22/03/22(火)12:13:41 イロモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/22(火)12:13:41 No.909025213
イロモノ映画だと思って半笑いで流し見してたら 最後の方ちょっと泣いちゃったよ いい映画だった……
1 22/03/22(火)12:17:32 No.909026274
結局何者なのかわからないのいいよね
2 22/03/22(火)12:18:04 No.909026423
めちゃくちゃいい映画だよね いつ見てもいいけど多感な時こそ見てほしい
3 22/03/22(火)12:18:14 No.909026475
死体のくせに誰よりも生き生きしてやがる
4 22/03/22(火)12:23:27 No.909028039
この映画なぜか爽やかな気持ちになった
5 22/03/22(火)12:25:36 No.909028683
感動したは良いとしてイロモノ映画ではあると思う
6 22/03/22(火)12:26:18 No.909028872
熊に襲われるシーンのフラッシュバックで実は俺達は昔会っていてみたいなどんでん返しがあるかと思ったらそんなことは無かった
7 22/03/22(火)12:28:52 No.909029674
ダニエルラドクリフの無駄遣いと思わせておいて 見終わったら適配としか思えない
8 22/03/22(火)12:30:05 No.909030093
群発頭痛で顔面蒼白だったの見てラドクリフにオファーかけたんだっけ…
9 22/03/22(火)12:34:30 No.909031453
>群発頭痛で顔面蒼白だったの見てラドクリフにオファーかけたんだっけ… 死体みたいな左右非対称の表情作れるってとこからきたとも聞いた
10 22/03/22(火)12:35:14 No.909031672
なんだかいい映画だった気がする
11 22/03/22(火)12:39:55 No.909033114
いや俺はクソ映画だと思う
12 22/03/22(火)12:41:01 No.909033436
全員の前でにラドクリフが再起動するラストはすごい爽快感ある
13 22/03/22(火)12:43:26 No.909034154
最後の女の台詞が視聴者の気持ちを代弁してる映画
14 22/03/22(火)12:44:37 No.909034526
おならで無人島脱出するやつ? 手にハンドガンくくりつけられてデスゲーム強制参加させられるやつ?
15 22/03/22(火)12:44:39 No.909034534
なんなの…
16 22/03/22(火)12:45:18 No.909034731
wtf…
17 22/03/22(火)12:50:26 No.909036221
ラドクリフが死体みたいな目の演技できるよって自分から売り込んだんじゃなかったっけ?
18 22/03/22(火)12:52:16 No.909036723
なんでポッターはそんなにクソ映画に出たがるの…
19 22/03/22(火)12:52:32 No.909036806
最後が肝心だと頭ではわかってるけどやっぱ二人でバカやって野宿してたパートが一番好き
20 22/03/22(火)12:54:05 No.909037196
>なんでポッターはそんなにクソ映画に出たがるの… 待てよスレ画はクソ映画じゃないだろ
21 22/03/22(火)12:54:31 No.909037324
>なんでポッターはそんなにクソ映画に出たがるの… ポッターしかないと言うイメージの払拭?
22 22/03/22(火)12:54:38 No.909037358
クソ映画ではなくオナラ映画だよな
23 22/03/22(火)12:55:29 No.909037600
ちゃんと観たけど、観た感想が「なんだこれ…」だったよ 許して
24 22/03/22(火)12:56:38 No.909037924
この映画ほど作中人物と視聴者の心情が合致する映画はない
25 22/03/22(火)12:56:48 No.909037976
聖書モチーフなのに聖書バカにしたような映画だし ポッターもあの宗教では魔法使いは邪悪なもの扱いだし どっちも根は同じものだよ
26 22/03/22(火)12:57:07 No.909038051
ああそうだよな安心したよやっぱり全部妄想だったんだよな からのラストシーン
27 22/03/22(火)12:57:56 No.909038258
>なんでポッターはそんなにクソ映画に出たがるの… 死ぬまで遊んで暮らせる金を稼いだんで後は面白い変な映画に出る事で遊んでる あとスイスアーミーマンは興行収入がそこそこ良かったんでそんなにクソでもない
28 22/03/22(火)12:59:26 No.909038692
何もかも意味が解らない…
29 22/03/22(火)12:59:26 No.909038693
でもなんだかんだ救いの物語だよスイスアーミーマン
30 22/03/22(火)12:59:38 No.909038746
無人島脱出した後未開の地でサバイバルしてると思ってたら家の近所だったのがダメだった
31 22/03/22(火)13:01:00 No.909039089
なんなの… what the f…
32 22/03/22(火)13:01:18 No.909039180
今後も大作には出ないで変な映画に出まくって欲しい
33 22/03/22(火)13:04:06 No.909039805
アマプラにあったけどあらすじの時点でおかしい… ボールが死体になったキャスト・アウェイみたいな感じだと思ったのに様々な便利機能ってなんだよ!?
34 22/03/22(火)13:04:40 No.909039946
ラドクリフは十分稼いだのもあるけど親がちゃんと管理してくれてたので無理に働かなくてもいいぐらい資産がある なので自分の好きな作品を選んで出られる…のでコレはやりたくてやってる
35 22/03/22(火)13:05:28 No.909040119
>ボールが死体になったキャスト・アウェイみたいな感じだと思ったのに様々な便利機能ってなんだよ!? スイスアーミーマンなんだから多機能なのは当たり前だろ
36 22/03/22(火)13:05:46 No.909040182
>最後の女の台詞が視聴者の気持ちを代弁してる映画 むしろ父ちゃんの笑顔に共感するか女性の一言に共感するかってところだと思う
37 22/03/22(火)13:06:47 No.909040413
俺も死体役できるならやりたいな
38 22/03/22(火)13:07:14 No.909040524
>むしろ父ちゃんの笑顔に共感するか女性の一言に共感するかってところだと思う どっちの気持ちもわかるってばよ…
39 22/03/22(火)13:08:27 No.909040778
バカ映画でも見てやるか… ん…んん…? いい映画だった… いや冷静に考えたら変な映画でしかねぇな… こんな感じ
40 22/03/22(火)13:09:16 No.909040954
>ボールが死体になったキャスト・アウェイみたいな感じだと思ったのに様々な便利機能ってなんだよ!? 水筒にもなるよ?
41 22/03/22(火)13:10:16 No.909041130
>なんでポッターはそんなにクソ映画に出たがるの… 子供の頃からずーっと顔合わせる度にどこ行ってもポッターポッター言われるんだぞ こういうのに出たくもなる 呪いの子やる時も関係ないのにインタビューされるしよお
42 22/03/22(火)13:11:55 No.909041495
こんなに意味不明な展開なのになんでこんなに泣けるのかわからんけど泣く
43 22/03/22(火)13:12:24 No.909041584
途中ポッターの隠された便利機能を次々と発見してDIYしていくところ最高だった
44 22/03/22(火)13:13:56 No.909041888
いい感じの音楽と映像美でねじ伏せてくる映画
45 22/03/22(火)13:13:57 No.909041895
♪~(ジュラシックパーク)
46 22/03/22(火)13:14:56 No.909042098
(意外と近いな文明圏…)
47 22/03/22(火)13:15:26 No.909042209
どうみてもおかしい絵面で感動のシーンみたいな演出されるからどう感じていいものかわからず混乱するわ! あと馬鹿映画のようで結構アート映画寄りだよね
48 22/03/22(火)13:15:35 No.909042242
今度見に行きたいと思ってるザロトシティでも頭のおかしい敵として出てくるそうだから楽しみ
49 22/03/22(火)13:16:56 No.909042519
ポッターで人生数回分稼いでるからキャリア考えず好きな映画に出れるってわけよ
50 22/03/22(火)13:16:58 No.909042524
見たいけど死体なら気持ち悪いのかなって二の足踏んでる
51 22/03/22(火)13:17:36 No.909042665
気持ち悪い部分は死体とは関係ない
52 22/03/22(火)13:18:08 No.909042776
>ああそうだよな安心したよやっぱり全部妄想だったんだよな >からのラストシーン 全部妄想のほうが救いがないから良かった それはそれとしてなんなの…
53 22/03/22(火)13:18:31 No.909042853
死体的な気持ち悪さはあんまりないけど別の気持ち悪さはあるかな… ラドクリフの口から出る水飲みたい?
54 22/03/22(火)13:18:52 No.909042927
スイスアーミーマンは怪作だけどクソではないぞ
55 22/03/22(火)13:18:53 No.909042932
>見たいけど死体なら気持ち悪いのかなって二の足踏んでる 気持ち悪いのはポッターじゃなくて主人公かな…
56 22/03/22(火)13:19:01 No.909042960
おぺにすコンパス!
57 22/03/22(火)13:19:07 No.909042978
ダニエル・ラドクリフが暗殺組織ネットで煽ったせいで手に銃釘打ちされるガンズアキンボも見ようぜ!!!
58 22/03/22(火)13:21:17 No.909043433
>あと馬鹿映画のようで結構アート映画寄りだよね 中身はかなり社会派だけどそれを馬鹿とラドクリフとアートで被せてる感じ
59 22/03/22(火)13:21:28 No.909043474
>ガンズアキンボ こっちは馬鹿映画っぽくて安心できそう… スイスアーミーマンは馬鹿映画と思って見たからかなり困惑した
60 22/03/22(火)13:21:50 No.909043549
Prime Musicにサントラもあるので聴いてくれ
61 22/03/22(火)13:22:06 No.909043595
他人に勧めやすい映画
62 22/03/22(火)13:22:51 No.909043784
>ああそうだよな安心したよやっぱり全部妄想だったんだよな >からのラストシーン ナニコレ
63 22/03/22(火)13:23:18 No.909043869
>気持ち悪いのはポッターじゃなくて主人公かな… 女装はかわいいだろ!
64 22/03/22(火)13:23:33 No.909043918
ハリーポッター?
65 22/03/22(火)13:24:01 No.909044010
アート寄りだがそれでもだいぶわかりやすい方だと思う
66 22/03/22(火)13:24:48 No.909044186
>他人に勧めやすい映画 ちょっといい雰囲気の女の子に「俺んちで今からスイスアーミーマンみようぜ?」って言ってフラれたりしない?