虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/22(火)18:05:09 アナコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/22(火)18:05:09 No.909110647

アナコンダ禁止ならそろそろエラッタされて帰ってくるんじゃないだろうか

1 22/03/22(火)18:06:26 No.909111025

アナコンダエラッタした方がいいわ

2 22/03/22(火)18:07:32 No.909111374

今度はアルバスくんを殺さないと…

3 22/03/22(火)18:08:05 No.909111520

そうか烙印でも出せちゃうのか…それはダメだな

4 22/03/22(火)18:08:32 No.909111662

または効果モンスターが余計すぎる

5 22/03/22(火)18:09:05 No.909111836

二度とでてくんじゃねぇ

6 22/03/22(火)18:09:26 No.909111963

いつ見ても醜いテキストだ

7 22/03/22(火)18:09:33 No.909111997

エラッタするとしたらどこかな…

8 22/03/22(火)18:09:42 No.909112057

真紅眼融合から出すより烙印融合で出した方がデッキにゴミ2枚も入れなくて済むからな…

9 22/03/22(火)18:09:55 No.909112130

まぁ去勢されれば出て来れる方ではある

10 22/03/22(火)18:10:23 No.909112288

インフレに置いてかれて雑魚になったとしても尊厳破壊感強すぎてムカつくので禁止のままでいて欲しい

11 22/03/22(火)18:10:28 No.909112310

>エラッタするとしたらどこかな… 効果ドラゴン族削除 バーンを一回限りか半分に 1000アップをダウンに

12 22/03/22(火)18:10:43 No.909112376

何の効果消したら良い? 無効?

13 22/03/22(火)18:11:28 No.909112568

>エラッタするとしたらどこかな… まず初めにまたはドラゴン族効果モンスターの部分を消す

14 22/03/22(火)18:11:34 No.909112610

融合指定モンスターすら汚いなって思うのはなかなかいないぞ

15 22/03/22(火)18:11:42 No.909112658

>何の効果消したら良い? >無効? ①か③のどっちか消したらまぁこんなもんかで済むとは思う

16 22/03/22(火)18:11:53 No.909112725

このカードを特殊召喚するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

17 22/03/22(火)18:12:06 No.909112788

ぶっちゃけインクの染みだった「または」がここに来て許されない状況になるとはね…

18 22/03/22(火)18:12:08 No.909112799

デッキ融合ダメにしてレッドアイズのみにすれば許される…かな?

19 22/03/22(火)18:12:15 No.909112831

①消したらまだ対処のしがいはあるかなって…

20 22/03/22(火)18:12:22 No.909112872

>エラッタするとしたらどこかな… 素材をブラマジと真紅眼固定 融合召喚のみで出せるように 効果を一つ削除 くらいしてもいいと思う

21 22/03/22(火)18:12:25 No.909112896

またはドラゴン族効果モンスターのところ何回見ても笑う笑えない

22 22/03/22(火)18:12:56 No.909113081

余計なことばっか書いてるテキスト

23 22/03/22(火)18:13:00 No.909113106

>このカードを特殊召喚するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 烙印融合!!

24 22/03/22(火)18:13:09 No.909113147

>ぶっちゃけインクの染みだった「または」がここに来て許されない状況になるとはね… わかってて書いてますよね?

25 22/03/22(火)18:13:13 No.909113171

攻撃力を上げるな

26 22/03/22(火)18:13:18 No.909113197

何で効果ドラゴンでもいいの? 何で破壊してバーンまでするの?? 何でパワーアップしてるの???

27 22/03/22(火)18:13:27 No.909113249

またはドラゴン族効果モンスターは何を意識してるんだよ何を

28 22/03/22(火)18:13:33 No.909113280

解放したら間違いなくデスピア化する あとついでに捕食化もする

29 22/03/22(火)18:13:47 No.909113358

違ッ城之内くんが勝手に

30 22/03/22(火)18:13:54 No.909113394

せめて永続パンプじゃなかったらギリギリ対処できるレベルだったと思う

31 22/03/22(火)18:14:05 No.909113444

>またはドラゴン族効果モンスターは何を意識してるんだよ何を レッドアイズの派生かな…

32 22/03/22(火)18:14:20 No.909113509

>またはドラゴン族効果モンスターは何を意識してるんだよ何を レッドアイズ効果モンスター?

33 22/03/22(火)18:14:38 No.909113602

バーンは真紅眼で無効化+打点上昇はブラパラリスペクトだから… 耐性は何処から生えて来たかしらんが

34 22/03/22(火)18:14:56 No.909113696

>またはドラゴン族効果モンスターは何を意識してるんだよ何を 多分レッドアイズブラックドラゴン扱いになるモンスターを意識したんだと思う それにしても範囲が異常に広すぎる

35 22/03/22(火)18:15:06 No.909113759

食べられてる途中みたいなイラストなんなの

36 22/03/22(火)18:15:14 No.909113796

素材のどちらかまたは両方がデッキから融合素材にされている場合このカードはエンドフェイズに除外されるだけでいいよ

37 22/03/22(火)18:15:16 No.909113807

言う程墓地に置きたいレッドアイズモンスターいます?

38 22/03/22(火)18:15:22 No.909113838

テキスト初めて読んでからしばらく現実逃避してた人も多いと思われる

39 22/03/22(火)18:15:49 No.909113988

ベイブレードみたいな名前しやがって…

40 22/03/22(火)18:15:57 No.909114040

>またはドラゴン族効果モンスターは何を意識してるんだよ何を 後に合体竜来たしたぶんティマイオス周辺

41 22/03/22(火)18:16:11 No.909114116

単体でこんくらいの性能無いとやっていけない真紅眼融合も悪いんですよ

42 22/03/22(火)18:16:17 No.909114146

出てすぐの公式Q&Aでアナコンダで出せますの回答をヒでやってこいつら…って思いました

43 22/03/22(火)18:16:34 No.909114243

よくもまあここまで自重もせず盛り盛りにしたものよ

44 22/03/22(火)18:16:38 No.909114268

それぞれの効果についでみたいに邪悪な効果付け足してるの芸術点高すぎる

45 22/03/22(火)18:16:39 No.909114277

>バーンは真紅眼で無効化+打点上昇はブラパラリスペクトだから… >耐性は何処から生えて来たかしらんが パラディン要素どこ!?

46 22/03/22(火)18:16:51 No.909114345

>よくもまあここまで自重もせず盛り盛りにしたものよ 友情カードだからな

47 22/03/22(火)18:16:54 No.909114362

>単体でこんくらいの性能無いとやっていけない真紅眼融合も悪いんですよ それはそうというかアナコンダまで禁止になっていよいよ救いようがないことが証明された感

48 22/03/22(火)18:16:58 No.909114395

>>またはドラゴン族効果モンスターは何を意識してるんだよ何を >多分レッドアイズブラックドラゴン扱いになるモンスターを意識したんだと思う >それにしても範囲が異常に広すぎる それなら「レッドアイズ」モンスター表記でよくないですか?

49 22/03/22(火)18:16:58 No.909114400

捕食にデスフェニ入るか論争はあったけどドラグーン解放されたら間違いなく採用される確信がある

50 22/03/22(火)18:17:08 No.909114452

>>またはドラゴン族効果モンスターは何を意識してるんだよ何を >多分レッドアイズブラックドラゴン扱いになるモンスターを意識したんだと思う >それにしても範囲が異常に広すぎる レッドアイズモンスターでよかったろ何ドラゴン族してんだあほか

51 22/03/22(火)18:17:33 No.909114574

戻って来てもいいけどブラマジパーツ大量に規制して禁止に戻れよ

52 22/03/22(火)18:18:40 No.909114916

あまりにふざけた効果すぎる

53 22/03/22(火)18:18:41 No.909114921

ブラックマジシャンと破壊竜ガンドラで出せるんだよねこいつ 城之内君関係なくない?

54 22/03/22(火)18:18:53 No.909114994

ブラマジ側は全く規制のダメージ食らわないのも友情踏みにじってる感が高い

55 22/03/22(火)18:19:00 No.909115034

このカードは「真紅眼融合」の効果でしか特殊召喚できない だったらアナコンダも使えないし烙印融合も使えないからちょうど良くない?

56 22/03/22(火)18:19:01 No.909115042

または消したら帰ってこれそう?

57 22/03/22(火)18:19:08 No.909115074

あまりにも強力であったため禁止カードとなった

58 22/03/22(火)18:19:22 No.909115159

>ブラックマジシャンと破壊竜ガンドラで出せるんだよねこいつ >城之内君関係なくない? 表と裏の友情のカードだ

59 22/03/22(火)18:19:29 No.909115196

こいつが収録されたパックの新録が本当にテストプレイした?ってぐらいオーバーパワーなのが… 希望皇龍やスーパーノヴァやヴァレルエンドと皆揃って耐性と制圧持ってるのがヤバイ

60 22/03/22(火)18:20:02 No.909115352

同期も頭おかしいの居るのにスレ画が飛びぬけてる

61 22/03/22(火)18:20:02 No.909115357

このカードぽんと出してビートするだけの環境 少し進むとリリーサーもついてくるけど

62 22/03/22(火)18:20:12 No.909115420

リリーサーいないから壊獣で食えるか

63 22/03/22(火)18:20:13 No.909115432

最近始めた人なのでコイツ並みにエグいモンスターってどういうのが居るのか知らない

64 22/03/22(火)18:20:14 No.909115440

書き込みをした人によって削除されました

65 22/03/22(火)18:20:20 No.909115477

>城之内君関係なくない? でも暴れた原因レッドアイズ要素だし…

66 22/03/22(火)18:20:30 No.909115530

「レッドアイズ」モンスターにすればレッドアイズデッキとブラマジデッキのクソ強エースくらいで収まると思うよ その二つのテーマはこいつに乗っ取られるだろうけど環境に出張はしないと思う

67 22/03/22(火)18:20:38 No.909115577

未来龍皇は当時ルールだと出すの相当しんどかったから…

68 22/03/22(火)18:20:43 No.909115604

お前は帰ってくるなリリーサーは帰ってこい

69 22/03/22(火)18:20:49 No.909115632

>最近始めた人なのでコイツ並みにエグいモンスターってどういうのが居るのか知らない こいつ並の効果でこいつ並みに呼びやすいのはシャバにはいない

70 22/03/22(火)18:20:59 No.909115685

>最近始めた人なのでコイツ並みにエグいモンスターってどういうのが居るのか知らない 単純な強さでこいつ並みはそうそう居ない…

71 22/03/22(火)18:21:08 No.909115744

>>城之内君関係なくない? >でも暴れた原因レッドアイズ要素だし… 本人が一番悪いから…

72 22/03/22(火)18:21:23 No.909115828

>最近始めた人なのでコイツ並みにエグいモンスターってどういうのが居るのか知らない デスフェニと何故かMDで生きてるVFDは同格だと思う

73 22/03/22(火)18:21:34 No.909115901

本当にどのデッキにもいたよなコイツ…

74 22/03/22(火)18:21:43 No.909115948

>最近始めた人なのでコイツ並みにエグいモンスターってどういうのが居るのか知らない 単体性能ででも最高峰だけどアナコンダで出てくるのが一番の問題だから…

75 22/03/22(火)18:21:44 No.909115953

頭おかしいのかこの効果考えた奴

76 22/03/22(火)18:22:18 No.909116099

レッドアイズだけゆるゆるでブラマジはガッチリ決めてるし 素材指定はマジで何考えて作ったんだ…

77 22/03/22(火)18:22:25 No.909116139

ブラマジとレッドアイズのブランド使ってこの効果にしたデザイナーは減俸してほしい

78 22/03/22(火)18:22:32 No.909116177

このカードは…俺と城之内君との友情が試されるカードなんだ…!

79 22/03/22(火)18:22:37 No.909116199

>このカードは「真紅眼融合」の効果でしか特殊召喚できない >だったらアナコンダも使えないし烙印融合も使えないからちょうど良くない? ブラマジに速攻融合あるからなぁ

80 22/03/22(火)18:22:37 No.909116200

全てのブラックマジシャン派生とレッドアイズ派生の効果を自由に付け加えてもこの効果にならないと思う

81 22/03/22(火)18:22:38 No.909116205

まずデッキから融合するのをやめろ

82 22/03/22(火)18:22:44 No.909116240

>頭おかしいのかこの効果考えた奴 いいだろ?原作主人公と親友の友情カードだぜ?したかったのか よっぽどパック売りたかったのか

83 22/03/22(火)18:23:33 No.909116518

正直デスフェニもいつ禁止になるかな…って

84 22/03/22(火)18:23:51 No.909116588

またはドラゴン族を消して2番か3番の効果消せ

85 22/03/22(火)18:24:07 No.909116669

仮に元々のカード名が「ブラック・マジシャン」+元々のカード名が「真紅眼の黒竜」とかだったら許されただろうか

86 22/03/22(火)18:24:12 No.909116704

こいつのお陰で一滴が生まれた存在自体が罪のカード

87 22/03/22(火)18:25:00 No.909116931

>このカードは「融合」の効果でしか特殊召喚できない >だったらアナコンダも使えないし烙印融合も使えないからちょうど良くない?

88 22/03/22(火)18:25:07 No.909116963

ブラマジも真紅眼も7なんだからエクシーズなら許された場に出さないといけんしな

89 22/03/22(火)18:25:40 No.909117123

>ブラックマジシャンと破壊竜ガンドラで出せるんだよねこいつ >城之内君関係なくない? アルバスと融合代用モンスターで出せるから遊戯も関係ないぜ

90 22/03/22(火)18:26:24 No.909117350

>こいつのお陰で一滴が生まれた存在自体が罪のカード 満場一致でこいつのせいで対策カードが生まれたって言われるの歴史的に見ても相当だよね

91 22/03/22(火)18:26:31 No.909117383

>正直デスフェニもいつ禁止になるかな…って フューデス帰ってきたしアナコンダの詫びに安易に融合フュージョンサーチカードが来たら大分ヤバイかと

92 22/03/22(火)18:26:40 No.909117433

>仮に元々のカード名が「ブラック・マジシャン」+元々のカード名が「真紅眼の黒竜」とかだったら許されただろうか アナコンダいない前提ならギリギリ通る気はしないでもない

93 22/03/22(火)18:26:57 No.909117515

ところでドラグーンオブレッドアイズって 名前にブラマジ要素ないのどうなんですかね

94 22/03/22(火)18:27:53 No.909117810

でも遊戯と城之内君との友情カードだし多少盛ってもいいかなって…

95 22/03/22(火)18:28:40 No.909118046

>ところでドラグーンオブレッドアイズって >名前にブラマジ要素ないのどうなんですかね マジシャン・オブ・ブラックカオスのもじりなんだと思う

96 22/03/22(火)18:28:55 No.909118120

実際11期当初はこいつ基準で新規刷られ続けるとしたら…って少しげんなりしてたな

97 22/03/22(火)18:28:55 No.909118126

一応カップ麺とアンブロメリドゥスとオフリスダーリングの出張とデスフェニ出張セットでどのデッキでも使えないことはない これはもう出張の域を超えてるから本当に机上の空論未満なんだけど

98 22/03/22(火)18:29:41 No.909118357

レダメ君だってレッドアイズ関係ないじゃないですか!

99 22/03/22(火)18:30:07 No.909118494

>ところでドラグーンオブレッドアイズって >名前にブラマジ要素ないのどうなんですかね 効果にもブラマジ要素無いしいいんじゃね?こんなクソカードのこと真面目に考える方が損だぜ

100 22/03/22(火)18:30:41 No.909118677

>でも遊戯と城之内君との友情カードだし多少盛ってもいいかなって… 竜騎士ブラックマジシャン…

101 22/03/22(火)18:30:55 No.909118742

>いいだろ?原作主人公と親友の友情カードだぜ?したかったのか >よっぽどパック売りたかったのか 常に後者ばかり考えてると思う! たまに誰が得するのかわからない変な方向行くけど!

102 22/03/22(火)18:31:10 No.909118811

>一応カップ麺とアンブロメリドゥスとオフリスダーリングの出張とデスフェニ出張セットでどのデッキでも使えないことはない >これはもう出張の域を超えてるから本当に机上の空論未満なんだけど それならもう捕食Dで良くねになっちまうな

103 22/03/22(火)18:32:11 No.909119102

デッキ召喚できないようにして素材縛って融合以外で特殊召喚できないくらいかな…

104 22/03/22(火)18:32:23 No.909119159

強過ぎるカード刷って短期的に売れても環境がそれ1色になったら離れるプレイヤーも相当出ると思うんだけどどうなんだ

105 22/03/22(火)18:33:15 No.909119433

>強過ぎるカード刷って短期的に売れても環境がそれ1色になったら離れるプレイヤーも相当出ると思うんだけどどうなんだ デスフェニックス環境がまさにそれというか本当に一時期離れたわ

106 22/03/22(火)18:33:19 No.909119453

ヒートソウルやら未来龍皇やらこいつやらあの箱は少し常軌逸してた

107 22/03/22(火)18:33:23 No.909119469

>強過ぎるカード刷って短期的に売れても環境がそれ1色になったら離れるプレイヤーも相当出ると思うんだけどどうなんだ 何度かあったけど今日まで続いてるからな…

108 22/03/22(火)18:33:44 No.909119573

>強過ぎるカード刷って短期的に売れても環境がそれ1色になったら離れるプレイヤーも相当出ると思うんだけどどうなんだ カオスの頃から慣れっこだぜ

109 22/03/22(火)18:34:00 No.909119652

「ブラックマジシャン」を融合素材とする融合モンスターカード+「レッドアイズブラックドラゴン」を融合素材とする融合モンスターとかなら許されるだろうか

110 22/03/22(火)18:34:27 No.909119790

烙印とアルバス積むならミラジェイドのがもろもろ強いとは思う

111 22/03/22(火)18:34:29 No.909119802

>強過ぎるカード刷って短期的に売れても環境がそれ1色になったら離れるプレイヤーも相当出ると思うんだけどどうなんだ 2年に1回くらいは少なくともやってる気がする…

112 22/03/22(火)18:34:39 No.909119850

なんだかんだ弱かったりやれること減るとだめだ

113 22/03/22(火)18:34:44 No.909119881

新マスタールールのすったもんだでも終わらなかった以上このカードゲーム終わらないぞ多分

114 22/03/22(火)18:34:56 No.909119946

アナコンダから出てきたら用済みのアナコンダ破壊できるのが強い

115 22/03/22(火)18:35:06 No.909119994

新マスタールールほどの暗黒期生き延びたら正直もう怖いもんないだろ

116 22/03/22(火)18:35:08 No.909120000

またはじゃなくて「レッドアイズ」モンスターじゃ駄目だったんですか

117 22/03/22(火)18:35:11 No.909120020

>「ブラックマジシャン」を融合素材とする融合モンスターカード+「レッドアイズブラックドラゴン」を融合素材とする融合モンスターとかなら許されるだろうか それはちょっと条件厳しすぎる…

118 22/03/22(火)18:35:17 No.909120069

>烙印とアルバス積むならミラジェイドのがもろもろ強いとは思う たしかに強いんだが烙印にさらに選択肢持たせるのがやばい

119 22/03/22(火)18:35:40 No.909120207

ブラマジやレッドアイズがこいつ出す分には別にいいと思う

120 22/03/22(火)18:35:55 No.909120275

>新マスタールールほどの暗黒期生き延びたら正直もう怖いもんないだろ 未来は暗黒次元…

121 22/03/22(火)18:35:58 No.909120293

>>「ブラックマジシャン」を融合素材とする融合モンスターカード+「レッドアイズブラックドラゴン」を融合素材とする融合モンスターとかなら許されるだろうか >それはちょっと条件厳しすぎる… 厳し過ぎるくらいでいいんだよ…

122 22/03/22(火)18:36:18 No.909120413

>新マスタールールのすったもんだでも終わらなかった以上このカードゲーム終わらないぞ多分 売上半分ぐらいになったっぽいけどそれでも他所より強かったしな

123 22/03/22(火)18:36:36 No.909120518

>>烙印とアルバス積むならミラジェイドのがもろもろ強いとは思う >たしかに強いんだが烙印にさらに選択肢持たせるのがやばい 閃刀デッキとかが雑に出してくるのが問題なんだよな…

124 22/03/22(火)18:36:37 No.909120530

>烙印とアルバス積むならミラジェイドのがもろもろ強いとは思う えっじゃあスレ画が帰ってきても問題ないってこと!?

125 22/03/22(火)18:36:48 No.909120600

今だと一滴みたいなメタカードあるし真紅眼融合だけならまだ暴れないんだろうか

126 22/03/22(火)18:37:16 No.909120754

新マスタールールばっか言われるけどそのちょっと前の十ニ獣時代も大概だったと思う

127 22/03/22(火)18:37:18 No.909120762

烙印は融合より開膜とかのが減るときついんだっけ

128 22/03/22(火)18:37:47 No.909120914

一番問題なのはデッキ融合でコイツが出てくることだろうからそこに手を入れるしかない

129 22/03/22(火)18:38:01 No.909121001

>>烙印とアルバス積むならミラジェイドのがもろもろ強いとは思う >えっじゃあスレ画が帰ってきても問題ないってこと!? 烙印融合が禁止になったら別に帰ってきてもいいんじゃないかそれこそ師匠デッキくらいでしか出せない

130 22/03/22(火)18:38:07 No.909121032

>開膜とかのが減るときついんだっけ 最低すぎる…

131 22/03/22(火)18:38:19 No.909121088

>新マスタールールばっか言われるけどそのちょっと前の十ニ獣時代も大概だったと思う ルールでやれること変わりすぎたのと単にカードが強すぎるのだとちょっと違うから

132 22/03/22(火)18:38:19 No.909121092

>新マスタールールばっか言われるけどそのちょっと前の十ニ獣時代も大概だったと思う そりゃそうだペンデュラムで環境荒れてた時もな…

133 22/03/22(火)18:38:29 No.909121142

>それはちょっと条件厳しすぎる… でもこの効果のままならそんだけ厳しくても納得できるわ その位ただただ強い効果詰め込んだだけのキモいテキスト過ぎる

134 22/03/22(火)18:38:31 No.909121153

ドロドロゴンから出てくるルートってどんなんだ?

135 22/03/22(火)18:38:32 No.909121158

>>>「ブラックマジシャン」を融合素材とする融合モンスターカード+「レッドアイズブラックドラゴン」を融合素材とする融合モンスターとかなら許されるだろうか >>それはちょっと条件厳しすぎる… >厳し過ぎるくらいでいいんだよ… いや流石にそこまで厳しかったらスレ画でもスペック足りん

136 22/03/22(火)18:38:45 No.909121222

>今だと一滴みたいなメタカードあるし真紅眼融合だけならまだ暴れないんだろうか 融合魔法サーチするテーマだけは利用できるそれはそれで地獄になる気がする

137 22/03/22(火)18:39:15 No.909121379

9期はアッパー過ぎただけだしな…

138 22/03/22(火)18:39:23 No.909121412

>ヒートソウルやら未来龍皇やらこいつやらあの箱は少し常軌逸してた TGEXに未だにキレてるやつ絶対いると思う

139 22/03/22(火)18:39:26 No.909121440

TCGの方だとそんなでもなかったって聞いてマジかってなった

140 22/03/22(火)18:39:48 No.909121571

9期の1枚初動は今でも生き残ってるのがね…

141 22/03/22(火)18:39:51 No.909121585

素材と①②③の効果全てに蛇足みてえなテキストがついてる名文

142 22/03/22(火)18:40:00 No.909121644

>>今だと一滴みたいなメタカードあるし真紅眼融合だけならまだ暴れないんだろうか >融合魔法サーチするテーマだけは利用できるそれはそれで地獄になる気がする 素打ち真紅眼融合はドラグーンですらちょっと出すのを戸惑うレベルだから別に地獄にはならんだろう

143 22/03/22(火)18:40:57 No.909121945

9期は展開だけインフレして誘発を発展させなかったのが問題だった

144 22/03/22(火)18:41:27 No.909122115

>TCGの方だとそんなでもなかったって聞いてマジかってなった 海外と同じゲームだと考えちゃいけないよ

145 22/03/22(火)18:41:35 No.909122157

>9期は展開だけインフレして誘発を発展させなかったのが問題だった うらら来たでしょ!

146 22/03/22(火)18:41:48 No.909122219

デッキにゴミ3枚入れてかつ真紅眼融合の制約飲めるデッキは多分ないんじゃないかな

147 22/03/22(火)18:42:15 No.909122385

「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」 ①:このカードは効果の対象にならない。 ②:自分メインフェイズに発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。この効果は1ターン中に、このカードの融合素材とした通常モンスターの数まで使用できる。 ③:1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にして破壊する。 蛇足を排除したらこうなった

148 22/03/22(火)18:42:18 No.909122406

>うらら来たでしょ! いくらなんでも遅い!

149 22/03/22(火)18:42:22 No.909122427

烙印は使った後に普通に動けるから駄目  レッドアイズを見習って

150 22/03/22(火)18:42:35 No.909122493

>デッキにゴミ3枚入れてかつ真紅眼融合の制約飲めるデッキは多分ないんじゃないかな だが今は烙印融合が存在する!

151 22/03/22(火)18:42:53 No.909122578

「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」 (1):このカードは効果の対象にならない。 (2):自分メインフェイズに発動できる。 相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。この効果は1ターン中に、このカードの融合素材とした通常モンスターの数まで使用できる。 (3):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。 その発動を無効にして破壊する。 どうだ

152 22/03/22(火)18:43:02 No.909122633

展開のおまけとかレイちゃんがとりあえずでホイって出せていいパワーのカードじゃない

153 22/03/22(火)18:43:02 No.909122634

EMem時代が一番やばかった気がする

154 22/03/22(火)18:43:21 No.909122736

テキストンモー

155 22/03/22(火)18:43:54 No.909122913

>>ヒートソウルやら未来龍皇やらこいつやらあの箱は少し常軌逸してた >TGEXに未だにキレてるやつ絶対いると思う 同時収録じゃなきゃまだ許せた 同パック同レアリティでこの差はふざけ過ぎだろ

156 22/03/22(火)18:44:29 No.909123070

蛇足なくしたらわりとよく見そうなカードになったな…

157 22/03/22(火)18:44:38 No.909123123

「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」 このカードは元々のカード名が上記のカードでしか融合召喚できない (1):このカードは効果の対象にならない。 これぐらいにしろ

158 22/03/22(火)18:45:44 No.909123480

>ヒートソウルやら未来龍皇やらこいつやらあの箱は少し常軌逸してた そういや全員主人公と相棒の友情カードなのか

159 22/03/22(火)18:45:49 No.909123518

烙印融合は融合しか出せない縛りがあるだろ! そもそも烙印融合使うデッキはほぼ融合しか積んでない?そうだね

160 22/03/22(火)18:46:44 No.909123793

TGEXのギッシリ詰まった中身スカスカのテキスト欄良いよね

161 22/03/22(火)18:46:45 No.909123799

「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」 このカードは元々のカード名が上記のカードでしか融合召喚できない もうこれだけでいいだろ

162 22/03/22(火)18:47:05 No.909123887

>烙印融合は融合しか出せない縛りがあるだろ! なんの縛りなんだマジでこれは 後でさいつよアルバスエクレシアシンクロモンスターでも用意されてんのか

163 22/03/22(火)18:47:24 No.909123996

十二は超おふざけ集団だったけどあいつらほとんどのデッキに均等にパワー与えたから選民する勇者よりはゲームはできたんじゃないかなって思わなくもない

164 22/03/22(火)18:47:26 No.909124004

>そういや全員主人公と相棒の友情カードなのか 遊作とAiの友情カードまだっスかね…

165 22/03/22(火)18:47:27 No.909124015

蛇足抜いたら個性消えたな

166 22/03/22(火)18:47:32 No.909124041

城之内くん的な要素で コイン、もしくはダイスを使用する効果を発動したターンのエンドフェイズまでこのカードの攻撃力を1000アップする。 とかつけたい

167 22/03/22(火)18:49:23 No.909124589

とうとうバニラになった…

168 22/03/22(火)18:49:37 No.909124667

>>そういや全員主人公と相棒の友情カードなのか >遊作とAiの友情カードまだっスかね… 敵対して終わった奴が悪いよなぁ

169 22/03/22(火)18:49:52 No.909124741

俺の観賞用カード

170 22/03/22(火)18:51:13 No.909125144

凡骨と混ぜたら凡骨になったわ!

171 22/03/22(火)18:51:16 No.909125164

fu907463.jpg 高くなってない?

172 22/03/22(火)18:52:09 No.909125428

こいつに悪い思い出はあっても良い思い出は無いし…

173 22/03/22(火)18:52:56 No.909125680

20thはもう値段下がる理由が存在しないから…

174 22/03/22(火)18:52:56 No.909125687

真紅眼融合の制約サーチ可能なのにゲロ吐くくらい重いからな…

175 22/03/22(火)18:54:22 No.909126163

>カードの発動を伴わない《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》でコピーすれば、発動ターンに融合モンスターしか特殊召喚できなくなる誓約は無視できる。 やっぱり頭おかしいわあいつ

176 22/03/22(火)18:56:05 No.909126747

よく見たらコイツ名称ターン1ついてねぇ…

177 22/03/22(火)18:57:31 No.909127222

>fu907463.jpg >高くなってない? アナコンダ禁止でワンチャン釈放読みかも知れん

178 22/03/22(火)18:58:42 No.909127621

「ブラック・マジシャン」+効果モンスター (1):このカードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。 (2):自分メインフェイズに発動できる。 相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 この効果は1ターン中に、このカードの融合素材とした通常モンスターの数まで使用できる。 (3):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。 その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を1000アップする。 流石に削りすぎだからちょっと削る程度にしよう

179 22/03/22(火)18:58:58 No.909127723

普通にフィールドのブラマジとレッドアイズ使った正規の融合召喚以外不可能みたいなガチガチロマンカードでいいよ

180 22/03/22(火)19:00:58 No.909128373

>よく見たらコイツ名称ターン1ついてねぇ… ②はそもそも複数回発動する前提だからな なんで③にも名称ターン1ついてない…?

181 22/03/22(火)19:01:39 No.909128611

しかし本当に醜いテキストだ…

182 22/03/22(火)19:03:24 No.909129228

単体性能で禁止まで行くカードなんて滅多にないのにこいつは…

183 22/03/22(火)19:06:02 No.909130072

>流石に削りすぎだからちょっと削る程度にしよう レッドアイズフュージョン使えなくなるしありでは?

↑Top