虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/22(火)18:49:42 わかっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/22(火)18:49:42 No.909124692

わかっちゃいたけど少し辛いっすね

1 22/03/22(火)18:50:09 No.909124828

そんな嬉しそうな顔すんなよ

2 22/03/22(火)18:52:03 No.909125406

まぁ終わるよな…って感じだ

3 22/03/22(火)18:55:20 No.909126500

これがほんとのロストってね

4 22/03/22(火)18:57:15 No.909127145

ダイレクトで紹介があった頃から何年経っただろうか

5 22/03/22(火)18:59:30 No.909127893

ドラガリ終わったらどうすれば…って感じだ

6 22/03/22(火)19:11:01 No.909131677

のっしのっししか記憶にないけどおつかれ

7 22/03/22(火)19:12:27 No.909132112

3年くらい?大往生では

8 22/03/22(火)19:12:58 No.909132278

5年は行って欲しかった

9 22/03/22(火)19:14:49 No.909132884

ワーフリはどうなの?

10 22/03/22(火)19:15:12 No.909133020

>3年くらい?大往生では 昨今のアプリで4~5年はまあまあ頑張ったぐらいじゃないかな

11 22/03/22(火)19:15:43 No.909133188

>昨今のアプリで4~5年はまあまあ頑張ったぐらいじゃないかな まあまあどころじゃない5年なんて行ったら滅茶苦茶頑張ってるよ

12 22/03/22(火)19:16:53 No.909133587

>ワーフリはどうなの? 海外である程度成功してるのがどう判断されるかかな 国内の売上だけだといつ終わってもおかしくない…

13 22/03/22(火)19:17:07 No.909133661

シナリオも完結させるしで大往生に近いとは思うよ 無印コネクトもそうだけどサイゲ止めるときはしっかり区切りを付けてくれるのほんといいね

14 22/03/22(火)19:18:55 No.909134228

個人的なマイナスな山場が ・初期のガチャ ・真ユピテルの鬼難易度 ・教官ボーナス狙いでマルチが地獄 ・虚無の説明と導線不足 この辺がよくなかったね

15 22/03/22(火)19:19:49 No.909134507

お話はどうだったん?

16 22/03/22(火)19:19:57 No.909134557

元々ほぼほぼ割り切ってたとは言えCS向けのアプローチとか特になかったことくらいかな心残りは やることはやった感じ

17 22/03/22(火)19:20:08 No.909134617

>海外である程度成功してるのがどう判断されるかかな ってドラガリやってる人はよく言ってたわ

18 22/03/22(火)19:22:00 No.909135281

>お話はどうだったん? ポップな絵柄の割にはダークシナリオだった でも面白いから最後までやり切るよ

19 22/03/22(火)19:23:27 No.909135820

名前変えられるのにやべぇすぎるシスコン主人公はあかんかった

20 22/03/22(火)19:23:32 No.909135839

ワーフリはサイゲ内で最も海外展開数多いという謎の事態になったので 突然死することは多分ないし一年もあれば第二部だって終わる

21 22/03/22(火)19:23:57 No.909135965

>>海外である程度成功してるのがどう判断されるかかな >ってドラガリやってる人はよく言ってたわ つまり次はワーフリか

22 22/03/22(火)19:26:29 No.909136731

>お話はどうだったん? 魔神に乗っ取られた双子の妹を助けるぞ! →魔神は体から離れたけど知らん男が来て妹攫われたぞ →自分は王子じゃなかった処か魔神の肉体からできた化物だったぞ →攫ってった男が本当の王子でなんやかんやでこの世界作った悪い人間が復活して好き勝手やってるぞ →ドラゴンの力を覚醒させたからこれから倒しに行くぞ

23 22/03/22(火)19:26:31 No.909136750

任天堂とサイゲの最強コンビでこれとかソシャゲは難しいっすね…

24 22/03/22(火)19:28:55 No.909137583

>任天堂とサイゲの最強コンビでこれとかソシャゲは難しいっすね… そもそもそれぞれ何やってたんだこのゲームで

25 22/03/22(火)19:32:43 No.909138932

>>任天堂とサイゲの最強コンビでこれとかソシャゲは難しいっすね… >そもそもそれぞれ何やってたんだこのゲームで 任天堂は発注元で運営 サイゲは元請け サイゲがBlazeって会社に開発を発注 当時任天堂はソシャゲ進出したくてそのノウハウ構成のテスターみたいなタイトルだった

26 22/03/22(火)19:34:00 No.909139368

海外でも出してるデメリットとして翻訳やら外人声優やらでコストも馬鹿にならんかったろうな

27 22/03/22(火)19:34:44 No.909139624

あんまその2つ関係ないね中身に関しちゃ

28 22/03/22(火)19:35:00 No.909139721

>当時任天堂はソシャゲ進出したくてそのノウハウ構成のテスターみたいなタイトルだった FEHの方がよっぽどリリース前だよ!?

29 22/03/22(火)19:35:06 No.909139745

3年目ぐらいまでは楽しんでたけどアクションゲーだとそれだけ遊んでると単純に飽きる 飽きた

30 22/03/22(火)19:36:30 No.909140249

>3年目ぐらいまでは楽しんでたけどアクションゲーだとそれだけ遊んでると単純に飽きる >飽きた まあこれは大きいかな 飽きに対する対策って難しいよな

31 22/03/22(火)19:36:43 No.909140335

死ぬんだ…

32 22/03/22(火)19:37:22 No.909140599

そもそも前身の作品があったんじゃなかったか

33 22/03/22(火)19:38:57 No.909141161

オリジナルで4年くらいとか上澄みだな それ以上続くとかだと超がつくヒットか運営コストがアホほど低いのどっちかだし

34 22/03/22(火)19:39:29 No.909141337

モチベーションを保ちやすいジャンルとそうでないジャンルがやっぱある たもちにくいのは操作が複雑なやつ

35 22/03/22(火)19:39:43 No.909141435

イェイイェイイェイイェイって曲だけは印象に残ってる あとさいとうなおき先生の絵は好きだけどSNSでバズるようなキャッチーなデザインのキャラは出てこなかったね

36 22/03/22(火)19:40:07 No.909141562

すごい好きだったけど高難易度化について行けなくて離れちゃったな…

37 22/03/22(火)19:40:08 No.909141574

>オリジナルで4年くらいとか上澄みだな >それ以上続くとかだと超がつくヒットか運営コストがアホほど低いのどっちかだし これに関してはそこそこ儲かったのとビッグネームで作ったせいだと思う

38 22/03/22(火)19:40:44 No.909141790

>そもそも前身の作品があったんじゃなかったか ナイツオブグローリーだね

39 22/03/22(火)19:41:03 No.909141891

シンプルなほどいいんだ長く続く秘訣は

40 22/03/22(火)19:41:28 No.909142054

生まれては消えていくソシャゲの1つの終了にかなりショックを受けてる自分に驚いてるけどそれが素直な感情なのかな

41 22/03/22(火)19:41:44 No.909142146

アクションとしては白猫の方が強かったな

42 22/03/22(火)19:42:01 No.909142268

ゲームに飽きた時に戻って来れるかという点で シナリオの出来ってすごく重要だと思うんだ

43 22/03/22(火)19:42:23 No.909142414

>生まれては消えていくソシャゲの1つの終了にかなりショックを受けてる自分に驚いてるけどそれが素直な感情なのかな むしろダラダラ金を搾り取るコンテンツってのに現代人はなれすぎてるのがどうかと思うよ俺は

44 22/03/22(火)19:42:32 No.909142481

2年くらいやってたけど飽きてやめちゃったな 個人的にはアクションゲーだけど全体的に爽快感がなかったのがきつかった

45 22/03/22(火)19:42:33 No.909142492

>海外である程度成功してるのがどう判断されるかかな >国内の売上だけだといつ終わってもおかしくない… fu907577.jpg 海外で受けてるかって言うと別に…

46 22/03/22(火)19:43:11 No.909142734

>シンプルなほどいいんだ長く続く秘訣は https://mobile.twitter.com/karakuri_gamec

47 22/03/22(火)19:43:36 No.909142895

>https://mobile.twitter.com/karakuri_gamec きたななんで生きてるかわからないゲーム!

48 22/03/22(火)19:44:21 No.909143174

>むしろダラダラ金を搾り取るコンテンツってのに現代人はなれすぎてるのがどうかと思うよ俺は ガラケーのネットサービスの時に言え

49 22/03/22(火)19:44:22 No.909143184

スマホ操作が死ぬほど苦手だったからPCでやれたらなあとずっと思ってた オリキャラいいしフリー素材神バハみたいにどっかでまた会えないかな

50 22/03/22(火)19:44:23 No.909143188

>https://mobile.twitter.com/karakuri_gamec フォロワー915って…

51 22/03/22(火)19:44:29 No.909143227

>>海外である程度成功してるのがどう判断されるかかな >>国内の売上だけだといつ終わってもおかしくない… >fu907577.jpg >海外で受けてるかって言うと別に… ドラガリと比べるとこれどうなん

52 22/03/22(火)19:45:05 No.909143448

無料ガチャ期間とかコラボ時だけ触ってたけど 正直今どきのキャラゲーであのローポリは全然継続意欲湧かなかった

53 22/03/22(火)19:45:09 No.909143476

>スマホ操作が死ぬほど苦手だったからPCでやれたらなあとずっと思ってた >オリキャラいいしフリー素材神バハみたいにどっかでまた会えないかな エミュでやればいい

54 22/03/22(火)19:46:04 No.909143828

>シンプルなほどいいんだ長く続く秘訣は グラブルだな

55 22/03/22(火)19:46:20 No.909143931

>ドラガリと比べるとこれどうなん fu907589.jpg ドラガリのが利益出してた疑惑ある

56 22/03/22(火)19:46:28 No.909143994

>>シンプルなほどいいんだ長く続く秘訣は >グラブルだな 複雑そのものでは…

57 22/03/22(火)19:46:48 No.909144130

>>https://mobile.twitter.com/karakuri_gamec >きたななんで生きてるかわからないゲーム! 30人くらいが課金して回してるよこのゲーム

58 22/03/22(火)19:47:39 No.909144482

3年半ぐらいだからそれなりには続いたのか

59 22/03/22(火)19:47:40 No.909144485

>>ドラガリと比べるとこれどうなん >fu907589.jpg >ドラガリのが利益出してた疑惑ある コストに差がある気がする ドッターキノ達がおまんこ連呼しはじめたら終わると思う

60 22/03/22(火)19:47:45 No.909144516

サイゲのゲームが終わったみたいに言われてるけど これ任天堂がサイゲに発注して作って運営してるのは任天堂だから 動かしてるのも止めるのも任天堂の話なんだよね

↑Top