ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/22(火)20:15:15 No.909155360
>imgの印象だけでこいつ語って
1 22/03/22(火)20:16:51 No.909156044
QOS
2 22/03/22(火)20:17:20 No.909156231
むしろ本編見ないとわからなくね? こいつの魅力
3 22/03/22(火)20:17:42 No.909156390
(例のBGM)
4 22/03/22(火)20:17:48 No.909156439
ナイスガイ!
5 22/03/22(火)20:18:08 No.909156566
噛ませ扱いだけして馬鹿にするやつは本編見てないと思う
6 22/03/22(火)20:18:30 No.909156725
ピエロにバーニングパンチぶちこんでニヤリとする回が超かっこいい
7 22/03/22(火)20:19:06 No.909156991
>(例のナレーション)
8 22/03/22(火)20:19:09 No.909157012
ママがいっぱいで羨ましい
9 22/03/22(火)20:19:35 No.909157206
なんでモテるのかわかるキャラ
10 22/03/22(火)20:19:47 No.909157294
競馬場の達人
11 22/03/22(火)20:20:08 No.909157469
耐えろチボデー!突き刺さる黒き槍
12 22/03/22(火)20:20:11 No.909157485
気をつけてくださいチボデー!!
13 22/03/22(火)20:20:30 No.909157631
私は黒人チンポの雌豚ですみたいな感じ
14 22/03/22(火)20:21:52 No.909158261
私もあのデカマラにやられたのです!
15 22/03/22(火)20:22:01 No.909158329
>気をつけてくださいチボデー!! 本編こそ見たけどこれだけでジョルジュがなんかひどいことされたんだと思えて笑う
16 22/03/22(火)20:22:08 No.909158383
珍しく本編流れになってたのに「」はさぁ…
17 22/03/22(火)20:22:24 No.909158497
女侍らせてるのにその女達から慕われてるのがいい奴なんだなって思う
18 22/03/22(火)20:22:49 No.909158672
デレデレーンデレデデッデッデーン♪ 「耐えろチボデー!!突き刺さる黒き槍!!」 「ノォォォウ!!ノォォォウ!!ジーザァス!!!」ブッピガーンブッピガーン 「気をつけてくださいチボデー!!私もあの黒い槍にやられたのです!!」 「なぁアニキ~なんでチボデーはあの機体見た時からあんなに怯えてるんだ?」 「わからん…レインは何か知っているか?」 「いいえわからないわ…でも何か…過去に怯えているように見える…」 「見てわからんかこの馬鹿弟子がぁ!!」グボォーン… 「師匠…いや!東方不敗!!」
19 22/03/22(火)20:22:57 No.909158731
別にピエロ恐怖症っていうわけではない男
20 22/03/22(火)20:23:04 No.909158780
>珍しく本編流れになってたのに「」はさぁ… imgの印象で語るスレで本編の流れにする方が悪いみたいなところある
21 22/03/22(火)20:23:25 No.909158938
さて皆さん スペードのクイーン画像。黒人ペニス好き女たちの画像です。エロの世界にも隠語やスラングがありますが、今回ご紹介する”スペードのクイーン”のマークもその一つ。黒いスペードの中にクイーンのQのアルファベットが入っているマークや、黒いスペードとクイーンのQが組み合わさったマークがそれにあたります。それは”大きな黒人のペニスが好きな女”という隠れたマークになっています。 黒いスペードは、黒人の大きな男根を意味し、クイーンのQは女性を意味します。 アクセサリーやタトゥなど、そのマークを身につければ、それは自分がそんな女であるという表明であり、黒人男性に言い寄られ、身を委ねる覚悟をもった女性であるということも言えそうです。 それでは!ガンダムファイト!レディー・ゴー!
22 22/03/22(火)20:23:30 No.909158976
ドモンに技を防ぎきられて負けるから黒星が多い印象はあるが決める時は決める奴 それにシャッフルの中でもサイサイシー以上に向こう見ずだから後先考えずに突っ込んでピンチになるきっかけを作る役でもある ただチボデーギャルズに慕われるだけの器はある
23 22/03/22(火)20:24:45 No.909159516
グランドガンダムへのフィニッシュブローはあれで良かったんだろうか
24 22/03/22(火)20:24:50 No.909159558
キングオブハート以外結構うろ覚えだったりはする
25 22/03/22(火)20:25:15 No.909159729
全話通して観るじゃん? 最後に単独でやることがね デビルコロニー内部で大丈夫大丈夫!って言いながら迂闊に攻撃してピンチを招くってことなんだよね まぁそれが印象に残るよね
26 22/03/22(火)20:25:58 No.909160064
なみだがでてきた
27 22/03/22(火)20:26:02 No.909160095
分身殺法ゴッドシャドーはドモンお前…ってなる
28 22/03/22(火)20:26:14 No.909160196
imgの印象だけで語れるほどimgでチボデーのスレ見た覚えがない
29 22/03/22(火)20:26:30 No.909160315
エロ画像でスペードのQを見る度にチボデーが連想されるのどうにかして欲しい
30 22/03/22(火)20:26:59 No.909160534
正直本編観てもなんか弱くね?という印象は拭えない
31 22/03/22(火)20:27:05 No.909160579
見返したらマジでジョルジュ負けてて吹く
32 22/03/22(火)20:28:05 No.909161035
>見返したらマジでジョルジュ負けてて吹く シャッフル出揃った後のオープニングでリングロープにガインガインされてるのひどいよね
33 22/03/22(火)20:28:28 No.909161228
>スペードのクイーン画像。黒人ペニス好き女たちの画像です。エロの世界にも隠語やスラングがありますが、今回ご紹介する”スペードのクイーン”のマークもその一つ。黒いスペードの中にクイーンのQのアルファベットが入っているマークや、黒いスペードとクイーンのQが組み合わさったマークがそれにあたります。それは”大きな黒人のペニスが好きな女”という隠れたマークになっています。 >黒いスペードは、黒人の大きな男根を意味し、クイーンのQは女性を意味します。 >アクセサリーやタトゥなど、そのマークを身につければ、それは自分がそんな女であるという表明であり、黒人男性に言い寄られ、身を委ねる覚悟をもった女性であるということも言えそうです。 元の文はこれだけなんだよな ストーカーの語りかと思ったって言われてさて皆さんとガンダムファイトレディーゴー付けたら違和感がなさすぎた
34 22/03/22(火)20:28:38 No.909161306
ドモンにやられて負けそうになってたのでどうしてもそんなに強くなさそうなイメージついちゃうのがね 逆に一発掠っただけのドモンがダメージ受けてたことをもうちょっとクローズアップしてほしかった
35 22/03/22(火)20:28:43 No.909161351
かっこいい所はあるけどやっぱりジョルジュとチボデーは負けてる印象が強い
36 22/03/22(火)20:29:00 No.909161469
ボクシング、アメフト、ガンマン、スケボー
37 22/03/22(火)20:29:31 No.909161741
このポジションのキャラに芳忠とは贅沢な
38 22/03/22(火)20:29:42 No.909161839
アルゴはまず不動で強そうなイメージが崩れないしサイサイシーは見せ場多いし
39 22/03/22(火)20:29:51 No.909161918
初戦でドモンに負けた唯一のシャッフル同盟
40 22/03/22(火)20:30:16 No.909162093
マックスターの1/100のプラモデルはかなり遊べる ここからXまでの全てのガンダムの中で唯一成型色の白が真っ白で本編通りだし胸のアーマーが差し替えなことを除けばギミックは全て再現している コアランダーも格好良い
41 22/03/22(火)20:30:24 No.909162157
>このポジションのキャラに芳忠とは贅沢な 昔のアニメにありがちだが順序が逆だ こういうポジションのキャラいっぱいやって今のほうちゅうがあるのだ
42 22/03/22(火)20:30:36 No.909162264
>正直本編観てもなんか弱くね?という印象は拭えない ジョルジュとチボデーはシャフルの中でも下位なイメージはある
43 22/03/22(火)20:30:39 No.909162292
>ボクシング、アメフト、ガンマン、スケボー プレイバリューが高すぎる
44 22/03/22(火)20:31:06 No.909162491
海外だとゴッドガンダムがバーニングガンダムらしいけどバーニングパンチが必殺技でいいのか
45 22/03/22(火)20:31:18 No.909162587
武者でもマックスターが一番いじってて楽しかった 腕動かせるのがずるい
46 22/03/22(火)20:31:49 No.909162841
軽い感じのアメリカンの声やらせたらほうちゅうだもんな
47 22/03/22(火)20:32:14 No.909163020
キラル回でドモンに忠告しに来てくれた上に逃走手伝ってくれたり良いヤツ感がすごい
48 22/03/22(火)20:32:17 No.909163048
>初戦でドモンに負けた唯一のシャッフル同盟 ていうかあそこでそのまま予選敗退するはずだったんだよな…ドモンがよくわからない情けをかけただけで
49 22/03/22(火)20:32:53 No.909163295
>ジョルジュとチボデーはシャフルの中でも下位なイメージはある サイサイシーとアルゴが強すぎるんだよ…
50 22/03/22(火)20:32:54 No.909163306
ジョルジュはガンダムファイター以前に守りたいものがあるから盾になりすぎる…
51 22/03/22(火)20:33:28 No.909163562
印象だとめっちゃ強そう 実際に見ると二話で拳を完璧に破壊されていて意外に思う
52 22/03/22(火)20:33:37 No.909163628
>>初戦でドモンに負けた唯一のシャッフル同盟 >ていうかあそこでそのまま予選敗退するはずだったんだよな…ドモンがよくわからない情けをかけただけで ジョルジュも微妙なところだ サイサイシーとアルゴは痛み分けだったというか 下手するとアルゴで敗退してた
53 22/03/22(火)20:33:41 No.909163657
ジョルジュはまずピエロに普通に負けてるからな
54 22/03/22(火)20:33:56 No.909163783
>ジョルジュとチボデーはシャフルの中でも下位なイメージはある ジョルジュはイメージと正反対なクソ力で苦境を脱したりするじゃないか チボデーはまあうん…
55 22/03/22(火)20:34:07 No.909163877
ガンチャンで見てる範囲だとくっそ弱いぞ その内強くなるのか?
56 22/03/22(火)20:34:41 No.909164151
ジョルジュは思ったよりパワータイプな場面があって機体はローズじゃない方が良い気もする…
57 22/03/22(火)20:34:46 No.909164189
最終話ひとつ前でもそうだけどチーム戦だといらんことして味方に迷惑かける印象がある
58 22/03/22(火)20:34:52 No.909164235
>ピエロにバーニングパンチぶちこんでニヤリとする回が超かっこいい どうした?もう一度笑ってみろよ! とかかっこいいよね
59 22/03/22(火)20:34:59 No.909164283
再登場したメキシカン回のテキーラガンダムの扱いがちょっと酷すぎる ドラマ濃かったから尺が無かったのは分かる
60 22/03/22(火)20:34:59 No.909164284
正直普通に良いキャラだからこういう扱いツラい まあGガン全般話せるスレとかなら大丈夫だけどさ
61 22/03/22(火)20:35:12 No.909164387
サイサイシー強いよな ドモン以外に負けないし ドラゴンガンダムはおもちゃがアジアでいっぱい売れたし
62 22/03/22(火)20:35:13 No.909164396
ピエロにビビるのは回想見たらコレはしょうがねえよ…ってなる
63 22/03/22(火)20:35:21 No.909164459
>ガンチャンで見てる範囲だとくっそ弱いぞ >その内強くなるのか? 後半になるにつれお荷物度が上がってくような
64 22/03/22(火)20:35:45 No.909164640
島本和彦の超級だとだいぶ優遇されてるぞ 島本和彦がボクシング好きだから
65 22/03/22(火)20:35:58 No.909164747
Gガンは個性の弾け方が良い
66 22/03/22(火)20:36:02 No.909164778
>キラル回でドモンに忠告しに来てくれた上に逃走手伝ってくれたり良いヤツ感がすごい 照れ隠しとかじゃなくてハッキリとドモンとファイトで決着をつけなきゃ進めないって言ってるのが清々しい奴だ
67 22/03/22(火)20:36:04 No.909164798
>島本和彦の超級だとだいぶ優遇されてるぞ >島本和彦がボクシング好きだから あれはドモンが弱すぎてイヤ
68 22/03/22(火)20:36:09 No.909164821
サイサイシーは決勝トーナメントのドモン戦が熱すぎるのがずるいよ
69 22/03/22(火)20:36:32 No.909164975
サイサイシーはマーメイドガンダム戦で好きになった部分がある
70 22/03/22(火)20:36:37 No.909165008
DG細胞は実にやばい 新宿ではチボデー達も洗脳されて襲ってくるし
71 22/03/22(火)20:36:43 No.909165041
>ピエロにビビるのは回想見たらコレはしょうがねえよ…ってなる ピエロだから怖いんじゃないんだよな 怖かったから怖いんだ
72 22/03/22(火)20:37:26 No.909165356
>マックスターの1/100のプラモデルはかなり遊べる >ここからXまでの全てのガンダムの中で唯一成型色の白が真っ白で本編通りだし胸のアーマーが差し替えなことを除けばギミックは全て再現している >コアランダーも格好良い やたら上半身がバラバラになるのと作ってすぐ落っことしたせいで角が折れたけど俺の小学校時代のお気に入りだったよ…
73 22/03/22(火)20:37:27 No.909165357
コロニーボクシング100連勝してるし本編でもスポーツマンシップを感じるし 多分普通のスポーツ縛りなら強いんだろうなというのは感じる
74 22/03/22(火)20:37:42 No.909165478
>>島本和彦の超級だとだいぶ優遇されてるぞ >>島本和彦がボクシング好きだから >あれはドモンが弱すぎてイヤ 大袈裟に痛がったりしょっちゅう男らしくない弱音吐くだけで強いは強いんじゃないか ゼウスガンダム戦とか本編より余裕だったし
75 22/03/22(火)20:38:28 No.909165873
女を侍らせてるテキサス野郎そんなんだからガンマン形態が弱いだよアメ公が
76 22/03/22(火)20:38:49 No.909166018
島本ドモンは島本的女々しさ全開なだけでちゃんと強いぞ むしろ言いたいことちゃんと言って発散してるぶん本編ドモンよりは付き合いやすいんじゃなかろーか
77 22/03/22(火)20:39:48 No.909166450
ジョルジュは優男だと思ってたけどなんかこいつパワーファイター寄りだな…
78 22/03/22(火)20:40:07 No.909166575
マシンガンパンチがあるのにひたすらマグナムにこだわるグランド戦はモヤモヤする
79 22/03/22(火)20:40:15 No.909166635
アメリカでの人気はどうだったんだろ… シュピーゲルが人気なのは分かる
80 22/03/22(火)20:40:34 No.909166778
バードマンが死んだりレインの元カレが死んだり 死んだ方がキャラ立つやつは本編で生きてても容赦なく殺す島本和彦に凄味を感じる超級ではある
81 22/03/22(火)20:40:46 No.909166877
チボデーは戦力的に頼りないけどドラマ面じゃ良いシーンだらけだよね ジョルジュと一緒に機体に酒かけるシーン大好き
82 22/03/22(火)20:41:11 No.909167059
>アメリカでの人気はどうだったんだろ… >シュピーゲルが人気なのは分かる 風の噂ではボロクソだったとかきくが
83 22/03/22(火)20:41:16 No.909167099
>シュピーゲルが人気なのは分かる むしろあいつが人気ないのどこだよ …イスラエルか
84 22/03/22(火)20:41:25 No.909167172
>マシンガンパンチがあるのにひたすらマグナムにこだわるグランド戦はモヤモヤする ガンマンとして尊敬してたから銃で決着付けたいし… ていうかウェイトもリーチも違いすぎてボクシングだとちょっと…
85 22/03/22(火)20:41:50 No.909167361
ノオォオオオッ! ガッデーンム!
86 22/03/22(火)20:41:52 No.909167386
スパロボだと東風(ビバップ)にも負けたぞ
87 22/03/22(火)20:41:54 No.909167395
グランドガンダム戦はどうなのと思うところもあるが 岩の裂け目に身を隠して恐怖と緊張たっぷりのカモンベイビーで色々許すよ…
88 22/03/22(火)20:41:57 No.909167409
>シュピーゲルが人気なのは分かる ゲルマン忍者とかいう謎ワードはどもかくアレがかっこ悪く見える人いるのかな…
89 22/03/22(火)20:42:05 No.909167449
ローゼスビットを弾丸にするのは子供ながらに謎だった 勢いで乗り切れるけど
90 22/03/22(火)20:42:07 No.909167485
>バードマンが死んだりレインの元カレが死んだり >死んだ方がキャラ立つやつは本編で生きてても容赦なく殺す島本和彦に凄味を感じる超級ではある 話は今川じゃないのか
91 22/03/22(火)20:42:21 No.909167586
グッバイチャンプいいよね
92 22/03/22(火)20:42:32 No.909167657
>ジョルジュは優男だと思ってたけどなんかこいつパワーファイター寄りだな… ビットはまちがいなく必殺武器として使いこなしてるけど磨きあげたサーベル技より気合いのタックルの方が光ってた印象
93 22/03/22(火)20:43:14 No.909167992
作画に恵まれない男ジョルジュ
94 22/03/22(火)20:43:16 No.909168015
>ビットはまちがいなく必殺武器として使いこなしてるけど磨きあげたサーベル技より気合いのタックルの方が光ってた印象 実際剣やビットで戦う優男って雰囲気の相手がタックルしてきたらビックリするよね
95 22/03/22(火)20:43:26 No.909168097
どんな機体でもパワーを出せるからプラスアルファでビットまで使えるローズが開発されたんじゃとか思ってしまうジョルジュ
96 22/03/22(火)20:44:01 No.909168357
>気をつけてくださいチボデー!! この一文のせいでジョルジュが被害者枠になる
97 22/03/22(火)20:44:25 No.909168536
なんと言うか使える武装多すぎてコレ!って技が無いんだよな… ゲームでやたら銃強かったりするのが酷い
98 22/03/22(火)20:44:34 No.909168622
ローズを思い出そうとするとまずビームロープギャイギャイを思い出しちゃう
99 22/03/22(火)20:45:02 No.909168849
ローゼスビットが未だに分からない なんかこう闘志とか精神力で操作するサイコ兵器ってことでいいのか ガンダムファイターのすごい集中力があれば動かせちゃう感じの
100 22/03/22(火)20:45:12 No.909168927
ローゼスビットをマグナムに挿して射出はそれ意味あるのか?と思った少年時代
101 22/03/22(火)20:45:17 No.909168967
>作画に恵まれない男ジョルジュ マリアルイゼ様はいつも結構頑張って描かれてるのに
102 22/03/22(火)20:45:31 No.909169083
チボデーが金属の球に攻撃してシャッフルのメンバー全員巻き添えくらった時
103 22/03/22(火)20:45:40 No.909169151
>ローゼスビットが未だに分からない >なんかこう闘志とか精神力で操作するサイコ兵器ってことでいいのか >ガンダムファイターのすごい集中力があれば動かせちゃう感じの そんなことはどうでもいい!で解決できちゃいそうだ
104 22/03/22(火)20:45:52 No.909169255
最終的にボクシングなんだけど要素が多すぎるよこいつ
105 22/03/22(火)20:45:53 No.909169262
>>気をつけてくださいチボデー!! >この一文のせいでジョルジュが被害者枠になる うるせーで突っ込む
106 22/03/22(火)20:46:20 No.909169482
>最終的にボクシングなんだけど要素が多すぎるよこいつ アメリカンガンダムだしな
107 22/03/22(火)20:46:54 No.909169753
>コロニーボクシング100連勝してるし本編でもスポーツマンシップを感じるし >多分普通のスポーツ縛りなら強いんだろうなというのは感じる 不意打ちとかトラウマ攻撃とかされなきゃちょっとかすっただけでドモンがダウンするくらい強烈なパンチを撃てるから生身だと最強クラスなんじゃないかな マックスターがコンセプト欲張りすぎて弱いんだよ
108 22/03/22(火)20:46:55 No.909169755
基本作画低空飛行なのが平成ガンダムの常だけどジョルジュ初登場回はその中でも群を抜いて酷いと思う
109 22/03/22(火)20:47:09 No.909169884
ジョルジュも結構負けてるけどなんかそんな印象ないんだよな
110 22/03/22(火)20:47:51 No.909170217
未来世紀はガンダリウム合金だけで精神感応も重力制御もできるからビットとか作るのすごい楽だと思う
111 22/03/22(火)20:47:53 No.909170231
>このポジションのキャラに芳忠とは贅沢な 他のシャッフルの中の人が若かったから芳忠を置いて抑えにしたんじゃねぇかなぁ
112 22/03/22(火)20:47:58 No.909170261
>ローゼスビットが未だに分からない >なんかこう闘志とか精神力で操作するサイコ兵器ってことでいいのか ファイターの挙動で戦ってるはずなのにヘビボディだったり複数の腕が動くんだ そんなものか…ぐらいに思っておけばいい
113 22/03/22(火)20:48:17 No.909170393
>最終的にボクシングなんだけど要素が多すぎるよこいつ サーファーかアメフトの要素はオミットしても良かった気はする
114 22/03/22(火)20:48:19 No.909170406
サイシーは彼女ができる回もいい マーメイドガンダムふざけた見た目の割に強い
115 22/03/22(火)20:48:39 No.909170553
>>このポジションのキャラに芳忠とは贅沢な >他のシャッフルの中の人が若かったから芳忠を置いて抑えにしたんじゃねぇかなぁ 全くその通りのことを今川が言ってるよ
116 22/03/22(火)20:48:55 No.909170673
ジョルジュなら生身でバラ手裏剣くらいできるだろうしその再現の武装とかなのかな
117 22/03/22(火)20:48:56 No.909170681
>マーメイドガンダムふざけた見た目の割に強い お国の事情とかで結構辛い話だったよなアレ…
118 22/03/22(火)20:49:06 No.909170752
ドモンがこれはヤバいと修行して新技を覚えるくらいの強さ
119 22/03/22(火)20:49:12 No.909170805
俺は全勝で予選通過する!って宣言したせいでドモンだけハードモードに突入してる…
120 22/03/22(火)20:49:22 No.909170868
>ジョルジュも結構負けてるけどなんかそんな印象ないんだよな ジョルジュはベビーフェイス面しといて勝ち試合ほとんどがゴリラパワーで殴る倒してるせいだと思う
121 22/03/22(火)20:49:51 No.909171082
Gガンは明らかに立体物作る予定無いだろこれ!なガンダムが多過ぎる
122 22/03/22(火)20:49:53 No.909171101
ジョルジュは活躍シーンが漢臭すぎて他のイメージが霞む
123 22/03/22(火)20:50:08 No.909171195
>ファイターの挙動で戦ってるはずなのにヘビボディだったり複数の腕が動くんだ >そんなものか…ぐらいに思っておけばいい アシュラってどうやって動かしてるんだろうね…
124 22/03/22(火)20:50:14 No.909171238
ジュルジュは素が熱血でいいよね
125 22/03/22(火)20:50:56 No.909171528
>ジョルジュなら生身でバラ手裏剣くらいできるだろうしその再現の武装とかなのかな 香港の新技披露の回とか生身でローゼスハリケーンしてなかったっけ?
126 22/03/22(火)20:51:18 No.909171687
>お国の事情とかで結構辛い話だったよなアレ… 整備不能になってリタイアしたくせに量産型がゴロゴロ出てくる…
127 22/03/22(火)20:51:53 No.909171963
ディマリウム合金って要するに高性能サイコフレームだからな
128 22/03/22(火)20:52:14 No.909172133
>ジュルジュは素が熱血でいいよね ドモン相手に棄権しろって言われてキレるのいい… 勝手にガンダム動かして勝負挑むとか「お前こんな馬鹿(誉め言葉)だったのか」ってなった
129 22/03/22(火)20:52:32 No.909172274
ヒーーーーーーーーートエンドになったのはサイサイシー戦だったか
130 22/03/22(火)20:52:51 No.909172421
>>お国の事情とかで結構辛い話だったよなアレ… >整備不能になってリタイアしたくせに量産型がゴロゴロ出てくる… 絶対試作しすぎたせいで部品足りなくなったよあれ
131 22/03/22(火)20:53:14 No.909172589
マシンガンパンチを受け切られるのあんまりすぎる
132 22/03/22(火)20:54:07 No.909173003
>マシンガンパンチを受け切られるのあんまりすぎる 流星胡蝶剣以外の新技あんまり扱い良くないし… 見ろよこの誰でも使えるガイアクラッシャー…
133 22/03/22(火)20:54:36 No.909173250
>ディマリウム合金って要するに高性能サイコフレームだからな 全身サイコフレームなの!?
134 22/03/22(火)20:54:55 No.909173415
>マシンガンパンチを受け切られるのあんまりすぎる まあアレは自分だけ必殺技みたのはフェアじゃねえって事前に見せちゃったのが悪いし…
135 22/03/22(火)20:55:19 No.909173591
>マックスターの1/100のプラモデルはかなり遊べる >ここからXまでの全てのガンダムの中で唯一成型色の白が真っ白で本編通りだし胸のアーマーが差し替えなことを除けばギミックは全て再現している >コアランダーも格好良い 確かシールド付属してないんだよなこれ 仕方ないからF90の盾でサーフィンさせて遊んだ覚えがある
136 22/03/22(火)20:55:28 No.909173645
シャッフル2戦目はだいたい俺の新技破ってみろやってお披露目しちゃう 地味にサイシーだけ隠すつもりだった
137 22/03/22(火)20:55:33 No.909173689
分身してくるパンチは分身して全部受け止めれば良いはちょっと無法
138 22/03/22(火)20:55:48 No.909173784
>確かシールド付属してないんだよなこれ 付いてた気がする…
139 22/03/22(火)20:56:14 No.909173977
決勝大会のドモン戦で一番追い込んでるのチボデーなのに…
140 22/03/22(火)20:56:37 No.909174135
>分身してくるパンチは分身して全部受け止めれば良いはちょっと無法 はなから避ける発想がないのがすごい
141 22/03/22(火)20:57:13 No.909174411
>シャッフル2戦目はだいたい俺の新技破ってみろやってお披露目しちゃう >地味にサイシーだけ隠すつもりだった 夕飯のおかず争奪戦でうっかり披露しかけるというね
142 22/03/22(火)20:57:26 No.909174507
>決勝大会のドモン戦で一番追い込んでるのチボデーなのに… それは片腕奪ったサイシーじゃない?
143 22/03/22(火)20:57:26 No.909174510
>ヒーーーーーーーーートエンドになったのはサイサイシー戦だったか ヒートエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェだったと思う
144 22/03/22(火)20:57:39 No.909174603
>>分身してくるパンチは分身して全部受け止めれば良いはちょっと無法 >はなから避ける発想がないのがすごい 避けようがないから受け止める! 何も間違ってない
145 22/03/22(火)20:57:41 No.909174614
必殺技を受け止めるための分身殺法いいよね
146 22/03/22(火)20:57:58 No.909174730
>>分身してくるパンチは分身して全部受け止めれば良いはちょっと無法 >はなから避ける発想がないのがすごい このあたりスパロボだけで知ってた時期には色々と混乱した
147 22/03/22(火)20:58:01 No.909174753
まぁガイアクラッシャーは零距離が本命だからねぇ 結局アルゴのパワーにボルトが付いていけなくて負けるからネオロシアの技術力の残念さが一番目立つ
148 22/03/22(火)20:58:05 No.909174782
>>ディマリウム合金って要するに高性能サイコフレームだからな >全身サイコフレームなの!? どっちも気合いを入れると光って強くなる
149 22/03/22(火)20:58:13 No.909174844
>>確かシールド付属してないんだよなこれ >付いてた気がする… 付いてないのは1/144だな
150 22/03/22(火)20:59:10 No.909175270
>>決勝大会のドモン戦で一番追い込んでるのチボデーなのに… >それは片腕奪ったサイシーじゃない? 片腕奪ったのは流星胡蝶剣の時だけで終始ドモンのペース 甘いぞサイサイシー!で巻き付いたドラゴンクロー吹っ飛ばすのはチートすぎる
151 22/03/22(火)20:59:12 No.909175286
>結局アルゴのパワーにボルトが付いていけなくて負けるからネオロシアの技術力の残念さが一番目立つ せっかく各国のファイターとガンダム鹵獲して技術の粋を結集したって触れ込みなのにアルゴがそれを超えていくのがね…
152 22/03/22(火)20:59:34 No.909175478
>ヒートエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ そこまで!
153 22/03/22(火)20:59:51 No.909175611
サイサイシー戦はドモンが横綱相撲とってる感じするし…
154 22/03/22(火)20:59:55 No.909175639
流星胡蝶剣はどうやってもかっこいいからな…
155 22/03/22(火)21:00:28 No.909175865
チボデースレだと思って開いたのにサイサイシースレになっとる…
156 22/03/22(火)21:00:31 No.909175888
ガンダムが耐えられないアルゴの必殺技がやばい
157 22/03/22(火)21:00:54 No.909176070
アルゴはシャッフルでも最強では?というぐらい凄い時と そうじゃない時の差が激しすぎる
158 22/03/22(火)21:01:16 No.909176247
よく言われるけどアナザー三部作の中だと一番SF的な設定凝ってるよねG
159 22/03/22(火)21:01:37 No.909176404
アルゴはジョーカーだもんな
160 22/03/22(火)21:01:41 No.909176431
ここの印象だとゲイがどうこうの話しかしねえ
161 22/03/22(火)21:01:51 No.909176495
>アルゴはシャッフルでも最強では?というぐらい凄い時と >そうじゃない時の差が激しすぎる ガンダムの性能差もあるのかもしれないけどギアナ高地でマスターに普通に腕折られてた時ちょっとだけガッカリした
162 22/03/22(火)21:01:55 No.909176527
>アルゴはシャッフルでも最強では?というぐらい凄い時と >そうじゃない時の差が激しすぎる あのアルゴが負けた!?が便利なのが悪いよ!
163 22/03/22(火)21:02:18 No.909176706
>まぁガイアクラッシャーは零距離が本命だからねぇ >結局アルゴのパワーにボルトが付いていけなくて負けるからネオロシアの技術力の残念さが一番目立つ あそこパワーだけなら匹敵するか押し返せたかもしれない局面だったから 足回りをもうちょい強化できていれば勝ちもあったかもしれん
164 22/03/22(火)21:02:42 No.909176856
内容で言うならサイシー戦わりと一方的なんだよな 熱いから気にはならんけど
165 22/03/22(火)21:02:53 No.909176941
超級だとシャッフル全員パワーアップしたのはいいがその分ドモンが割を食うのが難しい
166 22/03/22(火)21:03:14 No.909177110
アレンビーに負けたけど相手バーサーカーだしアルゴ自身は戦い方からミスのない試合運びと冷静さを失ってないから格落ち感は無い
167 22/03/22(火)21:03:16 No.909177122
ジョルジュの泥臭いファイト良いよね…
168 22/03/22(火)21:03:22 No.909177170
ドモンとゴッド強すぎ問題に行きつく気がする
169 22/03/22(火)21:03:46 No.909177376
アルゴってそんな強かったっけ…?
170 22/03/22(火)21:03:55 No.909177449
>内容で言うならサイシー戦わりと一方的なんだよな >熱いから気にはならんけど ドモンが挑戦される側の話だからサイシーが主人公感あってかっこいいんだよね
171 22/03/22(火)21:04:42 No.909177823
>アルゴってそんな強かったっけ…? ドモンに勝つくらいには強いよ
172 22/03/22(火)21:04:50 No.909177890
デビルガンダムの幻影に唯一怯えてないのも怯えて大きいよな
173 22/03/22(火)21:05:05 No.909178017
>アルゴってそんな強かったっけ…? 初登場の時もギアナ高地でサイサイシーと戦った時も割と格上感出てた気がする
174 22/03/22(火)21:05:57 No.909178421
アルゴが強いからこそかませ役が成り立つわけでな…
175 22/03/22(火)21:06:04 No.909178461
ドモンのパンチが効かないのですごく強そうなアルゴ ギリシャのやつにも効かないので巨漢が苦手なだけでは…?
176 22/03/22(火)21:06:08 No.909178495
他にもノーベルガンダムやら曼荼羅ガンダムやら癖の強い強者がいるのが良い
177 22/03/22(火)21:07:02 No.909178889
キレルもかなり強いよね
178 22/03/22(火)21:07:10 No.909178950
初戦はみんな小手調べ(チボデーは完敗だけど)って感じの中で1人だけドモンと死闘を演じてるしな
179 22/03/22(火)21:07:21 No.909179032
ノーベル女装したガンダムにしか見えなかったけど本編見たらガンプラ買っちゃったから凄いね
180 22/03/22(火)21:08:02 No.909179324
ドモンとの戦いが本当いいんスよ…
181 22/03/22(火)21:08:18 No.909179440
チボデーは待ちなさいチボデー!→うるせえ!→ギャアアア!がなければ… しかもこの後も合体四天王だか知らねーが一撃で決めてやる!→ぐえー なのがマズイと思うの… グランドガンダム戦で肝心の一発を外したのは大目に見よう
182 22/03/22(火)21:08:35 No.909179556
アルゴのキャラで話考えるの難しいからなのかメイン回無かった様な
183 22/03/22(火)21:08:47 No.909179657
スレ「」は間違いなく黒き槍の話になるつもりで立てただろうにわりと普通にGガンの話になっててだめだった
184 22/03/22(火)21:09:07 No.909179791
ドモンだって結果的には勝ってるだけで内容を見れば一人だけ最強ってわけでは決してないからな
185 22/03/22(火)21:09:10 No.909179816
>ドモンのパンチが効かないのですごく強そうなアルゴ >ギリシャのやつにも効かないので巨漢が苦手なだけでは…? アルゴ恨んでるやつにも初戦は完敗してたな けどそれを糧にして生身でアルゴに前者にも二戦目で勝った
186 22/03/22(火)21:09:13 No.909179846
俺があんまりアルゴ強い印象がないのプラモウォーズのせいかもしれん…
187 22/03/22(火)21:09:34 No.909179992
島本版の初登場はすげー強くてちょっとにっこりした
188 22/03/22(火)21:10:10 No.909180257
>アルゴのキャラで話考えるの難しいからなのかメイン回無かった様な ないこともないが他のエピソードと並行してって感じだった
189 22/03/22(火)21:10:17 No.909180303
>アルゴのキャラで話考えるの難しいからなのかメイン回無かった様な アルゴの海賊船が事故でぶつかった監査衛星船で妻をやられたと思い込んだ木こりのファイターと因縁を片づける話とかあったよちゃんと
190 22/03/22(火)21:11:27 No.909180805
ランバー→木こりはGガンで覚えた
191 22/03/22(火)21:11:54 No.909181020
>ドモンだって結果的には勝ってるだけで内容を見れば一人だけ最強ってわけでは決してないからな なんかこいつ勝つけどいつも痛そうな悲鳴あげてるな
192 22/03/22(火)21:11:58 No.909181047
シャッフルと兄さん戦の ドモン「俺のこの手か真っ赤に燃える!」 相手「勝利を掴めと轟き叫ぶ!」 の掛け合いは「互いに死力を尽くしてぶつかる覚悟」があるからという考察は成る程と思った
193 22/03/22(火)21:13:35 No.909181759
>スレ「」は間違いなく黒き槍の話になるつもりで立てただろうにわりと普通にGガンの話になっててだめだった そもそもそのネタ自体そこまで浸透してねーだろ…
194 22/03/22(火)21:13:49 No.909181855
ほんとに実力差でボロッカスに負けてるのテキーラガンダムぐらいしか覚えてない
195 22/03/22(火)21:14:32 No.909182169
>そもそもそのネタ自体そこまで浸透してねーだろ… imgの印象って話だからなぁ…