福ちゃん欲しいんですけど… 俺も欲しい!
54 22/03/22(火)21:25:11 No.909186818
>ダビデってこんなすとんと出していいキャラなのってなった 初期は大英雄の扱いが割と適当で後から描写や設定盛ったりしてる印象ある
55 22/03/22(火)21:25:18 No.909186850
二部もマジで面白いよ 難易度がヤバイが
56 22/03/22(火)21:25:19 No.909186875
>ところでこの徐福ちゃん欲しいんですけど… 俺だって欲しいわ
57 22/03/22(火)21:25:22 No.909186890
コヤンスカヤと人理修復の旅をしてきたマスター初めて見た そうだよなそうなるよな… でも第1部を皇女をともに進めて来たマスターの方がつらいと思う
58 22/03/22(火)21:25:26 No.909186920
>今序章やってんだけど 君の推しは出番が多いぞよかったね!
59 22/03/22(火)21:26:02 No.909187173
ダビデは1部クリア後に読める幕間がいい読後感だったな
60 22/03/22(火)21:26:08 No.909187232
俺だって徐福ちゃん欲しい!
61 22/03/22(火)21:26:31 No.909187401
>1部も3章とかは割と好きなんすよ… 三章も良かったよ!主人公海賊生活のせいか口ちょっと悪かったけど船長とかアステリオスとか超好き!てか2章と4章の後半意外全部良かった
62 22/03/22(火)21:26:40 No.909187455
あんな前向きでいい事ばかり言うレジスタンスのライダーさんが裏切るなんて有り得ないだろ!
63 22/03/22(火)21:26:43 No.909187477
何か最近泥のDL上位に来ててそんな今から始める人多いのか…ってなってた
64 22/03/22(火)21:26:44 No.909187486
1.5部もアガルタからやりたくなるだろうが難易度的な問題児が多い まぁどれも問題児は絶対いるんだが
65 22/03/22(火)21:26:56 No.909187567
エウリュアレに聖杯捧げた?100まではいかなくても80あるとだいぶ楽になるよ
66 22/03/22(火)21:27:37 No.909187874
>新規は皇女やリンボと人理修復しててちょっと羨ましい マジでアナスタシアと人理修復したから二部冒頭展開は見た瞬間に声が出たわ…
67 22/03/22(火)21:27:39 No.909187899
いいよねオケアノスで身を挺してヘラクレスの一撃を防ぐダビデ
68 22/03/22(火)21:27:41 No.909187907
2章はアルテラ関連の匂わせとかはエクステラやればスッキリすんのかな
69 22/03/22(火)21:27:47 No.909187953
すごいよね人理砲を食い止める対粛清防御
70 22/03/22(火)21:27:48 No.909187960
>1.5部もアガルタからやりたくなるだろうが難易度的な問題児が多い >まぁどれも問題児は絶対いるんだが セイバーエンピレオお前絶対許さんからな!
71 22/03/22(火)21:28:24 No.909188209
>>新規は皇女やリンボと人理修復しててちょっと羨ましい >マジでアナスタシアと人理修復したから二部冒頭展開は見た瞬間に声が出たわ… NTRやんけ~~~
72 22/03/22(火)21:28:30 No.909188244
匂わせってなんかあったっけ?
73 22/03/22(火)21:28:57 No.909188430
2章と4章はな・・・色々と仕方ない
74 22/03/22(火)21:29:07 No.909188488
1.5部と2部はマジでやばいぞ 何がやばいってクリアしたら絶対ガチャ回したくなる
75 22/03/22(火)21:29:17 No.909188546
2部2章でムニエルあたりのノリが辛くなってきて止まってるんだけどもうすぐアリストテレスの設定開示が出るって聞いてすごい悩んでる 書籍化してくれねえかな…
76 22/03/22(火)21:29:19 No.909188565
>匂わせってなんかあったっけ? セファールの事では
77 22/03/22(火)21:29:19 No.909188566
メカエリチャンと人理修復した俺もいるんですよ!
78 22/03/22(火)21:29:29 No.909188632
>マジでアナスタシアと人理修復したから二部冒頭展開は見た瞬間に声が出たわ… 事前情報知らずにアナスタシアで人理修復して2部はある意味羨ましいな…
79 22/03/22(火)21:29:44 No.909188755
>あんな前向きでいい事ばかり言うレジスタンスのライダーさんが裏切るなんて有り得ないだろ! ………
80 22/03/22(火)21:29:46 No.909188771
>何か最近泥のDL上位に来ててそんな今から始める人多いのか…ってなってた 自分はカタログで見たスーツ姿?妻で興味もったねだからモルガンのガチャ復刻して欲しい!てかコヤンリセマラガチャから石貯めてるから戦力キツい!
81 22/03/22(火)21:29:51 No.909188820
>2部2章でムニエルあたりのノリが辛くなってきて止まってるんだけどもうすぐアリストテレスの設定開示が出るって聞いてすごい悩んでる >書籍化してくれねえかな… 言うほど出番無いだろムニエル!?
82 22/03/22(火)21:29:55 No.909188850
エクステラやってるかもしくは知識があるかどうかで2部の理解度にかなり差が出てくると思うのでやれるならやっておいた方がいい
83 22/03/22(火)21:29:55 No.909188854
個人的には2部も好きだけど1部クリアでこのゲームを終わらせるのもそれはそれで良い終わらせ方かもな…とちょっと思った
84 22/03/22(火)21:30:01 No.909188913
>セファールの事では メインでセファール系の匂わせあった記憶がないや…
85 22/03/22(火)21:30:05 No.909188949
セファール関連はFGOでやる気無いだろうし
86 22/03/22(火)21:30:07 No.909188961
>2部2章でムニエルあたりのノリが辛くなってきて止まってるんだけどもうすぐアリストテレスの設定開示が出るって聞いてすごい悩んでる >書籍化してくれねえかな… ムニエルなんて一章の出番五分あるかないかだろ!?
87 22/03/22(火)21:30:22 No.909189096
二部一章すごい好きなんだ ラストシーンの美しさすごい
88 22/03/22(火)21:30:26 No.909189129
>何か最近泥のDL上位に来ててそんな今から始める人多いのか…ってなってた 二部6章の評判で始めた人がある程度進めた状態で そこから口コミを聞いてとかなんだろうか
89 22/03/22(火)21:30:33 No.909189181
ムニエルにキツくなる程の出番あるっけ…
90 22/03/22(火)21:30:57 No.909189351
>2部2章でムニエルあたりのノリが辛くなってきて止まってるんだけどもうすぐアリストテレスの設定開示が出るって聞いてすごい悩んでる >書籍化してくれねえかな… アガルタの冒頭ならまだ分かるが二部二章!?
91 22/03/22(火)21:31:08 No.909189434
ムニエルが一番きついのはアガルタなのでまああそこ乗り越えられれば大丈夫だろう
92 22/03/22(火)21:31:12 No.909189472
新宿の何がいいって普段が英霊だらけでドラゴンボールみたいになってる中でちゃんと現代伝奇ADVしてるんだよな… 雀蜂だっけ?あの兵隊好きだわ
93 22/03/22(火)21:31:15 No.909189498
2部5章の分岐はセファールにどう戦ったかだから 大事な要素ではあるけどテラやってなくても困らないくらいの塩梅だな
94 22/03/22(火)21:31:19 No.909189535
>二部一章すごい好きなんだ >ラストシーンの美しさすごい 30秒CM見ようねえ…
95 22/03/22(火)21:31:28 No.909189601
>メインでセファール系の匂わせあった記憶がないや… いや最新の2章連続で異聞帯の分岐点だっただろ!?
96 22/03/22(火)21:31:30 No.909189612
アガルタはまあレジライ絡みは割と好評だし…
97 22/03/22(火)21:31:32 No.909189626
2部の6章か…6章なぁ… 俺ずっとしんどいしんどい言ってたけどなぁ…
98 22/03/22(火)21:31:40 No.909189703
1.5部を2部だと思ってる可能性?
99 22/03/22(火)21:31:52 No.909189792
セファールはちょくちょく話に出てくるから気になるならやろうエクステラ! 難易度は一番低いやつでいいぞ!
100 22/03/22(火)21:32:05 No.909189890
でもぶっちゃけ編纂と剪定について一番詳しく説明してくれるのテラなんだよな…
101 22/03/22(火)21:32:15 No.909189963
2部はずっとつらい
102 22/03/22(火)21:32:21 No.909190014
新宿は同行2人がちょっと色気ありすぎる
103 22/03/22(火)21:32:22 No.909190025
>いや最新の2章連続で異聞帯の分岐点だっただろ!? ああ一部だけの話かと… セプテムでなんかあったか?と思ってた
104 22/03/22(火)21:32:39 No.909190165
>ムニエルにキツくなる程の出番あるっけ… 出番っていうか新所長との掛け合い見てて別にそういうの見たいわけじゃ…ってなるけど読み飛ばすのも後に響きそうで困る感じ
105 22/03/22(火)21:32:46 No.909190225
>新宿は同行2人がちょっと…ありすぎる
106 22/03/22(火)21:32:52 No.909190262
「」助けて!序章の強制的にライフ1にしてくる敵キツい!序章なのに難しくない?
107 22/03/22(火)21:32:55 No.909190279
展開も難易度もギミックも2部は3章辺りからガチで殺意がやばい
108 22/03/22(火)21:33:04 No.909190337
2章の匂わせはどっちかといえばネロのビースト アケでちゃんと回収されるかな…
109 22/03/22(火)21:33:08 No.909190355
>2部はずっとつらい シンは癒やしだろ!
110 22/03/22(火)21:33:22 No.909190452
セファールに関しては強いて言うならキャメロットでちらっと匂わせがあったくらいか マジで一瞬過ぎたけど
111 22/03/22(火)21:33:31 No.909190525
>展開も難易度もギミックも2部は3章辺りからガチで殺意がやばい 俺には令呪三角がある
112 22/03/22(火)21:33:36 No.909190563
>2部はずっとつらい 平安京の清涼剤っぷりよ
113 22/03/22(火)21:33:36 No.909190564
>「」助けて!序章の強制的にライフ1にしてくる敵キツい!序章なのに難しくない? ククク…
114 22/03/22(火)21:33:57 No.909190697
新宿はいいぞ ラストのダンスが特に良い
115 22/03/22(火)21:34:09 No.909190758
>>展開も難易度もギミックも2部は3章辺りからガチで殺意がやばい >俺には令呪三角がある ホイ毒
116 22/03/22(火)21:34:10 No.909190768
>>2部はずっとつらい >シンは癒やしだろ! 結局消えるし癒しって程では無い気がする…
117 22/03/22(火)21:34:17 No.909190817
>「」助けて!序章の強制的にライフ1にしてくる敵キツい!序章なのに難しくない? 確かダヴィンチちゃんの弱体無効でどうにかこうにかする所だったと思う 俺は令呪を切った
118 22/03/22(火)21:34:37 No.909190925
たまにちょっとした突っ込みいれる程度の出番しかないムエニルに気をかけて 話読むの止めるのは勿体無さすぎる
119 22/03/22(火)21:34:41 No.909190945
シンはネームドモブいなかったから悲壮感薄れてるだけだと思う
120 22/03/22(火)21:34:45 No.909190970
>>マジでアナスタシアと人理修復したから二部冒頭展開は見た瞬間に声が出たわ… >事前情報知らずにアナスタシアで人理修復して2部はある意味羨ましいな… アポクリファ見た直後に2部はじめたから 「ゴルドルフのおっさんじゃん!?」ってなったし 「ギャアアアアアアよりによってゴーレム野郎来やがった!?!?絶対裏切るだろコイツ!!!!」ってめっちゃ楽しかったよ
121 22/03/22(火)21:34:47 No.909191000
ムニエル以外の職員にもグラつけて 今になって付くとすごい死にそうだけど
122 22/03/22(火)21:34:50 No.909191020
一部四章結構好きなんだけど詰め込むこと多い割りに文章少なくせにゃならんと来て描写が少ないよね 最初からシナリオの制限無かったらなあ
123 22/03/22(火)21:34:57 No.909191067
>>2部はずっとつらい >平安京の清涼剤っぷりよ リンボが分かりやすい悪役してて金時が分かりやすいヒーローしてるからメンタル的にマジで助かる
124 22/03/22(火)21:35:01 No.909191105
新宿アーチャーはFGO外で普通に召喚された場合も見てみたい 主に成田良悟に書いてほしい
125 22/03/22(火)21:35:07 No.909191133
アグラヴェインはひどいやつだなぁとかぼんやり思ってたらもうね その、私が──はじめて。嫌われることを恐れた相手が男性であった時の安堵が貴様に分かるか。
126 22/03/22(火)21:35:17 No.909191205
>新宿アーチャーはFGO外で普通に召喚された場合も見てみたい >主に成田良悟に書いてほしい アーチャーじゃなくてキャスターになりそう
127 22/03/22(火)21:35:21 No.909191228
特定のストーリーとイベント高難易度はパズルじみてるから…
128 22/03/22(火)21:35:24 No.909191249
>ムニエル以外の職員にもグラつけて >今になって付くとすごい死にそうだけど ムニエルさん以外誰が生き残っているのか覚えていないのは内緒だ
129 22/03/22(火)21:35:25 No.909191252
シンは無敵貼ったマーリンが衛士長にぶち殺されて えっ!?クラス有利…えっ!?から始まり ぬは水銀玉で一撃死しました
130 22/03/22(火)21:35:49 No.909191425
>シンはネームドモブいなかったから悲壮感薄れてるだけだと思う ウ…ウ…
131 22/03/22(火)21:35:57 No.909191487
>展開も難易度もギミックも2部は3章辺りからガチで殺意がやばい 個人的に駆け抜け組が最初に詰まるのスルトだと思う
132 22/03/22(火)21:36:12 No.909191595
シンの後半辺りから相性有利でも死ぬ時は死ぬようなバランスになってるからな…
133 22/03/22(火)21:36:14 No.909191604
懐かしいなぁシンは毒ギミックきついなぁ…いつ解除されるんだろ?って思ってたらクリアしてたよね
134 22/03/22(火)21:36:18 No.909191638
>「ギャアアアアアアよりによってゴーレム野郎来やがった!?!?絶対裏切るだろコイツ!!!!」ってめっちゃ楽しかったよ 先生にごめんなさいしとけよな!
135 22/03/22(火)21:36:28 No.909191715
>>新宿アーチャーはFGO外で普通に召喚された場合も見てみたい >>主に成田良悟に書いてほしい >アーチャーじゃなくてキャスターになりそう 絶対マフィア乗っ取ってバフかけジジイになるやつじゃん…
136 22/03/22(火)21:36:46 No.909191845
>ムニエルさん以外誰が生き残っているのか覚えていないのは内緒だ 序章で立ち絵があった女の人の方はボーダーに乗り込んでたから確定で生きてる 男の人は管制室にいたから死んでる
137 22/03/22(火)21:36:54 No.909191895
ムニエルは最近だとしょうがねぇナースさんには一緒に怒られてやるよが好き
138 22/03/22(火)21:36:57 No.909191921
>ムニエル以外の職員にもグラつけて >今になって付くとすごい死にそうだけど まだ生きてる女性スタッフと死んじゃった男性スタッフが名あり立ち絵ありだったよね確か
139 22/03/22(火)21:37:10 No.909192014
>一部四章結構好きなんだけど詰め込むこと多い割りに文章少なくせにゃならんと来て描写が少ないよね >最初からシナリオの制限無かったらなあ 4章は前半はワクワクしたけど後半期待したせいか後半盛り上がり薄かったな…あとテスラ➡ソロモンで良かったと思う槍のセイバーいらなかったと思う
140 22/03/22(火)21:37:34 No.909192198
コルデーと人理修復すると心が壊れるとか
141 22/03/22(火)21:37:37 No.909192216
色々と無くて沈んでたところオリュンポスの最後で(一番最初に手が届かなくて助けられなかった)所長を助けられるんですかやったーってなって そこから平安京にいった際はものすごい勢いで精神が回復したのを感じた
142 22/03/22(火)21:37:39 No.909192231
二部は特にネタバレなしで読んでほしいからこのスレは毒だ
143 22/03/22(火)21:37:47 No.909192301
シンは毒のせいでフレンドを生かしたスマートな攻略が阻害されるんだよな…
144 22/03/22(火)21:37:50 No.909192325
アヴィケブロンが活躍した後にレイドでボコボコにしたのいいよね
145 22/03/22(火)21:37:52 No.909192334
>シンはネームドモブいなかったから悲壮感薄れてるだけだと思う むしろ敵側に悲壮感まったく無いのがでかいんだよな やることもう全部やりきって惰性で文明維持してる状態だし朕もわざわざ決闘に付き合ってくれた上に むむ朕が膝をつくとは…これは負けであるかな?とか言ってその後元気いっぱいに支援してくれた上に徒歩でカルデアに来るし
146 22/03/22(火)21:37:57 No.909192368
槍のセイバーはずっと作品追ってる人でも未だになんなの?こいつ?ってなってるのだ…
147 22/03/22(火)21:38:15 No.909192516
時計塔本拠地!霧の都!ジャックザリッパー! 4章は絶対面白いやつだな!
148 22/03/22(火)21:38:16 No.909192527
多分4章あたりは1部で〆るのも視野に入ってたから他のFateで出す伏線だったりしたのかな槍オルタ
149 22/03/22(火)21:38:21 No.909192559
星1キャラで修復目指す時点で壊れてるわ!
150 22/03/22(火)21:38:36 No.909192673
衛士長は最後まで中身わからなかった俺はゴミだよ えっこの人戦うの…うわー知ってる技!!
151 22/03/22(火)21:38:57 No.909192856
でもロンドンは今になって考えると鯖バベッジとは別に生きてるバベッジがいるって言われてたり本当なら既に死んでる筈のジキルが普通に居たりでなんか変な世界だったんだよな…
152 22/03/22(火)21:39:07 No.909192922
俺は知っている 大晦日のおっきーの乳揺れがきっかけでFGO始めたやつが結構多かったことを
153 22/03/22(火)21:39:10 No.909192945
色々と無くて→色々と大切なメンバー亡くして ひでぇ誤字してしまった…
154 22/03/22(火)21:39:39 No.909193135
2部の話しといて何だがスレ「」はどう思ってスレ見てるんだろう
155 22/03/22(火)21:39:40 No.909193138
>星1キャラで修復目指す時点で壊れてるわ! アーラシュで聖杯戦争勝利は割といけそう
156 22/03/22(火)21:39:47 No.909193190
マジで1部は6章できのこが俺は好き勝手にやるぜー!するまでは他のライターたちはノウハウないのにぎちぎちの制限つけられてやってたからね… 制限解除されて原作者たちが監修してるコミカライズも是非読んでくれ
157 22/03/22(火)21:39:47 No.909193198
自分はちょっと前に「」がフレンドになってくれたから強いキャラバンバン借りて大丈夫だったけど当時の人は6~終章キツくなかった?
158 22/03/22(火)21:39:50 No.909193208
>俺は知っている >大晦日のおっきーの乳揺れがきっかけでFGO始めたやつが結構多かったことを 鯖チューバ―すげー
159 22/03/22(火)21:39:51 No.909193214
>俺は知っている >大晦日のおっきーの乳揺れがきっかけでFGO始めたやつが結構多かったことを あの乳揺れgifでスレ立ててた人どこまで進んだかな
160 22/03/22(火)21:40:07 No.909193323
>4章は前半はワクワクしたけど後半期待したせいか後半盛り上がり薄かったな…あとテスラ➡ソロモンで良かったと思う槍のセイバーいらなかったと思う いきなり出てくる金太郎と玉藻で和?何故いきなりこのタイミングで和製英霊が…?って混乱して うーんきっと俺がこいつら知らないだけでFateファン的には盛り上がる所なんだろうな… って思ったらゴールデンはあそこでFate作品正式初登場ですされて駄目だった
161 22/03/22(火)21:40:14 No.909193374
>俺は知っている >大晦日のおっきーの乳揺れがきっかけでFGO始めたやつが結構多かったことを 次のグラカニいつになるんですかね…
162 22/03/22(火)21:40:15 No.909193389
6章からは >> で一節進むのがめちゃくちゃモチベになった
163 22/03/22(火)21:40:17 No.909193397
6章は映画もいいから見よう! 聖剣返還を確認しました…!って俺がボロ泣きした台詞はカットされてるけどなぁー!!
164 22/03/22(火)21:40:39 No.909193546
>自分はちょっと前に「」がフレンドになってくれたから強いキャラバンバン借りて大丈夫だったけど当時の人は6~終章キツくなかった? キツかったけどリアルタイムで進んでたからテンションで乗り切れたな
165 22/03/22(火)21:40:46 No.909193588
>でもロンドンは今になって考えると鯖バベッジとは別に生きてるバベッジがいるって言われてたり本当なら既に死んでる筈のジキルが普通に居たりでなんか変な世界だったんだよな… 特異点化する前の時点でもう既になんかズレてたっぽいよねロンドン
166 22/03/22(火)21:40:50 No.909193607
バベジンもジキルも魔術世界における功績というかやろうとしてたことがどっちもクソヤバ案件であの島時代が変わってもちょくちょく変なのポップするな……ってなる
167 22/03/22(火)21:40:52 No.909193619
>自分はちょっと前に「」がフレンドになってくれたから強いキャラバンバン借りて大丈夫だったけど当時の人は6~終章キツくなかった? どんな時でも孔明と剣スロいれば
168 22/03/22(火)21:40:57 No.909193663
>自分はちょっと前に「」がフレンドになってくれたから強いキャラバンバン借りて大丈夫だったけど当時の人は6~終章キツくなかった? 無限の石割りがあるから
169 22/03/22(火)21:41:04 No.909193704
>自分はちょっと前に「」がフレンドになってくれたから強いキャラバンバン借りて大丈夫だったけど当時の人は6~終章キツくなかった? 当然きつかった
170 22/03/22(火)21:41:24 No.909193831
>2部の話しといて何だがスレ「」はどう思ってスレ見てるんだろう 正直ほとんど意味わかんないというか知らない単語だらけだから大丈夫
171 22/03/22(火)21:41:30 No.909193870
ロンドンあたりまでガチャキャラ出すノルマあったからな 今じゃ逆にシナリオだけ登場組の待機列が長い
172 22/03/22(火)21:41:34 No.909193892
> バトルなし おっ! >>>>>> ぬぅうううううん
173 22/03/22(火)21:41:34 No.909193898
6章まではチュートリアル
174 22/03/22(火)21:41:50 No.909194023
それはそれとしてまほよ2は出してくれよなきのこ!
175 22/03/22(火)21:42:00 No.909194094
漫画読むと印象変わるよね
176 22/03/22(火)21:42:00 No.909194096
いいですよね 基地外3連ゲイザー
177 22/03/22(火)21:42:03 No.909194118
「」がバビロニアはキャメロットに比べれば楽だから って言ってたのにラフムや黒弁慶がクソ強いじゃねーかよクソァ!
178 22/03/22(火)21:42:04 No.909194124
>>でもロンドンは今になって考えると鯖バベッジとは別に生きてるバベッジがいるって言われてたり本当なら既に死んでる筈のジキルが普通に居たりでなんか変な世界だったんだよな… >特異点化する前の時点でもう既になんかズレてたっぽいよねロンドン あの世界結局時計塔空っぽだったのなんでなんだっけ
179 22/03/22(火)21:42:06 No.909194140
このシナリオにはこのサーヴァント登場させてねってノルマあったんだろうけど 登場鯖多すぎるだろう…ってなる1部 オルレアンのバーサーク〇〇連中とかメインでの出番あれで終わりのやつもいるしな
180 22/03/22(火)21:42:20 No.909194235
>二部6章の評判で始めた人がある程度進めた状態で >そこから口コミを聞いてとかなんだろうか 3月頭からいきなりだったから学生層とかかなと
181 22/03/22(火)21:42:31 No.909194298
>自分はちょっと前に「」がフレンドになってくれたから強いキャラバンバン借りて大丈夫だったけど当時の人は6~終章キツくなかった? 5章ぐらいなら当時のマスターラクラクだったんだけど だいぶ期間あけて実装された6章はうわあいきなり難易度上げるな!ってなった
182 22/03/22(火)21:42:36 No.909194330
良くも悪くもきのこのためのゲームだからシナリオ形式もきのこが破らなきゃ後に続けない印象がある
183 22/03/22(火)21:42:41 No.909194360
六章は最初の戦闘から「どうもこんにちわ!死んでください!」という感じで襟元を正しましたよ俺は
184 22/03/22(火)21:42:51 No.909194431
7章の方がクソゲー感あるよね 6章は単純に強いから苦戦するって感じ
185 22/03/22(火)21:43:18 No.909194636
>自分はちょっと前に「」がフレンドになってくれたから強いキャラバンバン借りて大丈夫だったけど当時の人は6~終章キツくなかった? 違うんだよ 5章から6章までに期間が開いてて当時の人はその間に羅生門とか天竺とかイベントやってて戦力揃ったからむしろ苦戦はしなかった 1~2年経った後の後発が一番苦戦して今はフォローがあるから余裕
186 22/03/22(火)21:43:44 No.909194833
1.5部の頃に始めたのでリアルタイムではないけど一部6章ではしばらく止まってたな イベントこないと霊基再臨素材具体的には心臓もらえなかったからガウェイン突破が本当に辛かった
187 22/03/22(火)21:43:56 No.909194936
むしろキャメロットは始めた当時から先輩マスター達が 「FGOはじめたんだって?エウリュアレだけは育てようね!」「エウリュアレだけは育てろマジで」って口々に言ってたので余裕だった バビロニアはギャル若丸で悶絶した
188 22/03/22(火)21:43:56 No.909194939
>良くも悪くもきのこのためのゲームだからシナリオ形式もきのこが破らなきゃ後に続けない印象がある インタビュー見てると鯖の強弱の調整もきのこ基準なのは正直どうかと思うぜ! いやまあ設定に則した性能ってのもあるんだろうけどそれだと孔明やべえし
189 22/03/22(火)21:43:57 No.909194941
軽く当てに行くぞ?いいよね…
190 22/03/22(火)21:44:07 No.909195022
>5章から6章までに期間が開いてて当時の人はその間に羅生門とか天竺とかイベントやってて戦力揃ったからむしろ苦戦はしなかった いや…そんなことはないぞい…
191 22/03/22(火)21:44:11 No.909195058
剣豪で桜井がぐだに影鯖呼ばせたときはそうそう!こういうの!こういうの待ってた!ってなった 手元には色んな鯖いるのにストーリー上いる鯖しか出てこないのやっぱりさみしいもん
192 22/03/22(火)21:44:24 No.909195153
5章はクーフーリンオルタとか逆に脆すぎた
193 22/03/22(火)21:44:45 No.909195295
>軽く当てに行くぞ?いいよね… (即死)
194 22/03/22(火)21:44:50 No.909195326
邪ンヌは正直1章形態のが欲しかったよ旦那!
195 22/03/22(火)21:44:53 No.909195348
そこの君たち後列に絆上げのメンバー入れてるんじゃないか?死ねえ! されたからな6章は…
196 22/03/22(火)21:45:04 No.909195422
6章はとにかく騎金時ー!どうにか頑張ってくれー!って感じだった
197 22/03/22(火)21:45:09 No.909195464
>いいですよね >基地外3連ゲイザー 俺はステラさん撃ち込んで誰も死んでない 剣槍弓の粛清騎士の方に絶望した
198 22/03/22(火)21:45:12 No.909195487
CCCではっちゃけてたガウェイン卿が徹頭徹尾シリアスなのはビビる
199 22/03/22(火)21:45:13 No.909195491
7章は太陽ゴリラばっか言われるけど単純に雑魚モブの強さがグンと上がるのがな…
200 22/03/22(火)21:45:15 No.909195502
5から6までの間に時間が空いていたから色んな鯖の育成をリアタイ組も出来たのは事実だ それはそれとして6章はそれ以上にヤバかった
201 22/03/22(火)21:45:18 No.909195514
リアルタイムでやってたけどガウェインよりもオジマンがキツかった
202 22/03/22(火)21:45:29 No.909195574
>5章から6章までに期間が開いてて当時の人はその間に羅生門とか天竺とかイベントやってて戦力揃ったからむしろ苦戦はしなかった アモン・ラーとギフト円卓どもに苦戦しまくったんじゃが!
203 22/03/22(火)21:46:02 No.909195815
オルタニキも今の仕様だったらブレイク3ゲージとかだったんだろうな
204 22/03/22(火)21:46:08 No.909195860
キャラ魅力的な多いから欲しいキャラがドンドン増えていく…モルガンも欲しいけどエレシュキガルとかキングハサンとか欲しい
205 22/03/22(火)21:46:14 No.909195896
水着おっきーは闇コヤンが居ないと真価を発揮できないんだ どんだけお高い女なんだよ
206 22/03/22(火)21:46:16 No.909195909
でもケイオスタイドめちゃくちゃえっちだなって勃起はしました
207 22/03/22(火)21:46:17 No.909195922
北欧だって綺麗な終わりで良かっただろ
208 22/03/22(火)21:46:22 No.909195968
反転トリスタンの情報だけ手に入れて前座の弓粛正騎士にすり潰された人はそれなりにいると信じている
209 22/03/22(火)21:46:25 No.909195988
1.5部もどっからやってもいいしなんならやらなくてもいいですよーみたいなこと言われると思うけど 1.5部は実装順前提のシナリオになってるし2部もこれやってるの前提の話が出てくる
210 22/03/22(火)21:46:30 No.909196027
キチガイオジマン三連戦と一定以上の火力と防御力がないと突破すらできないアモンラーが隠れた鬼門だと思うよ6章
211 22/03/22(火)21:46:31 No.909196032
終局特異点で絆レベル高いやつが~ってなってたけど ウワー1人しかいねぇ!ってなった記憶がある リアタイしてた人は結構絆10いたんだろうけど
212 22/03/22(火)21:46:41 No.909196103
>>5章から6章までに期間が開いてて当時の人はその間に羅生門とか天竺とかイベントやってて戦力揃ったからむしろ苦戦はしなかった >いや…そんなことはないぞい… 難しかったといっても5~6章の空きでめっちゃ強い金時と7章前にラフムに強いブレエリちゃんが宝具5で貰えたのはかなり大きかったと思うよ
213 22/03/22(火)21:46:44 No.909196126
1部1章のアマデウスとマシュの会話が好きなんだ…
214 22/03/22(火)21:46:49 No.909196157
ファラオは分身の術使うんじゃねえ!
215 22/03/22(火)21:47:08 No.909196292
>1~2年経った後の後発が一番苦戦して 18年頃に始めたマスターですがサポにBBちゃん置いてくれてるフレのお陰でだいぶ楽させていただいた部分があります
216 22/03/22(火)21:47:18 No.909196360
>ファラオは分身の術使うんじゃねえ! もはやあの中だとなんでもありだよなあの人
217 22/03/22(火)21:47:21 No.909196377
>1部1章のアマデウスとマシュの会話が好きなんだ… あそこアニメでもピックアップされてちょろっと映像化されてたなそういえば
218 22/03/22(火)21:47:26 No.909196408
>1部1章のアマデウスとマシュの会話が好きなんだ… そういうのは原文ママで書かないとダメだよ お前以外誰もそんな昔のこと覚えてないと思ったほうがいい
219 <a href="mailto:地響き">22/03/22(火)21:47:31</a> [地響き] No.909196450
地響き
220 22/03/22(火)21:47:38 No.909196485
7章はサポートが強いのでイベントバトルって感じで6章よりは楽だった記憶 牛若だけ無理だったけど
221 22/03/22(火)21:47:39 No.909196494
ニトクリスとオジマンのクラスの問題できつかった 当時アルターエゴいなかったから
222 22/03/22(火)21:47:41 No.909196519
>北欧だって綺麗な終わりで良かっただろ まあ綺麗な終わり方ではあったが… 雪が跡形もなく消えるような綺麗さというか…
223 22/03/22(火)21:47:42 No.909196524
>1.5部もどっからやってもいいしなんならやらなくてもいいですよーみたいなこと言われると思うけど >1.5部は実装順前提のシナリオになってるし2部もこれやってるの前提の話が出てくる まぁ真面目な話すると新宿と英霊剣豪くらいだと思う アガルタとセイレムも繋がってないことはないけどそこまで気にしなくても良いし
224 22/03/22(火)21:47:56 No.909196636
5章も好きだよ 今までCMもなんかやる気ねぇなあと思ってたら (銃声) 暴れまわる剣ディル ワシは心底しびれたよ
225 22/03/22(火)21:47:57 No.909196639
今だとガウェインはフレの超人でワンパンなんだろうなあ…
226 22/03/22(火)21:47:58 No.909196644
1.5部剣豪はやって欲しいけどあれが一番難しいんだよな…
227 22/03/22(火)21:48:03 No.909196680
>地響き しばくぞ
228 22/03/22(火)21:48:10 No.909196718
>>>5章から6章までに期間が開いてて当時の人はその間に羅生門とか天竺とかイベントやってて戦力揃ったからむしろ苦戦はしなかった >>いや…そんなことはないぞい… >難しかったといっても5~6章の空きでめっちゃ強い金時と7章前にラフムに強いブレエリちゃんが宝具5で貰えたのはかなり大きかったと思うよ 金枠セイバー一向に来てくれなくて ブレエリちゃんが初めての高レアセイバーだった
229 22/03/22(火)21:48:30 No.909196865
4章が微妙だったけどそれからどんどん尻上がりになってくんだよなシナリオが
230 22/03/22(火)21:48:36 No.909196904
>5章も好きだよ >今までCMもなんかやる気ねぇなあと思ってたら >(銃声) >暴れまわる剣ディル (未実装)
231 22/03/22(火)21:48:39 No.909196928
剣豪を石ゴリ押しせずに突破できたらもう上級者名乗っていいと思う
232 22/03/22(火)21:48:41 No.909196940
影鯖召喚は剣豪漫画で更に解像度があがる やだ私のレオニダス王かっこよすぎ…
233 22/03/22(火)21:48:57 No.909197062
>>良くも悪くもきのこのためのゲームだからシナリオ形式もきのこが破らなきゃ後に続けない印象がある >インタビュー見てると鯖の強弱の調整もきのこ基準なのは正直どうかと思うぜ! >いやまあ設定に則した性能ってのもあるんだろうけどそれだと孔明やべえし 設定上かなり弱キャラな筈の玉藻が星5だし…
234 22/03/22(火)21:49:00 No.909197095
ちょうど繁忙期重なってCCCイベント終わらなかったので一気にやる気無くしたな しかも復刻は絶望的とかいう割にきのこシナリオだし…
235 22/03/22(火)21:49:01 No.909197104
考えてみればメカエリチャン手に入れてたからだいぶ助かった所あるな…
236 22/03/22(火)21:49:03 No.909197118
当時はステージギミックの演出が先頭の設定早送りにしてても等速になってだるかった記憶あるけど今ってそこら辺改善してるのかな?
237 22/03/22(火)21:49:04 No.909197127
>1.5部剣豪はやって欲しいけどあれが一番難しいんだよな… フレで殴るができないからな まあ石で殴ればいいんだけど
238 22/03/22(火)21:49:05 No.909197130
6章が難しかったと言われがちだけど 結構7章もキツかったと思うんだよな… ケイオスタイドとか強制オダチェンとか…
239 22/03/22(火)21:49:11 No.909197174
剣豪漫画いいよね… 作画どこから引っ張ってきたってくらいいい
240 22/03/22(火)21:49:12 No.909197181
>1.5部剣豪はやって欲しいけどあれが一番難しいんだよな… 多少は優しくなったのでは?
241 22/03/22(火)21:49:12 No.909197182
>1.5部剣豪はやって欲しいけどあれが一番難しいんだよな… コミカライズがクオリティ高いしあれですませるか! ところで続きは…
242 22/03/22(火)21:49:14 No.909197195
別マガは奇数章の描写盛ってていいよね
243 22/03/22(火)21:49:15 No.909197202
剣豪は後回しで正解だわ あんな雑魚押し付けられてフレ借りられないとか初心者の内は無理
244 22/03/22(火)21:49:23 No.909197261
>1.5部剣豪はやって欲しいけどあれが一番難しいんだよな… いざ尋常にオーダーチェンジ
245 22/03/22(火)21:49:27 No.909197288
>剣豪を石ゴリ押しせずに突破できたらもう上級者名乗っていいと思う 今はつよつよ礼装付いてたはず
246 22/03/22(火)21:49:42 No.909197382
ラフム戦からの戦闘BGMが実に嫌な感じだよね…
247 22/03/22(火)21:49:44 No.909197393
>今だとガウェインはフレの超人でワンパンなんだろうなあ… 今だと闇が隕石降らせるだけだと思う
248 22/03/22(火)21:49:57 No.909197472
>ちょうど繁忙期重なってCCCイベント終わらなかったので一気にやる気無くしたな >しかも復刻は絶望的とかいう割にきのこシナリオだし… 今はタダでいつでもできるんだからいいものである
249 22/03/22(火)21:50:00 No.909197495
>別マガは奇数章の描写盛ってていいよね ヘクトール対叔父貴が知らない名バトルすぎた
250 22/03/22(火)21:50:07 No.909197543
>6章が難しかったと言われがちだけど >結構7章もキツかったと思うんだよな… 急な難易度上昇の6章だから7章はまぁそんなものかなってなった
251 22/03/22(火)21:50:09 No.909197560
>1.5部剣豪はやって欲しいけどあれが一番難しいんだよな… 単純にすごく面白いのもあるけど二部に繋がる要素が一番多いしね…
252 22/03/22(火)21:50:11 No.909197583
>手元には色んな鯖いるのにストーリー上いる鯖しか出てこないのやっぱりさみしいもん 個人的には現地鯖と持ち込み鯖でなんとかする方向が好きなんだけど アニメみたいに動きが必要な媒体だとぐだが全然映えないからな
253 22/03/22(火)21:50:20 No.909197656
今は武蔵ちゃんにあのNPC専用礼装が付いたので不利クラス相手でも取り敢えず一発宝具撃たせてバフ消す役目はできるようになった 剣豪は攻撃時にバフかかるタイプの敵多いからな
254 22/03/22(火)21:50:22 No.909197668
影鯖召喚はアニメにも反映して欲しかったところだけどキャラデザ大変そうだな…
255 22/03/22(火)21:50:31 No.909197728
剣豪は話が面白いわけじゃねえしな 話なら新宿が一番面白かった
256 22/03/22(火)21:50:56 No.909197887
たまにあるストーリー特有のメチャクチャなバフは7章の冥界が最初だったと思うけど派手でいいよね フハハー無敵だぜー…おいケイオスタイドやめろ
257 22/03/22(火)21:51:00 No.909197916
羅生門とかいうクソ難易度だしなによりスマホ爆熱させるわスマホの寿命マジで削ったあいつのおかげで六章は苦戦はしたけど普通に乗り越えられたよ
258 22/03/22(火)21:51:05 No.909197954
>剣豪は話が面白いわけじゃねえしな >話なら新宿が一番面白かった 嘘だろ1.5部で一番面白いと思ってるわ
259 22/03/22(火)21:51:09 No.909197979
ストーリー読んでるとキャラ欲しくなるの凄いと思う さんぞーちゃん欲しくなったもん
260 22/03/22(火)21:51:18 No.909198045
キャスターリンボってキャラがすごいいい人なんですな…
261 22/03/22(火)21:51:26 No.909198114
>>ちょうど繁忙期重なってCCCイベント終わらなかったので一気にやる気無くしたな >>しかも復刻は絶望的とかいう割にきのこシナリオだし… >今はタダでいつでもできるんだからいいものである できんの?!復帰するか…
262 22/03/22(火)21:51:32 No.909198161
ホワイトデーの時に間違ってチケット?使って当たったマーリン使ったが超便利だなコイツ…もっと早く使ってればガウェインとか超楽だったかも…
263 22/03/22(火)21:51:32 No.909198165
剣豪の地獄コンビ攻略楽しかったよ…本当だよ… でも正座ジジイは回避やめろ
264 22/03/22(火)21:51:47 No.909198278
バビロニアの一章部分はアマデウスばかり推しててジャンヌとの思い出とか皆無だな…ってなった
265 22/03/22(火)21:51:48 No.909198286
>レジスタンスのライダーってキャラがすごいいい人なんですな…
266 22/03/22(火)21:51:49 No.909198292
1章終わって2章遊んだけどロシアクリアしてやめてしまった 2部にもなって道中の肉取らなきゃとか無駄戦闘いらんだろ
267 22/03/22(火)21:51:55 No.909198344
剣豪は村正が1番盛りあがった 「奥の手?あるに決まってんだろ!!」
268 22/03/22(火)21:52:00 No.909198374
ストーリーどれが良かったは結局好みの話になるでしょうが
269 22/03/22(火)21:52:04 No.909198398
>キャスターリンボってキャラがすごいいい人なんですな… SNの頃のギルガメッシュみたいだよね
270 22/03/22(火)21:52:04 No.909198399
>新宿のアーチャーってキャラがすごいいい人なんですな…
271 22/03/22(火)21:52:18 No.909198499
剣豪の酒呑いいよね…いやモツクチュだけじゃなく
272 22/03/22(火)21:52:18 No.909198500
新宿剣豪は好きでセイラムはシナリオは好きだったけど戦闘はあんま覚えてないな
273 22/03/22(火)21:52:26 No.909198562
新宿はラストの犯人はお前だ!でアッハイ…ってなっちゃった…
274 22/03/22(火)21:52:29 No.909198582
>ストーリー読んでるとキャラ欲しくなるの凄いと思う >さんぞーちゃん欲しくなったもん けど現実的に考えてFGOってむやみやたらにガチャしちゃいけないゲームだと思う みんなかねもちだなーってなる
275 22/03/22(火)21:52:29 No.909198583
妖精國も破滅エンドなんだけどなんだろうねあの読後感
276 22/03/22(火)21:52:31 No.909198595
>殺生院キアラってキャラがすごいいい人なんですな…
277 22/03/22(火)21:52:34 No.909198617
剣豪は酒呑が全体魅了連打してきた時が一番きつかった
278 22/03/22(火)21:52:38 No.909198651
>>>ちょうど繁忙期重なってCCCイベント終わらなかったので一気にやる気無くしたな >>>しかも復刻は絶望的とかいう割にきのこシナリオだし… >>今はタダでいつでもできるんだからいいものである >できんの?!復帰するか… 今はccc、監獄島、冥界のメリークリスマスまでレアプリなしで開放されてるはず
279 22/03/22(火)21:52:40 No.909198663
羅生門と鬼ヶ島はプレイヤーの底力を上げるのに必要な時間だったよね レイドボスの相手が男性セイバーだから下姉様で良くね?から男だからセイバーじゃなくても下姉様でよくね!?ってなってみんなが下姉様育ててた記憶がある
280 22/03/22(火)21:52:40 No.909198668
CCCイベはちょっと前に完全無料解放になったからマジでいつでもできるぞ
281 22/03/22(火)21:52:58 No.909198776
>ストーリーどれが良かったは結局好みの話になるでしょうが 出来が良いから後は好みでしかないからな
282 22/03/22(火)21:53:01 No.909198792
>妖精王オベロンってキャラがすごいいい人なんですな…
283 22/03/22(火)21:53:01 No.909198793
>>剣豪は話が面白いわけじゃねえしな >>話なら新宿が一番面白かった >嘘だろ1.5部で一番面白いと思ってるわ どこらへんが? 正直悪趣味な展開ばかりで辟易したぞ なにかどんでん返しがあるわけでもないし
284 22/03/22(火)21:53:05 No.909198808
>剣豪は村正が1番盛りあがった >「奥の手?あるに決まってんだろ!!」 でも正直商業主義に走りすぎ!ってのは同意する
285 22/03/22(火)21:53:05 No.909198810
剣豪は小次郎の登場の仕方がちょっと粋すぎた
286 22/03/22(火)21:53:15 No.909198885
おいドノツラサーヴァント共
287 22/03/22(火)21:53:20 No.909198911
セイバー小次郎いいよね
288 22/03/22(火)21:53:23 No.909198934
>>剣豪は村正が1番盛りあがった >>「奥の手?あるに決まってんだろ!!」 >でも正直商業主義に走りすぎ!ってのは同意する ?
289 22/03/22(火)21:53:34 No.909199005
>>剣豪は村正が1番盛りあがった >>「奥の手?あるに決まってんだろ!!」 >でも正直商業主義に走りすぎ!ってのは同意する 何言ってんだ?
290 22/03/22(火)21:53:39 No.909199041
>別マガは奇数章の描写盛ってていいよね ジャンヌやエリちゃんが好きな人について語るシーンやイアソンに重いヘラクレスと同じ台詞二度言うカルナさん辺りは他作品ネタ拾ってて良い
291 22/03/22(火)21:53:48 No.909199093
>>剣豪は話が面白いわけじゃねえしな >>話なら新宿が一番面白かった >嘘だろ1.5部で一番面白いと思ってるわ 俺も1.5部だいたい好きだけど一番面白いと思ったのは剣豪だなあ
292 22/03/22(火)21:53:50 No.909199102
悪役に悲しい過去…ありがちな昨今100点満点の悪役やってくれたリンボちゃんには頭が上がらない
293 22/03/22(火)21:53:50 No.909199104
fu908019.jpg これ好き
294 22/03/22(火)21:53:51 No.909199116
>剣豪の酒呑いいよね…いやモツクチュだけじゃなく 漫画でみたいシーンきたな お体に気をつけて…でも連載待ってます
295 22/03/22(火)21:53:56 No.909199147
>剣豪は小次郎の登場の仕方がちょっと粋すぎた 別に戦う必要ないんだけど武蔵と小次郎が出会っちゃったらやるしかないよなぁ… って番外戦なのが良いよねアレ
296 22/03/22(火)21:54:08 No.909199214
とりあえず別マガのぐだ男がエッチでいけない ヘラクレスに追いかけられて倒れてるシーンとかもう……
297 22/03/22(火)21:54:16 No.909199272
1部では気にならなかったけど2部はなんでお前カルデア来るの?って鯖が多いなってなった
298 22/03/22(火)21:54:36 No.909199411
>剣豪は小次郎の登場の仕方がちょっと粋すぎた 前後も含めて最後に熱い展開が詰め込まれすぎている…
299 22/03/22(火)21:54:41 No.909199439
セイバーアイコンで立ててるスレなのにID出ないんだな グラブルだとアイコンで立てると初心者のふりしてもID出るのに
300 22/03/22(火)21:54:45 No.909199466
>1部では気にならなかったけど2部はなんでお前カルデア来るの?って鯖が多いなってなった カルデアそのものが異質になってる 本来来るはずのないものも呼び寄せ始めてる
301 22/03/22(火)21:54:48 No.909199484
こうすれば盛り上がる!ってお話の作り方を商業主義と考えちゃうのはちょっと…
302 22/03/22(火)21:54:49 No.909199497
>コルデーと人理修復すると心が壊れるとか クリアした翌日に食事が喉を通らなかったのは初めての経験だったよ… 今見返したら石割りまくってたとは言えよくこんな手持ちでクリアできたな!?ってなってる fu908004.png
303 22/03/22(火)21:55:02 No.909199588
>1部では気にならなかったけど2部はなんでお前カルデア来るの?って鯖が多いなってなった まぁ一人はマスター側がどの面して呼んだの?って側なんだが…
304 22/03/22(火)21:55:07 No.909199620
>>>剣豪は村正が1番盛りあがった >>>「奥の手?あるに決まってんだろ!!」 >>でも正直商業主義に走りすぎ!ってのは同意する >何言ってんだ? いや村正のマイルーム台詞だろ?!
305 22/03/22(火)21:55:13 No.909199658
>どこらへんが? >正直悪趣味な展開ばかりで辟易したぞ >なにかどんでん返しがあるわけでもないし 横からだが好みの話じゃねえかボケ!
306 22/03/22(火)21:55:21 No.909199718
>どこらへんが? >正直悪趣味な展開ばかりで辟易したぞ >なにかどんでん返しがあるわけでもないし どんでん返しがあるからシナリオが面白いってよくわからない基準だね
307 22/03/22(火)21:55:22 No.909199730
>>1部では気にならなかったけど2部はなんでお前カルデア来るの?って鯖が多いなってなった >カルデアそのものが異質になってる >本来来るはずのないものも呼び寄せ始めてる 流石に妻とか朕とかにもアレやばくない?と言われてたな
308 22/03/22(火)21:55:28 No.909199759
シルエットで小次郎ってのはモロバレなんだけど登場シーンは社長絵!?ってなったなあ
309 22/03/22(火)21:55:36 No.909199811
削除依頼によって隔離されました 剣豪は話としてはお粗末 だけど人気キャラが多いから人気はある 夏イベントみたいなもんだ
310 22/03/22(火)21:55:44 No.909199872
>セイバー小次郎いいよね ところでいつ実装されるのかしら
311 22/03/22(火)21:55:50 No.909199913
今攻略してて手持ちで持ってる人はマジで僕らの頼れる妖精王なんだろうな… 初心者の頃に引けたマーリン野郎の固定20でもだいぶ助かった覚えがあるから羨ましいなー
312 22/03/22(火)21:55:50 No.909199917
1.5部のせいで裏切り警戒からの2部のほぼ裏切らない主要人物達よ パツシィとコルデーはまじで傷になった
313 22/03/22(火)21:56:00 No.909199972
>剣豪は話としてはお粗末 >だけど人気キャラが多いから人気はある >夏イベントみたいなもんだ うに
314 22/03/22(火)21:56:22 No.909200135
黙del
315 22/03/22(火)21:56:23 No.909200147
>1部では気にならなかったけど2部はなんでお前カルデア来るの?って鯖が多いなってなった むしろ2部のほうがマスターの人柄で来てる鯖が多いと思う 闇とか光とか
316 22/03/22(火)21:56:24 No.909200152
単なるアンチだったか……
317 22/03/22(火)21:56:29 No.909200176
>どこらへんが? >正直悪趣味な展開ばかりで辟易したぞ >なにかどんでん返しがあるわけでもないし 自分の好きな新宿がそうやって貶されたらどう思う?
318 22/03/22(火)21:56:29 No.909200181
なんならセイレムはアビーを世に出した功績だけで100点あげちゃうぞ俺
319 22/03/22(火)21:56:38 No.909200249
>うに 剣豪はともかくとして夏イベのシナリオがクソなのは同意するよ
320 22/03/22(火)21:56:40 No.909200266
剣豪はちょっと虐殺がすぎるのが賛否分かれそう
321 22/03/22(火)21:56:43 No.909200281
新宿好きだけど 魔神柱の人間体もっと他のも出てくると思ってたらあれだけだったな
322 22/03/22(火)21:56:44 No.909200289
正直普通に好評な奴まで叩き出すのは違うかなって…
323 22/03/22(火)21:56:44 No.909200293
>剣豪は話としてはお粗末 >だけど人気キャラが多いから人気はある >夏イベントみたいなもんだ お粗末だなあ
324 22/03/22(火)21:56:49 No.909200323
セイレムが4つの中で一番好き
325 22/03/22(火)21:56:50 No.909200324
>なんならセイレムはアビーを世に出した功績だけで100点あげちゃうぞ俺 それもうシナリオいらんじゃん
326 22/03/22(火)21:56:54 No.909200356
>けど現実的に考えてFGOってむやみやたらにガチャしちゃいけないゲームだと思う >みんなかねもちだなーってなる なんと同人を描くと経費になっちまうんだ
327 22/03/22(火)21:56:55 No.909200364
コルデーはメインでも輝いてたし水着も貰ってよかったよね 俺の推しも早く本編に出てきて俺の心を破壊してくれねえかな
328 22/03/22(火)21:56:59 No.909200381
>流石に妻とか朕とかにもアレやばくない?と言われてたな 妻は自分を棚に上げてるよなあ?
329 22/03/22(火)21:57:05 No.909200421
村正の商業主義はエミヤオルタへの台詞だろ!?
330 22/03/22(火)21:57:14 No.909200478
何でもかんでも良かったはねぇだろと思うぞ
331 22/03/22(火)21:57:16 No.909200491
>コルデーはメインでも輝いてたし水着も貰ってよかったよね >俺の推しも早く本編に出てきて俺の心を破壊してくれねえかな サロメ推しかな?
332 22/03/22(火)21:57:19 No.909200511
>剣豪は話としてはお粗末 >だけど人気キャラが多いから人気はある >夏イベントみたいなもんだ それもう感想じゃなくライター憎しじゃない?
333 22/03/22(火)21:57:19 No.909200516
3/4で一時味方だったおじさんが裏切る1.5部
334 22/03/22(火)21:57:20 No.909200519
>fu908004.png 2/6/10のスカスカが生々しく初心者でだめだった
335 22/03/22(火)21:57:22 No.909200533
剣豪をクリアして貰わねば拙僧がただの急に現れた割になんか馴れ馴れしい荒らし嫌がらせ混乱の元になります故…
336 22/03/22(火)21:57:23 No.909200537
呼べる呼べないで言えばオベロンとか鯖の仕組み的にもなんで……?ってなるわな カルデアがあからさまに変
337 22/03/22(火)21:57:23 No.909200542
>今攻略してて手持ちで持ってる人はマジで僕らの頼れる妖精王なんだろうな… >初心者の頃に引けたマーリン野郎の固定20でもだいぶ助かった覚えがあるから羨ましいなー 初心者というかシナリオ攻略ならマーリンがサポ術の中じゃ相当いい方だと思う 俺はマーリンいなかったら投げてた
338 22/03/22(火)21:57:25 No.909200554
1.5部は一部の人に不人気だけどセイレムも好きだよ オケアノスのキャスターが活躍するし
339 22/03/22(火)21:57:35 No.909200613
こんなスレ後半にやってきて雑な事言い出すヤツに構うなよ…
340 22/03/22(火)21:57:36 No.909200618
>村正の商業主義はエミヤオルタへの台詞だろ!? そんなの知らねえよ…
341 22/03/22(火)21:57:39 No.909200649
だからシナリオが面白いからキャラの人気がでるんだよ フラガラックかよ
342 22/03/22(火)21:57:40 No.909200658
>正直普通に好評な奴まで叩き出すのは違うかなって… 一般的に不評があるからといって好きな人もいるから叩いちゃダメだぞ
343 22/03/22(火)21:57:41 No.909200662
アトランティスはなぜかイアソンとの別れが一番ボロ泣きしてしまった 俺がお前の友達だからだー!と俺が一緒に落ちてやるからとコルデーといいもう後半は誰か脱落するたび泣いてたけどさ
344 22/03/22(火)21:57:46 No.909200701
俺の時に頼ってたのはジャンヌ玉藻孔明の耐久パだったな…
345 22/03/22(火)21:57:47 No.909200716
>どんでん返しがあるからシナリオが面白いってよくわからない基準だね どんでん返しがあるから面白いとは言わない でもでは剣豪は新宿と比べて何が面白かった?
346 22/03/22(火)21:57:49 No.909200724
>>コルデーはメインでも輝いてたし水着も貰ってよかったよね >>俺の推しも早く本編に出てきて俺の心を破壊してくれねえかな >サロメ推しかな? エイリークかもしれん
347 22/03/22(火)21:57:53 No.909200755
1.5部ならやっぱり新宿かなぁ
348 22/03/22(火)21:57:53 No.909200756
アガルタ割と好きだけどみんなが言ってることも分かるから複雑だなあ… って思ってた所に細かい所補完したコミカライズ版が出て来てとてもありがたい ふーやーちゃんはかわいいですね
349 22/03/22(火)21:58:05 No.909200818
このご時世にFGOを今更1からやり始める人なんているわけないだろ…
350 22/03/22(火)21:58:07 No.909200833
>剣豪はちょっと虐殺がすぎるのが賛否分かれそう 気軽に物凄い数の現地民死んでる… いやでもまあ今更だな!
351 22/03/22(火)21:58:11 No.909200865
>fu908019.jpg >これ好き 俺も似たような感じだったけど楽しかったよ でもボイスは旧に戻すね…
352 22/03/22(火)21:58:17 No.909200892
>自分の好きな新宿がそうやって貶されたらどう思う? え?どんでん返しもあるし筋も通ってるって言うよ…
353 22/03/22(火)21:58:22 No.909200937
朕曰くレイシフトは邪法 モルガンが言うにはカルデア召喚式は異常 どっちもヤバい
354 22/03/22(火)21:58:30 No.909201010
>別マガは奇数章の描写盛ってていいよね もうあれでアニメ化してほしい
355 22/03/22(火)21:58:31 No.909201017
>1.5部は一部の人に不人気だけどセイレムも好きだよ >オケアノスのキャスターが活躍するし FGOのシナリオって尻上がりが多いけど セイレムに関してはマジで謎が謎を呼ぶ展開で読んでて面白いのは間違いない オチがひどいのと劇シーンがマジで尺稼ぎなのはアレだが
356 22/03/22(火)21:58:33 No.909201033
>ストーリー読んでるとキャラ欲しくなるの凄いと思う >さんぞーちゃん欲しくなったもん でもリアタイ勢は天竺イベ直後だったからエウロペと同じく半年ほど復刻ピックアップ来なかった…
357 22/03/22(火)21:58:40 No.909201076
剣豪めちゃくちゃ面白いだろ 魔界転生みたいで
358 22/03/22(火)21:58:40 No.909201079
>新宿はラストの犯人はお前だ!でアッハイ…ってなっちゃった… あそこ好きだったよアッハイってなるのもわかるけど 推理小説好きだから個人的には盛り上がった
359 22/03/22(火)21:58:42 No.909201095
見てくれよこの裏切られ過ぎて的確なポイントであれれー?するようになったぐだを
360 22/03/22(火)21:58:43 No.909201099
>正直悪趣味な展開ばかりで辟易したぞ FGOってそれこそ悪趣味な展開山程無い? シドゥリさんとかアーシャちゃんとか大丈夫だったの…?
361 22/03/22(火)21:58:51 No.909201147
アガルタはショタ叔父貴の女とは戦えないの天丼以外は悪くなかったと思う
362 22/03/22(火)21:58:54 No.909201165
1.5で一番好きなのはセラフかな その他も当然好きだけど
363 22/03/22(火)21:59:00 No.909201205
>>今攻略してて手持ちで持ってる人はマジで僕らの頼れる妖精王なんだろうな… >>初心者の頃に引けたマーリン野郎の固定20でもだいぶ助かった覚えがあるから羨ましいなー >初心者というかシナリオ攻略ならマーリンがサポ術の中じゃ相当いい方だと思う >俺はマーリンいなかったら投げてた マーリン来てくれて全体無敵で一回敵の宝具凌げるからまだいいもののみたいな戦闘ばっかりだった 槍王の無敵貫通で死んだ
364 22/03/22(火)21:59:02 No.909201220
>朕曰くレイシフトは邪法 >モルガンが言うにはカルデア召喚式は異常 >どっちもヤバい それは創設者からしてわかるだろ
365 22/03/22(火)21:59:13 No.909201300
>アトランティスはなぜかイアソンとの別れが一番ボロ泣きしてしまった ぐだ子でやってたから最後のギュってするところでこう…おお…ってよく分からない感情に襲われて大変だった
366 22/03/22(火)21:59:16 No.909201315
>新宿はラストの犯人はお前だ!でアッハイ…ってなっちゃった… そこが肝だろ!
367 22/03/22(火)21:59:17 No.909201327
剣豪やらないと武蔵ちゃんの話も道満ちゃんの話も分からないとこ出てくるからなあ
368 22/03/22(火)21:59:19 No.909201339
>どんでん返しがあるから面白いとは言わない >でもでは剣豪は新宿と比べて何が面白かった? 全部
369 22/03/22(火)21:59:24 No.909201383
>俺がお前の友達だからだー!と俺が一緒に落ちてやるからとコルデーといいもう後半は誰か脱落するたび泣いてたけどさ 読み返したら初回プレイ時は忍びの散り様いい…って燃えポイントだったもちドナの時点でもう心が耐えられなかった
370 22/03/22(火)21:59:29 No.909201411
>剣豪めちゃくちゃ面白いだろ >魔界転生みたいで 完璧なポタージュすぎる…
371 22/03/22(火)21:59:47 No.909201531
俺も新宿より剣豪の方がすきだったな
372 22/03/22(火)21:59:52 No.909201569
オニランドとかレクイエムコラボとかやってるとメインシナリオに外れないな…って思う
373 22/03/22(火)21:59:58 No.909201605
>バビロニアの一章部分はアマデウスばかり推しててジャンヌとの思い出とか皆無だな…ってなった ジャンヌはむしろ英霊としての現界が1回目とかで慣れてなかったから主人公陣営じゃなくてマリーとかの絡みの方が多かった気がする
374 22/03/22(火)21:59:58 No.909201608
キャスターリンボ(キャスターではない)
375 22/03/22(火)22:00:16 No.909201711
剣豪はいざ尋常にオダチェンとかシステム的な面はまあうんってなる
376 22/03/22(火)22:00:19 No.909201732
召喚式が邪法っぽいのはもうなんとなくわかっていたけど 出力も異常ですよって言われたの地味に怖いよね
377 22/03/22(火)22:00:21 No.909201747
>剣豪めちゃくちゃ面白いだろ >魔界転生みたいで 漫画とソシャゲテキストしか読んだことなくて魔界転生読んだことないくせに
378 22/03/22(火)22:00:22 No.909201752
>FGOってそれこそ悪趣味な展開山程無い? >シドゥリさんとかアーシャちゃんとか大丈夫だったの…? それは誰かがわざとやったわけではないだろ 剣豪はリンボが意図した悪趣味だった 業務上過失致死と殺人は違う
379 22/03/22(火)22:00:22 No.909201753
俺は1.5は新宿が一番良かったな
380 22/03/22(火)22:00:27 No.909201782
剣豪新宿アガルタセイレムの順で好き
381 22/03/22(火)22:00:28 No.909201790
1.5の話題多いしそっちも面白そうだな…とりあえず2部の1章クリアして今イベント終わったら1.5からやろうかな
382 22/03/22(火)22:00:42 No.909201907
剣豪好きだっただけにあとからへー武蔵ちゃんは妖刀使わないと雑魚も倒せないんだー平安武者なら余裕なのになーとかやられたのイラっとした
383 22/03/22(火)22:00:47 No.909201937
初期に推してたきよひーがなんか盛られてて嬉しくなったなコミック
384 22/03/22(火)22:00:48 No.909201943
>漫画とソシャゲテキストしか読んだことなくて魔界転生読んだことないくせに 急にどうしたの…
385 22/03/22(火)22:00:51 No.909201962
>なんならセイレムはアビーを世に出した功績だけで100点あげちゃうぞ俺 途中までは凄くわくわくしたのは間違いない 最後時間切れのGM出てきてネタばらしし始めたところで過去のセッション思い出して辛くなった
386 22/03/22(火)22:00:57 No.909202002
>剣豪やらないと武蔵ちゃんの話も道満ちゃんの話も分からないとこ出てくるからなあ そのせいでオリュンポスはなんだこの出しゃばり女?で終わった
387 22/03/22(火)22:01:00 No.909202043
>召喚式が邪法っぽいのはもうなんとなくわかっていたけど >出力も異常ですよって言われたの地味に怖いよね 冷静に考えると電気を魔力に変換するって何なんだろう…
388 22/03/22(火)22:01:01 No.909202068
セイレムはやりたかったことは分かる 分かるんだがなんだそのオチは
389 22/03/22(火)22:01:06 No.909202104
>キャスターリンボ(キャスターではない) キャスターリンボ・安倍晴明(キャスターでもないし安倍晴明でもない)が混乱の元過ぎる いや混乱の元というには一周回って分かりやす過ぎたが
390 22/03/22(火)22:01:16 No.909202179
新宿は話が面白くて 剣豪は人気キャラが出た それで良いだろ
391 22/03/22(火)22:01:17 No.909202187
>漫画とソシャゲテキストしか読んだことなくて魔界転生読んだことないくせに クソッ漫画しか読んでないから反論できねえ
392 22/03/22(火)22:01:17 No.909202191
スレッドを立てた人によって削除されました 最近FGOスレ立てても伸びないからって自演マン大変だなあ
393 22/03/22(火)22:01:17 No.909202193
>それは誰かがわざとやったわけではないだろ >剣豪はリンボが意図した悪趣味だった >業務上過失致死と殺人は違う 悪趣味かどうかの話で何でそうなるんだ…?
394 22/03/22(火)22:01:22 No.909202235
俺はCMの出来も良さに加えるマン 英霊剣豪は100点のcmだった
395 22/03/22(火)22:01:25 No.909202258
>漫画とソシャゲテキストしか読んだことなくて魔界転生読んだことないくせに 魔界転生は漫画であるよ?
396 22/03/22(火)22:01:29 No.909202284
>漫画とソシャゲテキストしか読んだことなくて魔界転生読んだことないくせに たぶん話題になる魔界転生はだいたい宇宙とは!する漫画の方だと思う
397 22/03/22(火)22:01:29 No.909202287
新宿は最後の探偵たちが最高だった
398 22/03/22(火)22:01:31 No.909202299
>そのせいでオリュンポスはなんだこの出しゃばり女?で終わった やった上で武蔵嫌い!してそう
399 22/03/22(火)22:01:33 No.909202307
>>それは誰かがわざとやったわけではないだろ >剣豪はリンボが意図した悪趣味だった 妖精王はどう思う?
400 22/03/22(火)22:01:33 No.909202312
1.5部と言えばぐだぐだ明治維新
401 22/03/22(火)22:01:49 No.909202422
>そのせいでオリュンポスはなんだこの出しゃばり女?で終わった やってても出しゃばりすぎてるのでまぁはい
402 22/03/22(火)22:01:51 No.909202436
>剣豪めちゃくちゃ面白いだろ >魔界転生みたいで 毎回まとめの書いてることそのままにパクリだって言う人いるけどさ 魔界転生山風先生の原作ケンイシカワ版せがわ版映画版見た上で言うけどあれはそういう類いじゃねえよ
403 22/03/22(火)22:01:53 No.909202442
>1.5の話題多いしそっちも面白そうだな…とりあえず2部の1章クリアして今イベント終わったら1.5からやろうかな レアプリで購入できる宮本武蔵体験クエストはやっといた方が良いよ アレないと結構不親切な始まり方するから
404 22/03/22(火)22:01:56 No.909202463
徐福ちゃん明日来なきゃ当分来ねぇ
405 22/03/22(火)22:01:57 No.909202475
記憶が割と新しいってのもあるけどアトランティスが好き 結果だけ見るとメンバー全滅してるんだけどみんなちゃんとやるべきことやり切って爽やかな旅路だった感あるんだよね…
406 22/03/22(火)22:02:05 No.909202531
>新宿は話が面白くて人気キャラが出た >剣豪は話が面白くて人気キャラが出た >それで良いだろ
407 22/03/22(火)22:02:07 No.909202545
>俺はCMの出来も良さに加えるマン >英霊剣豪は100点のcmだった なんか知らん間に公式チャンネルのやつが剣豪だけ消されてて悲しい
408 22/03/22(火)22:02:08 No.909202551
>1.5の話題多いしそっちも面白そうだな…とりあえず2部の1章クリアして今イベント終わったら1.5からやろうかな それがいいと思う 1.5部は2部に繋がる話も多いし あとやり残しがあると気になっちゃうだろうしね
409 22/03/22(火)22:02:08 No.909202555
>剣豪はリンボが意図した悪趣味だった リンボが悪趣味ってことならむしろキャラに沿ってるからいいじゃん
410 22/03/22(火)22:02:08 No.909202556
>新宿は話が面白くて >剣豪は人気キャラが出た >それで良いだろ どっちも話面白くて人気キャラが出てたよ
411 22/03/22(火)22:02:13 No.909202602
>最近FGOスレ立てても伸びないからって自演マン大変だなあ ちゃんと赤くなってからくるんだな
412 22/03/22(火)22:02:16 No.909202626
漫画とソシャゲしか知らないくせにとかいきなり顔真っ赤だけど肝心の魔界転生が漫画で出てること知らないのギャグだろ
413 22/03/22(火)22:02:19 No.909202647
>徐福ちゃん明日来なきゃ当分来ねぇ なあに夏に来てくれますよきっと…
414 22/03/22(火)22:02:21 No.909202658
まあ新人は剣豪やらなくても漫画を読めばいいじゃない!
415 22/03/22(火)22:02:22 No.909202664
漫画版魔界転生を理解できる人はゲッター線浴びてると思う
416 22/03/22(火)22:02:22 No.909202666
>徐福ちゃん明日来なきゃ当分来ねぇ 信じれば来る 俺は信じてる
417 22/03/22(火)22:02:26 No.909202693
>やった上で武蔵嫌い!してそう 正解! >>そのせいでオリュンポスはなんだこの出しゃばり女?で終わった >やってても出しゃばりすぎてるのでまぁはい
418 22/03/22(火)22:02:27 No.909202702
武蔵ちゃんは一時期滅茶苦茶推した割にオリュンポスで退場してからは復刻以外の与太イベですら見なくなった…
419 22/03/22(火)22:02:29 No.909202727
オリュンポスは色んなもの詰め込みすぎ感は正直あった
420 22/03/22(火)22:02:32 No.909202742
なんだいもうユガかい
421 22/03/22(火)22:02:39 No.909202790
>悪趣味かどうかの話で何でそうなるんだ…? いやだから悪趣味ってのは意志が絡むんだよ!趣味だからね 現実の悲しい事故を見て悪趣味だなと思うやつは居ないけど 悲しい事故を創作したら悪趣味だなと思うのと同じだ
422 22/03/22(火)22:02:40 No.909202792
>剣豪好きだっただけにあとからへー武蔵ちゃんは妖刀使わないと雑魚も倒せないんだー平安武者なら余裕なのになーとかやられたのイラっとした 受け取り方歪みすぎだろ
423 22/03/22(火)22:02:46 No.909202842
なんやかんや復刻時期でアレだけ伸びてりゃ問題ねえと思うがねえマケドニア
424 22/03/22(火)22:02:49 No.909202873
どっちが上みたいな論法は好みの問題だからやめとけ クーちゃんがゲイボルグオルタナティブで瞬殺されるザコだから 5章は低評価ですみたいな俺も居るんだ
425 22/03/22(火)22:02:50 No.909202875
>最近FGOスレ立てても伸びないからって自演マン大変だなあ 真っ当なストーリーの振り返りで伸びててくやしいね
426 22/03/22(火)22:02:50 No.909202880
アルジュナの体験クエストタダにしたなら武蔵ちゃんもやって欲しいなー 剣豪で既に知り合いの体で始まっちゃうからいまいち序盤が乗り切れなくて勿体なかった
427 22/03/22(火)22:02:51 No.909202883
赤くなるとわいてくる ふたばの名物だね!
428 22/03/22(火)22:02:58 No.909202928
FGOのイベントシナリオで面白かったのはマジで思い出せん ある意味今から始める人にはメインだけ読んどけで済ませられるからいいかもね
429 22/03/22(火)22:02:59 No.909202936
>1.5で一番好きなのはセラフかな メインストーリー並みとは言われてたけど コラボシナリオだから1.5部に入れてなかった
430 22/03/22(火)22:03:02 No.909202956
徐福ちゃんやこの間のローマ最後の皇帝は周年でフレポガチャ入りだろうね
431 22/03/22(火)22:03:12 No.909203024
>セイバーアイコンで立ててるスレなのにID出ないんだな >グラブルだとアイコンで立てると初心者のふりしてもID出るのに ソシャゲごとのマケドニア的なスレ画でアプリアイコン使ってる所も最近多いけどID出る違いは何なんだろうなあれ
432 22/03/22(火)22:03:14 No.909203045
なんだトレーナーさんか
433 22/03/22(火)22:03:18 No.909203066
>武蔵ちゃんは一時期滅茶苦茶推した割にオリュンポスで退場してからは復刻以外の与太イベですら見なくなった… マジでDATA LOSTして出番消えるとは思ってなかった…
434 22/03/22(火)22:03:20 No.909203076
>武蔵ちゃんは一時期滅茶苦茶推した割にオリュンポスで退場してからは復刻以外の与太イベですら見なくなった… そりゃDATA LOSTしてるもの
435 22/03/22(火)22:03:20 No.909203081
この前のホワイトデーもそうだけどなんとしてもfgo内でボードゲームみたいなのやりたい派閥がいるよね
436 22/03/22(火)22:03:27 No.909203125
>武蔵ちゃんは一時期滅茶苦茶推した割にオリュンポスで退場してからは復刻以外の与太イベですら見なくなった… 誰それ状態になってるから…
437 22/03/22(火)22:03:27 No.909203132
>なんやかんや復刻時期でアレだけ伸びてりゃ問題ねえと思うがねえマケドニア そもそもみんなボックスで忙しいんだよ 俺は高難易度大変でちょっと息抜きしてるけど…
438 22/03/22(火)22:03:28 No.909203135
>FGOのイベントシナリオで面白かったのはマジで思い出せん >ある意味今から始める人にはメインだけ読んどけで済ませられるからいいかもね わかりやす~
439 22/03/22(火)22:03:32 No.909203162
>武蔵ちゃんは一時期滅茶苦茶推した割にオリュンポスで退場してからは復刻以外の与太イベですら見なくなった… ロストしたのに男風呂に地縛霊とか出てきても困るからな…
440 22/03/22(火)22:03:40 No.909203223
>どっちも話面白くて人気キャラが出てたよ 剣豪はあまり… 剣豪に出た人気キャラは誰?
441 22/03/22(火)22:03:48 No.909203268
>FGOのイベントシナリオで面白かったのはマジで思い出せん >ある意味今から始める人にはメインだけ読んどけで済ませられるからいいかもね ぐだぐだが安定して面白いから好き なんで邪馬台国が面白いんだよ
442 22/03/22(火)22:03:51 No.909203300
誰だよ武蔵って DATA LOSTとしか表示されないぞ
443 22/03/22(火)22:03:52 No.909203308
ホワイトデーイベントは毎回いいお話よね 今年は特に
444 22/03/22(火)22:03:55 No.909203342
CMの良さだったら個人的にセイレムが随一だった あと単純に曲が好き
445 22/03/22(火)22:03:56 No.909203346
>>どっちも話面白くて人気キャラが出てたよ >剣豪はあまり… >剣豪に出た人気キャラは誰? ござるござる
446 22/03/22(火)22:04:00 No.909203375
漫画の魔界転生ってジョニデとジャッキーチェン復活させるやつだっけ…?
447 22/03/22(火)22:04:01 No.909203383
>なんだトレーナーさんか 流石に雑すぎるだろ…
448 22/03/22(火)22:04:01 No.909203386
>>悪趣味かどうかの話で何でそうなるんだ…? >いやだから悪趣味ってのは意志が絡むんだよ!趣味だからね >現実の悲しい事故を見て悪趣味だなと思うやつは居ないけど >悲しい事故を創作したら悪趣味だなと思うのと同じだ あのこれ全部創作…
449 22/03/22(火)22:04:04 No.909203407
>剣豪に出た人気キャラは誰? 武蔵ちゃん人気ないの!?
450 22/03/22(火)22:04:09 No.909203446
>オリュンポスは色んなもの詰め込みすぎ感は正直あった もうちょっとメリハリや緩急が欲しかった感じはあった 終盤にシナリオ的な山場が多すぎたし
451 22/03/22(火)22:04:12 No.909203466
>FGOのイベントシナリオで面白かったのはマジで思い出せん まずこの前のホワイトデーかな…
452 22/03/22(火)22:04:15 No.909203488
そもそも武蔵ちゃんと平安連中じゃ神秘の度合いが違うだろボケナスー
453 22/03/22(火)22:04:15 No.909203490
ユガ回ったらこの掲示板が消えるわ
454 22/03/22(火)22:04:19 No.909203526
>>なんだトレーナーさんか >流石に雑すぎるだろ… なんだ図星か
455 22/03/22(火)22:04:21 No.909203535
季節のイベントはまあ面白くするの難しいから
456 22/03/22(火)22:04:23 No.909203554
>魔界転生山風先生の原作ケンイシカワ版せがわ版映画版見た上で言うけどあれはそういう類いじゃねえよ 2000年代前半に密かに映画化されていることをご存じかな
457 22/03/22(火)22:04:24 No.909203557
>この前のホワイトデーもそうだけどなんとしてもfgo内でボードゲームみたいなのやりたい派閥がいるよね きのこっつーかきのこと仲良い連中がその手の趣味だから 具体的に名前挙げると小太刀とか
458 22/03/22(火)22:04:25 No.909203563
セイレムはオチがクチャクチャっとまとめすぎる…
459 22/03/22(火)22:04:28 No.909203582
(大奥とイマジナリスクランブルを本編扱いしていいのか考えている)
460 22/03/22(火)22:04:29 No.909203586
アラフィフの蜘蛛糸復刻しないかな…
461 22/03/22(火)22:04:33 No.909203609
イベントはセラフとか実質メインじゃねーかってのは面白いけどハロウィンとか擦りすぎてるのは正直…って思う
462 22/03/22(火)22:04:35 No.909203629
>>剣豪に出た人気キャラは誰? >武蔵ちゃん人気ないの!? あんまり…
463 22/03/22(火)22:04:39 No.909203658
赤字だからすごい
464 22/03/22(火)22:04:44 No.909203690
>ユガ回ったらこの掲示板が消えるわ imgは不出来…
465 22/03/22(火)22:04:46 No.909203704
>>>剣豪に出た人気キャラは誰? >>武蔵ちゃん人気ないの!? >あんまり… うに
466 22/03/22(火)22:04:47 No.909203709
イベントならサバフェスかな…
467 22/03/22(火)22:04:52 No.909203746
叶Dに変わって半年後ぐらいから綺麗にインフレしていったのを見て なるほどやっぱり人が変われば変わるんだなってなんか思っちゃったな
468 22/03/22(火)22:04:54 No.909203756
なんでそんなに剣豪下げて新宿上げたいのか分からん
469 22/03/22(火)22:04:57 No.909203790
>(大奥とイマジナリスクランブルを本編扱いしていいのか考えている) それは間違いなく本編だよ!
470 22/03/22(火)22:04:59 No.909203803
スレ「」だけじゃなく1部クリアしたらバビロニアアニメ0話見てほしい いろいろ言われたりもするけど0話は1部クリアしたらおお…ってなる
471 22/03/22(火)22:05:00 No.909203809
令和にやって面白いゲームじゃないしなFGO…
472 22/03/22(火)22:05:01 No.909203822
>GOのイベントシナリオで面白かったのはマジで思い出せん CCC!サバフェス!キャンプのやつ!
473 22/03/22(火)22:05:03 No.909203834
>道満人気ないの!?
474 22/03/22(火)22:05:06 No.909203847
武蔵アンチとかリンボだろこいつ
475 22/03/22(火)22:05:09 No.909203873
>漫画の魔界転生ってジョニデとジャッキーチェン復活させるやつだっけ…? それは地上最強の男 竜の方だ!
476 22/03/22(火)22:05:09 No.909203878
>令和にやって面白いゲームじゃないしなFGO… うに
477 22/03/22(火)22:05:10 No.909203886
>セイレムはオチがクチャクチャっとまとめすぎる… 確か銀の鍵貰ってなかったっけ?
478 22/03/22(火)22:05:14 No.909203900
>叶Dに変わって半年後ぐらいから綺麗にインフレしていったのを見て >なるほどやっぱり人が変われば変わるんだなってなんか思っちゃったな まあでも前任の時の無みたいな性能の鯖連発されるよりは全然いい
479 22/03/22(火)22:05:17 No.909203935
>>どっちも話面白くて人気キャラが出てたよ >剣豪はあまり… >剣豪に出た人気キャラは誰? 人気じゃないキャラ探す方が難しいくらいじゃねえかな…
480 22/03/22(火)22:05:19 No.909203947
つーか普通に初心者マスター臭いし荒らすなよ粘着野郎…
481 22/03/22(火)22:05:21 No.909203959
妖精は鯖が全員異聞帯の記憶持ってるので戦慄したわ…お前らどの面下げて
482 22/03/22(火)22:05:21 No.909203963
どんどん出てくるな
483 22/03/22(火)22:05:24 No.909203974
>>どっちも話面白くて人気キャラが出てたよ >剣豪はあまり… >剣豪に出た人気キャラは誰? 武蔵ちゃんドーマン村正清姫酒呑童子母上人気なかったのか… じゃぁ俺が貰っていっていいな…
484 22/03/22(火)22:05:24 No.909203978
カーマちゃん好きだけど大奥やれてないのでレアプリで買わせてくだち
485 22/03/22(火)22:05:26 No.909203997
>オリュンポスは色んなもの詰め込みすぎ感は正直あった 敵の総本山なだけあって 神5人くらい倒せ!キリシュタリアも倒せ!カイニスも倒せ!コヤンのビースト前振りしろ!とか色々と無理のある注文だった気がしないでもない… そりゃまぁゼウス・アフロ・デメテル・エウロペ・双子・カイニス・コヤン・キリ様とか 処理する案件が多すぎるよ…
486 22/03/22(火)22:05:31 No.909204035
まあシナリオ人気というかキャラ人気で回ってるのは否定できない
487 22/03/22(火)22:05:43 No.909204106
>武蔵アンチとかリンボだろこいつ リンボは肥えた豚みたいなルックスではないだろ
488 22/03/22(火)22:05:43 No.909204109
なあこのプリズマイリヤコラボのシナリオ…
489 22/03/22(火)22:05:48 No.909204139
>なんでそんなに剣豪下げて新宿上げたいのか分からん 新宿好きとしても他下げるやつ迷惑だからやめてほしい
490 22/03/22(火)22:05:55 No.909204192
リンボは匿名掲示板荒らすか荒らさないかで言ったら間違いなく荒らす
491 22/03/22(火)22:05:55 No.909204193
>神5人くらい倒せ!キリシュタリアも倒せ!カイニスも倒せ!コヤンのビースト前振りしろ!とか色々と無理のある注文だった気がしないでもない… キリ様とカイニスだけでよかったと思うんだよね…
492 22/03/22(火)22:05:55 No.909204196
イマジナリまたやりたいなあ
493 22/03/22(火)22:05:57 No.909204201
武蔵ちゃんは武蔵ちゃんより馬刺しちゃんのほうがイメージ強すぎて
494 22/03/22(火)22:05:58 No.909204209
>なんでそんなに剣豪下げて新宿上げたいのか分からん え?新宿が一番面白くて剣豪が二番手か三番手かなってだけだろ
495 22/03/22(火)22:05:59 No.909204227
毎回人気キャラ生まれるの凄いよね オベロンの引き出しどこにあったんだ