22/03/22(火)19:59:04 Windows... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/22(火)19:59:04 No.909148715
Windows11そろそろ使いやすくなった? WSLでGPUを使用するのに10のDEVのやつを入手しないとだめなのに今DEVチャンネル経由でアプデしようとすると強制的に11になるのはひどい罠だと思うの…
1 22/03/22(火)20:01:47 No.909149785
なんでサイドバー横にできなくしたのか
2 22/03/22(火)20:04:52 No.909150987
>なんでサイドバー横にできなくしたのか あまり深く調べないでサイドバー横にできるソフト使ったらレジストリ破壊されてクリーンインスコするハメになったから辛い
3 22/03/22(火)20:15:13 No.909155342
インターフェイスはもう8.1で完成してるのになんで弄るんです…? 無理にタブレットと統合しなくてもいいじゃん
4 22/03/22(火)20:18:22 No.909156666
>>なんでサイドバー横にできなくしたのか >あまり深く調べないでサイドバー横にできるソフト使ったらレジストリ破壊されてクリーンインスコするハメになったから辛い そんな怖いことあるのか 入れるのやめとこ
5 22/03/22(火)20:27:27 No.909160745
レジストリいじるフリーソフトなんてよく信用したな…
6 22/03/22(火)20:29:12 No.909161571
注意書きみたいなのあったのに読まなかったとかだろこれ絶対…
7 22/03/22(火)20:29:47 No.909161881
いい加減公式で横にさせてくだち!
8 22/03/22(火)20:31:04 No.909162469
わざわざローカルアカウントで使いたいがためにProに乗り換えてWin11使ってるのに 今後ローカルアカウントを廃止する方向で動いてるって真か?
9 22/03/22(火)20:32:22 No.909163086
>わざわざローカルアカウントで使いたいがためにProに乗り換えてWin11使ってるのに >今後ローカルアカウントを廃止する方向で動いてるって真か? proは廃止しないと思うけどhomeはもう確実に殺すと思う 現状ですらhomeでセットアップ時にローカル作る方法が裏技みたいなレベルだし
10 22/03/22(火)20:34:35 No.909164102
別にMSアカウント紐づけはいいけど 最初から紐づけるとホームフォルダ名が変なことになるから 最初はローカルで作ってる
11 22/03/22(火)20:35:31 No.909164525
右クリックでファイル操作のアイコンが出てくるのが微妙にいい感じかな?そうでもないかな?程度だ
12 22/03/22(火)20:36:04 No.909164795
右クリック使わないでshift+f10ばっか使ってる
13 22/03/22(火)20:36:50 No.909165097
地味にペイントがリニューアルされてた 基本は同じだけど微妙に仕様が違う
14 22/03/22(火)20:37:41 No.909165473
レジストリいじったりしないと快適に使えないのはwin8を思い出す
15 22/03/22(火)20:38:00 No.909165635
私のPCには対応していないので使いづらいですね
16 22/03/22(火)20:38:58 No.909166085
Registryの実行ファイルがちょくちょく謎アクセスするから気持ち悪い
17 22/03/22(火)20:42:06 No.909167473
フォルダの中身のサムネが見えないのが地味に不便 多分どこかで設定出来るんだろうけど
18 22/03/22(火)20:49:18 No.909170836
>私のPCには対応していないので使いづらいですね 買い替えて…
19 22/03/22(火)20:50:27 No.909171332
タスクバー右クリックなんであんな使い物にならなくしたんだ どうせならスタートアイコン右クリックで出るやつタスクバー全体で出るようにしてくれ
20 22/03/22(火)20:52:09 No.909172086
>買い替えて… ryzenだと性能的に過剰でも無理ってなるぞ
21 22/03/22(火)20:52:26 No.909172233
homeエディション邪魔すぎる
22 22/03/22(火)20:53:15 No.909172598
ペイント3DのAI切り抜き性能すごくない?
23 22/03/22(火)20:53:47 No.909172832
タスクバーがありとあらゆる点で不便だ… 細くできないし強制的にアイコン表示だし時計の秒針も見れない
24 22/03/22(火)20:54:12 No.909173046
>ペイント3DのAI切り抜き性能すごくない? 10でも使えるし…
25 22/03/22(火)20:55:22 No.909173613
コンテキストメニューがいくつも並ぶとわかりにくいですよね! 半分は隠しましょう!って提案したやつ突き指しろ
26 22/03/22(火)20:56:56 No.909174273
あとタスクバー中央寄りでピン留め少ない時はいいんだがアイコン増えてくるとスタートアイコンのクリックする位置とスタートメニューが出る位置のズレが出て使いにくくなるから結局左寄せになる