ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/22(火)16:50:28 No.909091785
こいつなんなの?
1 22/03/22(火)16:50:56 No.909091886
∀ガンダム
2 22/03/22(火)16:51:13 No.909091954
コイツはまだ納得できる ターンXがなんだよ
3 22/03/22(火)16:53:05 No.909092351
外宇宙には何があってターンXみたいな妖怪を作る必要が出たのか… ってなるよね
4 22/03/22(火)16:53:07 No.909092360
ヒゲ
5 22/03/22(火)16:53:16 No.909092388
ガンダムかな…ガンダムかも…
6 22/03/22(火)16:54:05 No.909092576
ガンダムだ…
7 22/03/22(火)16:54:24 No.909092648
>ガンダムかな…ガンダムかも… ガンダムにお髭がありますか!
8 22/03/22(火)16:54:28 No.909092660
>ガンダムかな…ガンダムかも… ガンダムにおヒゲがありますか!?ありませえぇぇぇぇぇぇんん!!!!
9 22/03/22(火)16:55:45 No.909092945
ダブルエックスくん…
10 22/03/22(火)16:57:50 No.909093449
作品見たから好きだけどこれを新ガンダムですってお出しされたらやっぱビビるよ
11 22/03/22(火)16:58:13 No.909093554
今後絶対明かされることないだろうけどターンXってなんなんだろうね どこかの組織のものとして作業用なのかエース機なのかすらわからん
12 22/03/22(火)16:59:02 No.909093705
ターンXって月に埋められてたんだっけ
13 22/03/22(火)16:59:58 No.909093916
>作品見たから好きだけどこれを新ガンダムですってお出しされたらやっぱビビるよ 大丈夫だ最初はスモーがガンダムだ そこからちょっとガンダムに寄せたのがターンエーだ
14 22/03/22(火)17:03:06 No.909094649
他はまあ宇宙世紀の技術の発展の範疇で 月光蝶も仕組み自体はそうトンデモでも無いように思うけど 武器のワープ輸送だけがどこから生えた何なのかわからん…
15 22/03/22(火)17:05:19 No.909095189
>武器のワープ輸送だけがどこから生えた何なのかわからん… 他のガンダム全部過去にあった設定なんで00のお陰でワープも可能とは思う 完全に後付だけど
16 22/03/22(火)17:06:43 No.909095498
仮に外宇宙にいるのが宇宙怪獣クラスだとするとターンXでもどうにもならんかもしれん
17 22/03/22(火)17:06:44 No.909095502
>他のガンダム全部過去にあった設定なんで00のお陰でワープも可能とは思う >完全に後付だけど こう考えるとほんとなんでありだなこいつ
18 22/03/22(火)17:07:05 No.909095576
ターンXも量産機なんだよな
19 22/03/22(火)17:11:44 No.909096684
殺意なら月光蝶よりフォトントルピードの方がヤバい気がする
20 22/03/22(火)17:19:26 No.909098604
>ターンXも量産機なんだよな まぁそれも完全にファンの妄想で公式には何も明かされてないよ
21 22/03/22(火)17:26:23 No.909100365
実は戦闘用じゃないってのはターンエーだっけ?
22 22/03/22(火)17:27:34 No.909100686
ターンxのシャイニングフィンガーが掘削用とか言われてるけど後付けだと思う
23 22/03/22(火)17:28:58 No.909101026
>>ターンXも量産機なんだよな >まぁそれも完全にファンの妄想で公式には何も明かされてないよ それを言ったら過去にあったガンダムも種より前の作品だけだし
24 22/03/22(火)17:30:14 No.909101343
00は年号が西暦だからその段階で宇宙世紀と設定的に繋がらないし…
25 22/03/22(火)17:30:53 No.909101523
流石ターンエーのお兄さんとか言ってるけどどっちが先の機体かって明言されてるっけ
26 22/03/22(火)17:34:44 No.909102525
ヒゲの腕にこんなモールドあるの初めて知った
27 22/03/22(火)17:34:46 No.909102530
Xが外宇宙からきてそれを模倣したのが∀だという妄想設定 実際はなんも設定わからんらしい
28 22/03/22(火)17:35:29 No.909102720
>流石ターンエーのお兄さんとか言ってるけどどっちが先の機体かって明言されてるっけ ターンX外宇宙から飛来 →地球の民戦々恐々「こんなヤバいの作る奴が居るのか」 →そういうのに攻められたらヤバイんで技術を結集させて∀作る →強力過ぎて争い起きて絶滅戦争&文明埋没 ってよく聞くけど何で出てきたどの設定なのかいまだにわからん
29 22/03/22(火)17:37:09 No.909103208
>00は年号が西暦だからその段階で宇宙世紀と設定的に繋がらないし… それを言ったらGもWもXも繋がらないだろ 人類滅びてまた1からやり直しってのを延々繰り返した先が∀だと思うけど
30 22/03/22(火)17:37:29 No.909103291
正直出処についてはもうよく分からんものだからな 禿がその辺気にしてないのか詰めてないからな
31 22/03/22(火)17:38:24 No.909103527
>流石ターンエーのお兄さんとか言ってるけどどっちが先の機体かって明言されてるっけ この辺はロランと御大将で見解が違うのが面白かったな
32 22/03/22(火)17:41:51 No.909104428
>正直出処についてはもうよく分からんものだからな >禿がその辺気にしてないのか詰めてないからな 決めすぎないのがかえって伸び代になるからなこういうのは
33 22/03/22(火)17:41:55 No.909104450
ワープ自体は使ってなかった?
34 22/03/22(火)17:42:32 No.909104607
>この辺はロランと御大将で見解が違うのが面白かったな AならXの兄さんだろ!?
35 22/03/22(火)17:45:58 No.909105523
>ワープ自体は使ってなかった? 明確には使ってないっぽいけど作画か演出の都合かワープしてるように見えるってやつはあるな
36 22/03/22(火)17:46:07 No.909105560
ターンエーの全部のガンダム世界が行き着くってのは仮面ライダーのお祭り作品みたいな原理だと思ってる
37 22/03/22(火)17:46:22 No.909105637
最後の方月面で戦ってるときワープしてなかったっけ
38 22/03/22(火)17:47:18 No.909105885
Gジェネの解釈だとターンエー側のほうがやばい存在だった
39 22/03/22(火)17:47:23 No.909105907
センサーを乱して相手からはワープに見えたテクニックとも言われるしよく分からない
40 22/03/22(火)17:47:25 No.909105921
>ターンエーの全部のガンダム世界が行き着くってのは体は闘争を求めるみたいな原理だと思ってる
41 22/03/22(火)17:47:36 No.909105979
シドミードのデザイン画のヤツは一種の芸術だと思う
42 22/03/22(火)17:50:54 No.909106877
>Gジェネの解釈だとターンエー側のほうがやばい存在だった 文明埋葬したのはターンエーだからまあやばいのはこっちだよねってのは当然ではある
43 22/03/22(火)17:51:25 No.909107013
文明埋葬した奴は何を考えて埋葬し始めたんだろう
44 22/03/22(火)17:52:20 No.909107278
ボンボンの前発表はだっさ…ってなってテンション下げ下げだったけど 動いてると超かっこいいってなったな
45 22/03/22(火)17:53:01 No.909107458
機体どうしの因縁とか共鳴があるのは新鮮だけど後続がない…
46 22/03/22(火)17:53:01 No.909107463
ターンXが量産機でテラフォーミングのために作られた土木マシン説好き
47 22/03/22(火)17:53:49 No.909107681
時系列の話はGレコとどっちが先なのかが1番の問題
48 22/03/22(火)17:54:16 No.909107815
出力設定はXのが上の設定じゃなかったか
49 22/03/22(火)17:54:28 No.909107871
>時系列の話はGレコとどっちが先なのかが1番の問題 御禿的にはGレコは∀の更にあとってことらしい
50 22/03/22(火)17:54:47 No.909107978
ホワイトドール像建造して欲しい 崇めたい
51 22/03/22(火)17:55:05 No.909108066
ターンXには元々月光蝶システム無かったんだよな ∀のデータ吸って即再現できるのもおかしいんだけど
52 22/03/22(火)17:55:18 No.909108119
ガンダムサイズなのに縮退炉二機搭載してる…
53 22/03/22(火)17:55:52 No.909108271
>ガンダムサイズなのに縮退炉二機搭載してる… その割に出力設定めっちゃしょぼい
54 22/03/22(火)17:56:09 No.909108331
ヒデキ甦れ…甦れ…
55 22/03/22(火)17:56:39 No.909108455
>>ガンダムサイズなのに縮退炉二機搭載してる… >その割に出力設定めっちゃしょぼい ターンエーの設定ってほぼ全部(推定)がつくからな…
56 22/03/22(火)17:57:12 No.909108593
>その割に出力設定めっちゃしょぼい んなこと言ったらザクの時点で核融合なのにあのショボさだぞ
57 22/03/22(火)17:57:13 No.909108604
>ターンXには元々月光蝶システム無かったんだよな >∀のデータ吸って即再現できるのもおかしいんだけど じゃあ先に文明埋葬しようとしたのはターンエーなのか
58 22/03/22(火)17:57:24 No.909108652
出力はガソリンエンジンのウォーカーギャリア並のターンエー
59 22/03/22(火)17:58:26 No.909108934
ガンダムのジェネレーター出力設定は本当にもう1段単位上げていいと思うんだよ なんでkW級ジェネレーターからMW級ビーム運用になるんだよ
60 22/03/22(火)18:01:10 No.909109647
>ガンダムにおヒゲがありますか!?ありませえぇぇぇぇぇぇんん!!!! マキブでターンエー使うとローラがお髭のないガンダムもあるんですね…って言うの好き
61 22/03/22(火)18:01:23 No.909109694
>ガンダムのジェネレーター出力設定は本当にもう1段単位上げていいと思うんだよ >なんでkW級ジェネレーターからMW級ビーム運用になるんだよ 最初の頃に設定した軍オタが戦闘機かなんかから持ってきたんじゃない?多分
62 22/03/22(火)18:02:37 No.909110019
ターンエックスに対抗して作った説だと よっしゃ文明埋葬しように繋がらんからなあ