22/03/22(火)18:38:57 >imgの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/22(火)18:38:57 No.909121273
>imgの印象だけでこいつ語って
1 22/03/22(火)18:39:56 No.909121623
オイ今こいつっつったか?
2 22/03/22(火)18:40:14 No.909121727
すずむし
3 22/03/22(火)18:40:45 No.909121889
ちんぽか?
4 22/03/22(火)18:41:02 No.909121961
すけべ殿!
5 22/03/22(火)18:41:06 No.909121990
政治スキルだけはあるけど自分に尽くしてくれるやつらを都合のいい道具だと思ってる節があるチンポマン
6 22/03/22(火)18:41:53 No.909122248
放送後謎の大名でもないおっさんに一言物申されてる人
7 22/03/22(火)18:42:00 No.909122295
ちんちんから源氏出るマン!
8 22/03/22(火)18:42:00 No.909122299
すずむしに政治スキルがあると言うより坂東武者が蛮族過ぎる…
9 22/03/22(火)18:42:36 No.909122494
坂東にはいないシティーボーイ
10 22/03/22(火)18:42:48 No.909122553
正直にいうと上司に欲しい
11 22/03/22(火)18:43:20 No.909122732
あれ絶対大泉さんだ 間違いないっすね
12 22/03/22(火)18:43:20 No.909122734
作中の描写とimgでの扱いが大体一緒なんだこいつ!
13 22/03/22(火)18:43:21 No.909122740
>放送後毎週のように十兵衛に一言物申されてる人
14 22/03/22(火)18:43:31 No.909122781
>正直にいうと上司に欲しい 善児が来るぞ
15 22/03/22(火)18:43:44 No.909122851
今のとこ身内粛清しまくりマンになるとは思えない
16 22/03/22(火)18:44:11 No.909122983
来世は真田家にいる人
17 22/03/22(火)18:45:01 No.909123226
>今のとこ身内粛清しまくりマンになるとは思えない あの篤実を絵に描いたような小四郎くんですら将来はそうなるので…
18 22/03/22(火)18:45:10 No.909123266
>ちんぽか? いいえ 兄上はちんぽではございませぬ
19 22/03/22(火)18:45:17 No.909123319
スケベ殿
20 22/03/22(火)18:45:19 No.909123336
鎌倉時代がいもげの知識しか無いから「」たちがかねてより噂にしてた亀の前事件がいよいよ見れるかと思うと楽しみです
21 22/03/22(火)18:46:23 No.909123687
>スケベ殿 そういう言い草は良くないなぁ 兄上そういうの一番嫌いますよ?
22 22/03/22(火)18:46:35 No.909123749
つまらない兄上の前世
23 22/03/22(火)18:47:15 No.909123938
弟がやばい奴呼ばわりされてる人
24 22/03/22(火)18:47:29 No.909124031
>>スケベ殿 >そういう言い草は良くないなぁ >兄上そういうの一番嫌いますよ? こいつ次回楽しそうに姉上側に加担してる…!
25 22/03/22(火)18:47:45 No.909124111
>>スケベ殿 >そういう言い草は良くないなぁ >兄上そういうの一番嫌いますよ? どうすればいい!?
26 22/03/22(火)18:47:47 No.909124122
>今のとこ身内粛清しまくりマンになるとは思えない 前回その兆候あったし…
27 22/03/22(火)18:48:21 No.909124287
姉上のテイマースキルがどんどん上がる…
28 22/03/22(火)18:48:24 No.909124298
得体のしれない弟達は信用ならんので処する
29 22/03/22(火)18:48:37 No.909124362
>弟がやばい奴呼ばわりされてる人 漏れなくそうでは?
30 22/03/22(火)18:49:30 No.909124629
>>>スケベ殿 >>そういう言い草は良くないなぁ >>兄上そういうの一番嫌いますよ? >どうすればいい!? 手柄を立てるのが一番 叔父上と一緒に 節 電 するんです
31 22/03/22(火)18:51:00 No.909125075
>ちんちんから源氏出るマン! 全然足りないから滅びただろう
32 22/03/22(火)18:51:07 No.909125118
範頼もあの一言がなくても殺されてたと思う…
33 22/03/22(火)18:51:08 No.909125119
ここまでやるかあ!? がすごく大泉君
34 22/03/22(火)18:52:04 No.909125411
回りに振り回されすぎとる
35 22/03/22(火)18:52:38 No.909125590
初めのバギクロス使えないの何だったんだよ!?ってくらい占いが当たる…
36 22/03/22(火)18:52:54 No.909125668
またしても何も知らない佐殿
37 22/03/22(火)18:53:37 No.909125924
>>正直にいうと上司に欲しい >善児が来るぞ 麒麟が来るみたいなんやな
38 22/03/22(火)18:53:42 No.909125953
もう棹立ちさしちゃうんだろうな…
39 22/03/22(火)18:53:47 No.909125975
清盛死んだ時の表情が凄かった ちょっとナメてた
40 22/03/22(火)18:54:04 No.909126063
烏帽子似合うな
41 22/03/22(火)18:54:05 No.909126068
>清盛死んだ時の表情が凄かった >ちょっとナメてた 綺麗な泣き笑いで…
42 22/03/22(火)18:54:10 No.909126100
佐殿が大声でツッコミ入れる時とかこれが大河ドラマであることを忘れそうになる
43 22/03/22(火)18:54:18 No.909126143
にじゅうごり…
44 22/03/22(火)18:54:22 No.909126166
>初めのバギクロス使えないの何だったんだよ!?ってくらい占いが当たる… 自分がその子供に殺される運命なのまでは読めなかったんやな…
45 22/03/22(火)18:54:44 No.909126295
最後は善児に殺されるんです?
46 22/03/22(火)18:55:07 No.909126428
とりあえず佐殿はもうちょっと自分のちんちんを制御した方がいいと思う
47 22/03/22(火)18:55:20 No.909126504
>最後は善児に殺されるんです? そうなりそうな人が多すぎる…
48 22/03/22(火)18:55:43 No.909126616
>来世は亀山社中にいる人
49 22/03/22(火)18:55:45 No.909126628
>佐殿が大声でツッコミ入れる時とかこれが大河ドラマであることを忘れそうになる 現代的な言葉遣いを効果的に使うよね
50 22/03/22(火)18:55:52 No.909126678
次回は亀が政子にボコされるのか…
51 22/03/22(火)18:55:56 No.909126704
いとようじ
52 22/03/22(火)18:56:15 No.909126814
どうしても頼朝を主役として見てるもんだから最近のじさまが許されるような流れでこかしくない…?ってなりかけたけどきっちり処分してくれて割とスッキリしたよ…
53 22/03/22(火)18:56:27 No.909126876
>政治スキルだけはあるけど自分に尽くしてくれるやつらを都合のいい道具だと思ってる節があるチンポマン そりゃあだって周りの連中ほぼ全員坂東武者だし
54 22/03/22(火)18:56:29 No.909126891
>>最後は善児に殺されるんです? >そうなりそうな人が多すぎる… あいつ便利キャラすぎて嫌い
55 22/03/22(火)18:56:41 No.909126953
>とりあえず佐殿はもうちょっと自分のちんちんを制御した方がいいと思う とはいえ都の方々はお妾さんとか珍しくはなかったわけで 政子が嫉妬深いところもあるし
56 22/03/22(火)18:57:25 No.909127193
佐殿いなくなったら善児だけじゃ手が足りないくらい死人出るから平気平気
57 22/03/22(火)18:57:44 No.909127291
じさまは首晒されないんだな
58 22/03/22(火)18:57:49 No.909127320
>現代的な言葉遣いを効果的に使うよね 武田から追い返された時に舅殿が「心が折れた」って言ってたのはうn?てなった
59 22/03/22(火)18:58:16 No.909127461
>にじゅうごり… 長距離移動のリアクションに定評のある頼朝
60 22/03/22(火)18:58:20 No.909127489
>じさまは首晒されないんだな 自決したからね
61 22/03/22(火)18:58:24 No.909127520
>政子が嫉妬深いところもあるし 佐殿自身に兵力がなくて北条に依存してるので 力関係で言えば政子の方が強い なので妾とか絶対許さんとか言えちゃう
62 22/03/22(火)18:58:35 No.909127583
梶原景時も来てくれたし大江広元も京から下ってくるし 周りにいるの頭板東ばかりという地獄から徐々に解放される鎌倉殿
63 22/03/22(火)18:58:52 No.909127686
>>>最後は善児に殺されるんです? >>そうなりそうな人が多すぎる… >あいつ便利キャラすぎて嫌い まあ実際に居たアサシンたちを一人にギュッとしたようなもんだろうし
64 22/03/22(火)18:58:56 No.909127711
>>じさまは首晒されないんだな >自決したからね いやぁ見事な最期であった
65 22/03/22(火)18:59:07 No.909127768
>>>最後は善児に殺されるんです? >>そうなりそうな人が多すぎる… >あいつ便利キャラすぎて嫌い まあ扱いとしては舞台装置だし俺はそんな気にならないかな コイツを使うヤツのが物語的には重要だから
66 22/03/22(火)18:59:08 No.909127774
つい小四郎が不憫に見えるけど八重殿からすれば要らないものを送りつけてくるただのお節介マンでしかないという
67 22/03/22(火)18:59:11 No.909127787
>梶原景時も来てくれたし大江広元も京から下ってくるし >周りにいるの頭板東ばかりという地獄から徐々に解放される鎌倉殿 でも最大の戦力は頭坂東すら可愛くみえる九郎
68 22/03/22(火)18:59:18 No.909127823
源氏兄弟が今後も結局死にまくるから子供はいっぱい要るんだよなあ まあその子供も…
69 22/03/22(火)18:59:18 No.909127824
今出てる時政と義時と政子以外の人は大体時政と義時と政子が殺して生き残りも息子の代で潰す そして時政は追放される
70 22/03/22(火)18:59:23 No.909127847
九郎を殺すときにどんな顔するか楽しみな人
71 22/03/22(火)18:59:23 No.909127855
へぇ。
72 22/03/22(火)18:59:46 No.909127981
こいつの最後は事故死であってほしいなぁ… 典型的な天に見放された死に方だし
73 22/03/22(火)19:00:05 No.909128070
>現代的な言葉遣いを効果的に使うよね 義経が義円陥れる時の喋り方がこれですごい怖かった
74 22/03/22(火)19:00:09 No.909128103
小四郎のことを信頼して親しく思ってるのは7割くらい本当だと思う
75 22/03/22(火)19:00:12 No.909128115
>へぇ。 善児がへぇと言う時だれかがしぬ
76 22/03/22(火)19:00:21 No.909128169
>放送後謎の大名でもないおっさんに一言物申されてる人 こいつも源三郎で間違ってないからな...
77 22/03/22(火)19:00:21 No.909128171
真田丸の時もハマカーンが清正暗殺してたしなぁ
78 22/03/22(火)19:00:37 No.909128255
義経の嘘が即バレるのはちょっと面白かった
79 22/03/22(火)19:01:00 No.909128385
こいつ他作品でも色んなところで浮名を流す法螺話してると聞いた
80 22/03/22(火)19:01:15 No.909128480
亀さん、あれにサカるなら政子でいいじゃんって感じに見えるが 気楽にセックスできるからなのか、余程に具合が良かったのか
81 22/03/22(火)19:01:21 No.909128511
こいつは悪いことしたから許されないとかそういう世界観じゃないと思うんだよね
82 22/03/22(火)19:01:24 No.909128528
>>とりあえず佐殿はもうちょっと自分のちんちんを制御した方がいいと思う >とはいえ都の方々はお妾さんとか珍しくはなかったわけで >政子が嫉妬深いところもあるし 実際京育ちの頼朝的にはド田舎の女達とか満足出来なかったんじゃないかなあ…
83 22/03/22(火)19:01:28 No.909128551
>小四郎のことを信頼して親しく思ってるのは7割くらい本当だと思う なんなら決起前から信頼してると思う 決起したのも小四郎の算段があってこそだし 外れたけど
84 22/03/22(火)19:01:37 No.909128597
>義経の嘘が即バレるのはちょっと面白かった その上でお前が跡継ぎだってフォローするのは人たらし~!ってなった
85 22/03/22(火)19:01:47 No.909128662
>義経の嘘が即バレるのはちょっと面白かった 手紙破いてるの目撃した上に復元してる景時くん優秀すぎる
86 22/03/22(火)19:01:51 No.909128689
>義経の嘘が即バレるのはちょっと面白かった 義経の傲慢さと梶原の有能さを一遍に説明できた
87 22/03/22(火)19:02:18 No.909128832
>ちんちんから源氏出るマン! これよく聞くけどちんちんから平氏出るマンとかちんちんから皇統出るマンとかいるのかな
88 22/03/22(火)19:02:28 No.909128892
小四郎にはだいぶ気を許してるというか内心では小四郎の方が一線引いてる
89 22/03/22(火)19:02:42 No.909128978
>こいつは悪いことしたから許されないとかそういう世界観じゃないと思うんだよね 占いでそういう結果出ちゃったからね
90 22/03/22(火)19:02:52 No.909129040
>こいつは悪いことしたから許されないとかそういう世界観じゃないと思うんだよね みんな悪だからな
91 22/03/22(火)19:03:03 No.909129103
義円優秀アピールしておいてあっさり死んだな…
92 22/03/22(火)19:03:34 No.909129290
>梶原景時も来てくれたし大江広元も京から下ってくるし 梶原くんが早くもオーベルシュタインみたいな使われ方してる
93 22/03/22(火)19:03:39 No.909129311
まぁでも義円が死んだのじさまのインパクトに隠れてみんな忘れてるしあんな知識ひけらかしマン居なくて正解だったよ
94 22/03/22(火)19:03:51 No.909129380
鎌倉武士も後に殺しまくるのに思うところがあったからか 新興仏教ブームにつながる
95 22/03/22(火)19:04:02 No.909129427
梶原くんはチクりに暗殺と損な役どころばかりやる羽目になるのか
96 22/03/22(火)19:04:08 No.909129453
>これよく聞くけどちんちんから平氏出るマンとかちんちんから皇統出るマンとかいるのかな 後醍醐はわりとそう 去年だと竹中直人がやばい
97 22/03/22(火)19:04:14 No.909129481
>義円優秀アピールしておいてあっさり死んだな… 誰も悲しんでないしいいだろあんなやつ
98 22/03/22(火)19:04:32 No.909129566
>梶原くんはチクりに暗殺と損な役どころばかりやる羽目になるのか そりゃ佐殿から信頼されるわと そりゃ周りから嫌わられるわ の両方を綺麗に描写してる
99 22/03/22(火)19:04:48 No.909129653
>まぁでも義円が死んだのじさまのインパクトに隠れてみんな忘れてるしあんな知識ひけらかしマン居なくて正解だったよ 九郎義経のレス
100 22/03/22(火)19:04:58 No.909129720
なんか謹慎中のやつがレスしてない?
101 22/03/22(火)19:04:58 No.909129721
>小四郎にはだいぶ気を許してるというか内心では小四郎の方が一線引いてる 鎌倉殿もそれに気付いてるよね だからきっちり心を掴もうとはしてくるんだけど
102 22/03/22(火)19:04:58 No.909129722
>亀さん、あれにサカるなら政子でいいじゃんって感じに見えるが >気楽にセックスできるからなのか、余程に具合が良かったのか 世継ぎが欲しいからでしょ
103 22/03/22(火)19:05:05 No.909129754
>>義円優秀アピールしておいてあっさり死んだな… >誰も悲しんでないしいいだろあんなやつ 心を磨けよ
104 22/03/22(火)19:05:09 No.909129780
小四郎はしばらくプレーンなスタンスの驚き役かと思ったら徐々にキャラ立ってきてんな
105 22/03/22(火)19:05:18 No.909129818
>義円優秀アピールしておいてあっさり死んだな… 以仁王の乱の時も頼政見捨てて逃げるし墨俣川でも義円見捨てるし 十郎叔父はさあ…
106 22/03/22(火)19:05:20 No.909129825
兄貴の遺言が「源氏とか本当はどうでもいい」じゃなければ…
107 22/03/22(火)19:05:27 No.909129867
俺達のぶえーだし 俺達がぶえーだ
108 22/03/22(火)19:06:07 No.909130092
>世継ぎが欲しいからでしょ 世継ぎ出来たら私との約束はどうなるんです兄上!!!!
109 22/03/22(火)19:06:33 No.909130238
小四郎と三浦殿のシーンが一番癒される まあ後に三浦は滅びるんだが
110 22/03/22(火)19:06:44 No.909130288
>占いでそういう結果出ちゃったからね 亀頭とか卜占の類をみんな真面目に信じてた頃だからあの面白坊主 悪意ないけど現状一番邪悪だと思う
111 22/03/22(火)19:07:04 No.909130417
小四郎は朴訥な男に見えてなんか闇を感じる
112 22/03/22(火)19:07:08 No.909130431
>>こいつは悪いことしたから許されないとかそういう世界観じゃないと思うんだよね >占いでそういう結果出ちゃったからね そういう時代であった
113 22/03/22(火)19:07:11 No.909130444
あの九郎殿は顔真っ赤にしながらレスバしてそうではある
114 22/03/22(火)19:07:12 No.909130451
>まあ後に北条は滅びるんだが
115 22/03/22(火)19:07:14 No.909130457
>鎌倉武士も後に殺しまくるのに思うところがあったからか >新興仏教ブームにつながる 日本は滅ぶ!日本は滅びますぞーーーー!!!11
116 22/03/22(火)19:07:14 No.909130461
>以仁王の乱の時も頼政見捨てて逃げるし墨俣川でも義円見捨てるし >十郎叔父はさあ… 扇動スキル極振りで他がクソザコステータスすぎる…
117 22/03/22(火)19:07:16 No.909130474
>十郎叔父はさあ… この先義仲は見捨てるし義経も見捨てるアジテータの才能以外は捨ててる行家叔父さん
118 22/03/22(火)19:07:27 No.909130538
>つい小四郎が不憫に見えるけど八重殿からすれば要らないものを送りつけてくるただのお節介マンでしかないという 草餅を持って参りました!
119 22/03/22(火)19:07:39 No.909130612
2代執権をゆさゆさする頼朝ゴーストは見たい 多分やってくれる
120 22/03/22(火)19:07:40 No.909130615
>小四郎と三浦殿のシーンが一番癒される >まあ後に三浦は滅びるんだが 後の話をしたら北条が一番悲惨なんだから今を楽しめ
121 22/03/22(火)19:07:42 No.909130621
連れてった義円見捨てて逃げて今後どの面下げて頼朝のところ行けるの叔父上…
122 22/03/22(火)19:07:46 No.909130645
スレ画が後継にって言っちゃって跡継ぎ出来ちゃったから 義経がやたら戦果に逸るのかもしかして
123 22/03/22(火)19:07:47 No.909130649
>亀頭 普段の変換がよくわかる誤字だ
124 22/03/22(火)19:07:59 No.909130710
ねぇ挙兵まだ?
125 22/03/22(火)19:08:05 No.909130732
>>こいつは悪いことしたから許されないとかそういう世界観じゃないと思うんだよね >みんな悪だからな だから仏教が流行った
126 22/03/22(火)19:08:06 No.909130736
>兄貴の遺言が「源氏とか本当はどうでもいい」じゃなければ… まぁ蛮族だもん
127 22/03/22(火)19:08:24 No.909130836
>こいつは悪いことしたから許されないとかそういう世界観じゃないと思うんだよね 英雄とかじゃなく一人の人間として描いてると思う ちゃんとした人情とかもあるけど一方でゲスいこともする ある意味では普通の統治者
128 22/03/22(火)19:08:25 No.909130841
正直スペクタクルな戦より狭い室内で人間関係がわやくちゃになってるのを見る方がたのしい
129 22/03/22(火)19:08:29 No.909130866
>>梶原くんはチクりに暗殺と損な役どころばかりやる羽目になるのか >そりゃ佐殿から信頼されるわと >そりゃ周りから嫌わられるわ >の両方を綺麗に描写してる やってることが秘密警察なので そりゃ後ろ盾がいなくなったら全力で潰されますよね
130 22/03/22(火)19:08:30 No.909130871
行家叔父さんは最終的に頼朝にダメよされるから
131 22/03/22(火)19:08:35 No.909130907
>連れてった義円見捨てて逃げて今後どの面下げて頼朝のところ行けるの叔父上… その上叔父のワシに所領をよこせって無茶言い出すから追い出される
132 22/03/22(火)19:08:40 No.909130942
源の血統としてで見ると占い師が一番繁栄するのが面白いと思う
133 22/03/22(火)19:08:53 No.909131004
スレ画見てると蒼天航路の劉備を思い出す
134 22/03/22(火)19:09:19 No.909131138
>亀頭とか卜占の類をみんな真面目に信じてた頃だからあの面白坊主 >悪意ないけど現状一番邪悪だと思う 後からやっぱり足りないからもっところころしましょう言い出すのは なんか思惑あるんじゃとも思えてきた
135 22/03/22(火)19:09:29 No.909131190
>やってることが秘密警察なので >そりゃ後ろ盾がいなくなったら全力で潰されますよね なのでゼンジを抱える
136 22/03/22(火)19:09:31 No.909131201
>源の血統としてで見ると占い師が一番繁栄するのが面白いと思う 蒲冠者のところじゃない?
137 22/03/22(火)19:09:43 No.909131273
ガメラ怪獣に襲われたスレ画も、ゴジラに挑んだ小四郎も、両者ともに恐れおののくのが政子姉上
138 22/03/22(火)19:09:55 No.909131338
>>源の血統としてで見ると占い師が一番繁栄するのが面白いと思う >蒲冠者のところじゃない? ごめんあの兄弟の中でを付けるの忘れた
139 22/03/22(火)19:09:59 No.909131364
>後からやっぱり足りないからもっところころしましょう言い出すのは >なんか思惑あるんじゃとも思えてきた 忍者だけ許すのは筋は通らないかなって
140 22/03/22(火)19:10:02 No.909131380
梶原くんと畠山くんのコンビは優秀だけど嫌われて消されるわ
141 22/03/22(火)19:10:05 No.909131392
一方清盛はひっそりと息を引き取った
142 22/03/22(火)19:10:05 No.909131395
>スレ画見てると蒼天航路の劉備を思い出す そういや演ってたな劉備
143 22/03/22(火)19:10:21 No.909131483
>行家叔父さんは最終的に頼朝にダメよされるから そりゃ平家追討後勝手に河内や和泉は俺のものって独立勢力作ったら怒られますって
144 22/03/22(火)19:10:48 No.909131618
知ってる 小童でしょ
145 22/03/22(火)19:11:28 No.909131819
>>後からやっぱり足りないからもっところころしましょう言い出すのは >>なんか思惑あるんじゃとも思えてきた >忍者だけ許すのは筋は通らないかなって あれは忍者が殺したと知らないからじゃない?
146 22/03/22(火)19:11:34 No.909131852
行家おじさんは厄病神か何か?
147 22/03/22(火)19:11:58 No.909131973
>一方清盛はひっそりと息を引き取った デリヘル呼んだらババアが出てきたショックで死んだ前回の大河より安らかな最期だった
148 22/03/22(火)19:12:03 No.909132003
>ごめんあの兄弟の中でを付けるの忘れた 範頼の子孫もそこそこ栄えたのだ
149 22/03/22(火)19:12:53 No.909132250
>一方清盛はひっそりと息を引き取った 要介護状態の秀吉の最期の言葉並に厄介な呪い身内に遺してったんですけお…
150 22/03/22(火)19:13:17 No.909132377
清々しいくらいクソ野郎だよね行家叔父さん 義仲に付いて先に上洛してイキり散らす姿が今から楽しみ
151 22/03/22(火)19:13:22 No.909132401
>>行家叔父さんは最終的に頼朝にダメよされるから >そりゃ平家追討後勝手に河内や和泉は俺のものって独立勢力作ったら怒られますって 河内源氏だからね 仕方ないね
152 22/03/22(火)19:13:35 No.909132479
たまに思うけど実朝の暗殺は裏があったのか公暁が暴走しただけなのか
153 22/03/22(火)19:13:45 No.909132528
政治 92 智謀 73 戦闘 53 指揮 41 魅力 92 運 84 血筋 説得 作法 慎重 女癖× ぼやき みたいな感じ
154 22/03/22(火)19:14:02 No.909132619
行家叔父さんは義仲と一緒に行動してる時以外は平家に大敗する叔父さんでもある
155 22/03/22(火)19:14:16 No.909132696
源氏には珍しい政治特化型だよね 家康はあれ経歴ロンダリングだから…
156 22/03/22(火)19:14:22 No.909132738
>清々しいくらいクソ野郎だよね行家叔父さん >義仲に付いて先に上洛してイキり散らす姿が今から楽しみ 軍事指揮官としてはカスだけどアジテーションだけは超うまいという評価で笑う
157 22/03/22(火)19:14:41 No.909132833
リストに名を連ねただけであれだけ泣いて喜んでた安達さんの子孫も霜月騒動でアレになるのは悲哀を感じますね
158 22/03/22(火)19:14:50 No.909132892
全成の占いでは産まれてくるお腹の子の為に千鶴丸を殺めた者を処さなければならないと出たけど下手人まではわからなかった
159 22/03/22(火)19:15:10 No.909133008
>たまに思うけど実朝の暗殺は裏があったのか公暁が暴走しただけなのか 実朝が父の仇!ってその頃実朝子供なのにそんなこと出来るわけないだろうに 誰にそんな事吹き込まれたんだろうな公暁…
160 22/03/22(火)19:15:26 No.909133101
>たまに思うけど実朝の暗殺は裏があったのか公暁が暴走しただけなのか 雪中で足元の悪い鶴岡八幡宮の階段だと、足滑らすだけでも死にかねないのでは
161 22/03/22(火)19:15:37 No.909133161
>>清々しいくらいクソ野郎だよね行家叔父さん >>義仲に付いて先に上洛してイキり散らす姿が今から楽しみ >軍事指揮官としてはカスだけどアジテーションだけは超うまいという評価で笑う 最悪じゃねーか
162 22/03/22(火)19:16:01 No.909133301
義仲見捨てて単独で悶絶西国責めしたらきっちり負けてくれるからな行家叔父さん
163 22/03/22(火)19:16:15 No.909133389
頼朝は政治特化型と言われるけど自らは出陣せずに大戦争に勝ち切った稀有な総大将でもあるぞ
164 22/03/22(火)19:17:00 No.909133624
義仲と組んだ時以外は平家に負けまくる叔父さんだからな…早めに戦死しとけば ここまで後世にバカにされずに済んだろうに
165 22/03/22(火)19:17:10 No.909133681
>頼朝は政治特化型と言われるけど自らは出陣せずに大戦争に勝ち切った稀有な総大将でもあるぞ 弓で1キルしてるしな 善児はもう6キルくらいしてるけど
166 22/03/22(火)19:17:55 No.909133899
行家おじさんは佐殿達の親父の弟とは思えないくらい弱いな
167 22/03/22(火)19:18:07 No.909133951
まあ頼朝挙兵のとばっちりでなんとなく死んだ希義や保元の乱に巻き込まれて死んだ兄たちよりはマシな人生だろ行家も
168 22/03/22(火)19:18:13 No.909133993
>>>清々しいくらいクソ野郎だよね行家叔父さん >>>義仲に付いて先に上洛してイキり散らす姿が今から楽しみ >>軍事指揮官としてはカスだけどアジテーションだけは超うまいという評価で笑う >最悪じゃねーか 得意なのは扇動だけじゃないぞ教養があるから後白河法皇に取り入るのもすごく上手いぞ
169 22/03/22(火)19:18:43 No.909134166
梶原くんは畠山にも嫌われてるから相当だよ…
170 22/03/22(火)19:19:02 No.909134262
征夷大将軍の中で文献的に人殺してそうなのが確認できるのはわりとレアだと聞いた
171 22/03/22(火)19:19:25 No.909134377
荒らし・嫌がらせ・混乱の元・源氏
172 22/03/22(火)19:19:53 No.909134533
そんな叔父上に世話になった恩で着いてった義円が馬鹿みたいじゃないですか…
173 22/03/22(火)19:20:03 No.909134589
>征夷大将軍の中で文献的に人殺してそうなのが確認できるのはわりとレアだと聞いた 誰居るんだろう 足利2人とこいつと家康秀忠?
174 22/03/22(火)19:20:11 No.909134636
>>これよく聞くけどちんちんから平氏出るマンとかちんちんから皇統出るマンとかいるのかな >後醍醐はわりとそう >去年だと竹中直人がやばい あの風神雷神みたいなおっさんちんちんから水戸家出るマンだったのか
175 22/03/22(火)19:20:26 No.909134746
>>>>清々しいくらいクソ野郎だよね行家叔父さん >>>>義仲に付いて先に上洛してイキり散らす姿が今から楽しみ >>>軍事指揮官としてはカスだけどアジテーションだけは超うまいという評価で笑う >>最悪じゃねーか >得意なのは扇動だけじゃないぞ教養があるから後白河法皇に取り入るのもすごく上手いぞ やるしかねえな日本一の大天狗と日本一の戦術指揮官と日本一の詐欺師の夢のタッグ…!(やる前から詰んでる)
176 22/03/22(火)19:21:44 No.909135183
>梶原くんは畠山にも嫌われてるから相当だよ… 御家人66人に弾劾状出される男は伊達じゃない
177 22/03/22(火)19:22:20 No.909135390
家光が夜な夜な辻斬りに勤しんでたのはなる前だからノーカン!
178 22/03/22(火)19:22:32 No.909135464
>征夷大将軍の中で文献的に人殺してそうなのが確認できるのはわりとレアだと聞いた 頼朝 尊氏 義詮 家康 秀忠 だけ?
179 22/03/22(火)19:23:10 No.909135715
義朝と為義が合わせて20人くらい子供作ってるのにほぼもれなく全員ろくでもない死に方するからすげえよ
180 22/03/22(火)19:23:53 No.909135943
>義朝と為義が合わせて20人くらい子供作ってるのにほぼもれなく全員ろくでもない死に方するからすげえよ なそ
181 22/03/22(火)19:24:57 No.909136273
善児召し抱えた時点で正直梶原殿の破滅が見えたよね
182 22/03/22(火)19:25:01 No.909136296
>義朝と為義が合わせて20人くらい子供作ってるのにほぼもれなく全員ろくでもない死に方するからすげえよ 意外にMP0と宮澤エマの子が京都行って公家になって幕末→現代まで残ってるんだよね
183 22/03/22(火)19:25:02 No.909136300
義輝さんは畳に刀うんぬんはともかく抵抗はしただろうから一人くらいは斬ってるかも
184 22/03/22(火)19:26:09 No.909136621
呪われた血筋かよと聞かれたら実際あまり否定できないあのへんの系統
185 22/03/22(火)19:26:18 No.909136677
頼朝の数少ない息子達ですら甥が実朝殺すからな… 親族殺しが源氏の遺伝子に刻まれてんのかな…
186 22/03/22(火)19:26:19 No.909136684
平家は仲良かったんだな…頼盛くんは座ってて
187 22/03/22(火)19:26:50 No.909136857
>善児召し抱えた時点で正直梶原殿の破滅が見えたよね 作劇的にものちのちの立ち位置的にもああいう事をする奴を扱う時点でろくな死に方しないのは目に見えてるからな…
188 22/03/22(火)19:27:06 No.909136940
行家おじさんミル貝みたらマジでクソだな!
189 22/03/22(火)19:27:06 No.909136941
八幡太郎義家も弓取って戦ったろうから追加で
190 22/03/22(火)19:27:37 No.909137107
嫡流の頼朝系に至っては女系まで死に絶えてるという
191 22/03/22(火)19:27:40 No.909137127
>行家おじさんミル貝みたらマジでクソだな! 登場人物大体悪人だぞ
192 22/03/22(火)19:27:43 No.909137141
出世レースとかはあったものの逆にファミリー感出しすぎて身内身内になってあのざまだからな平家…
193 22/03/22(火)19:27:45 No.909137154
演者の雰囲気で中和されてるけどかなりヤベー奴ですよね 中和しきれてないか…
194 22/03/22(火)19:28:26 No.909137403
頼盛くんのお母さんが頼朝の命乞いしなかったら死んでた訳だし そりゃ平家一門の中でも別格の扱いするよね
195 22/03/22(火)19:29:08 No.909137657
>嫡流の頼朝系に至っては女系まで死に絶えてるという 大姫は父を呪ってもいい
196 22/03/22(火)19:29:54 No.909137925
善児使った奴はろくな死に方できないからな…
197 22/03/22(火)19:31:23 No.909138454
スズムシは4月以降は娘に見せらんないと言ってたけど逆に今のところはセーフなのかい
198 22/03/22(火)19:32:12 No.909138738
平家がもともと平氏の中では傍流だしね… そんなのがデカい顔したら他の平氏は良い顔しないよね
199 22/03/22(火)19:32:14 No.909138750
為義系の源氏が内輪揉めで滅んでいくのを尻目に足利一門はせっせと知行を増やして分家しまくってたんだよな
200 22/03/22(火)19:32:49 No.909138961
風弟があなたの幸運の鍵は私です!ってアピってるけど お前とくっつくと妹ちゃん結構悲しい思いすることになると思うの
201 22/03/22(火)19:33:15 No.909139119
河内源氏嫡流の血筋にはわりとこだわりなくて摂家将軍でも宮家でも とにかく北条のための御輿であればいいとは既に父上も兄上も明言してたんだな
202 22/03/22(火)19:33:20 No.909139149
大姫は父親が間違いなく義高くん11歳を殺すって勘付いてなんとか逃がそうとして 周り巻き込んで芝居うって途中まで成功してる すげえな大姫さん6歳…
203 22/03/22(火)19:34:20 No.909139483
>河内源氏嫡流の血筋にはわりとこだわりなくて摂家将軍でも宮家でも >とにかく北条のための御輿であればいいとは既に父上も兄上も明言してたんだな 要は京都に対抗できるだけの格があればいいんだもんな
204 22/03/22(火)19:34:39 No.909139599
>スズムシは4月以降は娘に見せらんないと言ってたけど逆に今のところはセーフなのかい 子供殺しまくるからね…
205 22/03/22(火)19:34:52 No.909139671
あの親父殿が初代執権になるなんて想像つかないや
206 22/03/22(火)19:34:53 No.909139679
>為義系の源氏が内輪揉めで滅んでいくのを尻目に足利一門はせっせと知行を増やして分家しまくってたんだよな しかも族滅させられた一族の生き残りを囲ったりもしてる
207 22/03/22(火)19:35:20 No.909139833
>スズムシは4月以降は娘に見せらんないと言ってたけど逆に今のところはセーフなのかい 亡き息子のため毎日祈りを忘れない父親だし… 暗殺?しらない 愛人?当時は珍しいことではないから…
208 22/03/22(火)19:35:22 No.909139850
>大姫は父を呪ってもいい もう娘の幸せは天皇に嫁ぐことしかないって思い込んでかなりの悪手を続けざまに打ってる頼朝は なんか歯車狂ってて見てらんない
209 22/03/22(火)19:36:28 No.909140239
>スズムシは4月以降は娘に見せらんないと言ってたけど逆に今のところはセーフなのかい スズムシ死んだあとは毎月2回はどこかの家が族滅食らうよ
210 22/03/22(火)19:37:03 No.909140456
なんか初期メンバーの御家人に愛着わき始めたし族滅しないでくれないかな
211 22/03/22(火)19:37:09 No.909140502
義高の死亡後も大姫の覚悟決まりっぷりヤバいよね…
212 22/03/22(火)19:37:25 No.909140610
鎌倉殿の13人を誅殺していくお話だものね…
213 22/03/22(火)19:38:25 No.909140974
>なんか初期メンバーの御家人に愛着わき始めたし族滅しないでくれないかな 無 理
214 22/03/22(火)19:38:41 No.909141072
>義高の死亡後も大姫の覚悟決まりっぷりヤバいよね… 義朝系に殺され続けた義賢系の子孫の亡霊が頼朝の子を祟り殺したと考えると感慨深い