ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/22(火)15:15:59 No.909068182
東京電力によると夕方停電するかもだって…困る https://newsdigest.jp/news/46e4bcc1-1351-438a-bc8c-98e03d732100
1 22/03/22(火)15:16:41 No.909068350
誰も!節電していないのである!
2 22/03/22(火)15:17:39 No.909068572
>誰も!節電していないのである! それはそう というか本当に今の消費税みたいな割合に近づいてきたな
3 22/03/22(火)15:18:12 No.909068736
皆さんが節電をしないから先生停電することにしたからな
4 22/03/22(火)15:18:36 No.909068864
夕方とか言わず今すぐ落とそうぜ
5 22/03/22(火)15:19:06 No.909069000
うーん 120%とかまで耐えられない?
6 22/03/22(火)15:19:09 No.909069008
じゃあ全員目をつぶって 今暖房をつけている「」は手を挙げて
7 22/03/22(火)15:19:10 No.909069013
一度東京の都心部が大規模に停電しないと すでに田舎の方は停電始まって大ピンチなのにわかんないんだろ
8 22/03/22(火)15:19:19 No.909069059
この場合電車とかどうなるんだろ
9 22/03/22(火)15:19:26 No.909069084
今回の電力供給の原因は16日の地震による発電所1箇所の停止と関東圏の気温低下&降雪による暖房器具の使用によるものだそう
10 22/03/22(火)15:20:16 No.909069285
冷蔵庫が一番困るよね
11 22/03/22(火)15:20:58 No.909069468
死人が出るくらいのレベルで都心部も停電させて痛みを味わわせないとな
12 22/03/22(火)15:21:28 No.909069571
ラミエルでも倒すの?
13 22/03/22(火)15:21:43 No.909069632
ここで一度首都圏ごとブラックダウンさせれば 原発再稼働させやすくなると思うの
14 22/03/22(火)15:21:55 No.909069677
>ラミエルでも倒すの? 11年前にやったよそのノリ!
15 22/03/22(火)15:22:04 No.909069708
「」以外はみんな手を挙げてくれたな 正直に答えてくれてありがとう
16 22/03/22(火)15:22:26 No.909069816
荷電粒子砲でプーチンを撃つとかならみんな協力するだろうけどさ
17 22/03/22(火)15:22:29 No.909069824
東日本の計画停電のときモバイルバッテリー買ったなぁ
18 22/03/22(火)15:23:09 No.909069972
まあ原発再稼働させても運用するのが東電だと同じコトの繰り返しなんですけどね
19 22/03/22(火)15:23:26 No.909070022
一回くらい停電しないと根本的解決しようってならないでしょこの人たち なので俺はimgに居座る
20 22/03/22(火)15:24:14 No.909070204
110から下がってるしじゃあ1人ぐらいならセーフだな
21 22/03/22(火)15:24:28 No.909070258
明日停電させてゼレンスキーの演説が聴けないなあ残念だなあするのかと思った
22 22/03/22(火)15:24:36 No.909070287
東京停電したら二次裏も落ちる?
23 22/03/22(火)15:25:10 No.909070428
しゃあねぇだろ寒いんだから…
24 22/03/22(火)15:25:23 No.909070491
都内は停電しないよね? 千葉とか神奈川とかだよねこれ?
25 22/03/22(火)15:25:24 No.909070496
寒いんだから暖房は必須だもん仕方ない
26 22/03/22(火)15:25:33 No.909070529
サーバーのある地域が落ちたらそりゃ虹裏も止まるでしょうね
27 22/03/22(火)15:25:59 No.909070633
停電させるなら昼間停電してよ!
28 22/03/22(火)15:26:01 No.909070639
今のうちに充電しとくか
29 22/03/22(火)15:26:06 No.909070655
ちょっと前暑く感じてたんだぞなんで寒いんだよ
30 22/03/22(火)15:27:26 No.909070959
(俺がやらなくても俺以外の誰かが節電してくれてるだろう…)
31 22/03/22(火)15:28:07 No.909071156
むしろもう早いとこ停電させようぜ!ってノリになってる
32 22/03/22(火)15:28:12 No.909071177
毎月お金払ってるのにどうしてそんなこと言うの
33 22/03/22(火)15:28:18 No.909071197
アメダス今見たら東京2.1℃て 札幌の方が気温高いじゃん
34 22/03/22(火)15:28:22 No.909071217
このクソ寒いのに誰か節電なんかするかよ 企業でなんとかしろ
35 22/03/22(火)15:28:26 No.909071229
実際これで大停電になったらどうなるんだろ テレビとか砂嵐になっちゃう?
36 22/03/22(火)15:28:33 No.909071270
東電のアカウントがマジで何度も頼み込んでるの初めて見るんだけど…
37 22/03/22(火)15:28:57 No.909071364
>実際これで大停電になったらどうなるんだろ >テレビとか砂嵐になっちゃう? 停電ならテレビつかないよ!?
38 22/03/22(火)15:28:58 No.909071367
とりあえず家電全部付けたよ
39 22/03/22(火)15:29:01 No.909071385
情勢的に都内も落としかねん
40 22/03/22(火)15:29:05 No.909071404
気合いで何とかせえ
41 22/03/22(火)15:29:20 No.909071472
>むしろもう早いとこ停電させようぜ!ってノリになってる 台風前のわくわく感に近い 実際なったら嘆く感じのところとか
42 22/03/22(火)15:29:33 No.909071524
原発動かしてればこんなことならなかったじゃないですか つまり東電の自業自得
43 22/03/22(火)15:29:43 No.909071576
>とりあえず家電全部付けたよ いくらなんでももうちょい知的な行動取れない?
44 22/03/22(火)15:29:49 No.909071606
>台風前のわくわく感に近い >実際なったら嘆く感じのところとか こういう時もコロッケでいいの?
45 22/03/22(火)15:29:49 No.909071607
これもしかして日本全部が停電すんの?
46 22/03/22(火)15:29:50 No.909071613
都内とかより工場地帯の方が有利だったりするんでないの?
47 22/03/22(火)15:30:01 No.909071666
>情勢的に都内も落としかねん むしろ都内を落としたほうが面白い
48 22/03/22(火)15:30:17 No.909071747
変に実績作っても嫌だし落としていいと思う
49 22/03/22(火)15:30:55 No.909071899
一度落としたほうが学ぶと思うんだ
50 22/03/22(火)15:30:55 No.909071902
>これもしかして日本全部が停電すんの? 東京電力の管轄知ってる?
51 22/03/22(火)15:31:06 No.909071937
60Hz地区に住んでるので他人事で若干申し訳ない
52 22/03/22(火)15:31:16 No.909071971
了解! エアコンON!カーペットON!ゲーミングPCON!
53 22/03/22(火)15:31:17 No.909071972
というか唐突感凄いな
54 22/03/22(火)15:31:28 No.909072008
寒いからエアコンつけるね…
55 22/03/22(火)15:31:28 No.909072010
>これもしかして日本全部が停電すんの? 東電管内のみ
56 22/03/22(火)15:31:41 No.909072072
>というか唐突感凄いな 昨日から言ってたじゃん
57 22/03/22(火)15:31:45 No.909072095
おていでんランドはーじまーるよー!
58 22/03/22(火)15:32:05 No.909072181
エアコンつけないと寒くて死んじゃうよお!
59 22/03/22(火)15:32:14 No.909072221
>了解! >エアコンON!カーペットON!ゲーミングPCON! パシュゥン
60 22/03/22(火)15:32:16 No.909072231
停電したらジャイアントロボごっこするから停電して
61 22/03/22(火)15:32:17 No.909072234
皆さんの協力のお陰で乗り切れましたねよかったよかった(協力はしてない) はあまり良くない結果を招きそうだからな…
62 22/03/22(火)15:32:17 No.909072235
パチンコ店とかゲーセンとかその辺だったら停電させていいよ
63 22/03/22(火)15:32:22 No.909072256
本州でなんかあったのか
64 22/03/22(火)15:32:42 No.909072338
>60Hz地区に住んでるので他人事で若干申し訳ない 震災後の停電も他人事だったなあ
65 22/03/22(火)15:32:51 No.909072376
大口需要者に言え そういう契約になってて安い電気料金で使ってるんだから
66 22/03/22(火)15:32:58 No.909072400
仕事用と遊ぶ用PC付けてたけど仕事用消しとくか…
67 22/03/22(火)15:32:59 No.909072410
マジでパチ屋とゲーセンと電気屋から停電してくれ なぜ家庭に負担を強いる
68 22/03/22(火)15:33:00 No.909072414
実際のところ停めないと分からないだろ
69 22/03/22(火)15:33:16 No.909072491
都内は落としたら経済損失やばいし 落とすのは千葉とか埼玉とか周りでしょ
70 22/03/22(火)15:33:33 No.909072564
冷静になってきた 停電したらやばいのでは?
71 22/03/22(火)15:33:45 No.909072611
連休だったんだからついでに工場稼働ちょっととめとけよ
72 22/03/22(火)15:34:04 No.909072700
このスレで知ったけどなんで? なんかあったの?
73 22/03/22(火)15:34:04 No.909072702
経済的損失を出して都民を「教育」するんだよ
74 22/03/22(火)15:34:05 No.909072706
原発以前に東京が人多すぎなんだよ
75 22/03/22(火)15:34:08 No.909072716
>というか唐突感凄いな 昨日から言ってるよぉ…
76 22/03/22(火)15:34:12 No.909072736
節電してくれる人はいるだろうし気持ちはわかるけど こっちは金払って電気買ってんだけどな 節電して我慢した人に礼でもしてくれるわけもあるまいし 本当に逼迫して困ってるならもっと現実的なやり方があるだろう
77 22/03/22(火)15:34:25 No.909072797
環境を考えてこたつと半纏
78 22/03/22(火)15:34:26 No.909072799
>冷静になってきた >停電したらやばいのでは? もろちんだぜ!
79 22/03/22(火)15:34:26 No.909072802
停電したら電気使えないらしいな
80 22/03/22(火)15:34:30 No.909072813
>本州でなんかあったのか 震度6強くらいの地震がね
81 22/03/22(火)15:34:34 No.909072828
まあ千葉が2、3日停電しても困らんだろ
82 22/03/22(火)15:34:39 No.909072851
街頭ビジョンとかは大企業が大金出してるんだから止めるわけにもいかないだろ 特に何をしてるわけでもない連中が我慢しないと
83 22/03/22(火)15:34:40 No.909072855
>このスレで知ったけどなんで? >なんかあったの? >今回の電力供給の原因は16日の地震による発電所1箇所の停止と関東圏の気温低下&降雪による暖房器具の使用によるものだそう ってかURL貼ってるだからそこ見て!!
84 22/03/22(火)15:34:41 No.909072861
住んでてよかった大阪
85 22/03/22(火)15:34:42 No.909072867
どうせ人口減るのに発電所増やす必要ある?
86 22/03/22(火)15:34:54 No.909072923
このままではもちません! かまわん!つづけろ! が現実になってる
87 22/03/22(火)15:34:54 No.909072924
>節電してくれる人はいるだろうし気持ちはわかるけど >こっちは金払って電気買ってんだけどな >節電して我慢した人に礼でもしてくれるわけもあるまいし >本当に逼迫して困ってるならもっと現実的なやり方があるだろう やはり一斉シャットアウトか…
88 22/03/22(火)15:34:57 No.909072944
>こっちは金払って電気買ってんだけどな エネルギーは有限なんですよ
89 22/03/22(火)15:35:07 No.909072972
一般家庭に負担押し付けんなよ より節電必要なのは企業だろ特に工場持ってるとこ
90 22/03/22(火)15:35:11 No.909072997
企業が節電してどーする!?商売してんだぞ!?アホなのか!?
91 22/03/22(火)15:35:15 No.909073011
>震度6強くらいの地震がね あれの影響が今きたのか じわじわと膨らんできたって感じ?
92 22/03/22(火)15:35:15 No.909073012
>住んでてよかった大阪 それは一番嫌かな
93 22/03/22(火)15:35:20 No.909073033
>特に何をしてるわけでもない連中が我慢しないと 「」……
94 22/03/22(火)15:35:26 No.909073056
仕事から帰宅し出してからが本番でしょ?
95 22/03/22(火)15:35:27 No.909073060
節電もクソもガスファンヒーターしか暖房使ってねえわ
96 22/03/22(火)15:35:33 No.909073093
原発とかの話抜きにしてもみずほ銀行並みのクソ企業体質だからなんか協力したくねえなって気持ちになる
97 22/03/22(火)15:35:47 No.909073153
雪!?この時期に!?
98 22/03/22(火)15:35:54 No.909073185
>企業が節電してどーする!?商売してんだぞ!?アホなのか!? 資本主義って感じのレス
99 22/03/22(火)15:36:07 No.909073248
>企業が節電してどーする!?商売してんだぞ!?アホなのか!? 損失出たら役員の給料減らせばいいだろ どうせたんまり貰ってんだから
100 22/03/22(火)15:36:19 No.909073298
これから実は気温は昼より上がってくるんだけど寒いのには変わらんからどんどんぬくくして 自分を守ろうぜ!
101 22/03/22(火)15:36:28 No.909073347
16~20時がヤバイっぽい
102 22/03/22(火)15:36:29 No.909073353
>本当に逼迫して困ってるならもっと現実的なやり方があるだろう いまだにお願いしかしてないっていうのも実は危機感ないんだろうな…
103 22/03/22(火)15:36:32 No.909073368
今日は暖房を使わず余ったカイロをフル活用してる PCは許して下さい
104 22/03/22(火)15:36:33 No.909073370
電力会社は企業努力しろよ
105 22/03/22(火)15:36:36 No.909073383
今日東京寒いのよ だから電気止められない
106 22/03/22(火)15:36:41 No.909073404
>エネルギーは有限なんですよ それはそうだろうけど 節電してねってお願いは子供だましが過ぎるよ もっと現実的なやり方があるんじゃないの?って思うの
107 22/03/22(火)15:36:44 No.909073414
トーデン潰すぞ!
108 22/03/22(火)15:36:50 No.909073452
>企業が節電してどーする!?商売してんだぞ!?アホなのか!? 楽天社員のレスっぽい
109 22/03/22(火)15:36:52 No.909073465
>家庭が節電してどーする!?生活かかってんだぞ!?アホなのか!?
110 22/03/22(火)15:36:58 No.909073491
>>震度6強くらいの地震がね >あれの影響が今きたのか >じわじわと膨らんできたって感じ? 今じゃなくずっと起きてるぞ てか16日から発電所1箇所停止してる
111 22/03/22(火)15:37:07 No.909073525
駅の照明落とすくらいしかなんかこう声明だしてやれる事って無いのね
112 22/03/22(火)15:37:13 No.909073556
>>エネルギーは有限なんですよ >それはそうだろうけど >節電してねってお願いは子供だましが過ぎるよ >もっと現実的なやり方があるんじゃないの?って思うの 一部通電止めるわ
113 22/03/22(火)15:37:16 No.909073576
スレッドを立てた人によって削除されました >>住んでてよかった大阪 >それは一番嫌かな さっすがぁ~!電気が止まるおとかいな東京様はっぱ言う事がちげぇぜ!!
114 22/03/22(火)15:37:22 No.909073607
今すぐに発電所立てるなりすればいいじゃん
115 22/03/22(火)15:37:27 No.909073635
>もっと現実的なやり方があるんじゃないの?って思うの 電気代をぐんと上げる
116 22/03/22(火)15:37:40 No.909073704
じゃあPC光らすね
117 22/03/22(火)15:37:42 No.909073715
価値を生む企業やその工場を止めろなんて信じられない 止めるべきは社会への負担しか生まない病院や高齢者施設
118 22/03/22(火)15:37:42 No.909073720
10年前計画停電で自分たちの存在価値アピった連中なんだからまぁどっかしら止めて原発再稼働訴えるだろ
119 22/03/22(火)15:37:45 No.909073727
>今すぐに発電所立てるなりすればいいじゃん シムシティか?
120 22/03/22(火)15:37:45 No.909073730
>電力会社は企業努力しろよ 企業努力した結果いつもギリギリしか作れない程度の体制で足りなくなったら他所から融通してもらうようにしましたが
121 22/03/22(火)15:37:47 No.909073741
まじか… 早く回復するように東京に千羽鶴送るか
122 22/03/22(火)15:38:07 No.909073829
みんな金稼いで飯食ってんだぞ 企業が節電したら凍えるどころか飯も食えなくなるぞ いいのかそれで
123 22/03/22(火)15:38:09 No.909073837
駅暗くしたり家電量販店がTV切ったりしょうもないポーズだけだな
124 22/03/22(火)15:38:18 No.909073881
電力足りませんが太陽光発電の買取価格は下げます
125 22/03/22(火)15:38:23 No.909073906
>>電力会社は企業努力しろよ >企業努力した結果いつもギリギリしか作れない程度の体制で足りなくなったら他所から融通してもらうようにしましたが 頭わるわる~
126 22/03/22(火)15:38:25 No.909073916
俺も千羽鶴用意する
127 22/03/22(火)15:38:35 No.909073968
>早く回復するように東京に千羽鶴送るか 燃やして暖を取るか…
128 22/03/22(火)15:38:39 No.909073981
>もっと現実的なやり方があるんじゃないの?って思うの わかった停電するね 一番現実的だぞ
129 22/03/22(火)15:38:40 No.909073984
今すぐimg見てるPC切ろう?
130 22/03/22(火)15:38:41 No.909073994
渋谷のライブカメラ見たらオーロラビジョン稼働しててだめだった 消せや!
131 22/03/22(火)15:38:46 No.909074012
昼の時点で100%超えてたけど100%超えても停電しないんだから問題ないよね
132 22/03/22(火)15:38:51 No.909074034
まあ港区は大丈夫だろ…
133 22/03/22(火)15:38:53 No.909074044
そんな「面白い」レスで反応もらえると思ってるのか…
134 22/03/22(火)15:39:06 No.909074098
>駅暗くしたり家電量販店がTV切ったりしょうもないポーズだけだな 全店舗でやったら結構節電できそうだな…
135 22/03/22(火)15:39:27 No.909074215
企業が先にやらないで家庭に求めるのは無理だよ
136 22/03/22(火)15:39:32 No.909074238
千羽鶴の折り方忘れたからPCで調べるね >ゲーミングPCON!
137 22/03/22(火)15:39:34 No.909074244
昭和の根性論じゃないんだから普段どおり使って落としてやればいいよ
138 22/03/22(火)15:39:41 No.909074285
>今すぐに発電所立てるなりすればいいじゃん 発電所建てるのに10年くらいかかるんすよ まぁ震災から11年経ってるんだけど
139 22/03/22(火)15:39:50 No.909074338
新宿とかのでかいスクリーン消せよ…
140 22/03/22(火)15:39:51 No.909074340
むしろ停電なったらどうなるのか期待してるのもある
141 22/03/22(火)15:39:51 No.909074343
>わかった停電するね >一番現実的だぞ それでいいと思うよ
142 22/03/22(火)15:39:53 No.909074353
>今すぐimg見てるPC切ろう? やだやだあ!img辞めたら退屈で死んじゃうよう!
143 22/03/22(火)15:40:00 No.909074383
こ、この一人用ホットカーペットだけは許してくれぇ…
144 22/03/22(火)15:40:01 No.909074388
電力が足りないせいで発電ができなくなって止まるってなんというか怖い仕組みだな…
145 22/03/22(火)15:40:04 No.909074407
「」…企業からお金をもらってメシを食っているという妄想が…
146 22/03/22(火)15:40:08 No.909074430
どこの電気止めるかもう発表しておいてよ 止まるとこだったら準備せんといかんし困るわ
147 22/03/22(火)15:40:08 No.909074433
>そんな「面白い」レスで反応もらえると思ってるのか… 面白くもないから反応貰えないのにね…
148 22/03/22(火)15:40:11 No.909074441
>損失出たら役員の給料減らせばいいだろ >どうせたんまり貰ってんだから 数十名しかいない役員から十数万取りあげるより 社員一律で減らした方が額がデカいので…
149 22/03/22(火)15:40:42 No.909074575
>電力が足りないせいで発電ができなくなって止まるってなんというか怖い仕組みだな… 発電できないのはそういう理由だけでは…
150 22/03/22(火)15:41:05 No.909074671
23区ブラックアウトが見たい すげー見たい
151 22/03/22(火)15:41:16 No.909074704
止まる恐れじゃなくてもう止めます!何時から!にしといてよ
152 22/03/22(火)15:41:19 No.909074725
>じゃあ全員目をつぶって >今暖房をつけている「」は手を挙げて ノシ
153 22/03/22(火)15:41:23 No.909074741
>駅暗くしたり家電量販店がTV切ったりしょうもないポーズだけだな そういうのの積み重ねなので…斜に構えてるのカッコ悪いよ
154 22/03/22(火)15:41:27 No.909074758
東京は大変だな
155 22/03/22(火)15:41:29 No.909074765
>まじか… >早く回復するように東京に千羽鶴送るか いいレスだな
156 22/03/22(火)15:41:35 No.909074791
はみ出した分は工場停電してますとか予備電源使ってますとか 分かりやすくした方が誤解がなくていいと思う
157 22/03/22(火)15:41:49 No.909074853
>23区ブラックアウトが見たい 一晩でめっっちゃ事件起きそうだよね
158 22/03/22(火)15:41:51 No.909074861
仮に停電したらどのくらいで戻るの?
159 22/03/22(火)15:42:04 No.909074923
しらん
160 22/03/22(火)15:42:05 No.909074927
だって寒いんだもん
161 22/03/22(火)15:42:19 No.909074978
ゆきつもってる!って親から電話きたから話してたらたびたび寒い寒いいうから聞いたら 節電呼びかけてるから暖房使ってないってさ お行儀のいいこった…
162 22/03/22(火)15:42:33 No.909075035
10か月後の出生率が楽しみだな
163 22/03/22(火)15:42:35 No.909075046
着る毛布で凌いでる
164 22/03/22(火)15:42:42 No.909075074
マツコの知らない世界は観たいからTBSだけは停波しないで
165 22/03/22(火)15:42:48 No.909075097
>ゆきつもってる!って親から電話きたから話してたらたびたび寒い寒いいうから聞いたら >節電呼びかけてるから暖房使ってないってさ >お行儀のいいこった… 鷹が鳶を生んだんだな
166 22/03/22(火)15:42:57 No.909075138
東北地方にある東電の発電所に加えて東北電力から常時電気を買わないと需要に足りない構造を放置してきたわけですよ東電は そして供給を増やす努力も成果もないままかかる事態を引き起こしていることについて当然東電と経産省は責を負うべきなのですが
167 22/03/22(火)15:43:05 No.909075164
実際に節電を実行してるのにポーズって何だよアホかってなる
168 22/03/22(火)15:43:27 No.909075247
揚水でしのいでる状態だからそれが尽きたら停電するので いま我慢しないなら日が暮れてもっと寒くなってから停電するんだが
169 22/03/22(火)15:43:30 No.909075258
無理っていうのは嘘つきの言葉なんです
170 22/03/22(火)15:43:37 No.909075295
>>節電呼びかけてるから暖房使ってないってさ >>お行儀のいいこった… >鷹が鳶を生んだんだな 鷹なのかなあ…
171 22/03/22(火)15:43:50 No.909075352
都内が停電して「」のデータが飛びますように
172 22/03/22(火)15:43:50 No.909075354
正直協力する義理も謂れもないので エアコン使ってねえし
173 22/03/22(火)15:43:59 No.909075381
東電のモバイルバッテリーこと、揚水式水力発電所の残量がそろそろ半分 https://twitter.com/TEPCOPG/status/1506155755254259721?s=20 これが夜に向けて減っていくんだけど、夜だと人の活動も減るので消費電力も減る どっちが先か…という所ですね https://twitter.com/TEPCOPG/status/1506154990426996737?s=20
174 22/03/22(火)15:44:04 No.909075403
>ゆきつもってる!って親から電話きたから話してたらたびたび寒い寒いいうから聞いたら >節電呼びかけてるから暖房使ってないってさ >お行儀のいいこった… 偉いじゃん 俺は暖房使うけど
175 22/03/22(火)15:44:31 No.909075529
個人の使う電気量なんて大したことないだろ大丈夫大丈夫…
176 22/03/22(火)15:44:32 No.909075533
これじゃ律儀に節電してた俺が馬鹿みたいじゃん これからも節電続けるけど
177 22/03/22(火)15:44:35 No.909075546
俺は灯油ファンヒーターだから 足元冷えるからカーペットも使うけど
178 22/03/22(火)15:44:40 No.909075567
軽くて暖かい高い毛布買ってから冬の間その温かさ堪能するために暖房切って寝てたけどまた堪能できそう
179 22/03/22(火)15:44:45 No.909075583
俺が家に帰ってからなら都内が停電しても構わないぞ
180 22/03/22(火)15:44:45 No.909075590
煽るだけ煽ってどうせ止めないよ 100%といいつつホントは85%くらいだよ
181 22/03/22(火)15:44:46 No.909075597
>>ゆきつもってる!って親から電話きたから話してたらたびたび寒い寒いいうから聞いたら > >>節電呼びかけてるから暖房使ってないってさ >>お行儀のいいこった… >鷹が鳶を生んだんだな 親御さん可愛そう…
182 22/03/22(火)15:44:49 No.909075607
してるよ節電… スマホ触ってるけど
183 22/03/22(火)15:44:49 No.909075609
>仮に停電したらどのくらいで戻るの? 北海道のブラックアウトを例に取ると 停電からの復旧に2日 電力供給がもとに戻るまで2週間
184 22/03/22(火)15:44:51 No.909075622
>個人の使う電気量なんて大したことないだろ大丈夫大丈夫… 家庭の消費電力は全体の1/3
185 22/03/22(火)15:45:05 No.909075681
ジジババは間に受けて死んじゃうから暖房つけさせろ 温度感知する機能衰えてるから危ないんだよ
186 22/03/22(火)15:45:26 No.909075747
PCの電源を落とせば結構な節電になるぞ! よしじゃあみんないっせーので落とそう!
187 22/03/22(火)15:45:38 No.909075804
>これじゃ律儀に節電してた俺が馬鹿みたいじゃん >これからも節電続けるけど 偉すぎる…
188 22/03/22(火)15:45:46 No.909075830
炬燵位許せ 許してお願い
189 22/03/22(火)15:45:50 No.909075852
>ジジババは間に受けて死んじゃうから暖房つけさせろ >温度感知する機能衰えてるから危ないんだよ 高齢化問題解決!
190 22/03/22(火)15:45:59 No.909075883
きょうび不景気で殆どの人がそんな電気使いすぎてないと思うんだが… 東電さんどう思う?もっと我慢しないとだめなの?どう?
191 22/03/22(火)15:46:01 No.909075892
たまには停電してみてもよかろ
192 22/03/22(火)15:46:04 No.909075903
Vampire Survivorsやるから30分だけ!遊ばせて
193 22/03/22(火)15:46:06 No.909075911
家帰ってさあこれから遊ぶぞって時に停電になるとかいじめかよ
194 22/03/22(火)15:46:13 No.909075937
はい先生 マイニングは暖房に入りますか?
195 22/03/22(火)15:46:18 No.909075961
>ジジババは間に受けて死んじゃうから暖房つけさせろ >温度感知する機能衰えてるから危ないんだよ ジジババは寒がりだから暖房はつけるぞ
196 22/03/22(火)15:46:19 No.909075966
関東圏は自分勝手な連中だらけだから一度痛い目見た方が良いよね
197 22/03/22(火)15:46:21 No.909075974
>これじゃ律儀に節電してた俺が馬鹿みたいじゃん >これからも節電続けるけど 俺の分まで節電がんばってくれ…
198 22/03/22(火)15:46:29 No.909076001
雪降ってるのにエアコンつけないのは無理だ ファッキンコールド!
199 22/03/22(火)15:46:29 No.909076004
当たり前だが夜のほうが家庭は電気使うよね
200 22/03/22(火)15:46:30 No.909076011
昼間の企業が使う電力よりも夜のご家庭が使うほうがいっぱい電気使うの?
201 22/03/22(火)15:46:35 No.909076036
どのくらいの時間停電するんだろう
202 22/03/22(火)15:46:49 No.909076088
関西だから気兼ねなく750WのPCとモニター二台付け続けさせてもらうね…
203 22/03/22(火)15:46:50 No.909076092
>停電からの復旧に2日 >電力供給がもとに戻るまで2週間 なそ にん
204 22/03/22(火)15:46:52 No.909076101
>はい先生 >マイニングは暖房に入りますか? 暖房を使わずに過ごしていてえらい!
205 22/03/22(火)15:46:53 No.909076105
>>ジジババは間に受けて死んじゃうから暖房つけさせろ >>温度感知する機能衰えてるから危ないんだよ >ジジババは寒がりだから暖房はつけるぞ うちの年寄はエアコン嫌いで石油ストーブ派だからなんの問題もないわ
206 22/03/22(火)15:46:56 No.909076122
>東電のモバイルバッテリーこと、揚水式水力発電所の残量がそろそろ半分 上ダムにみんなでおしっこすれば水量回復できるよね
207 22/03/22(火)15:46:58 No.909076136
揚水発電が容量に限りのある電池だってことを知らない人が多いんだろうな
208 22/03/22(火)15:47:05 No.909076160
>家帰ってさあこれから遊ぶぞって時に停電になるとかいじめかよ 16-18が1番やばい時間帯だからそもそも家に帰れねえよ
209 22/03/22(火)15:47:11 No.909076183
スレッドを立てた人によって削除されました >>これじゃ律儀に節電してた俺が馬鹿みたいじゃん >>これからも節電続けるけど >偉すぎる… ありがとう 俺はエアコンガンガンにかけるね
210 22/03/22(火)15:47:17 No.909076213
お前らが節電しないから電気が足りないよー!!ってことか!?
211 22/03/22(火)15:47:42 No.909076333
元はと言えば原発だめにした東電のせいやろがい
212 22/03/22(火)15:47:44 No.909076344
情報がなさすぎるのでネットとテレビで情報集めてる
213 22/03/22(火)15:47:48 No.909076359
停電と言ってもスイッチが落ちるわけじゃなくて 巨大な電圧差で変電所とかぶっ壊れるので 3日で復旧したら偉いくらいのかんじ
214 22/03/22(火)15:48:03 No.909076417
>16-18が1番やばい時間帯だからそもそも家に帰れねえよ スレ文のサイトには20時って書いてるじゃねーかよーえー
215 22/03/22(火)15:48:05 No.909076425
寒いのにエアコンがぷしゅーいいはじめた
216 22/03/22(火)15:48:11 No.909076456
>お前らが節電しないから電気が足りないよー!!ってことか!? それはそう この前の地震で一部発電所止まってるところに寒くなって消費がやばい
217 22/03/22(火)15:48:11 No.909076457
今落としてくれれば仕事出来ない言い訳になるんだが?
218 22/03/22(火)15:48:19 No.909076497
経産省は資本のためのお役所だから家庭に節電のお願いするしかないですよね
219 22/03/22(火)15:48:19 No.909076499
もしかしてこれ東北もやばいのでは?
220 22/03/22(火)15:48:30 No.909076542
11年前計画停電した時のあの異様な雰囲気は忘れられない 蝋燭の火を明かりにしてご飯食べたのは初めてだった
221 22/03/22(火)15:48:51 No.909076622
みんな!これで原発が必要だってわかってくれたよね!
222 22/03/22(火)15:48:59 No.909076644
地震でクレーン壊れて石炭が陸揚げできないらしいので いつまでっつったらクレーンが直るまでじゃないの
223 22/03/22(火)15:49:08 No.909076682
朝にちょっと布団乾燥機1時間ほどかけさせてもらったから17時以降はあったかい布団にくるまって寝るからゆるしてほしい 節電でコンセント抜いたりはしないけど
224 22/03/22(火)15:49:25 No.909076767
無駄なビジョン広告とか切ったら?誰も困らないでしょ
225 22/03/22(火)15:49:32 No.909076802
>経産省は資本のためのお役所だから家庭に節電のお願いするしかないですよね 無職は知らないと思うけどご家庭の収入は企業から得てるんだわ
226 22/03/22(火)15:50:20 No.909077015
>無駄なビジョン広告とか切ったら?誰も困らないでしょ 金出してくれたスポンサー様が困るだろ!!
227 22/03/22(火)15:50:34 No.909077088
今日一日消化すればいいだけなんだから企業活動抑えるだけで良いだろ…
228 22/03/22(火)15:50:36 No.909077101
急に寒くなりましたね 節電してください は無理あるだろ
229 22/03/22(火)15:50:38 No.909077106
>みんな!これで原発が必要だってわかってくれたよね! 原発は必要だが今回の件とはあまり関係が無い
230 22/03/22(火)15:50:40 No.909077112
俺はPCの電源落としたよ これで少しは節電になるかな
231 22/03/22(火)15:50:41 No.909077116
暖房ガンガンたきながらネットで節電煽りしてる東京民多そう
232 22/03/22(火)15:50:45 No.909077135
節電に協力しない悪の企業ってコトだな!
233 22/03/22(火)15:50:52 No.909077167
マイニング禁止の法律つくろう
234 22/03/22(火)15:50:53 No.909077170
日和って節電してる奴居る!?
235 22/03/22(火)15:50:54 No.909077181
そうまでして寒くて地震怖くて電気足りない東京に住まなくても… 宮崎に来なよ あったかいぞ
236 22/03/22(火)15:50:56 No.909077190
20時から停電するかもよってメッセージ来たわ
237 22/03/22(火)15:51:03 No.909077216
今回は地震の影響で火力が数カ所止まっているからなんでしょう? これが夏に起きてたら地獄だったろうな
238 22/03/22(火)15:51:08 No.909077241
>もしかしてこれ東北もやばいのでは? 普通に100%いったりしてヤバいけど? でも融通だけはしてもらう
239 22/03/22(火)15:51:11 No.909077252
>無職は知らないと思うけどご家庭の収入は企業から得てるんだわ 企業の労働力は家庭から得てるんだろ
240 22/03/22(火)15:51:13 No.909077259
まだいけるまだいける ピリオドの向こう側に行こうぜ
241 22/03/22(火)15:51:17 No.909077275
>もしかしてこれ東北もやばいのでは? 東北電力もひっ迫警報出してる
242 22/03/22(火)15:51:30 No.909077322
>みんな!これで原発が必要だってわかってくれたよね! 真っ先に停止して立ち上がらないものが役に立つわけ無いだろ
243 22/03/22(火)15:51:32 No.909077328
>みんな!これで原発が必要だってわかってくれたよね! でも少子化だしなァ…
244 22/03/22(火)15:51:34 No.909077338
>暖房ガンガンたきながらネットで節電煽りしてる東京民多そう これで停電すれば原発再稼働できるな!とか思ってそう
245 22/03/22(火)15:51:39 No.909077359
>俺はPCの電源落としたよ えらいな…
246 22/03/22(火)15:51:43 No.909077379
遷都しようぜ
247 22/03/22(火)15:51:49 No.909077397
>20時から停電するかもよってメッセージ来たわ かもよじゃなくてしますって言って欲しい
248 22/03/22(火)15:51:51 No.909077413
>今日一日消化すればいいだけなんだから企業活動抑えるだけで良いだろ… >でも融通だけはしてもらう まぁ管内優先だし東電さんごめんなさいね
249 22/03/22(火)15:51:54 No.909077430
みんな停電を望んでる
250 22/03/22(火)15:51:56 No.909077437
ビル全体のアナウンスで節電するからねー!ってきたわ…
251 22/03/22(火)15:51:57 No.909077443
俺も気持ちでだけは節電してるけど多分あんま意味ないんだろうな
252 22/03/22(火)15:52:12 No.909077511
>でも少子化だしなァ… そのァってどういう意図があるの?
253 22/03/22(火)15:52:15 No.909077534
今のうち風呂入っとくかー
254 22/03/22(火)15:52:20 No.909077551
自転車発電場とか作ろうぜ!有志があつまって発電できるやつ!
255 22/03/22(火)15:52:27 No.909077596
揚水発電の上の方にまた水入れればいいの?東電社員頑張れや
256 22/03/22(火)15:52:30 No.909077615
都民は暖房とPC切って千羽鶴折って東電応援すべきじゃない?
257 22/03/22(火)15:52:31 No.909077617
これで東京タワーとかライトアップしてたら笑うんだがさすがにないか…
258 22/03/22(火)15:52:49 No.909077687
でも原発なんかより他の発電のほうがずっと多いんだろいまは
259 22/03/22(火)15:52:50 No.909077693
>都民は暖房とPC切って千羽鶴折って東電応援すべきじゃない? 千羽鶴燃やすか…
260 22/03/22(火)15:52:55 No.909077718
(誰かが節電するだろ…)(誰かが節電するだろ…)(誰かが節電するだろ…)
261 22/03/22(火)15:53:12 No.909077776
16~20時がやばいのなんでだろうと考えてたけど 学生とか定時上がりの人が早く家に着いて電気使うのと 残業中で職場で電気使う人が重なるからかな
262 22/03/22(火)15:53:13 No.909077782
停電したらまたPS4が正常に終了しなかったって怒り出す
263 22/03/22(火)15:53:15 No.909077788
何でよりによってこんな息が白くなる寒さの日に… こんな日だからか!
264 22/03/22(火)15:53:19 No.909077801
そろそろ発電するか
265 22/03/22(火)15:53:25 No.909077823
これで来年1月にはベビーラッシュって寸法よ
266 22/03/22(火)15:53:28 No.909077836
この状態でバッテリー付いてるPCとかゲーム以外は動かしたら電力落ちた瞬間ぶっ壊れるのかな
267 22/03/22(火)15:53:28 No.909077842
>>でも少子化だしなァ… >そのァってどういう意図があるの? 何の意味もないョ!
268 22/03/22(火)15:53:35 No.909077872
いまはPCとテレビと1WLEDランプしかつけてない
269 22/03/22(火)15:53:39 No.909077882
柏崎って動いてないの?
270 22/03/22(火)15:53:44 No.909077904
>でも原発なんかより他の発電のほうがずっと多いんだろいまは 火力発電がほとんどじゃないっけ
271 22/03/22(火)15:53:46 No.909077908
暖房つけずなんとかやり過ごしてるけどこれでたらんって言われたらこれ以上どうしようもないな
272 22/03/22(火)15:53:47 No.909077910
>でも原発なんかより他の発電のほうがずっと多いんだろいまは だったら欧州は今こんなことになっとらんわい!!
273 22/03/22(火)15:53:51 No.909077934
なんでも燃やせる強力な火力発電所が必要
274 22/03/22(火)15:53:55 No.909077962
自家発電していい?
275 22/03/22(火)15:54:03 No.909077995
>停電したらまたPS4が正常に終了しなかったって怒り出す 落とそう?
276 22/03/22(火)15:54:06 No.909078011
さーて寒くなってきたから暖房つけるか!
277 22/03/22(火)15:54:12 No.909078039
だって寒いんだよ!しょうがないだろ!!
278 22/03/22(火)15:54:13 No.909078043
>柏崎って動いてないの? あれはもう無理じゃないかな…
279 22/03/22(火)15:54:20 No.909078075
>自家発電していい? 身体も温まるしな
280 22/03/22(火)15:54:21 No.909078081
>この状態でバッテリー付いてるPCとかゲーム以外は動かしたら電力落ちた瞬間ぶっ壊れるのかな アップデートしてないなら別に…
281 22/03/22(火)15:54:28 No.909078114
https://mainichi.jp/articles/20210316/k00/00m/040/300000c 東電スペシャルキメてるからな…
282 22/03/22(火)15:54:33 No.909078137
>落とそう? それで停電しなかったらPS4落とした俺の負けになるじゃん
283 22/03/22(火)15:54:54 No.909078227
>自家発電していい? ちゃんと無駄にしないようプラグはコンセントに挿しとけよ
284 22/03/22(火)15:55:06 No.909078274
柏崎に関し自ら自らテロ組織並の悪手しかやってないしな…
285 22/03/22(火)15:55:16 No.909078326
ひょっとして電車止まる?
286 22/03/22(火)15:55:24 No.909078357
>それで停電しなかったらPS4落とした俺の負けになるじゃん 何の負けだよ
287 22/03/22(火)15:55:27 No.909078371
原子力とめろって言ってる奴らが電気使わないのが筋だろ
288 22/03/22(火)15:55:31 No.909078386
>>落とそう? >それで停電しなかったらPS4落とした俺の負けになるじゃん それでデータ飛んだり過電流で壊れたら結局負けじゃねーか!
289 22/03/22(火)15:55:32 No.909078391
>なんでも燃やせる強力な火力発電所が必要 プラごみも燃やしてください
290 22/03/22(火)15:56:01 No.909078517
停電したら困るから業務中止とかできんだろうし…
291 22/03/22(火)15:56:03 No.909078528
寒いし布団くるまってシコって寝るか
292 22/03/22(火)15:56:18 No.909078587
>落とそう? 電源落としてきた
293 22/03/22(火)15:56:22 No.909078602
>企業の労働力は家庭から得てるんだろ そうだよ だから企業対家庭なんていう意味不明な対立構造を持っているのは経済活動に参加していない人間だとわかる
294 22/03/22(火)15:56:26 No.909078615
今時普通のごみ処理場でもかなりのプラごみ燃やせるだろ
295 22/03/22(火)15:56:27 No.909078619
>16~20時がやばいのなんでだろうと考えてたけど >学生とか定時上がりの人が早く家に着いて電気使うのと >残業中で職場で電気使う人が重なるからかな 16時が電気の使用率が一番高くなる予想なんだって そしてこのままの状況が続くと夜20時以降に揚水式水力発電の運転が停止して200~300万世帯規模で停電する見込みだとか
296 22/03/22(火)15:56:30 No.909078630
関東なんて田舎に住んではる人らは大変どすなあ
297 22/03/22(火)15:56:37 No.909078664
>>落とそう? >電源落としてきた えらいじゃん
298 22/03/22(火)15:56:43 No.909078703
電気を使わない生活しよう!
299 22/03/22(火)15:56:53 No.909078741
この前の地震みたく真豪鬼止まる?
300 22/03/22(火)15:56:54 No.909078746
>>柏崎って動いてないの? >あれはもう無理じゃないかな… あれ?そうなの どこも古いんだな
301 22/03/22(火)15:57:06 No.909078804
>電気を使わない生活しよう! まずimgを止める
302 22/03/22(火)15:57:13 No.909078831
やるか…夜のピクニック…
303 22/03/22(火)15:57:15 No.909078837
雪が降るかもで仕事止められるとこもあるんだから甘えだよ
304 22/03/22(火)15:57:24 No.909078868
みんなで一斉にドーンと停電の方が公平感はある 冷蔵庫は死ぬ
305 22/03/22(火)15:57:24 No.909078871
しゃーねー俺も電源落とs
306 22/03/22(火)15:57:28 No.909078888
>https://mainichi.jp/articles/20210316/k00/00m/040/300000c >東電スペシャルキメてるからな… ひっでぇな
307 22/03/22(火)15:57:38 No.909078931
見てないけど甲子園流してるわ
308 22/03/22(火)15:57:43 No.909078950
どうやったら節電できるか考えようと思ったけど寒くて頭が回らないので暖房点けた
309 22/03/22(火)15:57:47 No.909078964
停電したらおPayPayとかで買い物できなくなっちゃうのかな? 今のうちに晩飯買っておかないと…
310 22/03/22(火)15:57:52 No.909078978
やるか…無尽石の捜索!
311 22/03/22(火)15:58:19 No.909079082
>今のうちに晩飯買っておかないと… レンチンとかもできなくなるしね
312 22/03/22(火)15:58:20 No.909079089
そもそもレジが止まったら支払いもクソもないよ
313 22/03/22(火)15:58:30 No.909079137
停電するときは一気に切れんのかな
314 22/03/22(火)15:58:35 No.909079167
なんかよくわからん勝負をしてるつもりの頭おかしいやつがずっと元気だな
315 22/03/22(火)15:58:36 No.909079173
スレッドを立てた人によって削除されました トイレットペーパーもなくなるぞ!急げ!
316 22/03/22(火)15:58:53 No.909079230
>かもよじゃなくてしますって言って欲しい わかる
317 22/03/22(火)15:58:54 No.909079237
東京にあるサーバーにアクセスする度に東京の電力消費を応援できるのかな…
318 22/03/22(火)15:58:55 No.909079247
この前の地震 津波被害がないだけの東日本大震災になってきた
319 22/03/22(火)15:58:59 No.909079268
PS4は落とせるのに暖房は落とせないんだな
320 22/03/22(火)15:59:11 No.909079318
>PS4は落とせるのに暖房は落とせないんだな それはそうだろ!?
321 22/03/22(火)15:59:11 No.909079322
暖房ガンガンつけてた12-2月は何もなかったのになんでいきなり3月中旬に電力足りなくなる?
322 22/03/22(火)15:59:14 No.909079344
>どうやったら節電できるか考えようと思ったけど寒くて頭が回らないので暖房点けた 最低限は大事だよ
323 22/03/22(火)15:59:17 No.909079358
街中の明かりとか落としまくって節電ムードに作らないと個人で節電なんてする気にならないよねえ
324 22/03/22(火)15:59:17 No.909079360
原発とめろいってるやつ面晒してなんでとめるのか説明しろよ
325 22/03/22(火)15:59:19 No.909079365
>東京にあるサーバーにアクセスする度に東京の電力消費を応援できるのかな… 俺も応援しに行くわ
326 22/03/22(火)15:59:19 No.909079366
停電したら水道とか流れなくなるのかな?
327 22/03/22(火)15:59:25 No.909079389
>なんかよくわからん勝負をしてるつもりの頭おかしいやつがずっと元気だな 元気ならいいことだ
328 22/03/22(火)15:59:36 No.909079437
imgってサーバーどこにあるんだろう
329 22/03/22(火)15:59:39 No.909079445
みんな!タイヤチューブは持ったな!
330 22/03/22(火)15:59:41 No.909079457
こたつと暖房どっちが電気食う?結局うちはこの冬一度も暖房使わないでこたつしか使ってなかった
331 22/03/22(火)15:59:45 No.909079472
早く停電してくれー!テレワーク終わっらせる言い訳に使えなくなる!
332 22/03/22(火)15:59:49 No.909079485
>津波被害がないだけの東日本大震災になってきた つまり津波がなければあれも死者数人で済んだ…?
333 22/03/22(火)16:00:01 No.909079546
先月今月共に電気代5000円弱だった俺は節電気にする必要無い 普通に生活してれば節電だ
334 22/03/22(火)16:00:01 No.909079548
見よう!東電! https://www.tepco.co.jp/forecast/
335 22/03/22(火)16:00:03 No.909079557
予定通り工事していたら首都圏3500万人が避難対象になっていたようなポンコツ発電所を運営してたんですよ東電
336 22/03/22(火)16:00:15 No.909079616
東京は大変だのう
337 22/03/22(火)16:00:30 No.909079679
NHK節電した
338 22/03/22(火)16:00:37 No.909079698
>暖房ガンガンつけてた12-2月は何もなかったのになんでいきなり3月中旬に電力足りなくなる? https://newsdigest.jp/news/46e4bcc1-1351-438a-bc8c-98e03d732100 >16日に発生した地震により一部の発電所が停止しているほか、22日の気温低下で暖房機器の使用増加が見込まれるため。
339 22/03/22(火)16:00:46 No.909079740
スレッドを立てた人によって削除されました >トイレットペーパーもなくなるぞ!急げ! やめろっつってんだろ!
340 22/03/22(火)16:00:52 No.909079766
今日だいぶ暑いなーと思ってたが本州そんなことになってたのか まぁ頑張って
341 22/03/22(火)16:01:03 No.909079815
>NHK節電した ほんとだ!もっとはよやれや!
342 22/03/22(火)16:01:05 No.909079825
>原発とめろいってるやつ面晒してなんでとめるのか説明しろよ 少なくとも原発運営できるだけの力量も誠実さも当の事業者に全く欠けてるおかげですね
343 22/03/22(火)16:01:13 No.909079858
NHKが暗くて笑うアヒャヒャヒャヒャ
344 22/03/22(火)16:01:26 No.909079925
東京にサーバーがあるとこが全部滅びるのかな 東京にデータセンターがあるか知らないけど
345 22/03/22(火)16:01:27 No.909079929
丸太があればいざというとき燃やせるな
346 22/03/22(火)16:01:29 No.909079943
現在の気温2度でみぞれ降ってるぞ神奈川
347 22/03/22(火)16:01:38 No.909079975
総消費電力って年々増えてるのかな?
348 22/03/22(火)16:01:42 No.909079991
夜に水力発電所止めるからもっと節電しろって言うけど 止めなければいいのでは?
349 22/03/22(火)16:01:42 No.909079992
雪降ってんのに暖房は消せないよ…
350 22/03/22(火)16:01:51 No.909080022
電気代余分に払いたいやつ以外は自然と節電になるはずだろ
351 22/03/22(火)16:01:54 No.909080039
八王子大雪じゃん
352 22/03/22(火)16:01:57 No.909080049
>夜に水力発電所止めるからもっと節電しろって言うけど >止めなければいいのでは? 電力不足で止まる
353 22/03/22(火)16:01:58 No.909080056
エアコン入れないからノートパソコン付けさせて…
354 22/03/22(火)16:02:02 No.909080073
17時から仕事だけど看板と暖房切るかなぁ
355 22/03/22(火)16:02:02 No.909080078
この天気で丸太燃やせる?
356 22/03/22(火)16:02:11 No.909080112
>夜に水力発電所止めるからもっと節電しろって言うけど >止めなければいいのでは? 雨降ってるから無限に供給できるしね
357 22/03/22(火)16:02:15 No.909080119
>宮崎に来なよ >あったかいぞ 言うて宮崎も日が出てないから寒いぞ 明日も冷えるみたいだし
358 22/03/22(火)16:02:23 No.909080163
>止めなければいいのでは? 発電するための水がなくなるんだ…
359 22/03/22(火)16:02:25 No.909080179
アヒャヒャヒャて…
360 22/03/22(火)16:02:29 No.909080189
そもそもNHKは東電管内関係ないエリアだってあるんだから 民放地上波こそ止めるべきだよな
361 22/03/22(火)16:02:30 No.909080193
使った応援!
362 22/03/22(火)16:02:40 No.909080240
何で電気不足なの?
363 22/03/22(火)16:02:50 No.909080272
お前まだ自分が電気を使えると思ってるんじゃないか
364 22/03/22(火)16:02:52 No.909080281
俺の部屋もうあと節電できるとした照明おとすか スマホの充電やめるしかないんだがどうしたらいい?
365 22/03/22(火)16:02:53 No.909080286
>東京にサーバーがあるとこが全部滅びるのかな >東京にデータセンターがあるか知らないけど そういやさっきネットに繋がらなかった 認証サーバーが落ちてたおおおい
366 22/03/22(火)16:02:59 No.909080315
本当に停まったら明日のラヴィット放送できないんじゃ…?
367 22/03/22(火)16:03:08 No.909080353
これ関東よりもっと寒い東北とかの方がやばいんじゃないの?
368 22/03/22(火)16:03:11 No.909080368
ティッシュやトイペはウクライナ侵攻の時に既に買い込んだから今回は大丈夫だ
369 22/03/22(火)16:03:28 No.909080437
むしろ情報見たくてテレビつけたわ
370 22/03/22(火)16:03:42 No.909080496
停電前に部屋をめっちゃ暖かくしておこう!(ピッ
371 22/03/22(火)16:03:57 No.909080562
>本当に停まったら明日のラヴィット放送できないんじゃ…? くだらないワイドショウは停波でいいけどラヴィットは放送してほしい
372 22/03/22(火)16:04:05 No.909080594
ラジオとかどうです?手回しとか
373 22/03/22(火)16:04:07 No.909080604
えっまだ大口需要家に要請出してないの…
374 22/03/22(火)16:04:10 No.909080622
>これ関東よりもっと寒い東北とかの方がやばいんじゃないの? 今のとこ東北はまだギリ大丈夫そう
375 22/03/22(火)16:04:10 No.909080624
>というか本当に今の消費税みたいな割合に近づいてきたな 今の消費税ってこんな高いのか…
376 22/03/22(火)16:04:13 No.909080638
>くだらないワイドショウは停波でいいけどラヴィットは放送してほしい 一行で矛盾するな
377 22/03/22(火)16:04:14 No.909080641
停電は原発再稼働のためのデマだからガンガン電気を使おうキャンペーンやってるな
378 22/03/22(火)16:04:22 No.909080677
>俺の部屋もうあと節電できるとした照明おとすか >スマホの充電やめるしかないんだがどうしたらいい? 全部だ 全部
379 22/03/22(火)16:04:38 No.909080748
>停電は原発再稼働のためのデマだからガンガン電気を使おうキャンペーンやってるな マジで?誰がやってんのそれ教えて
380 22/03/22(火)16:04:41 No.909080763
>えっまだ大口需要家に要請出してないの… ぶっちゃけ足りそうだし…
381 22/03/22(火)16:04:51 No.909080808
>何で電気不足なの? 先週の地震で火力発電所が使えなくなった
382 22/03/22(火)16:04:56 No.909080827
ワイドショーは無駄だけどラヴィットはライフラインだろ
383 22/03/22(火)16:05:00 No.909080839
まだ日が暮れてないのにこれじゃ個人レベルが何やっても無理では? 終業早くして業務に関係する電力消費を失くすとか… そうすると帰宅した奴らが電気使うかな? どうしようもねえな!
384 22/03/22(火)16:05:07 No.909080862
日常生活に支障ない範囲程度に電気使ったらブラックアウトじゃね?
385 22/03/22(火)16:05:07 No.909080863
さむい
386 22/03/22(火)16:05:11 No.909080879
速報で広範囲の停電が20-23に起こるってさ
387 22/03/22(火)16:05:14 No.909080891
>>えっまだ大口需要家に要請出してないの… >ぶっちゃけ足りそうだし… じゃあエアコンもつけるか
388 22/03/22(火)16:05:14 No.909080896
>全部だ >全部 さよなら文明
389 22/03/22(火)16:05:23 No.909080933
>これ関東よりもっと寒い東北とかの方がやばいんじゃないの? ここんとこずっと東電に300万kWとか400万kWとか常時売ってるくらい発電してるのよね
390 22/03/22(火)16:05:23 No.909080935
>>何で電気不足なの? >先週の地震で火力発電所が使えなくなった 地震直後から数日は大丈夫だったのに…
391 22/03/22(火)16:05:27 No.909080964
>>夜に水力発電所止めるからもっと節電しろって言うけど >>止めなければいいのでは? >雨降ってるから無限に供給できるしね 雪で気温下がってるわけだしそれを逆用すればいいだけなのか
392 22/03/22(火)16:05:37 No.909080996
今日が寒すぎるのが悪い
393 22/03/22(火)16:05:38 No.909081000
>ワイドショーは無駄だけどラヴィットはライフラインだろ (ヤクでも決めてるんやな…)
394 22/03/22(火)16:05:58 No.909081097
>>>何で電気不足なの? >>先週の地震で火力発電所が使えなくなった >地震直後から数日は大丈夫だったのに… そりゃ気温高かったからだよ
395 22/03/22(火)16:06:07 No.909081139
>今のとこ東北はまだギリ大丈夫そう 本気でギリだなこれ… https://setsuden.nw.tohoku-epco.co.jp/graph.html
396 22/03/22(火)16:06:10 No.909081152
夜勤中に停電してくれたらおしごとしなくてすむかな?
397 22/03/22(火)16:06:23 No.909081217
>速報で広範囲の停電が20-23に起こるってさ 寝始めるから大丈夫だな!
398 22/03/22(火)16:06:28 No.909081243
>>えっまだ大口需要家に要請出してないの… >ぶっちゃけ足りそうだし… 馬鹿やな 家庭に頼んだところで大多数が職場や学校だろう…
399 22/03/22(火)16:06:31 No.909081250
原発再稼働しないと電気止めるぞってプーチンかよ
400 22/03/22(火)16:06:44 No.909081311
ロボ「」は自分のスイッチを切らないといけないのか 残酷すぎるだろ
401 22/03/22(火)16:06:48 No.909081322
停電したらブレーカー落としてコンセント抜くの忘れないようにしないと……
402 22/03/22(火)16:06:54 No.909081355
今日だけの問題じゃないよね
403 22/03/22(火)16:06:57 No.909081367
暖房20度って意味あるんか?
404 22/03/22(火)16:07:07 No.909081406
>夜勤中に停電してくれたらおしごとしなくてすむかな? 停電明けの後処理で倍忙しくなるぞ
405 22/03/22(火)16:07:07 No.909081409
そろそろ定時で操業止まるから心配要らないよ 揚水も足りない足りない言いつつ普通に夜中の10時まではもつから 流石にその時間だともう需要も落ちてる
406 22/03/22(火)16:07:17 No.909081445
>ロボ「」は自分のスイッチを切らないといけないのか >残酷すぎるだろ サイボーグ戦士イワーイは博士が切ってくれるのにな
407 22/03/22(火)16:07:17 No.909081448
吹き上がった仮想通貨の草コインみてえなパーセンテージしやがって…
408 22/03/22(火)16:07:34 No.909081525
地震も戦争も無かった真夏でも足りなくて停電してたし 発電所止まったらそりゃ冬でも足りなくなるのは分かってた
409 22/03/22(火)16:07:40 No.909081557
>今日だけの問題じゃないよね こんな冷えるの今日だけだから今日だけの問題だよ
410 22/03/22(火)16:07:41 No.909081564
>今のとこ東北はまだギリ大丈夫そう 関東東北は発電所の系統が連動してるからこの前の地震と同じ地域が計画停電するよ
411 22/03/22(火)16:07:42 No.909081566
知らない速報だ
412 22/03/22(火)16:07:48 No.909081593
お絵描き続けていい?いきなりブツンって落ちたりしない?
413 22/03/22(火)16:07:49 No.909081597
>ロボ「」は自分のスイッチを切らないといけないのか >残酷すぎるだろ 節電モードくらいあるよ!?
414 22/03/22(火)16:07:54 No.909081622
電気使うのやめたらお金くれるってんなら協力するよ じゃなきゃ自分一人だけ電気使えないのシャクだから皆停電しろ
415 22/03/22(火)16:07:59 No.909081639
>そろそろ定時で操業止まるから心配要らないよ >揚水も足りない足りない言いつつ普通に夜中の10時まではもつから >流石にその時間だともう需要も落ちてる というかまず工場止めろよ
416 22/03/22(火)16:08:00 No.909081641
コピー機って何気に1500㍗くらい電気食うよね 古い事務所でブレーカーが落ちる調査したらコピー機だったわ
417 22/03/22(火)16:08:00 No.909081645
自分以外のみんなが節電してくれてるだろうからヨシ!
418 22/03/22(火)16:08:01 No.909081650
なんで気温が低くなった今日に節電を頼んだんだ もっと適した日時あったろ
419 22/03/22(火)16:08:05 No.909081662
>暖房20度って意味あるんか? 「暖房つけるな」って言っちゃうと年寄りは真に受けて本当に消していっぱい死ぬから
420 22/03/22(火)16:08:05 No.909081664
冬の暖房費より夏の冷房の方が電気使うよね? 暖房は燃料で大体できるけど冷房は無理だし… それまでには復旧しているだろうけどさ
421 22/03/22(火)16:08:23 No.909081744
>原発再稼働しないと電気止めるぞってプーチンかよ 再稼働するとしたら柏崎刈羽しかないけど 現地からしたら勝手に止まってろって言われて終わるな…
422 22/03/22(火)16:08:23 No.909081752
>暖房20度って意味あるんか? しないよりはマシってくらいには 多くの世帯でやってくれればそこそこ効果はあるだろう まぁ本当にやってくれる人がどれだけいるかは知らない
423 22/03/22(火)16:08:34 No.909081804
東京全部真っ暗になるの?
424 22/03/22(火)16:08:50 No.909081854
陽水は一晩で復活できるんです?
425 22/03/22(火)16:08:55 No.909081877
>>そろそろ定時で操業止まるから心配要らないよ >>揚水も足りない足りない言いつつ普通に夜中の10時まではもつから >>流石にその時間だともう需要も落ちてる >というかまず工場止めろよ ブルーカラーが死んじゃう
426 22/03/22(火)16:08:56 No.909081886
ニュース番組が軒並みスタジオの電気少なくして節電アピールがちょっと笑える
427 22/03/22(火)16:08:57 No.909081888
>なんで気温が低くなった今日に節電を頼んだんだ >もっと適した日時あったろ 寒くなったから暖房とかで電力消費多くなるんで節電頼んでるんだ
428 22/03/22(火)16:09:06 No.909081919
九州は平和でよかたい…
429 22/03/22(火)16:09:14 No.909081942
東京は停電しないようで助かる
430 22/03/22(火)16:09:16 No.909081953
今夜は早寝するしかないなこりゃ 布団の中でモバイルバッテリーでimgだわ
431 22/03/22(火)16:09:28 No.909082003
>なんで気温が低くなった今日に節電を頼んだんだ >もっと適した日時あったろ 低くなったから電力需要増えてんだよ!
432 22/03/22(火)16:09:39 No.909082042
>>>そろそろ定時で操業止まるから心配要らないよ >>>揚水も足りない足りない言いつつ普通に夜中の10時まではもつから >>>流石にその時間だともう需要も落ちてる >>というかまず工場止めろよ >ブルーカラーが死んじゃう 関東巻き添えにするかみんなで操業止めるかしろよ!
433 22/03/22(火)16:09:41 No.909082048
>なんで気温が低くなった今日に節電を頼んだんだ >もっと適した日時あったろ 寒くなって消費が増えたから節電を頼んでいるんだよ
434 22/03/22(火)16:09:42 No.909082050
停電するなら早めに言ってくないとホテル閉めてお客さんに断り入れないといけないんだけど…
435 22/03/22(火)16:09:44 No.909082057
>冬の暖房費より夏の冷房の方が電気使うよね? >暖房は燃料で大体できるけど冷房は無理だし… >それまでには復旧しているだろうけどさ いや夏も停電する もう無理があるんで
436 22/03/22(火)16:09:47 No.909082067
東京災害多くない? うちの地域災害無くて全く困ることないんだけど
437 22/03/22(火)16:09:47 No.909082068
>>暖房20度って意味あるんか? >「暖房つけるな」って言っちゃうと年寄りは真に受けて本当に消していっぱい死ぬから それで死ぬぐらいなら遅かれ早かれだろ
438 22/03/22(火)16:09:52 No.909082088
はやめにウンコ漏らしとこう 流せなくなるからな
439 22/03/22(火)16:10:02 No.909082125
>東京は停電しないようで助かる これから夕方の飲食店で大量の電力を使う時間帯だからブラック・アウトする可能性高いよ
440 22/03/22(火)16:10:02 No.909082126
停電したら明日の仕事死ぬほど増えるからやめてくれ
441 22/03/22(火)16:10:08 No.909082137
腐っても新宿区だし停電はしないだろ そもそも大して電気使ってねえし
442 22/03/22(火)16:10:10 No.909082147
本当はダメだけど!ひでえ事だけど…!
443 22/03/22(火)16:10:13 No.909082154
>ニュース番組が軒並みスタジオの電気少なくして節電アピールがちょっと笑える ひるおびとかいつも通り照明MAXで汚いおっさんが雁首並べてたな
444 22/03/22(火)16:10:14 No.909082159
サーバー管理する会社は警戒してるよな システム障害待ったなしだな
445 22/03/22(火)16:10:16 No.909082169
>流せなくなるからな 水は問題ないよ!
446 22/03/22(火)16:10:19 No.909082188
>>なんで気温が低くなった今日に節電を頼んだんだ >>もっと適した日時あったろ >低くなったから電力需要増えてんだよ! ちょっと関東の冷房下げるか…
447 22/03/22(火)16:10:20 No.909082190
オラッ死んだ目で大丈夫ですって言え
448 22/03/22(火)16:10:20 No.909082192
>速報で広範囲の停電が20-23に起こるってさ 15:00~20:00で節電要請して結局夜中に停電するの!?
449 22/03/22(火)16:10:25 No.909082211
>>東京は停電しないようで助かる >これから夕方の飲食店で大量の電力を使う時間帯だからブラック・アウトする可能性高いよ 営業すんなよ!
450 22/03/22(火)16:10:39 No.909082262
>陽水は一晩で復活できるんです? ハーロハローお元気?
451 22/03/22(火)16:10:44 No.909082280
>これから夕方の飲食店で大量の電力を使う時間帯だからブラック・アウトする可能性高いよ ちょうど今日からマンボウ解除だ
452 22/03/22(火)16:10:45 No.909082286
5時以降はブラックアウトやなこりゃ
453 22/03/22(火)16:10:49 No.909082312
>>東京は停電しないようで助かる >これから夕方の飲食店で大量の電力を使う時間帯だからブラック・アウトする可能性高いよ 同じ関東でも神奈川とかの方から停電させているらしい 東京都内ならまず停電はしないとか
454 22/03/22(火)16:10:50 No.909082315
停電したらまず出向先のシステムダウンして仕事になるのかどうかすら不明で怖いんですけお…
455 22/03/22(火)16:10:54 No.909082336
完全に他人事なので止まったらどうなるか見てみたい
456 22/03/22(火)16:10:58 No.909082349
図書館やら体育館は休館したらええな
457 22/03/22(火)16:11:07 No.909082398
>オラッ死んだ目で大丈夫ですって言え まんこ
458 22/03/22(火)16:11:08 No.909082401
全国放送で節電喚いてるのバカ過ぎる 東電管内以外無関係だし管内はまずテレビ消せやと思うし
459 22/03/22(火)16:11:15 No.909082436
一回大混乱起こせばいいんだよ
460 22/03/22(火)16:11:16 No.909082438
>>>東京は停電しないようで助かる >>これから夕方の飲食店で大量の電力を使う時間帯だからブラック・アウトする可能性高いよ >営業すんなよ! 営業しなきゃ稼げなくて死んじゃうよお!
461 22/03/22(火)16:11:23 No.909082468
>腐っても新宿区だし停電はしないだろ >そもそも大して電気使ってねえし えっ
462 22/03/22(火)16:11:25 No.909082475
節電協力してるやついる!!?
463 22/03/22(火)16:11:27 No.909082480
>完全に他人事なので止まったらどうなるか見てみたい サバトが始まる
464 22/03/22(火)16:11:28 No.909082483
>停電するなら早めに言ってくないとホテル閉めてお客さんに断り入れないといけないんだけど… 事前にいったらぶーぶー言われるからギリギリまでやるんでまあ無理だな 判断できる立場なら今日はもうやめ!って言っとけば?
465 22/03/22(火)16:11:30 No.909082492
>はやめにウンコ漏らしとこう >流せなくなるからな 水道が止まるわけじゃないから大丈夫だろ… と思ってたのにオール電化の影響で一部のトイレじゃ水を流せなくなってピンチになる事がこの前の停電でよく見た
466 22/03/22(火)16:11:32 No.909082498
>サーバー管理する会社は警戒してるよな >システム障害待ったなしだな データーセンターは地方にあっても認証サーバーが都内だったら意味ナッシングよぬ
467 22/03/22(火)16:11:44 No.909082536
関東ローカルだけで言っててほしいよな
468 22/03/22(火)16:11:52 No.909082561
>>>>東京は停電しないようで助かる >>>これから夕方の飲食店で大量の電力を使う時間帯だからブラック・アウトする可能性高いよ >>営業すんなよ! >営業しなきゃ稼げなくて死んじゃうよお! うるせえ臨時休業しろ
469 22/03/22(火)16:11:55 No.909082573
今のとこ寒くない
470 22/03/22(火)16:11:57 No.909082588
>停電するなら早めに言ってくないとホテル閉めてお客さんに断り入れないといけないんだけど… もうやった方がいいと思うぞ
471 22/03/22(火)16:12:04 No.909082613
外出てないからわからないけど大型ビジョンの広告とか消してるのかな
472 22/03/22(火)16:12:04 No.909082616
>先月今月共に電気代5000円弱だった俺は節電気にする必要無い 俺は今冬も冷蔵庫と暖房使ってないから3000円弱だった ちなみにリモートワークがない2年前は冬は2000円いかなかった 夏は冷房ないと死ぬので7000円くらいいったな…
473 22/03/22(火)16:12:06 No.909082622
>一回大混乱起こせばいいんだよ 11年前に大混乱起こしたんだが?
474 22/03/22(火)16:12:14 No.909082666
NHKのニュースもスタジオの照明が暗くなってるのね
475 22/03/22(火)16:12:15 No.909082669
工場動かす電力に比べたらオフィスビルなんか微々たるもんだよ
476 22/03/22(火)16:12:16 No.909082679
>と思ってたのにオール電化の影響で一部のトイレじゃ水を流せなくなってピンチになる事がこの前の停電でよく見た オール電化じゃないけどアパートのポンプが止まっちゃうんだよなぁ
477 22/03/22(火)16:12:17 No.909082685
毎月4万円ぐらい電気代使っててごめん
478 22/03/22(火)16:12:21 No.909082701
とりあえず冷蔵庫にあるもの減らして置こう 冷凍庫は物いっぱいあったほうがいいんだっけ…?
479 22/03/22(火)16:12:21 No.909082704
オール電化とかマジのクソ
480 22/03/22(火)16:12:24 No.909082712
>15:00~20:00で節電要請して結局夜中に停電するの!? 20時ころから仕事が終わって自宅に帰った労働者が電気を大量につける 飲食店も大量に電力を使う時間帯
481 22/03/22(火)16:12:24 No.909082713
節電する気なのなパチ屋とかは火をつけられそう
482 22/03/22(火)16:12:26 No.909082720
>地震直後から数日は大丈夫だったのに… https://newsdigest.jp/news/46e4bcc1-1351-438a-bc8c-98e03d732100 >16日に発生した地震により一部の発電所が停止しているほか、22日の気温低下で暖房機器の使用増加が見込まれるため。
483 22/03/22(火)16:12:33 No.909082741
>節電協力してるやついる!!? 真っ先に落とすべきものがimgだろ
484 22/03/22(火)16:12:35 No.909082749
後3%でさよならおちんこやな 首都陥落けぇ
485 22/03/22(火)16:12:42 No.909082781
>>一回大混乱起こせばいいんだよ >11年前に大混乱起こしたんだが? 復習しよう!
486 22/03/22(火)16:12:49 No.909082812
>毎月4万円ぐらい電気代使っててごめん マイニング今すぐやめろ!
487 22/03/22(火)16:12:53 No.909082828
>オール電化とかマジのクソ それはそう
488 22/03/22(火)16:13:01 No.909082875
>>はやめにウンコ漏らしとこう >>流せなくなるからな >水道が止まるわけじゃないから大丈夫だろ… >と思ってたのにオール電化の影響で一部のトイレじゃ水を流せなくなってピンチになる事がこの前の停電でよく見た うちの住まいはポンプアップ型の貯水槽だから停電で水道も死ぬ
489 22/03/22(火)16:13:07 No.909082898
宣言解除した途端これ?
490 22/03/22(火)16:13:08 No.909082903
imgは災害時に役立つからセーフ!
491 22/03/22(火)16:13:10 No.909082914
>NHKのニュースもスタジオの照明が暗くなってるのね ええっ?見たいみたい!(テレビON)
492 22/03/22(火)16:13:14 No.909082923
停電するならするでいつどこでどれくらい停電するのか事前に言ってくれれば対策もしやすいんだけどな とりあえずカイロは出してきた
493 22/03/22(火)16:13:19 No.909082938
お風呂沸かせなくなるかもしれないのが辛い
494 22/03/22(火)16:13:23 No.909082958
>>>一回大混乱起こせばいいんだよ >>11年前に大混乱起こしたんだが? >復習しよう! 6日前に起きただろ!
495 22/03/22(火)16:13:30 No.909082997
>工場動かす電力に比べたらオフィスビルなんか微々たるもんだよ 冬は工場の機械よりもオフィスビルの空調の方が電気食うんじゃね
496 22/03/22(火)16:13:38 No.909083024
とっとと風呂入って寝るに限る
497 22/03/22(火)16:13:39 No.909083031
原発再稼働してればどうってことなかったのに縛りプレイした挙げ句これって無様すぎない?
498 22/03/22(火)16:13:44 No.909083048
>節電する気なのなパチ屋とかは火をつけられそう 出玉も自粛しないと…
499 22/03/22(火)16:13:47 No.909083059
オール電化とかどうこうの時は冷蔵庫もとまってるからもうやばいことにかわりなし
500 22/03/22(火)16:13:52 No.909083087
マンボウもう一回したほうがいいんじゃないの?
501 22/03/22(火)16:13:57 No.909083108
>宣言解除した途端これ? 酒飲んで温まれって事だな!
502 22/03/22(火)16:13:58 No.909083113
>宣言解除した途端これ? 宣言もう効かないからいい手段だな
503 22/03/22(火)16:13:58 No.909083115
「」!寒い!
504 22/03/22(火)16:14:00 No.909083120
オール電化はクソだけど大体電気止まる前提で組まれてないから色んなものが止まるだろ
505 22/03/22(火)16:14:00 No.909083121
>6日前に起きただろ! 覚えるまでやろうね
506 22/03/22(火)16:14:01 No.909083128
めっちゃ楽しみ
507 22/03/22(火)16:14:05 No.909083152
ちょっと下がった? https://www.tepco.co.jp/forecast/
508 22/03/22(火)16:14:11 No.909083177
というかそもそも契約して金払ってんだから使うなって言われる筋合いないな 節電しろって言われても強制力ないし
509 22/03/22(火)16:14:12 No.909083181
>>>>一回大混乱起こせばいいんだよ >>>11年前に大混乱起こしたんだが? >>復習しよう! >6日前に起きただろ! 再度学ぼう!
510 22/03/22(火)16:14:14 No.909083190
冷蔵庫は停電中あけなきゃ大丈夫じゃろ
511 22/03/22(火)16:14:18 No.909083210
>>NHKのニュースもスタジオの照明が暗くなってるのね ラジオも照明落としてるね
512 22/03/22(火)16:14:21 No.909083219
>>節電協力してるやついる!!? >真っ先に落とすべきものがimgだろ imgがなかったら退屈で死んじゃうよぉ!
513 22/03/22(火)16:14:27 No.909083246
8時ぐらいだとまだ街で飲み食いしてる人多そう
514 22/03/22(火)16:14:27 No.909083247
>冬は工場の機械よりもオフィスビルの空調の方が電気食うんじゃね 工場でも結局空調用の冷凍機が一番エネルギー食うからね そしてオフィスビルにはそれのさらにでかいのが付いてる
515 22/03/22(火)16:14:27 No.909083248
CO2削減みたいなもんで個人が必死に減らしたところで商業施設の1%とかそんなもんだろ
516 22/03/22(火)16:14:31 No.909083261
>「」!寒い! 布団でも入ってろ 俺はそうしてる
517 22/03/22(火)16:14:34 No.909083271
東電さんがしっかりしてれば再稼働はちゃんとできるんですよ…どうしてできないんですか?
518 22/03/22(火)16:14:37 No.909083287
>お風呂沸かせなくなるかもしれないのが辛い ドラム缶と薪確保しとけ
519 22/03/22(火)16:14:40 No.909083297
なんだ100%じゃん 余裕余裕
520 22/03/22(火)16:14:44 No.909083313
オール電化って予備電源ついてないの
521 22/03/22(火)16:14:47 No.909083329
>うちの住まいはポンプアップ型の貯水槽だから停電で水道も死ぬ ミネラルオーターと風呂桶満タンでしのぐしかないなこりゃ
522 22/03/22(火)16:14:51 No.909083350
積み増した分数字に入れたから98%になったな 良かった良かった 節電終了!
523 22/03/22(火)16:14:54 No.909083363
>>工場動かす電力に比べたらオフィスビルなんか微々たるもんだよ >冬は工場の機械よりもオフィスビルの空調の方が電気食うんじゃね 工場だって空調はあるんだ
524 22/03/22(火)16:14:54 No.909083367
誰も停電してないのに節電するわけないじゃんっ!!
525 22/03/22(火)16:15:04 No.909083406
足りないなら原発動かしとけ 文句垂れるなら一度原始生活を味わってもらえ
526 22/03/22(火)16:15:06 No.909083411
>というかそもそも契約して金払ってんだから使うなって言われる筋合いないな >節電しろって言われても強制力ないし 強制力ないからお願いしてんじゃん! 強制力あったらすでにバチンバチン切ってる
527 22/03/22(火)16:15:06 No.909083420
>マンボウもう一回したほうがいいんじゃないの? ウ~~~
528 22/03/22(火)16:15:08 No.909083427
だいぶ下がったから大丈夫そうだな 俺一人が使いまくっても問題ないだろ
529 22/03/22(火)16:15:16 No.909083457
病院とかが洒落にならん
530 22/03/22(火)16:15:17 No.909083460
>オール電化って予備電源ついてないの 自分で電気作ればいいだけ
531 22/03/22(火)16:15:21 No.909083481
>CO2削減みたいなもんで個人が必死に減らしたところで商業施設の1%とかそんなもんだろ それはそう でもその1%をくれ!って言ってる部分もあるんじゃない
532 22/03/22(火)16:15:21 No.909083485
>>というかそもそも契約して金払ってんだから使うなって言われる筋合いないな >>節電しろって言われても強制力ないし >強制力ないからお願いしてんじゃん! >強制力あったらすでにバチンバチン切ってる 聞く必要ないってことだ!
533 22/03/22(火)16:15:24 No.909083494
>なんだ100%じゃん >余裕余裕 そこじゃないぞ そのした
534 22/03/22(火)16:15:26 No.909083504
>足りないなら原発動かしとけ >文句垂れるなら一度原始生活を味わってもらえ 東電のレス
535 22/03/22(火)16:15:32 No.909083524
>>マンボウもう一回したほうがいいんじゃないの? >ウ~~~ テキ――――ラ
536 22/03/22(火)16:15:33 No.909083528
あんだけ煽った割にぜんぜん停電しなかったな…
537 22/03/22(火)16:15:33 No.909083529
>ちょっと下がった? >https://www.tepco.co.jp/forecast/ よっしゃ 暖房つけるか
538 22/03/22(火)16:15:38 No.909083551
田舎民など放っておけ!本当に必要なのは都民の快適な生活だ! チバラキダサイタマなど全域停電にして全電力を23区に提供しろ! 群馬?あそこに電力網など存在しないだろう?
539 22/03/22(火)16:15:40 No.909083557
東電に文句いうのは筋違いよな
540 22/03/22(火)16:15:45 No.909083579
ゲームもしようぜ
541 22/03/22(火)16:15:50 No.909083597
>足りないなら原発動かしとけ >文句垂れるなら一度原始生活を味わってもらえ それ今回の東電のパフォーマンスに騙されてない?
542 22/03/22(火)16:15:50 No.909083602
停電が迫ってきて「」の余裕が無くなりつつあるのを感じる
543 22/03/22(火)16:15:52 No.909083609
>ちょっと下がった? 15時の予測値103% 実測値はみんなが節電はじめたので98%だってさ
544 22/03/22(火)16:15:58 No.909083630
>>冬は工場の機械よりもオフィスビルの空調の方が電気食うんじゃね >工場でも結局空調用の冷凍機が一番エネルギー食うからね >そしてオフィスビルにはそれのさらにでかいのが付いてる ビル暖房も昔は重油ボイラーだったけど今はヒートポンプだしね
545 22/03/22(火)16:15:59 No.909083640
>ゲームもしようぜ 配信しようぜ
546 22/03/22(火)16:16:03 No.909083650
でんこはもういない
547 22/03/22(火)16:16:10 No.909083675
fu907130.jpg
548 22/03/22(火)16:16:10 No.909083679
おかしい…みんな節電してるはずなのに… そういってるこの「」も節電していないのである!
549 22/03/22(火)16:16:15 No.909083705
>>ちょっと下がった? >>https://www.tepco.co.jp/forecast/ >よっしゃ >暖房つけるか コロナの揺り戻しと同じことになるぞ…
550 22/03/22(火)16:16:17 No.909083717
>>宣言解除した途端これ? >酒飲んで温まれって事だな! 寒い日は熱燗やな
551 22/03/22(火)16:16:18 No.909083720
>東電さんがしっかりしてれば再稼働はちゃんとできるんですよ…どうしてできないんですか? 再稼働が本当にデキるかどうかは知らんけど東電がしっかりしてるわけないだろ 一足先に春でも来てんの?
552 22/03/22(火)16:16:23 No.909083739
皆知ってるけど個人の節電なんぞ話にならんなぁ
553 22/03/22(火)16:16:23 No.909083740
次のピークって人が帰りはじめる5~6時位かな
554 22/03/22(火)16:16:24 No.909083747
>>ゲームもしようぜ >配信しようぜ 節電しろよ!
555 22/03/22(火)16:16:32 No.909083774
ブラックアウトはないらしくて一安心
556 22/03/22(火)16:16:34 No.909083787
よっしゃこれからパチンコ屋行くか!
557 22/03/22(火)16:16:39 No.909083803
停電したら節電するぜ
558 22/03/22(火)16:16:41 No.909083817
いちじよじ いちじよじ
559 22/03/22(火)16:16:52 No.909083858
今日は犬を抱えて寝るか…
560 22/03/22(火)16:16:56 No.909083870
なんだ余裕だな! 飯たくか!
561 22/03/22(火)16:16:58 No.909083876
柏崎の一言でなにもかも信頼を失う
562 22/03/22(火)16:16:59 No.909083883
>工場でも結局空調用の冷凍機が一番エネルギー食うからね それは工場によるとしか… まぁ電力デカい工場は発電会社と別に契約しているんだけど その工場用の発電すら寄越せと東電が言ってきている
563 22/03/22(火)16:17:01 No.909083889
電力使用率120%! 総員対ショック対閃光防御!
564 22/03/22(火)16:17:01 No.909083893
ここから夕方の飲食店稼働 会社が終わって帰宅した人が大量に電力を使う時間帯
565 22/03/22(火)16:17:04 No.909083903
企業が勝手に節電してくれるよ
566 22/03/22(火)16:17:04 No.909083911
柏崎刈羽の不祥事調べるともう無理だからやめたら?ってなるのいいよね
567 22/03/22(火)16:17:06 No.909083919
はいじゃあせーので電子レンジつけましょう
568 22/03/22(火)16:17:15 No.909083953
>停電が迫ってきて「」の余裕が無くなりつつあるのを感じる 全然迫ってきてないように見える
569 22/03/22(火)16:17:16 No.909083958
>>ゲームもしようぜ >配信しようぜ マイニングもしようぜ 今ならほかの奴らが節電で落としてるから書き入れ時だ
570 22/03/22(火)16:17:17 No.909083962
まず大口にちゃんと依頼しろよ
571 22/03/22(火)16:17:41 No.909084038
でもまあみんな帰宅したら工場は止まるだろう
572 22/03/22(火)16:17:43 No.909084049
これから一番電気使う時間帯だから揚水枯渇してほぼ確実に20時頃停電するよ
573 22/03/22(火)16:17:47 No.909084066
>次のピークって人が帰りはじめる5~6時位かな 帰宅して暖房オン! エアコンマックスパワー
574 22/03/22(火)16:17:54 No.909084084
一週間ずっと停電なら耐えられないけどたまにの半日の停電とか楽しくてしょうがないわ! 今からモバイルバッテリー充電してるから期待はずれするんじゃねえぞ
575 22/03/22(火)16:17:58 No.909084107
>皆知ってるけど個人の節電なんぞ話にならんなぁ でけービルがまるごと電源落とすとかすりゃ一気に下がるんだろうがそれも無理だろうし…
576 22/03/22(火)16:18:06 No.909084133
停電すれば電気停められるぞ
577 22/03/22(火)16:18:10 No.909084149
テレビと電車減らしたら?
578 22/03/22(火)16:18:19 No.909084179
>ブラックアウトはないらしくて一安心 一度で良いから関東がブラックアウトするところが見たいぃ~!
579 22/03/22(火)16:18:22 No.909084188
>>次のピークって人が帰りはじめる5~6時位かな >帰宅して暖房オン! >エアコンマックスパワー ブン…
580 22/03/22(火)16:18:36 No.909084244
>なんだ余裕だな! >飯たくか! 炊いてる途中で停電に!
581 22/03/22(火)16:18:37 No.909084251
停電したら電車も止まっちゃって帰宅困難者がいっぱい出ちゃう…
582 22/03/22(火)16:18:38 No.909084257
>>ブラックアウトはないらしくて一安心 >一度で良いから関東がブラックアウトするところが見たいぃ~! 11年前見た!
583 22/03/22(火)16:18:39 No.909084260
>>次のピークって人が帰りはじめる5~6時位かな >帰宅して暖房オン! >エアコンマックスパワー 停電の話がどうなったかテレビでチェック!
584 22/03/22(火)16:18:40 No.909084266
オフィスビルは出退勤ラッシュが一番デマンド上がるからもうすぐピークタイムだな
585 22/03/22(火)16:18:42 No.909084280
都民のために120%の力を出せる それが東電の強さ
586 22/03/22(火)16:18:42 No.909084281
ちょっと節電に備えてご飯用意するから待ってて 電子レンジオン!!
587 22/03/22(火)16:18:45 No.909084294
>fu907130.jpg 頭の悪い「」に教えてあげるけど インフラ系のお仕事って給料高いのは当たり前なんだよ?
588 22/03/22(火)16:18:48 No.909084302
数年前にジャニーズのライブ中止で東京の夜に若い女の子達が放り出されて集団パニック起こす騒動あったけど 夜中停電したら同じようなこと起きるかな
589 22/03/22(火)16:18:50 No.909084314
>はいじゃあせーので電子レンジつけましょう ちょっとやってみたいからだめだった
590 22/03/22(火)16:18:53 No.909084326
億ション住んでる人は階段使ってね
591 22/03/22(火)16:19:00 No.909084354
>>>次のピークって人が帰りはじめる5~6時位かな >>帰宅して暖房オン! >>エアコンマックスパワー >ブン… プシュー…
592 22/03/22(火)16:19:02 No.909084368
えー停電見たいのに
593 22/03/22(火)16:19:04 No.909084370
計画停電の予定はな要って言ってたが電気足りないねーごめんねー停電だねーはあるってことか
594 22/03/22(火)16:19:06 No.909084377
やはり東京は守護られている
595 22/03/22(火)16:19:12 No.909084417
>皆知ってるけど個人の節電なんぞ話にならんなぁ 塵も積もればだからみんながやってくれれば効果あるけど 俺一人くらい頑張らなくてもいいよね…がいっぱいいる
596 22/03/22(火)16:19:13 No.909084423
>テレビと電車減らしたら? 頭海原雄山かよ
597 22/03/22(火)16:19:13 No.909084427
特別な理由をのぞき管轄内の「」の家から優先的に電源を落としていきましょう
598 22/03/22(火)16:19:20 No.909084454
>>fu907130.jpg >頭の悪い「」に教えてあげるけど >インフラ系のお仕事って給料高いのは当たり前なんだよ? うち年380万だが?
599 22/03/22(火)16:19:20 No.909084455
コロナの自宅療養やってるから輪番停電も出来ないのが辛そう
600 22/03/22(火)16:19:22 No.909084462
ブラックアウト回避のため300万軒程度の停電を予定
601 22/03/22(火)16:19:27 No.909084487
まぁなんとかなるだろ
602 22/03/22(火)16:19:28 No.909084489
詳しい「」に聞きたいんだけど 発電所一個止まった程度でなんでこんなことになるの…?
603 22/03/22(火)16:19:30 No.909084497
>都民のために120%の力を出せる >それが東電の強さ 20%分余所からパクるのやめてください
604 22/03/22(火)16:19:31 No.909084500
>>fu907130.jpg >頭の悪い「」に教えてあげるけど >インフラ系のお仕事って給料高いのは当たり前なんだよ? その為に業界平均との比較が載っているんだろ
605 22/03/22(火)16:19:52 No.909084586
>再稼働が本当にデキるかどうかは知らんけど東電がしっかりしてるわけないだろ 本当に出来てる電力会社はあるからしっかりしてればできる 東電はしっかりすると存在自体消えそう
606 22/03/22(火)16:19:54 No.909084595
もしかして今のうちに湯船にお湯張ったほうがいい?
607 22/03/22(火)16:20:01 No.909084628
>テレビと電車減らしたら? JRの電力系統は東京電力じゃねーだろ
608 22/03/22(火)16:20:08 No.909084659
>詳しい「」に聞きたいんだけど >発電所一個止まった程度でなんでこんなことになるの…? 1個じゃないから
609 22/03/22(火)16:20:16 No.909084682
>>都民のために120%の力を出せる >>それが東電の強さ >20%分余所からパクるのやめてください 120じゃなくて最大140%だし他所じゃなくて揚水の分だよ
610 22/03/22(火)16:20:17 No.909084688
>詳しい「」に聞きたいんだけど >発電所一個止まった程度でなんでこんなことになるの…? 甘えてるから
611 22/03/22(火)16:20:21 No.909084713
クソほど立てた太陽光パネルでどうにかしてくれるんだろ たぶん
612 22/03/22(火)16:20:23 No.909084720
各家庭で自前の発電機を備えることだ
613 22/03/22(火)16:20:27 No.909084738
消えるのどの辺りだろ 消す前になんかで予告したりするのかな
614 22/03/22(火)16:20:29 No.909084749
>マイニングもしようぜ >今ならほかの奴らが節電で落としてるから書き入れ時だ 急な停電でストレージのデータ飛んで電気代だけが残るやつ!
615 22/03/22(火)16:20:31 No.909084756
>>>次のピークって人が帰りはじめる5~6時位かな >>帰宅して暖房オン! >>エアコンマックスパワー >停電の話がどうなったかテレビでチェック! スーパーで買ったつまみをレンジにイン!
616 22/03/22(火)16:20:36 No.909084771
>もしかして今のうちに湯船にお湯張ったほうがいい? 今すぐ入れるなら入っとけば? 冷めてぬるくなってから入る気ならまぁ
617 22/03/22(火)16:20:39 No.909084783
>詳しい「」に聞きたいんだけど >発電所一個止まった程度でなんでこんなことになるの…? 1個じゃないから 1箇所だから
618 22/03/22(火)16:20:48 No.909084823
停電自体は仕方ないとしてもどのくらいの時間停電になるんだろ……あんまり長いとうちの熱帯魚が死んでしまう……
619 22/03/22(火)16:20:50 No.909084835
まあここ数年いろいろ我慢強いられてるところに お願~い♥やって~ん♥とか言われてもイラっとくるだけだわな…
620 22/03/22(火)16:20:56 No.909084858
発電所六ヶ所くらいとまってなかったか
621 22/03/22(火)16:20:56 No.909084862
夜に停電されたらアニメが録画出来なくて困るんですけお!
622 22/03/22(火)16:21:02 No.909084885
不安定な太陽光発電はクソの役にも立たんな
623 22/03/22(火)16:21:06 No.909084901
まず23区は停電対象外だろう
624 22/03/22(火)16:21:10 No.909084916
>20%分余所からパクるのやめてください 主にパクってくる元も逼迫なのが今回
625 22/03/22(火)16:21:15 No.909084942
今日はなんとかしのいでも明日でダメなんじゃないのこれ
626 22/03/22(火)16:21:16 No.909084948
東電は未だにネクタイ巻いてお盆で隠す宴会芸したり電柱の上で腹筋してる会社だぞ そんな現代的なしっかりなんて出来る訳ないだろう
627 22/03/22(火)16:21:16 No.909084950
JRとかは別だったとしても忖度して暖房切ってそう
628 22/03/22(火)16:21:19 No.909084962
寒くて咳が出るのですまん暖房してるは
629 22/03/22(火)16:21:23 No.909084982
俺これから東京の実家に帰省するんだけど東電管外だしモバイルバッテリー充電してから帰るか
630 22/03/22(火)16:21:28 No.909084996
停電しても東電が悪いだけだからまあいいか…
631 22/03/22(火)16:21:31 No.909085007
>もしかして今のうちに湯船にお湯張ったほうがいい? 保温はメッチャ電気食うし停電なればすぐ冷めるし意味ないぞ
632 22/03/22(火)16:21:37 No.909085032
自転車漕いで発電するか
633 22/03/22(火)16:21:42 No.909085053
>今日はなんとかしのいでも明日でダメなんじゃないのこれ 明日は別に今日みたいに冷えまくって雪降ったりしないから平気
634 22/03/22(火)16:21:42 No.909085055
>詳しい「」に聞きたいんだけど >発電所一個止まった程度でなんでこんなことになるの…? 原発止めて以降使ってない古い火力発電なんかも持ち出して相当無理しながら発電してたよ ちょっと前にも火力発電設備が無理しすぎて故障が相次いでる報道があったと思う
635 22/03/22(火)16:21:50 No.909085081
>まず23区は停電対象外だろう おのれ計画停電!
636 22/03/22(火)16:21:50 No.909085082
>クソほど立てた太陽光パネルでどうにかしてくれるんだろ 夜が来る…
637 22/03/22(火)16:21:50 No.909085083
>1箇所だから これもそんな大したことねーなって感じちゃうんだけどそんなに重いの?
638 22/03/22(火)16:21:59 No.909085111
ねえねえ炊飯器が途中で止まったらどうなるの
639 22/03/22(火)16:22:07 No.909085139
>今日はなんとかしのいでも明日でダメなんじゃないのこれ 明日は今日ほど寒くないだろうし大丈夫なんじゃない?
640 22/03/22(火)16:22:11 No.909085159
>JRの電力系統は東京電力じゃねーだろ 真面目に突っ込むとハイブリッドだよ 基本はJR所有の火力と水力だけど一部路線や付帯設備は東電のもの使ってるのもあるから止まると動かせなく路線はある それで東日本のときは止まったから色々切り替え出来るようにはしてるだろうけど全てってのはおそらく無理だからなあ
641 22/03/22(火)16:22:13 No.909085166
>今日はなんとかしのいでも明日でダメなんじゃないのこれ 温かくなればセーフ
642 22/03/22(火)16:22:14 No.909085171
電気がないならガスを使えばいいじゃない
643 22/03/22(火)16:22:22 No.909085212
>不安定な太陽光発電はクソの役にも立たんな そうだねもっと山を切り開いてギガソーラーをバンバン建設して安定供給できるようにしないとね
644 22/03/22(火)16:22:23 No.909085220
>ねえねえ炊飯器が途中で止まったらどうなるの 米が生煮えになる
645 22/03/22(火)16:22:28 No.909085243
とりあえず今晩の夕飯にカロリーメイト的な奴買ってくるか あんまり食事にこだわりないし温かくなくてもいい
646 22/03/22(火)16:22:41 No.909085295
東電のページ見たら隣の市は停電してる…もうだめだ
647 22/03/22(火)16:22:44 No.909085304
>ねえねえ炊飯器が途中で止まったらどうなるの 途中で止まるってことです
648 22/03/22(火)16:22:49 No.909085312
>>クソほど立てた太陽光パネルでどうにかしてくれるんだろ >夜が来る… 夜に発電できないの?
649 22/03/22(火)16:22:55 No.909085333
>ねえねえ炊飯器が途中で止まったらどうなるの 良いやつなら続きからとか時間設定できるだろう 説明書読むしかない
650 22/03/22(火)16:22:56 No.909085336
フッフッフッ…今日はなんとか我慢できたようだが明日はどうかな?
651 22/03/22(火)16:22:59 No.909085345
>詳しい「」に聞きたいんだけど >発電所一個止まった程度でなんでこんなことになるの…? 逆に聞くけど最新のPC組んで高い金出して買ったCorei9のコアが 1コア死んでても全く問題ない「」?
652 22/03/22(火)16:23:01 No.909085353
>米が生煮えになる 東電許せねえな!
653 22/03/22(火)16:23:04 No.909085366
>>不安定な太陽光発電はクソの役にも立たんな >そうだねもっと山を切り開いてギガソーラーをバンバン建設して安定供給できるようにしないとね そもそも太陽光は1年のうち3割の時間しか発電してないから すべての山にソーラーパネル敷いても安定はしないよ
654 22/03/22(火)16:23:06 No.909085377
>とりあえず今晩の夕飯にカロリーメイト的な奴買ってくるか >あんまり食事にこだわりないし温かくなくてもいい バニラ味が新発売したし丁度いいな
655 22/03/22(火)16:23:07 No.909085379
まじかもう停電してるとこあるんか
656 22/03/22(火)16:23:10 No.909085390
>ねえねえ炊飯器が途中で止まったらどうなるの 知らんのか めっこ飯になる
657 22/03/22(火)16:23:12 No.909085399
明日の夕方のゼレンスキーの演説中に停電したら伝説になる
658 22/03/22(火)16:23:17 No.909085416
>東電のページ見たら隣の市は停電してる…もうだめだ どんどんスレへの書き込み減っていくんだよね…
659 22/03/22(火)16:23:19 No.909085426
いざとなったらガスコンロで飯を炊け!
660 22/03/22(火)16:23:27 No.909085460
>まず23区は停電対象外だろう 16日の停電を見れば分かる通り23区はまっさきに停電対象
661 22/03/22(火)16:23:30 No.909085471
>東電のページ見たら隣の市は停電してる…もうだめだ チーバくんの後頭部!
662 22/03/22(火)16:23:32 No.909085483
>東電のページ見たら隣の市は停電してる…もうだめだ 外房ってインターネットあるんだ
663 22/03/22(火)16:23:39 No.909085504
>ねえねえ炊飯器が途中で止まったらどうなるの お前の夕飯が駄目になる
664 22/03/22(火)16:23:46 No.909085535
>逆に聞くけど最新のPC組んで高い金出して買ったCorei9のコアが >1コア死んでても全く問題ない「」? たとえ話下手くそか
665 22/03/22(火)16:23:51 No.909085555
>詳しい「」に聞きたいんだけど >発電所一個止まった程度でなんでこんなことになるの…? いつも必要な分しか給食作ってないから 100人分必要なのに80人分しか用意出来なかった的な
666 22/03/22(火)16:23:52 No.909085561
昼間の方が停電エリアは広かったから安心して
667 22/03/22(火)16:24:04 No.909085616
>まじかもう停電してるとこあるんか 静岡神奈川では13時ぐらいからポツポツ出てるっぽいね
668 22/03/22(火)16:24:15 No.909085654
>不安定な太陽光発電はクソの役にも立たんな 自然エネルギーで十分な発電するのは無理じゃろ… 日本は四季やら台風やらで気候安定してないし
669 22/03/22(火)16:24:17 No.909085669
>バニラ味が新発売したし丁度いいな チョコチップ入ってるのはなんか違う…
670 22/03/22(火)16:24:20 No.909085676
東北電力は節電協力するわってなる 東京電力はいっさいならない
671 22/03/22(火)16:24:25 No.909085696
やるか…マイクロ波発電
672 22/03/22(火)16:24:28 No.909085714
>>>クソほど立てた太陽光パネルでどうにかしてくれるんだろ >>夜が来る… >夜に発電できないの? サテライトキャノンじゃないから無理
673 22/03/22(火)16:24:30 No.909085722
千葉のなんて読むか悩む市!
674 22/03/22(火)16:24:32 No.909085730
>まじかもう停電してるとこあるんか 停電してたらPCからは書き込めなくてうち停電してる!なんて声も出ないしね
675 22/03/22(火)16:24:45 No.909085778
>逆に聞くけど最新のPC組んで高い金出して買ったCorei9のコアが >1コア死んでても全く問題ない「」? 例え話は適してないと意味ねぇぞ…
676 22/03/22(火)16:24:47 No.909085783
やはり太陽風発電か
677 22/03/22(火)16:24:48 No.909085789
ふっふっふお昼に炊き込みご飯炊いて 三食分冷凍済みよ…レンチンできなくなったらどうしよう
678 22/03/22(火)16:24:50 No.909085798
停電になったら外に飯食いに行こうと思うけど店やってるのかな
679 22/03/22(火)16:24:51 No.909085803
>不安定な太陽光発電はクソの役にも立たんな 昔の王様は太陽を沈むのを止めることができたのに…
680 22/03/22(火)16:24:55 No.909085820
>逆に聞くけど最新のPC組んで高い金出して買ったCorei9のコアが >1コア死んでても全く問題ない「」? その点AMDってすごいよな2~4コア死んでても売り物にしちゃうんだもんな
681 22/03/22(火)16:24:59 No.909085833
>東電のページ見たら隣の市は停電してる…もうだめだ 千葉県のは事故か別の原因っぽいけど?
682 22/03/22(火)16:25:05 No.909085855
>いざとなったらガスコンロで飯を炊け! 電気止まるとメーターが死ぬから当然ガスも出なくて…
683 22/03/22(火)16:25:07 No.909085860
我慢してたけど寒さがきつくなってきた 暖房はエアコンしかない どうする どうしたらいい
684 22/03/22(火)16:25:17 No.909085899
>停電になったら外に飯食いに行こうと思うけど店やってるのかな 正気になれ
685 22/03/22(火)16:25:22 No.909085924
311の時もそうだったけどどうせ23区内はこういう計画停電の対象にならないから鼻ほじってゲームやってるわ
686 22/03/22(火)16:25:24 No.909085935
最悪電車止めて電気分けてもらおう
687 22/03/22(火)16:25:28 No.909085958
>停電してたらPCからは書き込めなくてうち停電してる!なんて声も出ないしね スマホから出るんじゃないの?停電って即圏外にはならないよね?
688 22/03/22(火)16:25:31 No.909085974
なあに俺たちにはスマホがある ガンガン停電したって発信していこうぜ
689 22/03/22(火)16:25:32 No.909085979
>我慢してたけど寒さがきつくなってきた >暖房はエアコンしかない >どうする >どうしたらいい 暖房つけてええよ
690 22/03/22(火)16:25:34 No.909085989
>その点AMDってすごいよな2~4コア死んでても売り物にしちゃうんだもんな ちゃんと下位グレードの表記にして売ってるよね?ね?
691 22/03/22(火)16:25:41 No.909086013
今停電してるとこってわざと送電カットしてる? それとも落ちた?
692 22/03/22(火)16:25:42 No.909086017
あーあどっかの誰かが一滴のザーメンでめっちゃ発電できるシステム作ってくれたりしないかな そしたら俺進んで協力するんだがな
693 22/03/22(火)16:25:45 No.909086022
スマホ充電しとくか
694 22/03/22(火)16:25:46 No.909086027
今更ヤシマ作戦でキャッキャするのキッツ…
695 22/03/22(火)16:25:47 No.909086036
>やはり太陽風発電か 電離層邪魔だな…
696 22/03/22(火)16:25:48 No.909086038
地熱発電どうにか発展して欲しい 日本地熱産めるところ沢山あるし
697 22/03/22(火)16:25:49 No.909086046
百均でそれっぽいサバイバルグッズを買いあさっておくんだよ!
698 22/03/22(火)16:25:53 No.909086059
>>東電のページ見たら隣の市は停電してる…もうだめだ >どんどんスレへの書き込み減っていくんだよね… 知ってる せっかくだしみんなで歌おうぜ! ってすると 徐々に声が減ってく奴だ
699 22/03/22(火)16:25:54 No.909086073
>我慢してたけど寒さがきつくなってきた >暖房はエアコンしかない >どうする >どうしたらいい 少し緩和したしあっためようぜ
700 22/03/22(火)16:25:55 No.909086074
東電はクソだから節電協力しないって それで停電したら困るの自分なのでは?
701 22/03/22(火)16:26:00 No.909086096
暖房を付けてるけど昨日言われてた20℃設定にはしてる 寒いけど着込めば耐えられる
702 22/03/22(火)16:26:03 No.909086117
>我慢してたけど寒さがきつくなってきた >暖房はエアコンしかない >どうする >どうしたらいい コンビニで使い捨てカイロでも買ってこようぜ
703 22/03/22(火)16:26:17 No.909086183
お前ら都民には東電に対する敬意や感謝の気持ちがないのか? 東電がいなかったら停電して困るのはお前らなんだぞ?
704 22/03/22(火)16:26:22 No.909086203
>ふっふっふお昼に炊き込みご飯炊いて >三食分冷凍済みよ…レンチンできなくなったらどうしよう 齧ろう
705 22/03/22(火)16:26:22 No.909086204
裸で温めあうのがいいらしいぞ
706 22/03/22(火)16:26:29 No.909086225
>東電はクソだから節電協力しないって >それで停電したら困るの自分なのでは? 東北電力管内なんで
707 22/03/22(火)16:26:32 No.909086231
>詳しい「」に聞きたいんだけど >発電所一個止まった程度でなんでこんなことになるの…? 原発止めて以降使ってない古い火力発電なんかも持ち出して相当無理しながら発電してたよ ちょっと前にも火力発電設備が無理しすぎて故障が相次いでる報道があったと思う 本来ならこんなことにはならないんだけど 震災以降原発止めて無理に火力でやってたから実は割と常に限界だったところに 一箇所死んで大変なことになったってこと? ちなみに全部で何箇所あるの?
708 22/03/22(火)16:26:43 No.909086268
送電するわけじゃねえんだからヤシマ作戦でもなんでもねえな
709 22/03/22(火)16:26:45 No.909086273
>知ってる >せっかくだしみんなで歌おうぜ! ってすると >徐々に声が減ってく奴だ 火の鳥のやつ!
710 22/03/22(火)16:26:48 No.909086280
山手線をエネルギー加速器にして発電しよう
711 22/03/22(火)16:26:51 No.909086299
暖房なんか普段から20度設定って人も多いだろう
712 22/03/22(火)16:26:55 No.909086313
>ねえねえ炊飯器が途中で止まったらどうなるの フライパンでも炊飯できるからそっちに選手交代かな… 炊飯器途中で止まったら予熱したフライパンに生煮え米放り込んで蓋して水が亡くなるまで弱火で炊こう 水が亡くなったらプツプツ言ってくるから火を止めて15分以上蒸らす
713 22/03/22(火)16:26:57 No.909086318
原子力ー! 助けてくれー!
714 22/03/22(火)16:27:02 No.909086340
>これもそんな大したことねーなって感じちゃうんだけどそんなに重いの? デカいとこ一箇所で10%くらいあったりするのでとても
715 22/03/22(火)16:27:03 No.909086343
fu907172.jpg やはり再生可能エネルギーか
716 22/03/22(火)16:27:05 No.909086352
>>東電はクソだから節電協力しないって >>それで停電したら困るの自分なのでは? >東北電力管内なんで 関係ないのに嫌味だけ言いに来たんか
717 22/03/22(火)16:27:09 No.909086367
今更反原発派がどうのとかほざいてる馬鹿は日本全国の原発がそいつらのせいで動かせてないとでも思ってんのかな
718 22/03/22(火)16:27:10 No.909086370
一人が頑張ったところでな
719 22/03/22(火)16:27:10 No.909086371
>お前ら都民には東電に対する敬意や感謝の気持ちがないのか? >東電がいなかったら停電して困るのはお前らなんだぞ? 進次郎構文っぽい
720 22/03/22(火)16:27:19 No.909086405
歯医者とかやってる途中で停電したら地獄だろうな…
721 22/03/22(火)16:27:20 No.909086410
>>>東電はクソだから節電協力しないって >>>それで停電したら困るの自分なのでは? >>東北電力管内なんで >関係ないのに嫌味だけ言いに来たんか はい
722 22/03/22(火)16:27:23 No.909086424
揚水って要するに電気が余ってるときにモーターで水を上げて蓄電してるのか 勝手に放電する上金かかるバッテリーに貯めるよりこっちの方が賢そうだな蒸発はするだろうけど
723 22/03/22(火)16:27:27 No.909086441
>東北電力管内なんで 東北電力管内も逼迫してる…
724 22/03/22(火)16:27:38 No.909086474
引用ミスって変なのになっちゃったけどまぁいいや…
725 22/03/22(火)16:27:40 No.909086479
面白いことやってるじゃん
726 22/03/22(火)16:27:43 No.909086491
>お前ら都民には東電に対する敬意や感謝の気持ちがないのか? >東電がいなかったら停電して困るのはお前らなんだぞ? 一旦お互いいなくなって仕切り直した方がいいかもな
727 22/03/22(火)16:27:58 No.909086567
東北と東電管内以外は物見遊山だろ
728 22/03/22(火)16:28:09 No.909086619
東電解体して電気工事コーナーとウェブ申込システム統合しろクソがよ
729 22/03/22(火)16:28:18 No.909086642
>fu907172.jpg >やはり再生可能エネルギーか なんかペコペコになってない?
730 22/03/22(火)16:28:22 No.909086652
>東北と東電管内以外は物見遊山だろ 北海道も割と
731 22/03/22(火)16:28:24 No.909086657
>東電はクソだから節電協力しないって >それで停電したら困るの自分なのでは? 死なばもろともみたいなとこある
732 22/03/22(火)16:28:28 No.909086672
だから首都は西に移動しろと言っとるんだ
733 22/03/22(火)16:28:36 No.909086700
>fu907172.jpg >やはり再生可能エネルギーか これは再生不可能ですよね
734 22/03/22(火)16:28:41 No.909086718
東北は足りなくなったら関東見捨てるんで シクヨロ
735 22/03/22(火)16:28:46 No.909086732
いきなり23区全部停電して大パニックになって欲しい
736 22/03/22(火)16:28:50 No.909086749
>>やはり再生可能エネルギーか >なんかペコペコになってない? 台風とか来る日本でソーラーパネルとか無理だよねえ
737 22/03/22(火)16:29:00 No.909086783
暖房器具何も使わない代わりに充電するのはセーフ?
738 22/03/22(火)16:29:06 No.909086798
何回か痛い目を見ないと原発再開しないだろうしまぁいいんじゃないかな
739 22/03/22(火)16:29:07 No.909086803
やっぱ原発鬼つええんだな 原発いっぱい建てて電気作りまくってくれ
740 22/03/22(火)16:29:12 No.909086820
お隣の中部電力も使用率82%で逼迫してるからなあ… まあ周波数が違うから送りたくても送れないんやけどなブヘヘ
741 22/03/22(火)16:29:20 No.909086850
>東北は足りなくなったら関東見捨てるんで >シクヨロ それはそうだろう
742 22/03/22(火)16:29:22 No.909086855
>裸で温めあうのがいいらしいぞ ホモよ!
743 22/03/22(火)16:29:22 No.909086861
>だから首都は西に移動しろと言っとるんだ やはり大阪都か…
744 22/03/22(火)16:29:24 No.909086866
>停電してたらPCからは書き込めなくてうち停電してる!なんて声も出ないしね スマホもない家あんのか
745 22/03/22(火)16:29:24 No.909086867
>揚水って要するに電気が余ってるときにモーターで水を上げて蓄電してるのか >勝手に放電する上金かかるバッテリーに貯めるよりこっちの方が賢そうだな蒸発はするだろうけど 夜間に出力下げられない原子力でやってたんですけどね 今じゃ火力を24時間回して揚水してる始末
746 22/03/22(火)16:29:25 No.909086873
>東北は足りなくなったら関東見捨てるんで >シクヨロ 見捨てられるのはお前やで
747 22/03/22(火)16:29:26 No.909086875
>いきなり23区全部停電して大パニックになって欲しい この前片鱗を経験したから十分かな…
748 22/03/22(火)16:29:29 No.909086888
>いきなり23区全部停電して大パニックになって欲しい 3日くらい電気止めて阿鼻叫喚して欲しい
749 22/03/22(火)16:29:40 No.909086929
>揚水って要するに電気が余ってるときにモーターで水を上げて蓄電してるのか >勝手に放電する上金かかるバッテリーに貯めるよりこっちの方が賢そうだな蒸発はするだろうけど 元は出力調整がやり難い原発の電力を調整するために作られたものだからね 言ってしまえばバッテリーと同じだけど規模がものすごく大きい
750 22/03/22(火)16:29:48 No.909086946
>詳しい「」に聞きたいんだけど >発電所一個止まった程度でなんでこんなことになるの…? 基本的に電気は貯められないからコスパ的に普段の使用量からそんなにオーバーな値で作れるようにしてねえんだ
751 22/03/22(火)16:29:51 No.909086955
>何回か痛い目を見ないと原発再開しないだろうしまぁいいんじゃないかな 再開しないのは東電がアホなせいだと理解できてないんだな…
752 22/03/22(火)16:29:53 No.909086963
107%ってどうやって出してるの?
753 22/03/22(火)16:29:55 No.909086971
>見捨てられるのはお前やで 話が通じてないようで
754 22/03/22(火)16:30:06 No.909087011
明日は気温上がるからな そんな続かなそうなのは残念
755 22/03/22(火)16:30:07 No.909087013
>東北は足りなくなったら関東見捨てるんで これやると東北電力管内だけなら一気に20%分くらい余裕できるからな…
756 22/03/22(火)16:30:15 No.909087041
>107%ってどうやって出してるの? 気合で
757 22/03/22(火)16:30:19 No.909087058
ただちょっと停電するとこ期待してる自分もいる 人死にさえないならどんな不便強いられるか体験してみるのも悪くないかなって
758 22/03/22(火)16:30:30 No.909087096
>暖房器具何も使わない代わりに充電するのはセーフ? 今のうちにモバブ充電してこれからのピークタイムにコンセント使わないようにしよう
759 22/03/22(火)16:30:33 No.909087108
じゃあどうやったら東電が賢くなって原発再開ができるようになるんですか?
760 22/03/22(火)16:30:34 No.909087112
原発いっぱい建てても東電じゃあな…
761 22/03/22(火)16:30:41 No.909087137
家庭なんかたかが知れてる電力しか使ってないだろ
762 22/03/22(火)16:30:41 No.909087139
>>東電はクソだから節電協力しないって >>それで停電したら困るの自分なのでは? >東北電力管内なんで 東北電力もだいぶ逼迫してるから気をつけえや
763 22/03/22(火)16:30:44 No.909087146
関西も九州も原発稼働してるのに反対派のせいだって考えてる頭お花畑がまだいるんだ…
764 22/03/22(火)16:30:52 No.909087175
>107%ってどうやって出してるの? 上で言われてるバッテリー分と他の所から電力分けて貰ってる
765 22/03/22(火)16:30:55 No.909087186
>>107%ってどうやって出してるの? >気合で 20時に気合が切れそうなんだけど…
766 22/03/22(火)16:30:58 No.909087197
>やっぱ原発鬼つええんだな >原発いっぱい建てて電気作りまくってくれ 頭シムシティかよ
767 22/03/22(火)16:31:02 No.909087213
台風で1週間停電した経験があるしまあ
768 22/03/22(火)16:31:06 No.909087230
都内に原発立てるだけで解決するだろ
769 22/03/22(火)16:31:08 No.909087239
>107%ってどうやって出してるの? 他の地域からの送電と揚水発電
770 22/03/22(火)16:31:08 No.909087240
軌道太陽熱発電が普及してれば防げたのに お前らのせいです あーあ
771 22/03/22(火)16:31:11 No.909087252
>再開しないのは東電がアホなせいだと理解できてないんだな… 国民がアホなせいだよ
772 22/03/22(火)16:31:14 No.909087267
関東関西でHz違うけどどっちの方がいいんだ?
773 22/03/22(火)16:31:17 No.909087283
オラに少しだけ電力をわけてくれ
774 22/03/22(火)16:31:19 No.909087286
今も電気消して充電も終わらせて省電力モードにしつつ毛布被ってる しばらく暖房は使わない
775 22/03/22(火)16:31:25 No.909087310
>ただちょっと停電するとこ期待してる自分もいる >人死にさえないならどんな不便強いられるか体験してみるのも悪くないかなって 場合によっては死ぬんじゃない? すぐ復旧するかどうかわからんし
776 22/03/22(火)16:31:25 No.909087311
>ただちょっと停電するとこ期待してる自分もいる >人死にさえないならどんな不便強いられるか体験してみるのも悪くないかなって 突然電気止まっただけで死ぬ人もそこそこいるだろうな…
777 22/03/22(火)16:31:26 No.909087313
東京は停電しないでしょ 周辺は…
778 22/03/22(火)16:31:27 No.909087317
>基本的に電気は貯められないからコスパ的に普段の使用量からそんなにオーバーな値で作れるようにしてねえんだ つまり発電所ひとつ使えなくなったら使えなくなった分他で補えなえないとだめってことか
779 22/03/22(火)16:31:28 No.909087321
>>やっぱ原発鬼つええんだな >>原発いっぱい建てて電気作りまくってくれ >頭シムシティかよ 現実もシムシティみたいなもんだろ
780 22/03/22(火)16:31:36 No.909087356
>>いきなり23区全部停電して大パニックになって欲しい >3日くらい電気止めて阿鼻叫喚して欲しい 日本そのものが死ぬぞ
781 22/03/22(火)16:31:42 No.909087386
東電に原発の運用能力がないばっかりに都民が停電でケツ拭かなきゃいけないなんて…
782 22/03/22(火)16:31:45 No.909087399
あほくさ
783 22/03/22(火)16:31:46 No.909087402
>東電はクソだから節電協力しないって >それで停電したら困るの自分なのでは? 扇動してるのは別の地域だろ
784 22/03/22(火)16:31:48 No.909087410
>関西も九州も原発稼働してるのに反対派のせいだって考えてる頭お花畑がまだいるんだ… 60Hzの方も電力ヤバいの?
785 22/03/22(火)16:31:55 No.909087443
>現実もシムシティみたいなもんだろ あー東京に怪獣出現しねえかなー!
786 22/03/22(火)16:31:56 No.909087444
>>>いきなり23区全部停電して大パニックになって欲しい >>3日くらい電気止めて阿鼻叫喚して欲しい >日本そのものが死ぬぞ 遷都しておこう
787 22/03/22(火)16:31:57 No.909087448
>都内は停電しないよね? >千葉とか神奈川とかだよねこれ? 千葉は工場とかあるなら停電させられないのでは
788 22/03/22(火)16:31:57 No.909087452
医療機関含めてちゃんと23区内も落とさないとみんな真面目に考えないでしょ
789 22/03/22(火)16:31:58 No.909087459
>>やっぱ原発鬼つええんだな >>原発いっぱい建てて電気作りまくってくれ >頭シムシティかよ 今はCities:Skylinesやで
790 22/03/22(火)16:31:59 No.909087463
>>再開しないのは東電がアホなせいだと理解できてないんだな… >国民がアホなせいだよ 他の電力会社ではきちんと安全基準を守ってる上で稼働させてるから東電とお前がアホなのは覆しようのない事実だよ
791 22/03/22(火)16:32:15 No.909087508
>お隣の中部電力も使用率82%で逼迫してるからなあ… 90までは安定だから…
792 22/03/22(火)16:32:16 No.909087518
>東京は停電しないでしょ 計画的にはしないだろうけど 突発的な電圧降下で停電はありえそう
793 22/03/22(火)16:32:17 No.909087521
宇宙太陽光発電は2023年に実証実験やります! 色々間に合うかって?さぁ…
794 22/03/22(火)16:32:24 No.909087543
東電がカスなのは前提として反原発はウクライナで肉壁にするのが丁度いいよ…
795 22/03/22(火)16:32:28 No.909087562
先週停電して寝るしかないってなった
796 22/03/22(火)16:32:32 No.909087580
>20時に気合が切れそうなんだけど… まっすぐ帰宅したい人は帰れる時間帯でよかった どうあがいても間に合わない人はまぁ0時まわればまた動くだろう…たぶん
797 22/03/22(火)16:32:39 No.909087610
暖房つけっぱなしで家出ちゃったけど20時までに帰れないしな…
798 22/03/22(火)16:32:43 No.909087626
選んで止めてられる状況じゃないんじゃないの
799 22/03/22(火)16:33:04 No.909087700
>関東関西でHz違うけどどっちの方がいいんだ? 高ければ高いほどいい 1000ヘルツ越えると感電の危険も減ちなみに55Hzくらいが人体には最も危険
800 22/03/22(火)16:33:25 No.909087784
>医療機関含めてちゃんと23区内も落とさないとみんな真面目に考えないでしょ 医療機関はだめだろ
801 22/03/22(火)16:33:32 No.909087818
福島であれだけの大事故があってよく柏崎であの不正ができるよな アホなんかな…
802 22/03/22(火)16:33:35 No.909087830
>暖房つけっぱなしで家出ちゃったけど20時までに帰れないしな… 死ねよ
803 22/03/22(火)16:33:35 No.909087831
南関の競馬場止めろ
804 22/03/22(火)16:33:42 No.909087854
とりあえず東京ざまあと言っておく
805 22/03/22(火)16:33:47 No.909087874
力率下げてるから怒られそうって作り話が
806 22/03/22(火)16:33:49 No.909087890
また大量のワクチン大量廃棄か…
807 22/03/22(火)16:33:55 No.909087915
>宇宙太陽光発電は2023年に実証実験やります! >色々間に合うかって?さぁ… 地層処分もまだ実証実験やってないのに気がはやいな
808 22/03/22(火)16:33:57 No.909087929
>突然電気止まっただけで死ぬ人もそこそこいるだろうな… 病院のたぐいは自家発電があるから大丈夫だろうとは思うけど 生命維持が必要だけど自宅でやってるって人はいるんだろうか…