ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/22(火)00:32:42 No.908938057
親父が俺より真剣に見てる今期アニメ春
1 22/03/22(火)00:33:57 No.908938463
琵琶ちゃん可愛いもんな…
2 22/03/22(火)00:33:58 No.908938467
今週は二話連続なのじゃ
3 22/03/22(火)00:34:45 No.908938677
そろそろ壇ノ浦か…
4 22/03/22(火)00:34:48 No.908938686
親父さんも孫みたいな娘が見たいんだな
5 22/03/22(火)00:38:31 No.908939730
地震のせいで関係ないエリアまで放送延期されたの納得いかない
6 22/03/22(火)00:38:53 No.908939824
鎌倉育ちの親にとって大河とアニメで鎌倉時代フォーカスされてる今はだいぶテンション上がってるみたいだ
7 22/03/22(火)00:43:04 No.908941003
最初どうしようもないただのクソガキだった資盛が立派に成長して…頑張れ!ってなる
8 22/03/22(火)00:44:02 No.908941279
>地震のせいで関係ないエリアまで放送延期されたの納得いかない 放送順は厳密に決まってるので
9 22/03/22(火)00:45:01 No.908941565
もっと尺が欲しい がそれだとこんなクオリティ保てないか…
10 22/03/22(火)00:51:23 No.908943376
>>地震のせいで関係ないエリアまで放送延期されたの納得いかない >放送順は厳密に決まってるので しかも旧暦だけど壇ノ浦の日に全部やるとかいうオマケ付き
11 22/03/22(火)00:52:34 No.908943687
書き込みをした人によって削除されました
12 22/03/22(火)00:55:14 No.908944544
鎌倉殿も見てると色んな意味で情緒がおかしくなる
13 22/03/22(火)00:57:28 No.908945113
木曽義仲鬼つえ~! このままどんどん平家を倒していこうぜ!
14 22/03/22(火)00:57:48 No.908945188
大河と合わせて見てると何であんなクソ野郎どもに不幸にされなきゃいけないんだってなる 資盛の言う通り自業自得なんだけど
15 22/03/22(火)00:58:27 No.908945346
平家が義理を尽くしたと言うのか!
16 22/03/22(火)00:59:20 No.908945556
>大河と合わせて見てると何であんなクソ野郎どもに不幸にされなきゃいけないんだってなる >資盛の言う通り自業自得なんだけど 平清盛も見ようね…
17 22/03/22(火)00:59:47 No.908945668
>木曽義仲鬼つえ~! >このままどんどん平家を倒していこうぜ! し……死んでる
18 22/03/22(火)01:00:37 No.908945871
琵琶もなんかなあなあになったけど父親を平氏の見回りに殺されてるからな…
19 22/03/22(火)01:03:36 No.908946614
>琵琶もなんかなあなあになったけど父親を平氏の見回りに殺されてるからな… まさしく奢った結果だからな 清盛の孫世代に責任はないんだけども
20 22/03/22(火)01:03:41 No.908946632
鎌倉殿も見てると源氏側がマジ蛮族
21 22/03/22(火)01:03:51 No.908946667
誠実さや実直さや恩義というものは意味をなさぬではありませぬかで即座に鎌倉殿の連中の顔が思い浮かんでうnそうだね…としか言いようがなかった
22 22/03/22(火)01:04:54 No.908946929
おもしろかろ?で好き勝手した奴は熱で死ぬし…
23 22/03/22(火)01:06:37 No.908947300
登場人物の名前が覚えられない 年を感じて辛い
24 22/03/22(火)01:07:36 No.908947545
1番重要ポジだった櫻井孝宏が早死したのが悪いよなぁ
25 22/03/22(火)01:07:54 No.908947595
声優の名前で覚えろ 源氏の総大将が杉田
26 22/03/22(火)01:09:12 No.908947858
寺焼くマンが法則から外れてるせいでなかなか名前が出てこない
27 22/03/22(火)01:09:14 No.908947866
これの登場人物覚えられないのは年以前に教養がないのでは
28 22/03/22(火)01:10:02 No.908948038
>これの登場人物覚えられないのは年以前に教養がないのでは 言い方!
29 22/03/22(火)01:10:08 No.908948065
何で頼朝あんな情けない感じなんだろ義経や義仲と比べても別勢力の人みたいだ
30 22/03/22(火)01:10:17 No.908948101
>1番重要ポジだった櫻井孝宏が早死したのが悪いよなぁ それは本当にそう
31 22/03/22(火)01:10:36 No.908948173
>これの登場人物覚えられないのは年以前に教養がないのでは そんなマウント取るようなことかな
32 22/03/22(火)01:11:06 No.908948275
>何で頼朝あんな情けない感じなんだろ義経や義仲と比べても別勢力の人みたいだ そりゃその二人とは文字通り役目が違うからだよ
33 22/03/22(火)01:11:36 No.908948382
清経の死に方が悲しすぎる…
34 22/03/22(火)01:11:45 No.908948401
>>これの登場人物覚えられないのは年以前に教養がないのでは >そんなマウント取るようなことかな マウントを取るほど酷いこと言ってないと思うけど…だって源平合戦って一般教養でしょ?
35 22/03/22(火)01:13:28 No.908948782
>清経の死に方が悲しすぎる… まあ海の底に都に向かったと思えば…いやつらいわ
36 22/03/22(火)01:13:31 No.908948792
>マウントを取るほど酷いこと言ってないと思うけど…だって源平合戦って一般教養でしょ? 君は教養よりもっと身に着けないといけないことがあると思うよ…
37 22/03/22(火)01:13:40 No.908948844
>敦盛の死に方が悲しすぎる…
38 22/03/22(火)01:13:43 No.908948850
大河とマッチしたのホント運が良かったよね
39 22/03/22(火)01:14:00 No.908948910
>清経の死に方が悲しすぎる… 平和だったあの頃に思いを馳せて笛を残して死んでいくのがマジでよぉ…
40 22/03/22(火)01:14:12 No.908948947
>大河とマッチしたのホント運が良かったよね 夏には犬王もあるよ あるはずなんだけど続報があんまりない…
41 22/03/22(火)01:14:16 No.908948965
一般教養なのは清盛頼朝義経義仲弁慶後白河法皇くらいじゃない? あとは那須与一とか安徳天皇か
42 22/03/22(火)01:14:40 No.908949054
>>マウントを取るほど酷いこと言ってないと思うけど…だって源平合戦って一般教養でしょ? >君は教養よりもっと身に着けないといけないことがあると思うよ… 気が触れたなら謝る
43 22/03/22(火)01:15:12 No.908949180
惟盛が水鳥の羽音にビビる部分とかも割と序盤から伏線貼ってたし 団欒パートがしんどい要素になって後から襲い掛かって来る
44 22/03/22(火)01:15:17 No.908949201
教養でマウントとるのは一般的にマナーがない
45 22/03/22(火)01:15:21 No.908949216
>気が触れた >き【気】 が 触(ふ)れる >① 精神状態が普通でなくなる。 ② 心が動く。 気の迷いが起こる。
46 22/03/22(火)01:15:46 No.908949294
レスポンチ引きずるなよもっと雅になれ
47 22/03/22(火)01:16:35 No.908949467
もっと楽しい都パートを見ていたかった…
48 22/03/22(火)01:17:12 No.908949599
>もっと楽しい都パートを見ていたかった… 尺2倍にすると平和なパートが2倍になるけどおつらいパートも2倍になるぞ!!
49 22/03/22(火)01:17:49 No.908949718
武士の世を作るつもりが孫の世代になると貴族化してたというのは皮肉なものがある
50 22/03/22(火)01:17:50 No.908949721
重盛と画像の絡みが思ってたよりずっと少ない…!
51 22/03/22(火)01:18:09 No.908949774
歴代徳川将軍とかご先祖から一文字貰って似たような名前が続くのはややこしいから皆そうじゃないかな
52 22/03/22(火)01:18:12 No.908949782
清経の死はびわの目が時間差で気づく辺りも含めて本当によく出来てた よく出来てたけど見返したくない
53 22/03/22(火)01:18:26 No.908949830
キャラデザ癖あるけど女の子可愛くて良い 徳子様すき
54 22/03/22(火)01:18:47 No.908949907
>清経の死はびわの目が時間差で気づく辺りも含めて本当によく出来てた >よく出来てたけど見返したくない あそこのびわの絶叫した時の声本当にすごい
55 22/03/22(火)01:20:05 No.908950156
最終回1時間スペシャルみたいになるのか おつらい状況だしそのほうが有情かもしれん…
56 22/03/22(火)01:20:09 No.908950171
>徳子様すき 原作既読組だけど最終回ラストの落差のための布石だから
57 22/03/22(火)01:20:51 No.908950310
むっ!てなったキャラが静御前だった 可哀想なのは抜けない…
58 22/03/22(火)01:20:51 No.908950313
木曾義仲の最期は「まんが日本史」といい唐突に流れ矢に当たって死ぬのがアニメでのお約束なんだろうか
59 22/03/22(火)01:21:14 No.908950386
>むっ!てなったキャラが敦盛だった >可哀想なのは抜けない…
60 22/03/22(火)01:22:16 No.908950594
>むっ!てなったキャラが敦盛だった >可哀想なのは抜けない… 熊谷直実のレス 催促する敦盛
61 22/03/22(火)01:22:36 No.908950654
抜けない(刀が)
62 22/03/22(火)01:23:18 No.908950803
死者が見える目と未来の光景が見える目が合わさって死亡時の光景が突然視界にシュゥーッ
63 22/03/22(火)01:23:56 No.908950925
学校の授業で習ったことをこのアニメで復習 本番の鎌倉殿での理解力が高まる
64 22/03/22(火)01:24:06 No.908950966
いかにも着飾って雅な大将見かけて「カモがネギしょってやってきたぜグヘヘヘヘヘ」みたいなメンタルだったのに 急に息子よりも幼いくらいの少年を見て正気に戻ってしまった熊谷直実に悲しき過去…
65 22/03/22(火)01:25:04 No.908951145
木曽義仲の身体能力が別のアニメなのいいよね
66 22/03/22(火)01:25:16 No.908951188
>木曾義仲の最期は「まんが日本史」といい唐突に流れ矢に当たって死ぬのがアニメでのお約束なんだろうか 唐突に矢を受けるシーン古典の授業でやった記憶があるから原作要素じゃないかな
67 22/03/22(火)01:25:38 No.908951250
>木曽義仲の身体能力が別のアニメなのいいよね アイツ出てくるときだけBGMも別のジャンルに替わるし 意図的に異物として描いてそう
68 22/03/22(火)01:26:06 No.908951340
蛮族中の蛮族って感じだもんな木曽義仲
69 22/03/22(火)01:26:20 No.908951384
>>木曾義仲の最期は「まんが日本史」といい唐突に流れ矢に当たって死ぬのがアニメでのお約束なんだろうか >唐突に矢を受けるシーン古典の授業でやった記憶があるから原作要素じゃないかな 一応その後はしっかり自害してるよ!! 映像媒体だと勢い重視で面白い事になるだけで
70 22/03/22(火)01:27:12 No.908951535
有頂天家族みたいだったな木曽殿
71 22/03/22(火)01:27:13 No.908951540
>もっと楽しい都パートを見ていたかった… こいつらの生活を支えるために一般民が干からびてるんだよなって思いながらopみてる
72 22/03/22(火)01:29:03 No.908951897
>こいつらの生活を支えるために一般民が干からびてるんだよなって思いながらopみてる 北条宗時のレス
73 22/03/22(火)01:29:06 No.908951909
https://www.youtube.com/watch?v=YLCcuBD5GZ4 それではご覧いただこう
74 22/03/22(火)01:29:44 No.908952042
>https://www.youtube.com/watch?v=YLCcuBD5GZ4 >それではご覧いただこう 完全にテンポがギャグ
75 22/03/22(火)01:30:29 No.908952190
>>もっと楽しい都パートを見ていたかった… >こいつらの生活を支えるために一般民が干からびてるんだよなって思いながらopみてる 源平合戦も飢饉で2年ほど小康状態に
76 22/03/22(火)01:30:35 No.908952212
>https://www.youtube.com/watch?v=YLCcuBD5GZ4 >それではご覧いただこう 殿ーッ!!
77 22/03/22(火)01:32:55 No.908952629
>https://www.youtube.com/watch?v=YLCcuBD5GZ4 >それではご覧いただこう フラグ立ててから回収までが早すぎる
78 22/03/22(火)01:35:55 No.908953220
最終回1時間スペシャル?
79 22/03/22(火)01:36:07 No.908953249
>一応その後はしっかり自害してるよ!! 今調べたけど平家物語だと自害じゃなくて討ち取られてるね 史実だと違うのかしら
80 22/03/22(火)01:37:20 No.908953469
>最終回1時間スペシャル? 丸々あんとくさまSPだ!
81 22/03/22(火)01:44:38 No.908954708
波の音を聴くと泣き出す安徳天皇 この後のこと考えるとひどすぎる
82 22/03/22(火)01:46:22 No.908954986
BSの方は2週遅れで通常営業なのかな
83 22/03/22(火)01:47:01 No.908955103
>丸々あんとくさまSPだ! 2話はつながっとるけん…
84 22/03/22(火)01:48:47 No.908955402
2話連続が一週遅れだった気がするけどちゃんと見てないから違ったかも
85 22/03/22(火)01:50:46 No.908955730
https://twitter.com/heike_anime
86 22/03/22(火)01:58:36 No.908956964
与一っちゃんの出番なかったよね?
87 22/03/22(火)01:59:27 No.908957086
>与一っちゃんの出番なかったよね? 屋島やる尺ないし