虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/22(火)10:12:33 ごはんよ~ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/22(火)10:12:33 No.909001636

ごはんよ~

1 22/03/22(火)10:15:13 No.909002037

虚しくならない?

2 22/03/22(火)10:16:05 No.909002180

>虚しくならない? ならない!

3 22/03/22(火)10:16:58 No.909002330

人参とピーマンも欲しい 紅生姜も欲しい

4 22/03/22(火)10:17:13 No.909002368

最初はいいけど ある程度喰ったら飽きそう

5 22/03/22(火)10:19:52 No.909002853

>最初はいいけど >ある程度喰ったら飽きそう マヨネーズ!

6 22/03/22(火)10:20:48 No.909003012

白ご飯もくれ!

7 22/03/22(火)10:21:13 No.909003085

ねむくなりそう

8 22/03/22(火)10:22:38 No.909003309

タマゴサンドと握り寿司入れたら昨日の俺の昼飯

9 22/03/22(火)10:22:46 No.909003335

>ねむくなりそう 糖尿!

10 22/03/22(火)10:24:29 No.909003620

これの4分の1でいい…

11 22/03/22(火)10:25:27 No.909003772

ちゃんと肉も野菜も入ってて豪華だな

12 22/03/22(火)10:28:18 No.909004281

どこの焼きそばか知らないけどじゃがいも入ってるやつ美味しかったな

13 22/03/22(火)10:28:41 No.909004347

一年前の俺

14 22/03/22(火)10:31:42 No.909004863

こういうのをいつまでも有り難がる自分でいたい

15 22/03/22(火)10:32:34 No.909005019

朝食バイキングにこいつが並んでるとテンション爆上がりする

16 22/03/22(火)10:33:49 No.909005237

マルちゃんのやつなら大喜び

17 22/03/22(火)10:34:05 No.909005283

さすがに途中で味変ほしくなるな

18 22/03/22(火)10:34:11 No.909005314

>虚しくならない? ほんとは食べたいんだろ

19 22/03/22(火)10:34:33 No.909005374

焼きそばは粉ソースが好き

20 22/03/22(火)10:35:44 No.909005596

おひる焼きそばにしよ…

21 22/03/22(火)10:37:51 No.909005984

紅生姜たっぷり欲しい

22 22/03/22(火)10:41:15 No.909006540

>紅生姜たっぷり欲しい ガキの頃は辛いしクソ要らないものだったのがいつからか急に美味く感じるようになったな

23 22/03/22(火)10:50:52 No.909008145

>どこの焼きそばか知らないけどじゃがいも入ってるやつ美味しかったな 栃木かどっかの名物だっけ

24 22/03/22(火)10:58:30 No.909009443

これ位の食べきれないだろって量をもっさもっさ行きたい

25 22/03/22(火)11:00:49 No.909009872

栃木名物ジャガイモ焼きそば 栃木名物スープ焼きそば

26 22/03/22(火)11:04:36 No.909010598

>栃木名物ジャガイモ焼きそば うn >栃木名物スープ焼きそば うn!?

27 22/03/22(火)11:08:01 No.909011226

>ガキの頃は辛いしクソ要らないものだったのがいつからか急に美味く感じるようになったな 紅生姜の美味さを学習したのだよ

28 22/03/22(火)11:08:35 No.909011333

ファストフード店で焼きそば屋って聞かないけど難しいのかな 屋台なんかは定番なのに

29 22/03/22(火)11:10:43 No.909011757

>ファストフード店で焼きそば屋って聞かないけど難しいのかな バリエーションが難しいんじゃない? 難しいならサイドメニューを増やすなりして対応するけど焼きそばと一緒に食べるものってなあ

30 22/03/22(火)11:12:16 No.909012050

マルちゃん焼きそばが強すぎてそこそこの値段で店に出せるレベルのものが難しいんじゃないか

31 22/03/22(火)11:13:02 No.909012188

>ファストフード店で焼きそば屋って聞かないけど難しいのかな >屋台なんかは定番なのに 麺も中華麺だから別の料理に流用できるのにね

32 22/03/22(火)11:13:14 No.909012226

ソース焼きそばから離れようぜ

33 22/03/22(火)11:13:45 No.909012335

俺もやし派だから…

34 22/03/22(火)11:15:01 No.909012557

白米も欲しいデブね...

35 22/03/22(火)11:15:10 No.909012591

あとでオムそばにするから残しといて

36 22/03/22(火)11:16:18 No.909012831

焼きそば専門店は割と繁盛するんだが回転が良くないのよ

37 22/03/22(火)11:22:31 No.909013988

職場近くの焼そば専門店は立看板を路上に大きくはみ出させる邪悪な店だったので一回しか行かなかったけど味はまあまあだったな

38 22/03/22(火)11:22:31 No.909013989

分かる焼きそばってなんかダラダラ食いたい

39 22/03/22(火)11:24:00 No.909014280

なぜかあったら食いたくなるバイキングの焼きそば

40 22/03/22(火)11:37:30 No.909016894

焼きそば食べるならスープが欲しくなるの完全に焼き弁のせいかもしれん

41 22/03/22(火)11:43:33 No.909018149

盛るだけの牛丼と違って調理が必要なので 安価で薄利多売って方法がとれなそう 作り置きするなら弁当屋と変わらんし

42 22/03/22(火)11:45:37 No.909018588

パンチョみたくある程度高い値段設定かつ増量無料にして あとはトッピングで稼ぐしかないんじゃね

43 22/03/22(火)11:46:16 No.909018739

朝のブラジルすき家スレで向こうでは太麺焼きそばのレパートリーを多数展開してるって見たな

44 22/03/22(火)11:47:13 No.909018942

キャベツがどの程度丁寧に処理されてるかでテンションが変わる

45 22/03/22(火)11:50:10 No.909019587

というかここまで多いとシェアするのが当然では?

↑Top