22/03/22(火)20:58:49 このキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/22(火)20:58:49 No.909175118
このキャラゲーちょっとレベル高くない?
1 22/03/22(火)20:59:48 No.909175592
ちょっと?
2 22/03/22(火)21:01:11 No.909176202
これとスパイダーマンはガチすぎる
3 22/03/22(火)21:03:10 No.909177071
アメコミのやつだとgotgも良かった
4 22/03/22(火)21:03:31 No.909177245
こっちはやった事無いけどスパイダーマンは慣れたらサクサクだよ
5 22/03/22(火)21:04:12 No.909177587
いやスレ画やったことがないのにスパイダーマンはサクサクってレスが出るのがよくわからんぞ
6 22/03/22(火)21:04:58 No.909177964
アーカムナイトが一つの「バットマンの最終回」ってものをしっかりやり切ってくれて大好き
7 22/03/22(火)21:05:34 No.909178233
>いやスレ画やったことがないのにスパイダーマンはサクサクってレスが出るのがよくわからんぞ 横からだけどガチっていうのが難易度の話だと思ったんだろう
8 22/03/22(火)21:05:58 No.909178424
3作目は細かいところが気になる… 全体的には過去作を更にブラッシュアップしてて楽しいんだけど
9 22/03/22(火)21:06:08 No.909178485
なんかカウントされない事あるけどオリジンズのボス戦めちゃくちゃいいよね
10 22/03/22(火)21:07:14 No.909178976
>なんかカウントされない事あるけどオリジンズのボス戦めちゃくちゃいいよね 二週目のデスストロークだけはふざけんなてめー!ってなった
11 22/03/22(火)21:08:27 No.909179511
ゲームとしてはシティが好き バットマンとしてはアサイラムが好き
12 22/03/22(火)21:09:23 No.909179914
ナイトはモービルの戦車モード楽しかった
13 22/03/22(火)21:11:54 No.909181024
>アーカムナイトが一つの「バットマンの最終回」ってものをしっかりやり切ってくれて大好き それはその通りだがリドラー倒さなきゃ隠しエンド観れないのゆるさねぇからな
14 22/03/22(火)21:12:44 No.909181368
シティは今のところ一番遊んだオープンワールドだな よくリドラートロフィーコンプできたわ
15 22/03/22(火)21:13:45 No.909181823
>シティは今のところ一番遊んだオープンワールドだな >よくリドラートロフィーコンプできたわ トロフィーは良いだろう チャレンジコンプは血反吐吐くかと思った
16 22/03/22(火)21:14:44 No.909182255
このスタジオがハリポタ作るなら買いだなって思ってたけど向こうはよく知らんスタジオだしこっちの新作はマルチプレイのスースクだからちょっと悩む
17 22/03/22(火)21:15:11 No.909182462
ナイトはマップの広さやギミックの進化とか正当進化してる部分もいいんだが やっぱジョーカーがどこにでも出てきて話しかけて来る演出が一番の魅力だと思う
18 22/03/22(火)21:15:41 No.909182663
ナイトも面白いけどシティの方が好きだな
19 22/03/22(火)21:16:01 No.909182830
>チャレンジコンプは血反吐吐くかと思った プレデターチャレンジは何度リセットしたか…
20 22/03/22(火)21:16:21 No.909182951
ナイトはリドラーの地下レースの変なギミックで憎しみが膨らんだ 本人ボコボコにできて楽しかった
21 22/03/22(火)21:16:37 No.909183063
>ナイトはマップの広さやギミックの進化とか正当進化してる部分もいいんだが >やっぱジョーカーがどこにでも出てきて話しかけて来る演出が一番の魅力だと思う いや俺はデュアルプレイ部分を推すね ナイトウイングとバットマンがしっかりダイナミックデュオやってるの最高だろ
22 22/03/22(火)21:16:52 No.909183169
カスタムチャレンジまで行くとすざけんあってなるよ ただでさえリセット繰り返しがちなのに不利になった上三連続って
23 22/03/22(火)21:17:24 No.909183408
ナイト買ったけどタンブラー買ってウキウキしてたのに本編で使えなくてなんか冷めてしまった
24 22/03/22(火)21:17:37 No.909183497
ジョーカー死ぬやつは驚いた
25 22/03/22(火)21:18:04 No.909183693
シティまではある程度コミックっぽいアートディレクションしてる気がする ナイトはかなりリアル
26 22/03/22(火)21:18:43 No.909183948
スローカウンターは良システム
27 22/03/22(火)21:18:59 No.909184073
シティは全体的に自分の手札と判断で自体を解決してくプレイ体験が絶妙にうまくハマってたと思う 戦闘もステルスもギミックも ナイトはその辺の調整がシティほど完璧ではなかった印象 でもひたすらに演出がリッチになってたのは好き
28 22/03/22(火)21:20:34 No.909184769
コンバットチャレンジでコンボ稼いだ後にドッジテイクダウンみたいな倍率高い技決めると脳汁出たな
29 22/03/22(火)21:20:42 No.909184826
アーカムナイト以外は吹き替えじゃないのがつらたん
30 22/03/22(火)21:21:18 No.909185091
つらたんて
31 22/03/22(火)21:21:45 No.909185295
被弾しまくるせいで後半はマントが穴だらけだったりボロボロになってくの悲しい イベントとかのダメージ以外受けなかったら割と綺麗なままでいられるのかな
32 22/03/22(火)21:21:58 No.909185375
吹き替えよりケヴィンコンロイとマークハミルの声が聞きたいかな
33 22/03/22(火)21:22:27 No.909185586
>被弾しまくるせいで後半はマントが穴だらけだったりボロボロになってくの悲しい >イベントとかのダメージ以外受けなかったら割と綺麗なままでいられるのかな ゲーム進むとボロボロになるよ アーマードバットマンに着替えさせるしか
34 22/03/22(火)21:22:46 No.909185726
アーカムナイトは雨の夜という描画能力節約できる条件がそろってるとはいえグラフィックの綺麗さはPS4世代でもトップクラスの一つだよね
35 22/03/22(火)21:23:07 No.909185891
チンピラに負けるとバットマンすまない…ってなる
36 22/03/22(火)21:24:02 No.909186296
これとシャドウオブウォーは独自の完結するのが良い
37 22/03/22(火)21:24:08 No.909186335
>素手チンピラに一発殴られるとバットマンすまない…ってなる
38 22/03/22(火)21:24:40 No.909186575
歌とかは翻訳すると結構無理が出るからな…
39 22/03/22(火)21:26:32 No.909187409
身バレした後のなんで誰も気づかなかったんだよ!とかただの金持ちにしては良い体してると思ってたんだよな…とかチンピラの会話でダメだった
40 22/03/22(火)21:27:10 No.909187670
ヴィラン多くて楽しいけどやっぱこの町滅ぼした方がいいのではってなるぐらい多い
41 22/03/22(火)21:27:10 No.909187672
>ナイトはマップの広さやギミックの進化とか正当進化してる部分もいいんだが >やっぱジョーカーがどこにでも出てきて話しかけて来る演出が一番の魅力だと思う 確かマンバット関連のイベントだったと思うけどめっちゃビックリさせてきたの許さんからな
42 22/03/22(火)21:27:13 No.909187695
グラというか美術面がすごい 警察署内の張り紙ひとつひとつがブルードヘイブンのマイナー悪役に触れててビビる クエストの数自体はそう膨大ではないけど街中にどれだけ秘密があるかわからん
43 22/03/22(火)21:28:14 No.909188131
>身バレした後のなんで誰も気づかなかったんだよ!とかただの金持ちにしては良い体してると思ってたんだよな…とかチンピラの会話でダメだった サンタの正体バラすのと同じくらいダメだろ…みたいな感じでショック受けてるチンピラいて駄目だった
44 22/03/22(火)21:28:40 No.909188292
>ジョーカー死ぬやつは驚いた ナイトのプロローグて火葬までやる徹底ぶりよ まぁ逆に今までで1番出番多い感じだったけど
45 22/03/22(火)21:28:52 No.909188384
>グラというか美術面がすごい >警察署内の張り紙ひとつひとつがブルードヘイブンのマイナー悪役に触れててビビる >クエストの数自体はそう膨大ではないけど街中にどれだけ秘密があるかわからん スレ画発売後にシティの方でジェイソンいた場所公開されててダメだった
46 22/03/22(火)21:29:07 No.909188483
>アーカムナイトは雨の夜という描画能力節約できる条件がそろってるとはいえグラフィックの綺麗さはPS4世代でもトップクラスの一つだよね PC版だと当時のグラボじゃVRAM足りないケースが多くて騒がれたのも懐かしい… 今の環境だと屁でもなくて進歩を感じる
47 22/03/22(火)21:29:23 No.909188594
アサイラムが一番好き
48 22/03/22(火)21:29:43 No.909188741
ペンギンのとこのチンピラの会話聞くの好き あいつらペンギンのこと好きすぎる
49 22/03/22(火)21:29:47 No.909188776
プレデター戦でステージギミック使ったりコンボ組んだりするのが一番楽しい 偶に死んでない?ってなるけど
50 22/03/22(火)21:30:05 No.909188943
>スレ画発売後にシティの方でジェイソンいた場所公開されててダメだった 居たの!? 誰も見つけられずアーカムナイトに至ったから今探しても居ないよ
51 22/03/22(火)21:30:06 No.909188958
ジョーカーの吹き替えがちゃんと藤原啓治でなぁ…
52 22/03/22(火)21:30:25 No.909189123
>ナイトのプロローグて火葬までやる徹底ぶりよ (陽気な音楽)
53 22/03/22(火)21:30:29 No.909189148
アサイラムはアーカムアサイラムの雰囲気が最高
54 22/03/22(火)21:30:31 No.909189168
でもどんなバットマンのゲーム出したところでバットマンが敵殴るだけだろと思わなくもない
55 22/03/22(火)21:30:32 No.909189173
続き出ないの惜しすぎる リブートでいいから出して
56 22/03/22(火)21:30:43 No.909189258
リドラートロフィー集めるのめんどくせえよ……
57 22/03/22(火)21:31:05 No.909189409
あんまりバットマン詳しくないからスケアクロウがラスボス的ポジションでそんなビッグネームなんだ…って思った
58 22/03/22(火)21:31:07 No.909189427
ゴッサムナイトは今年だっけ 延期してた気がするけど
59 22/03/22(火)21:31:15 No.909189488
>リドラートロフィー集めるのめんどくせえよ…… なかったらなかったであまりに淡白なんだ
60 22/03/22(火)21:31:43 No.909189721
>でもどんなバットマンのゲーム出したところでバットマンが敵殴るだけだろと思わなくもない バットマンには探偵でもあるから…
61 22/03/22(火)21:31:48 No.909189760
こっちのイメージが先行してるからザ・バットマンのリドラーに驚いた
62 22/03/22(火)21:31:54 No.909189810
ビギンズでレッドフード操作できたときはテンション上がって変な声が出た キリングジョーク読んだあとだったから余計に
63 22/03/22(火)21:31:55 No.909189822
スパイダーマンやってみたいからSteamで出して…
64 22/03/22(火)21:32:32 No.909190108
>ゴッサムナイトは今年だっけ >延期してた気がするけど 日本がどうなるかは分からんけど今年の10/25って発表された また延期する可能性はある
65 22/03/22(火)21:32:38 No.909190161
>こっちのイメージが先行してるからザ・バットマンのリドラーに驚いた むしろザバットマンこれまで居なかったタイプよ fu907945.jpg
66 22/03/22(火)21:32:45 No.909190210
>アサイラムはアーカムアサイラムの雰囲気が最高 バットマンの登場人物の仄めかしをリドラーチャレンジで見せてくれるのが好きだった どうしてシティ以降はあんな事に…
67 22/03/22(火)21:33:01 No.909190319
>こっちのイメージが先行してるからザ・バットマンのリドラーに驚いた リドラーチャレンジがムカつくところは一緒!
68 22/03/22(火)21:33:02 No.909190322
こういうゲームの宿命なんだけどだいたい探知モードにしっぱなしになるのが勿体ない
69 22/03/22(火)21:33:45 No.909190620
このバットマン一番ハイテクまである 操作できるブーメランってなんだよ
70 22/03/22(火)21:34:29 No.909190874
>操作できるブーメランってなんだよ 俺はうまく操作できないが?
71 22/03/22(火)21:34:31 No.909190885
攻撃ボタンとカウンターボタンだけで映画みたいにかっこいい立ち回りできるの凄い
72 22/03/22(火)21:34:41 No.909190947
シティのハッシュイベントの底知れない不気味さいいよね
73 22/03/22(火)21:34:44 No.909190969
攻撃が本当に痛そう
74 22/03/22(火)21:35:00 No.909191090
結局このシリーズってアーカムナイトで完結したのかな
75 22/03/22(火)21:35:09 No.909191150
>確かマンバット関連のイベントだったと思うけどめっちゃビックリさせてきたの許さんからな でも詰まったらヒントくれるから好き…
76 22/03/22(火)21:35:13 No.909191167
オレしかやってなかったと思うけどオリジンズの対戦モード好きだった ジョーカーとかベイン使って雑魚を蹴散らすのが最高に楽しかった!
77 22/03/22(火)21:35:17 No.909191203
>シティのハッシュイベントの底知れない不気味さいいよね ところどころでサイコホラー風のイベント起こるのいい…
78 22/03/22(火)21:35:21 No.909191237
アーカムシリーズはちゃんとバットマンとしての最期を描いてくれたし バットマンの意志を継いだ奴らがヴィラン相手に戦っていく世界を紡いでるのが見れて好き オラクルがロビン3号とくっつくのもこれくらいしか見れないし
79 22/03/22(火)21:35:36 No.909191325
上手い人がプレイするとベンアフになる 俺が操作するとパディンソンになる
80 22/03/22(火)21:35:48 No.909191421
フリプでやった頃はバットマンのことよく知らなかったけどあれから映画色々観たしまたやろうかな
81 22/03/22(火)21:35:59 No.909191501
>結局このシリーズってアーカムナイトで完結したのかな 真ED見ないと終わった感じしないよね
82 22/03/22(火)21:36:30 No.909191736
開発的に新作はスースクなんだけど今年出ないか
83 22/03/22(火)21:36:31 No.909191743
洋ゲーなのにナイトウィングだけ和ゲーっぽいイケメンで笑う
84 22/03/22(火)21:36:43 No.909191830
>上手い人がプレイするとベンアフになる >俺が操作するとパディンソンになる ザ・バットマンの最初の戦闘シーンの既視感いいよね チンピラにボコッと殴られてコンボ途切れるあたりとか
85 22/03/22(火)21:36:57 No.909191926
こんだけ出来るならこのスタジオに全く別のIP扱って欲しい気持ちもある スースクやったらバットマンでもう一捻り行くのは無理そうな気がするし
86 22/03/22(火)21:37:11 No.909192017
リドラーはキャットウーマンのDLCでもクソ なんだよあのロボ
87 22/03/22(火)21:37:24 No.909192138
死んだはずなのにバットマンの恐怖が染みついてるってのがいいよね ザバットマンの序盤もそれっぽい描写でよかった
88 22/03/22(火)21:37:25 No.909192147
何気に無線とかでジョーカーがずっと喋りっぱなしなんだよなぁ あと色々なヴィランの痕跡を見つけるの楽しかった
89 22/03/22(火)21:37:35 No.909192200
ゴッサムナイツは延期だっけ
90 22/03/22(火)21:38:02 No.909192412
ザ・バットの暗所で光るリドラーの?マークとか仕掛けが(アーカムで見たヤツ!)となったのは俺だけじゃない筈
91 22/03/22(火)21:38:45 No.909192758
スパイダーマンはステルス部分があんまりだからこっちの方が好み まあキャラ的には得意な方向性が正しい気はする
92 22/03/22(火)21:39:21 No.909193021
俺のバットマンはワイヤーで飛び移る動きひとつマトモに出来ないどんくさマンで嫌になる
93 22/03/22(火)21:39:31 No.909193079
>ゴッサムナイツは延期だっけ https://twitter.com/GothamKnights/status/1501558438681317380
94 22/03/22(火)21:39:45 No.909193181
レックス・ルーサーから電話かかってきとる!
95 22/03/22(火)21:40:15 No.909193385
俺のバットマンはしょっちゅう屋根から足滑らせる
96 22/03/22(火)21:40:32 No.909193497
ナイトはバットモービル推しすぎだと思った
97 22/03/22(火)21:40:34 No.909193509
レッドフードのスーツの解釈超かっこいいんだよ
98 22/03/22(火)21:40:43 No.909193570
かなり汎用性の高めのバトルシステムで一時期結構似たようなの増えたな
99 22/03/22(火)21:40:51 No.909193617
サブイベントとか次回作の仄めかしとか凄かったシリーズだった カレンダーマンのイベントとか誰が監修してんだよってくらいイカれてる
100 22/03/22(火)21:40:52 No.909193623
やっぱり黒パンツかっこ悪いよ
101 22/03/22(火)21:41:14 No.909193779
バットモービルを放置して寄ってきたチンピラに電気ショックあたえてほくそ笑む
102 22/03/22(火)21:41:28 No.909193865
>>ナイトのプロローグて火葬までやる徹底ぶりよ >(陽気な音楽) (いきなり笑い出す死体)
103 22/03/22(火)21:41:32 No.909193885
>ナイトはバットモービル推しすぎだと思った こんなところにフックが! モービルだけ操作して敵の後ろに回り込め! なの4~5回やった気がする
104 22/03/22(火)21:41:51 No.909194028
街をビュンビュン飛び回るのはナイトが一番楽しい シナリオはオリジンズが一番好き
105 22/03/22(火)21:41:56 No.909194064
>かなり汎用性の高めのバトルシステムで一時期結構似たようなの増えたな 簡単で爽快なのが良かったんだろうな 次々と敵しばくのヒーロー映画みたいな動きだし
106 22/03/22(火)21:41:59 No.909194085
捜査モードはいろんなゲームにパクられてるね
107 22/03/22(火)21:42:01 No.909194101
レゴDCスーパーヴィランズでリバースフラッシュ使って走り回るのが楽しかった
108 22/03/22(火)21:42:11 No.909194170
アーカムナイトのメカメカしいビジュアル好きだから親和性良さそうなアイアンマン辺りでオープンワールドゲーム作ってほしい
109 22/03/22(火)21:42:12 No.909194175
カレンダーに関するギミック多いよね 脱走するマンバットとか
110 22/03/22(火)21:42:25 No.909194271
リドラーだけは許されない
111 22/03/22(火)21:43:09 No.909194569
>リドラーだけは許されない ガジェット無いと解き用の無い問題作るカス
112 22/03/22(火)21:43:15 No.909194619
>レッドフードのスーツの解釈超かっこいいんだよ あのコウモリっぽいマスクが見慣れた赤マスクになるのカッコいいよね
113 22/03/22(火)21:43:21 No.909194671
バットモービルで轢いても電気ショックだからセーフ!はさすがに無理あるだろ!
114 22/03/22(火)21:43:24 No.909194698
>アーカムナイトのメカメカしいビジュアル好きだから親和性良さそうなアイアンマン辺りでオープンワールドゲーム作ってほしい 単独ゲーム作るのにちょうどいい肉弾戦とメカを備えてるのはブラックパンサーじゃないかと密かに思ってる
115 22/03/22(火)21:43:34 No.909194754
リドラーはもっとボコボコに出来てもいいと思う バットモービルに縛り付けて警察まで引きずり回してくくらいさせて欲しい
116 22/03/22(火)21:43:53 No.909194905
私このカウンター合わせる戦闘スタイル嫌い!
117 22/03/22(火)21:44:54 No.909195360
変声機でアーカムナイトの真似するとボスが帰ってきた!って喜ぶ部下かわいい
118 22/03/22(火)21:45:47 No.909195698
やけにチンピラが可愛いよね プレデターで一人ずつ始末していくとビビり出すの好き
119 22/03/22(火)21:46:22 No.909195962
>バットモービルで轢いても電気ショックだからセーフ!はさすがに無理あるだろ! 戦車ふっ飛ばしてたけど死んでいませんは無理でしょ…
120 22/03/22(火)21:46:31 No.909196037
>やけにチンピラが可愛いよね >プレデターで一人ずつ始末していくとビビり出すの好き 所属ごとに微妙にちゃんとキャラ違うのが良い
121 22/03/22(火)21:46:40 No.909196097
戦闘は連打NGなの最初気が付かなかった
122 22/03/22(火)21:46:51 No.909196168
リドラーが嫌われキャラになった原因のゲーム
123 22/03/22(火)21:47:05 No.909196259
>>バットモービルで轢いても電気ショックだからセーフ!はさすがに無理あるだろ! >戦車ふっ飛ばしてたけど死んでいませんは無理でしょ… あれは無人機だからセーフ
124 22/03/22(火)21:47:15 No.909196348
>やけにチンピラが可愛いよね >プレデターで一人ずつ始末していくとビビり出すの好き ぶら下げた死体を目の前に落としてやるのいいよね…
125 22/03/22(火)21:47:39 No.909196493
スパイダーマンは二郎インスパイアみたいな存在でいいんだよね? もっとヒーローオープンゲーム作れっ
126 22/03/22(火)21:48:38 No.909196919
戦車砲で撃ってもゴム弾なのでセーフ!
127 22/03/22(火)21:48:47 No.909196993
>ぶら下げた死体を目の前に落としてやるのいいよね… 気絶!気絶です! 死体じゃないです!
128 22/03/22(火)21:48:59 No.909197088
オリジンズはボス戦に気合い入ってるからそれだけで百点あげちゃう ベインがちゃんとインテリマッチョしててかっこいい
129 22/03/22(火)21:49:48 No.909197416
ザ・バットマンで飛び立てそうなガーゴイル像が出てきて笑った なお着地失敗
130 22/03/22(火)21:50:04 No.909197514
>>ぶら下げた死体を目の前に落としてやるのいいよね… >気絶!気絶です! >死体じゃないです! だめだ!冷たくなってる!
131 22/03/22(火)21:51:04 No.909197944
>>ナイトのプロローグて火葬までやる徹底ぶりよ >(陽気な音楽) シナトラのI've got you under my skinがジョーカーがバッツの心の中に住むようになるの暗示してるの良いよね
132 22/03/22(火)21:51:35 No.909198184
凄い高さから頭から落ちてるよねあれ…
133 22/03/22(火)21:52:10 No.909198437
冷たくなってる!はダメだろって思うけど英語でもcoldって言ってるしどんな訳が良いやら
134 22/03/22(火)21:52:13 No.909198455
気絶してる状態で頭から落ちた程度じゃゴッサムのチンピラは死なない
135 22/03/22(火)21:52:17 No.909198493
チンピラ集団にスモーク投げて接近して一人落としてまた隠れるの好き 煙が晴れたら仲間がやられてる時のチンピラの恐怖を考えると最高に気持ち良くなる
136 22/03/22(火)21:52:51 No.909198736
無駄にビビらせたくなるよね バットマンもそれを楽しんでいる
137 22/03/22(火)21:52:59 No.909198785
バット不殺の基準はもうガバガバ
138 22/03/22(火)21:53:04 No.909198805
>気絶してる状態で頭から落ちた程度じゃゴッサムのチンピラは死なない クラウドバーストの後だって平気で顔出して暴れてる奴らだ
139 22/03/22(火)21:53:15 No.909198888
ゴッサムのチンピラは気絶すると冷たくなるんだよ
140 22/03/22(火)21:53:30 No.909198977
誓って殺しはしていないからな
141 22/03/22(火)21:54:10 No.909199227
シーズンオブインファミーどれも凝ってて全部好きだった
142 22/03/22(火)21:54:16 No.909199271
「」は誰も遊んでないだろうけどスクエニのGotGもめちゃくちゃ出来良かった この手のガチなキャラゲーの源流はスレ画のイメージあるな
143 22/03/22(火)21:55:08 No.909199624
後ろからバットラングで小突いたら寝ちゃうみたい
144 22/03/22(火)21:55:33 No.909199792
ガチというか愛が凄いゲーム 小ネタが多すぎて拾いきれん
145 22/03/22(火)21:56:30 No.909200190
2019年になってアサイラムの隠しネタ発見されたのヤバすぎる
146 22/03/22(火)21:57:26 No.909200560
>2019年になってアサイラムの隠しネタ発見されたのヤバすぎる 誰も気づかないから開発側がバラしたやつか
147 22/03/22(火)21:57:59 No.909200793
アーカムビギンズもPS4でリマスターしてください… あれだけやったことないんだよね