虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/22(火)09:51:58 クソゲー のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/22(火)09:51:58 No.908998516

クソゲー

1 22/03/22(火)10:01:00 No.908999864

マッチング しない

2 22/03/22(火)10:02:20 No.909000067

もう誰も

3 22/03/22(火)10:03:56 No.909000302

クソゲーってのはゲームに対して言うもんだ

4 22/03/22(火)10:04:39 No.909000419

久しぶりに見た

5 22/03/22(火)10:04:51 No.909000446

いいや未だに縋りついてるやつも含めてクソゲーだ

6 22/03/22(火)10:05:20 No.909000523

もうアプデも来ないんじゃないか

7 22/03/22(火)10:06:32 No.909000699

>クソゲーってのはゲームに対して言うもんだ クソ

8 22/03/22(火)10:09:27 No.909001144

なんでスレ建てたの

9 22/03/22(火)10:10:09 No.909001255

他に遊べるゲームがない 今のメインシーンが古いゲームか中国のゲームばっかり

10 22/03/22(火)10:10:54 No.909001376

シーズン1来たら少しは人戻るかな?

11 22/03/22(火)10:11:14 No.909001425

タルコフが間埋めにちょうど良かったのに戦争始まってから怖くて遊べなくなっちゃった

12 22/03/22(火)10:11:26 No.909001455

コンシューマにはまだ人が居るけど やっぱマップデザインとスペシャリストがゴミ ブレークスルーは何にも考えてない拠点配置 特に各マップの第1セクター

13 22/03/22(火)10:12:15 No.909001592

他のゲームやれよ

14 22/03/22(火)10:13:07 No.909001716

スカスカで遮蔽物がない でも遮蔽物や建物置くとマケイ達の独壇場になる つまりどうやってもスペシャリストがバランスを壊す

15 22/03/22(火)10:13:52 No.909001808

ナイスボートを直す気がないバカ開発者

16 22/03/22(火)10:15:09 No.909002020

ここでこういう直球なスレ立つの珍しいけれど正直マジで擁護しようがないんだよね…

17 22/03/22(火)10:15:15 No.909002045

>シーズン1来たら少しは人戻るかな? ラストチャンスやろね これでダメならほぼ間違いなくアップデート打ち切りだと思う 人材も金も時間も無駄だろうし

18 22/03/22(火)10:16:35 No.909002269

>ここでこういう直球なスレ立つの珍しいけれど正直マジで擁護しようがないんだよね… アルファテストレベルにすら達してないからね 発売から何ヶ月も経過しているのにな

19 22/03/22(火)10:16:39 No.909002278

マジでBFしか遊ばないような人はいるにはいるからそういう人にとっては遊ぶゲームがない状態なんだろう 今となってはもうこのタイプのFPS少ないしな

20 22/03/22(火)10:16:56 No.909002322

ボルトと言うクソ車両

21 22/03/22(火)10:17:22 No.909002397

>ラストチャンスやろね >これでダメならほぼ間違いなくアップデート打ち切りだと思う >人材も金も時間も無駄だろうし でも現状でsteamだけとはいえ2000人程度でアプデして全プラットフォーム合わせてかろうじて1万人くらいじゃない? そんなんで続ける判断になることあるんだろうか…

22 22/03/22(火)10:17:39 No.909002459

でも代案のゲーム誰も出さないんだよね CoDくらいじゃないのカジュアルでまだホットなの エペはさすがに飽きた人多い ヴァロは仕事みたい

23 22/03/22(火)10:18:29 No.909002605

1やろうぜ!!

24 22/03/22(火)10:18:42 No.909002649

カレイドスコープのブレークスルーとか ハナクソほじりながら配置したとしか思えない まともにテストすらしてないだろアレ

25 22/03/22(火)10:18:47 No.909002670

>エペはさすがに飽きた人多い >ヴァロは仕事みたい うにすぎるしその二つはそもそもジャンルが違う

26 22/03/22(火)10:19:30 No.909002792

>でも代案のゲーム誰も出さないんだよね >CoDくらいじゃないのカジュアルでまだホットなの >エペはさすがに飽きた人多い >ヴァロは仕事みたい チーム対戦FPSが完全に下火になっちゃったしそもそも他が似たようなゲームを作らないのがある意味強みだったから…

27 22/03/22(火)10:19:35 No.909002807

まーたエンジェルの…

28 22/03/22(火)10:19:37 No.909002816

FPSってだけでバトロワと比べる奴とは話す気がしない ポータルとかもBFと比べてそう

29 22/03/22(火)10:19:38 No.909002817

旧作のBFやったほうがマシだわって連中が多数派だからね…

30 22/03/22(火)10:19:46 No.909002837

シーズン1開始が発売日1年後からとかネタで言ってたのにマジになりそうなのが

31 22/03/22(火)10:20:05 No.909002889

スペクタクレア!

32 22/03/22(火)10:20:11 No.909002909

>エペはさすがに飽きた人多い 今マスター目指してる人過去一多いまであるのに

33 22/03/22(火)10:20:17 No.909002927

似たようなのがないこともないけど全部マイナーだし人集まってねえからBFがしっかりしてくれないと困るんだよ

34 22/03/22(火)10:21:00 No.909003044

>>エペはさすがに飽きた人多い >>ヴァロは仕事みたい >うにすぎるしその二つはそもそもジャンルが違う そうなんだよな 結局BFみたいに雑に遊べるゲームがないんだよな 叩くのもわかるけどじゃあ今何で遊んでるんだよってなる 結局遊ばないが正解なんだろうけど仕事帰り暇だしFPSやりたいんだよ俺は

35 22/03/22(火)10:21:12 No.909003078

FPSじゃないけど今年はイカ3も出るし日本人はそっち行くの見えてる

36 22/03/22(火)10:21:21 No.909003098

銃を撃つ感覚とアタッチメント変更は 過去作より好き しかし肝心のマップデザインがね…

37 22/03/22(火)10:22:06 No.909003223

そんなにやりたいなら別にこれ買わなくても過去作やればいいじゃん

38 22/03/22(火)10:22:12 No.909003243

>似たようなのがないこともないけど全部マイナーだし人集まってねえからBFがしっかりしてくれないと困るんだよ WW3には期待してたから余計に思うわ そこらへん加味せずに批判するからじゃあなんのゲームで遊んでるんだよって聞くとだいたい化石みたいなゲームばっかりおすすめされる

39 22/03/22(火)10:22:28 No.909003291

>叩くのもわかるけどじゃあ今何で遊んでるんだよってなる >結局遊ばないが正解なんだろうけど仕事帰り暇だしFPSやりたいんだよ俺は 正直俺はもうFPSそのものに萎えてしまったから同情しかできない まぁどうしてもFPSやりたいなら過去作で妥協が一番いいんじゃね

40 22/03/22(火)10:22:43 No.909003322

これ買うような人は言われなくてもみんな過去作遊んでるでしょ これがはじめてのBFな人はかわいそすぎる

41 22/03/22(火)10:23:15 No.909003410

>FPSじゃないけど今年はイカ3も出るし日本人はそっち行くの見えてる OW2のクローズすら待ち遠しいから早く出してほしいわ 配信者たちも今エルデンリングとヴァロラントあたりでお茶を濁してるけど谷間の期間すぎる

42 22/03/22(火)10:23:15 No.909003412

まさかここまで過疎ると思わなかった

43 22/03/22(火)10:23:33 No.909003463

これで懲りてスペシャリスト制諦めてくれりゃいいけど

44 22/03/22(火)10:23:51 No.909003508

>まさかここまで過疎ると思わなかった まさかというか当然の結果だと思うんだが…

45 22/03/22(火)10:24:02 No.909003533

2042で一番面白かったのが まだパッチ前叩くなエアプしかいないって頑張ってた人が 段々と元気がなくなっていったこと

46 22/03/22(火)10:24:14 No.909003568

他のFPSは頻繁にアップデートしてるのに バトルフィールドは呑気なもんだぜ

47 22/03/22(火)10:24:41 No.909003661

>2042で一番面白かったのが >まだパッチ前叩くなエアプしかいないって頑張ってた人が >段々と元気がなくなっていったこと だんだん良くなる!最初はこんなもん!って言ってた人もそういう問題じゃないわこれって気づき始めたのよかったねよくない

48 22/03/22(火)10:24:52 No.909003689

>正直俺はもうFPSそのものに萎えてしまったから同情しかできない >まぁどうしてもFPSやりたいなら過去作で妥協が一番いいんじゃね DCGに浮気してたころもあったけど結局ハースストーンのバトグラたまーにやるぐらいに落ち着いちゃった 結局シューターゲームは他にない楽しさがあると思った タルコフみたいなゲームあればなあ サイクルフロンティアには期待したんだけどな

49 22/03/22(火)10:25:16 No.909003745

友達が無料で貰った5だけやっててそのほうが賢かったな…ってなってる 5発売日に買っても面白くなるまで長かったし2042も発売日に買ってこのざまで俺は何をしているんだ…

50 22/03/22(火)10:25:51 No.909003844

実質6~9ヶ月で作られたゲームだからな…

51 22/03/22(火)10:25:55 No.909003862

5はチーターいたのが一つも救えない 2042はゲームはあれだけどチーターいなかったのが良かったわ

52 22/03/22(火)10:26:07 No.909003894

>DCGに浮気してたころもあったけど結局ハースストーンのバトグラたまーにやるぐらいに落ち着いちゃった >結局シューターゲームは他にない楽しさがあると思った >タルコフみたいなゲームあればなあ >サイクルフロンティアには期待したんだけどな あれカジュアルな感じなタルコフって感じで良さそうじゃない? 今度βテストやる予定だけど

53 22/03/22(火)10:26:23 No.909003942

diceってBF作るだけで飯食えてたと思うんだけどノウハウの蓄積とかないんですか?毎回1から手探りでやってんの?

54 22/03/22(火)10:26:36 No.909003981

>クソ 正しい認識

55 22/03/22(火)10:27:00 No.909004049

>diceってBF作るだけで飯食えてたと思うんだけどノウハウの蓄積とかないんですか?毎回1から手探りでやってんの? レイオフしまくりだぞ

56 22/03/22(火)10:27:05 No.909004067

日和ってロシアを敵にしたばかりにかえってシャレにならなくなった…

57 22/03/22(火)10:27:06 No.909004072

>あれカジュアルな感じなタルコフって感じで良さそうじゃない? >今度βテストやる予定だけど いやもう今ベータやってるし遊んだ もっさりしてるしカジュアルすぎて面白くなかった PvEで友達とやるには面白いかもと思ったけど目的が虚無すぎてモチベーションわかない作りだった

58 22/03/22(火)10:27:33 No.909004145

ほとぼり冷めたらまたアプデ打ち切って新作出すからよろしくな!

59 22/03/22(火)10:27:37 No.909004154

タルコフ騙し騙しやってたけどもういいかなって なんか楽しくない

60 22/03/22(火)10:28:07 No.909004250

なんだかんだでこうもシンプルにクソって言われると 大抵のゲームは「いやそんなことはない良いところもある」って反論したくなるけど これに関してはマジでないからな…困ったな…

61 22/03/22(火)10:28:26 No.909004304

>diceってBF作るだけで飯食えてたと思うんだけどノウハウの蓄積とかないんですか?毎回1から手探りでやってんの? 人材を大切にしないのに独自エンジン使うから一生独自エンジンの使い方の練習から初めてるみたいな噂あるけれど それなら納得ってくらいには色々符合してる過去作から劣化してるところ毎作増えてるし

62 22/03/22(火)10:28:28 No.909004308

>タルコフ騙し騙しやってたけどもういいかなって >なんか楽しくない 加速度的に人減っていくしチーター多すぎるのが最悪に拍車をかけてると思う

63 22/03/22(火)10:28:49 No.909004371

SWBFまで人戻ってんの笑う

64 22/03/22(火)10:29:09 No.909004432

Vなら毎晩マッチングに困らないぜ!

65 22/03/22(火)10:29:29 No.909004486

サンドバック的にBFEADICE叩くの飽きた FPS事情話すほうが楽しい

66 22/03/22(火)10:29:34 No.909004502

サンドバック的にBFEADICE叩くの飽きた FPS事情話すほうが楽しい

67 22/03/22(火)10:29:35 No.909004503

タルコフはワイプ後最初の2週間~1か月くらいだけ遊ぶのが正しい

68 22/03/22(火)10:29:42 No.909004534

BFBCの頃からしかわからないけど その頃からその主軸スタッフレイオフする?みたいな切り方するからな

69 22/03/22(火)10:29:42 No.909004535

過去作に比べてボイスパターンも極端に少ないから 同じセリフばっかり

70 22/03/22(火)10:29:59 No.909004576

そもそもタルコフは今一番面白くない時期だけどこっちも流石に飽きてきたところはある 多分次ワイプ来たらどうせやってるんだろうけども

71 22/03/22(火)10:30:47 No.909004710

なんか面白いFPS出てほしいよな 海外もモバイルに注力し出したからインディーにも期待できないのがつらい

72 22/03/22(火)10:31:37 No.909004848

まぁ仮に基本無料ゲーだったらこんなもんかって感じの完成度ではある

73 22/03/22(火)10:31:49 No.909004877

codは出来の有無はあってもアプデ頻繁に入れてやっぱ違うんだな ていうかバリアントだのすらまともに数出せないってどんだけ開発環境ひっ迫してるんだ

74 22/03/22(火)10:31:53 No.909004894

マイクラみたいなBFもどきじゃ嫌だ ちゃんとした人撃ちたい

75 22/03/22(火)10:31:57 No.909004907

4やろうぜ4

76 22/03/22(火)10:32:34 No.909005020

サイクルフロンティアは実銃じゃないのもあるけどSFアイテムにありがたみが少ないのと獣の声がずっと鳴ってるのが逆に緊張感経るんだよな せめて色んな声があってもっと強くしてポケモンみたいな感じなほうが面白かったと思う

77 22/03/22(火)10:32:49 No.909005060

とりあえず今一番期待できるのはMW2 次点で正直あんま期待してないけどひょっとしたらワンチャン?がガンダムOW

78 22/03/22(火)10:33:21 No.909005154

大人数同士でドンパチ出来るゲームが少ないから 今回大コケしたのが悲しい 歴代最クソになるなんて…

79 22/03/22(火)10:33:44 No.909005221

ガンダムはガンダムって時点で民度が絶望的なのがつらいな

80 22/03/22(火)10:33:50 No.909005240

>codは出来の有無はあってもアプデ頻繁に入れてやっぱ違うんだな >ていうかバリアントだのすらまともに数出せないってどんだけ開発環境ひっ迫してるんだ CoDはウォーゾーンをあれだけきちっと作ってきたのは本当にすごい BO4のバトロワもすばらしかった

81 22/03/22(火)10:34:15 No.909005330

じゃあ俺硫黄島に戻るから...

82 22/03/22(火)10:34:45 No.909005412

ジャンルはcoopTPSっぽいけれど元BFチームが独立した開発の作ってるARC Raidersってやつは楽しみにしてる

83 22/03/22(火)10:34:53 No.909005438

>とりあえず今一番期待できるのはMW2 >次点で正直あんま期待してないけどひょっとしたらワンチャン?がガンダムOW 俺はOW2かな マイクロソフトに買収されたんだしテンセントの資本も入ってるんだしなんだかんだで盛り上げるでしょ

84 22/03/22(火)10:34:57 No.909005448

ガンダムOWは割と楽しみ 国産FPSってだけでも稀有なのに画面が割とリッチで気合入ってんなって

85 22/03/22(火)10:35:11 No.909005492

>大人数同士でドンパチ出来るゲームが少ないから >今回大コケしたのが悲しい >歴代最クソになるなんて… 次が出るのはいつになるだろうな

86 22/03/22(火)10:35:20 No.909005518

>大人数同士でドンパチ出来るゲームが少ないから >今回大コケしたのが悲しい >歴代最クソになるなんて… bfもどきだったcodmwの大規模戦のほうがはるかにbfしてるなんて状況になるとは思わなんだ マップの広さ4倍とかホントアホ過ぎた そのせいでオブジェとかスカスカで無料ゲー感すごいんだよ…

87 22/03/22(火)10:36:46 No.909005762

DICEが毎回社員入れ替えて1から作ってなんとかなってるなら他所もBFみたいなゲーム1から作っても遜色なくいけるって事じゃん

88 22/03/22(火)10:36:54 No.909005794

BFの需要自体は間違いなくあるんだけれど開発の姿勢が変わらないと次回作が仮に出ても今回と同じかさらに下回るかの未来しか無い

89 22/03/22(火)10:36:59 No.909005816

ガンダムOWはデモがバランス悪かったからそこどう直すかだけどそこは無理だと思ってるから BFSWみたいな感じで少しだけ流行ってすぐ飽きられる感じかなと思ってる

90 22/03/22(火)10:38:14 No.909006046

>ガンダムOWはデモがバランス悪かったからそこどう直すかだけどそこは無理だと思ってるから どんな感じだったん? バルバトスが大挙して押し寄せてくる?

91 22/03/22(火)10:39:24 No.909006233

>BFの需要自体は間違いなくあるんだけれど開発の姿勢が変わらないと次回作が仮に出ても今回と同じかさらに下回るかの未来しか無い 他の開発がそこ狙うとこないしな riotもヴァロラントの大成功を続けていきたいだろうな

92 22/03/22(火)10:39:25 No.909006237

このクソからBF1に人戻ってこないかな

93 22/03/22(火)10:39:32 No.909006251

そもそもガンダムでfpsって微妙そう

94 22/03/22(火)10:39:55 No.909006306

>このクソからBF1に人戻ってこないかな もう人は散ってるだろうし増えないってことはその…

95 22/03/22(火)10:41:03 No.909006506

このジャンルから人減らしたよね

96 22/03/22(火)10:41:17 No.909006548

みんな値段分遊んだ?

97 22/03/22(火)10:42:05 No.909006679

BFファンだしBFに贔屓よりだけれどディスとかでもなんでもなく事実として出さないほうがよかった新作と言わざる負えない

98 22/03/22(火)10:42:15 No.909006715

他のスタジオに任せるのもありだと思ったがどこも自分たち独自でやってるし ハードラインのスタジオは消滅してるしで絶望しかない

99 22/03/22(火)10:42:19 No.909006725

>このジャンルから人減らしたよね 配信映え考えないとだめな開発になってるから コアゲームかパーティーゲームの二極化するんだろうなぁ

100 22/03/22(火)10:42:23 No.909006736

ガンダムのはガンダムに全く興味ないから手を出せそうにない

101 22/03/22(火)10:42:54 No.909006820

マップデザインとしてホットスポットを意図的に作ってるVのが撃ち合いも熱くなるんだよな… 人数は半分なのに…

102 22/03/22(火)10:43:44 No.909006964

配信映えなんぞ捨てちまえ

103 22/03/22(火)10:43:59 No.909007008

APEX2とかのが期待できそうだな

104 22/03/22(火)10:44:05 No.909007018

というかガンダム嫌いなんだよねマジで 何でFPSに擦り寄ってくるんだよ

105 22/03/22(火)10:44:55 No.909007144

>みんな値段分遊んだ? 200時間はプレイしたから多分 半分以上ボルト乗り回してた気がする

106 22/03/22(火)10:45:17 No.909007217

>このジャンルから人減らしたよね HaloもCoDあんまり元気ないからこのジャンル自体ここ2年で斜陽てのはある

107 22/03/22(火)10:45:20 No.909007224

>配信映えなんぞ捨てちまえ ひどいのは開発だけじゃなくて視聴者数維持のための大会運営も金かけてることなんだよな プロモーション費は広告以外に大会もかかる時代になってる

108 22/03/22(火)10:45:33 No.909007259

逆に聞くけどWW3は何が駄目だったの?

109 22/03/22(火)10:45:54 No.909007320

>というかガンダム嫌いなんだよねマジで >何でFPSに擦り寄ってくるんだよ 遥か昔のアーケードの時代からやっとるがな

110 22/03/22(火)10:46:27 No.909007423

>というかガンダム嫌いなんだよねマジで >何でFPSに擦り寄ってくるんだよ 選択肢は多いに越したことないし 嫌いならやらなきゃいいだけだろ 身勝手過ぎる

111 22/03/22(火)10:46:31 No.909007431

>HaloもCoDあんまり元気ないからこのジャンル自体ここ2年で斜陽てのはある 正直ゲーム自体斜塔だよ

112 22/03/22(火)10:46:39 No.909007461

EAとガンダムだったらEAの方が嫌いだぜ

113 22/03/22(火)10:46:39 No.909007462

どっちかっていうとCoD寄りだからBF要素を満喫できるわけでもないけど えぺのコントロールのわちゃわちゃ感はBFに近い物を感じたし 多少BFの穴埋めとしては楽しめたからいつか常設してほしい

114 22/03/22(火)10:46:40 No.909007467

>>このジャンルから人減らしたよね >HaloもCoDあんまり元気ないからこのジャンル自体ここ2年で斜陽てのはある どっちも運営が失敗して人減らしてるからFPSというジャンル自体の問題じゃない

115 22/03/22(火)10:47:00 No.909007531

>逆に聞くけどWW3は何が駄目だったの? やったらわかるけどマップがまずだめ 複合的にマップがだめなせいで撃ち合いなんかが生まれない 兵器もしょぼい 結局おもしろさを生み出すためには色んな要素でBFにすらカテない

116 22/03/22(火)10:47:03 No.909007541

>というかガンダム嫌いなんだよねマジで >何でFPSに擦り寄ってくるんだよ ガンダム嫌いすぎて心までガンダムになってんじゃん

117 22/03/22(火)10:47:50 No.909007663

>どっちかっていうとCoD寄りだからBF要素を満喫できるわけでもないけど >えぺのコントロールのわちゃわちゃ感はBFに近い物を感じたし >多少BFの穴埋めとしては楽しめたからいつか常設してほしい あれ楽しかったなぁ いっそマップ全体使ってやればBFっぽくなるのかも

118 22/03/22(火)10:48:06 No.909007705

休みが必要です!

119 22/03/22(火)10:49:37 No.909007944

HALOはあんなに触れ込みすごかったのに出てもみんなやらなくてやってる人たちもすぐやめちゃったね やってること昔とまんまだししゃあないと思うけど

120 22/03/22(火)10:49:53 No.909007983

FPS自体は色んなジャンルが出来て盛り上がってると思うから大好きなBFが死んだからといってFPSは終わったみたいに言うのはどうかと思う

121 22/03/22(火)10:50:52 No.909008148

>HALOはあんなに触れ込みすごかったのに出てもみんなやらなくてやってる人たちもすぐやめちゃったね >やってること昔とまんまだししゃあないと思うけど いい意味でも悪い意味でも変わってないからなあれ あれもいい加減進化を覚えんとだめだわ

122 22/03/22(火)10:51:33 No.909008250

>HALOはあんなに触れ込みすごかったのに出てもみんなやらなくてやってる人たちもすぐやめちゃったね >やってること昔とまんまだししゃあないと思うけど 面白いけどマップとルール少なすぎチャレンジ内容クソすぎで飽きちゃうんだよね まあ二ヶ月は十分楽しめたから良し

123 22/03/22(火)10:52:24 No.909008385

>HALOはあんなに触れ込みすごかったのに出てもみんなやらなくてやってる人たちもすぐやめちゃったね >やってること昔とまんまだししゃあないと思うけど MS直下のスタジオだからかゲーム制作がとにかく下手ね まあ5で新しめのことやったら袋叩きにあって今回でシステムが戻ってきたってパターンだからちょっとは同情するけど

124 22/03/22(火)10:53:01 No.909008484

たかだかシーズン1やるだけで旅立ってしまうゲーム初めて見た

125 22/03/22(火)10:53:51 No.909008627

>FPS自体は色んなジャンルが出来て盛り上がってると思うから大好きなBFが死んだからといってFPSは終わったみたいに言うのはどうかと思う チーデス形式のFPSは正直もう下火もいいとこだと思う

126 22/03/22(火)10:54:17 No.909008691

以前と変わらないって言うかアバター編集に関しては退化してるからな しかもバトルパスは苦行の一言 バトルパスなんか意識せずに解除出来るぐらいにしろ

127 22/03/22(火)10:54:23 No.909008709

apexのコントロールはマップもうちょい広くしてTFからタイタンとか輸入したら大分BF互換的にはなるな そんだけ改造するうまあじあるかどうかは別にして

128 22/03/22(火)10:54:27 No.909008719

ユーザーも新しいことを求めてるけど ユーザー自身も新しいものは何なのかわかってないって状況になってる気がする

129 22/03/22(火)10:55:00 No.909008821

>たかだかシーズン1やるだけで旅立ってしまうゲーム初めて見た シーズン1に向けて旅するゲームって地味に前代未聞だよな

130 <a href="mailto:No Man&#039;s Sky">22/03/22(火)10:55:39</a> [No Man&#039;s Sky] No.909008927

俺を見習え!

131 22/03/22(火)10:56:18 No.909009032

そういやふと思い出したがWorld War3はどうなったんだ? BF最新作がダメだったんだし人増えてそう

132 22/03/22(火)10:56:40 No.909009101

BFしかやらない奴って頭悪いんだな

133 22/03/22(火)10:56:53 No.909009140

>俺を見習え! もはや何なのかわからないゲーム!

134 22/03/22(火)10:57:30 No.909009261

>そういやふと思い出したがWorld War3はどうなったんだ? >BF最新作がダメだったんだし人増えてそう 上で散々話してるだろ!

135 22/03/22(火)10:58:00 No.909009352

BFがFPS好きの中でも特にバカが集まるゲームなのはまぁその通り

136 22/03/22(火)10:58:49 No.909009515

>ユーザーも新しいことを求めてるけど >ユーザー自身も新しいものは何なのかわかってないって状況になってる気がする それを分析してお出しするのが売り手の仕事なので……

137 22/03/22(火)10:59:07 No.909009565

FPSのくせに緩くやりたいなんてほざくカスが居場所失ってざまあみろと心から思うよ

138 22/03/22(火)10:59:31 No.909009637

WW3は申し訳ないけどBF以上にお金返してってなるレベルだったからな あれやるくらいならenlistedやる あっちもつまらんけど

139 22/03/22(火)10:59:54 No.909009706

>みんな値段分遊んだ? まぁ値段分以上は遊んでるなぁ 気が付いたらランク134になってた

140 22/03/22(火)10:59:58 No.909009718

オープンβや特典の発売日前プレイのときは楽しかった

141 22/03/22(火)11:00:06 No.909009739

泣きました 僕は「」でFPSプレイヤーでBF民です

142 22/03/22(火)11:00:24 No.909009790

居場所失ったというか緩くやりたい人はバトロワに行ったんじゃねえかな そっちが気に入らない偏屈だけがぐちぐち文句言ってるだけで

143 22/03/22(火)11:00:48 No.909009869

ならヘルレットローズはどうよ

144 22/03/22(火)11:01:05 No.909009927

>FPSのくせに緩くやりたいなんてほざくカスが居場所失ってざまあみろと心から思うよ そういうのは2042発売前からもう既にバトロワに移ってるだろ 冬眠でもしてたのか?

145 22/03/22(火)11:01:07 No.909009936

>僕は「」でFPSプレイヤーでBF民です ゲートルーラーやってそう

146 22/03/22(火)11:01:41 No.909010063

>FPSのくせに緩くやりたいなんてほざくカスが居場所失ってざまあみろと心から思うよ だって今のガチFPSって仕事もやめてそれ生業にしないといけないクラスのゲームばっかりだし… ヴァロラントとか反射神経以外にも知識やらコミュニケーションやらしんどすぎる

147 22/03/22(火)11:01:49 No.909010084

>ならヘルレットローズはどうよ ゲームは悪くない 悪くないだけで良くはない 人は来ない

148 22/03/22(火)11:02:05 No.909010124

もう古いゲームだってのは薄々感じてたし来る時が来たかなぁって気持ちもある

149 22/03/22(火)11:02:08 No.909010133

簡単に高所に行ける仕様はダメなんじゃね

150 22/03/22(火)11:03:05 No.909010309

>だって今のガチFPSって仕事もやめてそれ生業にしないといけないクラスのゲームばっかりだし… そうかなぁ自分がそう思ってるだけじゃないかな ランクだって上げることは義務じゃないんだぞ

151 22/03/22(火)11:03:18 No.909010346

アンロック多すぎ問題を解決しようともしてない時点で考え方が古臭すぎるんだよな

152 22/03/22(火)11:03:19 No.909010349

まあヴァロが重いのは同意するわ

153 22/03/22(火)11:03:35 No.909010405

結局返金騒動ってどうなったんだっけ

154 22/03/22(火)11:03:36 No.909010406

CS全盛期の頃ですらそんな意識高い系プレイヤーは馬鹿にされてたのに今となっては生きた化石だな

155 22/03/22(火)11:03:36 No.909010412

PSNはまあまあ人は居る

156 22/03/22(火)11:04:03 No.909010491

プレイタイム長すぎるよなヴァロ

157 22/03/22(火)11:04:17 No.909010539

楽しく遊ばないならバトロワで中途半端なところで死にまくればいいけど楽しく遊びたいならバトロワでゆるくなんて無理無理

158 22/03/22(火)11:04:53 No.909010653

否定的な意見許さないマンってマジでいるんだなって発売当初のスレ見てて思った

159 22/03/22(火)11:05:00 No.909010675

>アンロック多すぎ問題を解決しようともしてない時点で考え方が古臭すぎるんだよな 今作はとうとう車両すらアンロック式にしてきたせいでかなり苦しめられて流石にダメだった 不公平にも程がある

160 22/03/22(火)11:05:11 No.909010702

>まあヴァロが重いのは同意するわ 何戦かやってあーもういいわ疲れたでもあと1回やるか…からラウンド3あたりで後悔の方が勝ち始めるのいいよね

161 22/03/22(火)11:05:18 No.909010730

酷かったねボルト無双

162 22/03/22(火)11:05:37 No.909010790

まともにバグも取り切らないままリリースして後からアプデで改善しますってそりゃ人いなくなるよね

163 22/03/22(火)11:05:52 No.909010837

大作が続々とコケていく…

164 22/03/22(火)11:06:20 No.909010909

ヴァロはそういうニッチ需要あえて狙いに行ったゲームでそこが好きな層にはウケてるんだからいいだろ 狙いに行った層にガンスルーされてる2042よりは100倍マシ

165 22/03/22(火)11:06:45 No.909010988

>大作が続々とコケていく… FPSでこれ以外にコケたのって最近だと何かあったっけ

166 22/03/22(火)11:06:59 No.909011028

ゲーム自体はともかくホバークラフトでビル登ってた辺りは面白かったよ

167 22/03/22(火)11:07:09 No.909011058

>楽しく遊ばないならバトロワで中途半端なところで死にまくればいいけど楽しく遊びたいならバトロワでゆるくなんて無理無理 バトロワは緩くやってても普通に楽しいと思うけどな チーデスのやりすぎで死ぬことを忌避しすぎてるのか

168 22/03/22(火)11:07:12 No.909011067

もはや記憶が朧だけど昔のCSの野鯖なんて確か8ラウンドくらいで次のマップ行ってたぞ

169 22/03/22(火)11:07:36 No.909011146

チームでの陣地取りゲームが下火なのは事実だけど 特に日本ではAPEXやフォトナが初めての撃ち合いゲームです!て人が大量にいるわけで 兵器や物理破壊とか気軽な死とかゲームとしてちゃんとしてたらツボにハマる人はそれなりにいたと思うよ…

170 22/03/22(火)11:07:52 No.909011201

それこそBF派生作品なのになんで毎回絶対に名前が上がらないんだsquad

171 22/03/22(火)11:08:19 No.909011279

今のWW3は知らないけど最初のアーリー開始時点だとログイン出来ないしログイン出来た後の挙動もマジで酷いもんだった 走ってる姿でまず笑っちゃう感じだった

172 22/03/22(火)11:08:22 No.909011288

>>大作が続々とコケていく… >FPSでこれ以外にコケたのって最近だと何かあったっけ CODヴァンガード

173 22/03/22(火)11:08:33 No.909011325

>否定的な意見許さないマンってマジでいるんだなって発売当初のスレ見てて思った しかも大体BF新参のお客様っぽい意見ばっかり

174 22/03/22(火)11:09:00 No.909011410

これでも次回作出たら売れるんだろうけどそこが本当にBFが生きるか死ぬかの分岐点になると思う 次で改善できなかったらマジでヤバいぞ

175 22/03/22(火)11:09:20 No.909011489

>特に日本ではAPEXやフォトナが初めての撃ち合いゲームです!て人が大量にいるわけで >兵器や物理破壊とか気軽な死とかゲームとしてちゃんとしてたらツボにハマる人はそれなりにいたと思うよ… コントロール人気あったしなぁ

176 22/03/22(火)11:09:25 No.909011509

>今のWW3は知らないけど最初のアーリー開始時点だとログイン出来ないしログイン出来た後の挙動もマジで酷いもんだった >走ってる姿でまず笑っちゃう感じだった グラは大手じゃないから許せるけど撃ち合いもそうだしまず接敵しないという欠点はひどかったと思う

177 22/03/22(火)11:09:35 No.909011535

次行かずに今のなんとかしろ できなきゃもう終われ

178 22/03/22(火)11:09:37 No.909011541

バトロワ大好きマンがバトロワ否定するとすぐ反応するの馬鹿馬鹿しくて嫌い

179 22/03/22(火)11:09:45 No.909011574

ロシアが現実で戦争したものだから 今作で一部修正されて残念 冷戦の戦士が冷たい戦士に修正されやがった スキンも一部削除だし (入手している人は使える)

180 22/03/22(火)11:09:54 No.909011596

ANTHEMから2042経て未だにトンチンカンなこと言ってるEAに成長なんて期待するな

181 22/03/22(火)11:10:41 No.909011751

>これでも次回作出たら売れるんだろうけどそこが本当にBFが生きるか死ぬかの分岐点になると思う >次で改善できなかったらマジでヤバいぞ これVのときも言ってる人いなかったか…

182 22/03/22(火)11:10:52 No.909011790

>チームでの陣地取りゲームが下火なのは事実だけど >特に日本ではAPEXやフォトナが初めての撃ち合いゲームです!て人が大量にいるわけで >兵器や物理破壊とか気軽な死とかゲームとしてちゃんとしてたらツボにハマる人はそれなりにいたと思うよ… それこそえぺでもコントロールは割と好評だったわけだしな えぺのシステムでやるからこそだったかもしれないけど 少なくとも陣取りそのものが敬遠されてるわけではなさそう

183 22/03/22(火)11:11:14 No.909011860

>これVのときも言ってる人いなかったか… 1の時も聞いた

184 22/03/22(火)11:11:20 No.909011879

>ヴァロはそういうニッチ需要あえて狙いに行ったゲームでそこが好きな層にはウケてるんだからいいだろ ニッチ層というわりにはCSGOが人気根強かったからニッチと言われるとハテナだな ただウルトやヒーロー差もあってCSGOよりしんどいゲームなのによくこんな人気になったなとは思った チャイニーズゲームだからやらんけど

185 22/03/22(火)11:11:30 No.909011913

>>特に日本ではAPEXやフォトナが初めての撃ち合いゲームです!て人が大量にいるわけで >>兵器や物理破壊とか気軽な死とかゲームとしてちゃんとしてたらツボにハマる人はそれなりにいたと思うよ… >コントロール人気あったしなぁ APEXから入ってような若い配信者の人がコントロールやって死ぬこと気軽にできてリスポンできると楽しいねーてなっててそうだよなぁて

186 22/03/22(火)11:11:38 No.909011929

>バトロワ大好きマンがバトロワ否定するとすぐ反応するの馬鹿馬鹿しくて嫌い 言い過ぎてるから諫められてるだけじゃねーの すぐ相手に極端なレッテル貼る癖治したほうがいいよ

187 22/03/22(火)11:12:06 No.909012020

でも正直マジでVなんかの比じゃないくらい終わってるよ Vはなんだかんだ今に至っても遊ばれてるし

188 22/03/22(火)11:12:25 No.909012087

>APEXから入ってような若い配信者の人がコントロールやって死ぬこと気軽にできてリスポンできると楽しいねーてなっててそうだよなぁて これが普通だったおじさん達にバトロワが新鮮だったからなぁ

189 22/03/22(火)11:13:04 No.909012193

何が馬鹿らしくて嫌いーだよ 難癖つけたことまず謝れよカス

190 22/03/22(火)11:13:22 No.909012253

一人でやってそう

191 22/03/22(火)11:13:33 No.909012287

人気ストリーマー勢揃いさせた公式案件でのあのグダグダっぷりは悪い意味でのピークだったと思う 4試合予定が1試合だけで二戦目の途中で公式配信終わり

192 22/03/22(火)11:13:46 No.909012342

すみませんでしたもまともに言えないのかよ

193 22/03/22(火)11:13:54 No.909012366

Vは今でもマッチングするぞ 2042はマッチングしねぇもん

194 22/03/22(火)11:13:57 No.909012374

Vはなんだかんだで改善したからな こっちアプデ続けたほうがよくない?

195 22/03/22(火)11:14:02 No.909012386

Vは初動がひどすぎたから今良くなってても今更言われても感がある

196 22/03/22(火)11:14:09 No.909012408

そもそもこのスレでバトロワdisもそれに対する過剰反応も無いしな… 別のスレであった話ならそのスレで解決しててくれ

197 22/03/22(火)11:14:51 No.909012536

ANTHEMのチームが送るドラゴンエイジ ご期待ください

198 22/03/22(火)11:15:09 No.909012588

5のアプデ打ち切ってキャンペーンもなくてこの出来ってのはかなりショックだよ 次の新作出ても買うだろうけど前までの熱意はもう戻って来ないかもしれない

199 22/03/22(火)11:15:38 No.909012696

Vのアプデ再開してソ連追加したらそっちのが盛り上がるまである 問題はたぶん今のDICEにはやろうと思っても不可能なこと

200 22/03/22(火)11:15:41 No.909012710

E6で新しいBF発表するから待ってろって

201 22/03/22(火)11:15:47 No.909012721

フルプライスで買っちゃったかぁ…

202 22/03/22(火)11:16:14 No.909012818

>人気ストリーマー勢揃いさせた公式案件でのあのグダグダっぷりは悪い意味でのピークだったと思う >4試合予定が1試合だけで二戦目の途中で公式配信終わり 当時ストリーマー界隈とかどうでもよくない?みたいな人も割とここで見たけど 公式配信でしかもバグ起きまくりなのはどうでもよくねえだろと思った

203 22/03/22(火)11:16:23 No.909012848

PVの出来だけは最高

204 22/03/22(火)11:16:44 No.909012914

というか他のゲームの話するな

205 22/03/22(火)11:17:26 No.909013030

やだよもうEAPlayの契約も切ったし

206 22/03/22(火)11:17:28 No.909013034

次はシーズン1が始まってから買うわ

207 22/03/22(火)11:18:24 No.909013227

シーズンパスでやりくりしてるゲームなのにそもそもシーズンパスが遅れてるって相当まずいと思うんだけどな

208 22/03/22(火)11:18:57 No.909013325

あんせむのときこれ許してたら他のゲームもこれやるよって言われてたがまさにそのとおりになったな

209 22/03/22(火)11:19:00 No.909013335

CODお前と戦いたかった

210 22/03/22(火)11:19:28 No.909013424

2042のアクティブはこの前10年以上前からアプデずっとしてるBF2のFH2てmodのアクティブ以下になった日があったのはなかなかすごい話だった

211 22/03/22(火)11:19:40 No.909013451

>あんせむのときこれ許してたら他のゲームもこれやるよって言われてたがまさにそのとおりになったな 許してないけどこうなってるから

212 22/03/22(火)11:20:29 No.909013608

悪の企業の自覚あるのにこの調子だからもう諦めろ

213 22/03/22(火)11:20:57 No.909013682

>当時ストリーマー界隈とかどうでもよくない?みたいな人も割とここで見たけど >公式配信でしかもバグ起きまくりなのはどうでもよくねえだろと思った アレ全体で15万人くらい見てたらしいから とりあえずそんだけの人にこのゲームどうしようもないってのが知れ渡ったわけだしな…

214 22/03/22(火)11:21:13 No.909013733

アクティブが1942以下になる日も近いな

215 22/03/22(火)11:21:40 No.909013815

ガバガバどころかスカスカ 殿様商売の末路

216 22/03/22(火)11:22:10 No.909013933

>アレ全体で15万人くらい見てたらしいから >とりあえずそんだけの人にこのゲームどうしようもないってのが知れ渡ったわけだしな… ていうかあれもストリーマー集めたの運営じゃなくて出演者の一人が頑張って営業したからでその人が「じゃああとは解散させてくださいって運営に言われたから言いに言ったけれど集まってくれたのに申し訳なくて辛かった」 っていってたからね…

217 22/03/22(火)11:22:46 No.909014050

脱落する実況者たち…!

218 22/03/22(火)11:22:51 No.909014064

BF2042自体はクソだがこの大規模対戦FPS自体は惜しい

219 22/03/22(火)11:22:57 No.909014088

APEXもよく持ち直したなあ チーター天国で辞めちゃったよ

220 22/03/22(火)11:22:57 No.909014089

ANTHEMと並べてこけたゲーム扱いされたのはアプデで入れ替わっていくけどBF2042はANTHEMと双璧をなせるな EAに並べるのはEAだけ

221 22/03/22(火)11:23:44 No.909014230

今ユーザーの意見聞いて修正案練ってるらしいけどポーズだけな気がする

222 22/03/22(火)11:23:47 No.909014246

州から訴えられてるクソ企業のアクティビジョン未満の開発力

223 22/03/22(火)11:24:18 No.909014325

>今ユーザーの意見聞いて修正案練ってるらしいけどポーズだけな気がする 聞いて一気に改善できるならこうなってないし

224 22/03/22(火)11:24:50 No.909014426

どこがダメって誇張抜きに全部ダメだった シリーズでこんなに早く飽きたというかもうやることないしいいやってなったの初めて

225 22/03/22(火)11:25:22 No.909014533

こっから神ゲーになったら手のひら返すよ俺は

226 22/03/22(火)11:25:35 No.909014571

https://youtu.be/DaMXx1mbWk8 ゲームプレイPV見てたんだけどやっぱ面白そうに見えるな…

227 22/03/22(火)11:25:38 No.909014585

良いところはBFの新作が出たことで 悪いところはBFの新作が出たことだ

228 22/03/22(火)11:25:47 No.909014604

対物解放までは遊んでやったけど何故自分はあんな無駄な時間を…?

229 22/03/22(火)11:26:19 No.909014718

>https://youtu.be/DaMXx1mbWk8 >ゲームプレイPV見てたんだけどやっぱ面白そうに見えるな… だってこれイメージであって実際のゲームプレイ画面とちがうもん…

230 22/03/22(火)11:26:34 No.909014772

カジュアルFPSというジャンルはEAしかないのは絶望的だな

231 22/03/22(火)11:26:34 No.909014775

>2042は現状までがひどすぎたから今良くなってても今更言われても感がある

232 22/03/22(火)11:27:04 No.909014874

少しは良くなった?

233 22/03/22(火)11:27:30 No.909014965

>ANTHEMのチームが送るドラゴンエイジ >ご期待ください 面白かったの1とギリギリ2までだな それ以降はショボかったり反動で複雑にしすぎたりでクソだった

234 22/03/22(火)11:27:31 No.909014969

>少しは良くなった? スコアボードが実装されたよ

235 22/03/22(火)11:27:35 No.909014980

>少しは良くなった? もう なにも

236 22/03/22(火)11:28:09 No.909015079

「」に見放されるから世間的に大人気作品 と思ったら世間からも見放されていた

237 22/03/22(火)11:28:37 No.909015177

>スコアボードが実装されたよ これ最高のジョークだよな

238 22/03/22(火)11:28:39 No.909015182

>今ユーザーの意見聞いて修正案練ってるらしいけどポーズだけな気がする レスポンチの間違いでは

239 22/03/22(火)11:28:48 No.909015213

現代戦つったら4の焼き直しでいいじゃん… なんで全体的に劣化してんの

240 22/03/22(火)11:29:24 No.909015337

まあコロナ禍だし

241 22/03/22(火)11:29:28 No.909015346

で結局「」はなんのゲームやってるの? どうせ昔のゲームでしょ?

242 22/03/22(火)11:29:31 No.909015355

結局トレイラー発表あたりが一番盛り上がったな…

243 22/03/22(火)11:29:41 No.909015396

>現代戦つったら4の焼き直しでいいじゃん… >なんで全体的に劣化してんの 社内にもう誰もBF4を作った人も作れる能力がある人もいないから誇張でもなんでも無い

244 22/03/22(火)11:29:52 No.909015429

実際4の方が人いるのが…

245 22/03/22(火)11:32:13 No.909015864

高い方買った人にはしょっぱいスキンで手打ちにしようとしてんのが姑息すぎる マケイとか使わねえんだけど

246 22/03/22(火)11:32:34 No.909015926

●なとこがクソならまだしも今もうマッチングしないんだもん

247 22/03/22(火)11:32:48 No.909015974

タルコフがもうちょっと遊べたらなあ

248 22/03/22(火)11:32:56 No.909015997

>実際4の方が人いるのが… 4は実銃使えるしスペシャリストいないし移動ビークルいっぱいあるし歩兵マップもある 最高かよ

249 22/03/22(火)11:33:07 No.909016039

>これ最高のジョークだよな EAは寝る間を惜しんで修正やアップデートするべきなのに、 ちゃっかり休暇楽しむ辺りオツムがアレだよね…

250 22/03/22(火)11:33:52 No.909016171

俺たちにあんま期待しないでとかいうなら商業ゲーム作らないでとしかいえねんだわ…

251 22/03/22(火)11:34:21 No.909016252

PC版はもう人口が殆どいない CS版はまだいる そのせいかPS5でPS4版やってる人や PS4で遊び始める人まで… そこまでして2042をやる人も居るて笑うわ

252 22/03/22(火)11:34:25 No.909016265

スコアボードのアプデも宣言から1度延期してたな

253 <a href="mailto:EA">22/03/22(火)11:34:57</a> [EA] No.909016379

嫌ならやるな!嫌ならやるな!

254 22/03/22(火)11:35:35 No.909016502

riotにFPSの市場間で取られてるのはいよいよコンテンツも中国主導になっていくのかなとは思う

255 22/03/22(火)11:35:48 No.909016554

そもそも何考えてボルトとかクソ車両導入してんだろうな

256 22/03/22(火)11:36:31 No.909016691

>riotにFPSの市場間で取られてるのはいよいよコンテンツも中国主導になっていくのかなとは思う 親会社がテンセントなら中国判定ならEpic取られた時点で世界の半分中国だろ

257 22/03/22(火)11:36:44 No.909016730

なんならVのガンプレイ周りに4のガワ焼き直して被せたくらいのもんでも納得してたぜー!

258 22/03/22(火)11:37:17 No.909016843

発売から一ヶ月でプレイ人口が98.7減ったゲームだぜ… まずナイスボートで皆やめる 次にバグの酷さとマップの酷さでやめる そしてスペシャリストのクソさでやめる

259 22/03/22(火)11:37:24 No.909016870

Epicはどんどん巨大化していくね

260 22/03/22(火)11:38:12 No.909017039

ア ン セ ム の 再 来

261 22/03/22(火)11:39:28 No.909017299

アルティメット版買ったのにそれほど遊んでねえ…

262 22/03/22(火)11:40:14 No.909017457

リロード!リロードォ!

263 22/03/22(火)11:40:33 No.909017516

ポークはポークはやっつけたぁ!

264 22/03/22(火)11:41:52 No.909017799

>嫌ならやるな!嫌ならやるな! わかりました よそのゲームやります

265 22/03/22(火)11:43:07 No.909018057

>結局トレイラー発表あたりが一番盛り上がったな… 本業だからな

↑Top