虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/22(火)00:22:07 逃げら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/22(火)00:22:07 No.908934711

逃げられそう

1 22/03/22(火)00:22:58 No.908934966

知ってた

2 22/03/22(火)00:23:49 No.908935260

捕まって地獄を見る展開を見たいかというとそうでもないから…

3 22/03/22(火)00:23:51 No.908935275

しょーもな

4 22/03/22(火)00:26:04 No.908936061

飲み食いした金額でバレなかったん?

5 22/03/22(火)00:26:23 No.908936165

まだやってるの!?

6 22/03/22(火)00:27:24 No.908936508

デパートを取り囲む不審な帝愛

7 22/03/22(火)00:27:43 No.908936621

夏ぐらいにはデパート編終わるだろう

8 22/03/22(火)00:28:07 No.908936721

>飲み食いした金額でバレなかったん? 多分あれは対策してある

9 22/03/22(火)00:28:22 No.908936797

妙にキャラ濃い運ちゃん出てきたからカーチェイスはありそう

10 22/03/22(火)00:28:54 No.908936943

逃げ切ってしばらく隠れ家でのしょうもない話でもやってほしい

11 22/03/22(火)00:29:11 No.908937038

捕まっても面白くならないからな…

12 22/03/22(火)00:29:13 No.908937046

まあここで捕まったら借家ゲットからごろじいまでのあたりの話全部無駄な話に何週もかけたことになるからな

13 22/03/22(火)00:30:08 No.908937311

負けは勝つために必要なものであって欲しい

14 22/03/22(火)00:30:38 No.908937457

自宅はまだバレてなかったんだっけ?

15 22/03/22(火)00:31:05 No.908937583

世間から微妙に外れものな変人ドライバー出た時点で勝ち確みたいなもんだよ 逃亡編ずっとこんなだし

16 22/03/22(火)00:32:01 No.908937852

>自宅はまだバレてなかったんだっけ? マリオ捕まえて潜伏先吐かせるために帝愛側が必死こいてる

17 22/03/22(火)00:32:22 No.908937955

遠藤に怒られて配置を遠ざけられた人はやらかした?

18 22/03/22(火)00:32:28 No.908937991

>まあここで捕まったら借家ゲットからごろじいまでのあたりの話全部無駄な話に何週もかけたことになるからな ここで捕まらなくてももう今の住まいは捨てて逃げたほうがいいってなるのでは

19 22/03/22(火)00:33:24 No.908938277

正当と言えるかどうかは知らんが一応は勝って得た金だろ…

20 22/03/22(火)00:33:31 No.908938323

和也はあのまま死んで異世界転生スピンオフ初めたほうがよかったと思う

21 22/03/22(火)00:35:08 No.908938789

飲み食いの金額はテイクアウトで誤魔化したと思う

22 22/03/22(火)00:35:30 No.908938887

>>飲み食いした金額でバレなかったん? >多分あれは対策してある 壁見て冷凍餃子持ち帰り頼んでたしな

23 22/03/22(火)00:35:41 No.908938936

読んだらいい

24 22/03/22(火)00:35:57 No.908939011

和也はまだ寝てるの?

25 22/03/22(火)00:36:15 No.908939094

>ここで捕まらなくてももう今の住まいは捨てて逃げたほうがいいってなるのでは これで帝愛は遠くへ逃げたと思うから逆に安全かもしれない

26 22/03/22(火)00:36:59 No.908939283

会長も和也もずーっと言及されないからたぶんまだ明確に決まってない

27 22/03/22(火)00:37:49 No.908939538

網張られてるって予想して引きこもるのかもしれない

28 22/03/22(火)00:37:54 No.908939566

面白いけど作者が死ぬ前に完結して欲しい

29 22/03/22(火)00:38:02 No.908939604

遠藤は当然遠くに逃げたと思うはず…! だからあえて留まる…!

30 22/03/22(火)00:39:41 No.908940054

まぁ知能線に関しては所詮社会不適合者同士だしな…

31 22/03/22(火)00:42:53 No.908940944

作戦の内容がグダグダすぎる…

32 22/03/22(火)00:43:35 No.908941154

タクシー探してる間よく見つからなかったな

33 22/03/22(火)00:44:04 No.908941290

作者こんな引き伸ばししてまで 漫画家つづけたいんか?それともアシにやらせてるから ここまでひきのばし?

34 22/03/22(火)00:44:26 No.908941403

>タクシー探してる間よく見つからなかったな デパートから離れたとこで探してんだろ

35 22/03/22(火)00:44:41 No.908941486

そもそもなんで逃げてるんだっけ

36 22/03/22(火)00:45:12 No.908941616

夏ぐらいにはデパートから出てタクシーに向かうと思う

37 22/03/22(火)00:45:47 No.908941778

帝愛側がどんどん浸食されてる…スピンオフに…!!

38 22/03/22(火)00:45:56 No.908941824

>そもそもなんで逃げてるんだっけ カズヤ出てこないからわからん

39 22/03/22(火)00:46:45 No.908942071

>そもそもなんで逃げてるんだっけ 会長が取り戻せと命じたからと予測されてるけど謎 黒崎が遠藤に同情してるから会長っぽいけど全く描写無し

40 22/03/22(火)00:48:00 No.908942429

カイジ本人はともかくチャンマリ逃げられないと長々やった意味ゼロになるしな…

41 22/03/22(火)00:48:01 No.908942433

多分黒服は「24億奪われました」的な報告しかしてないんじゃ…

42 22/03/22(火)00:48:06 No.908942455

というかなんで向こうのルールで得た金なのに取り戻せってなるんだ

43 22/03/22(火)00:48:08 No.908942464

大きい声で言えないけどぶっちゃけ逃亡編好き

44 22/03/22(火)00:48:29 No.908942564

>そもそもなんで逃げてるんだっけ カイジの勝ち取った金額がデカすぎるのと 和也とのギャンブルは帝愛の人間しか知らないから帝愛側にとって取り返しても特に支障がない

45 22/03/22(火)00:49:07 No.908942747

作者は人生アガリで良くても長年付き合わせたアシの生活だって守らなあかんのだろう 人情のある作家ならそうする

46 22/03/22(火)00:49:25 No.908942835

そもそもあの大金て正当報酬なのでは?なんで追われてるかわからんのだけど

47 22/03/22(火)00:49:35 No.908942887

ポーカーやってたときよりは面白いって割と言われてるからな今の

48 22/03/22(火)00:50:04 No.908943014

俺がヤンマガ読まなくなって4年ぐらい経つがまだ逃げてるの…

49 22/03/22(火)00:50:10 No.908943045

マリオはもうここで離脱してくれ

50 22/03/22(火)00:50:20 No.908943085

なんでといっても踏み倒せるなら踏み倒すだろうさ

51 22/03/22(火)00:50:21 No.908943091

>和也とのギャンブルは帝愛の人間しか知らないから帝愛側にとって取り返しても特に支障がない それをやったとしたら会長のメンツ丸つぶれでは…?

52 22/03/22(火)00:50:41 No.908943182

同じゲームの長編やると似たような場面を何年も見せられて見飽きるからな…

53 22/03/22(火)00:50:41 No.908943186

>そもそもあの大金て正当報酬なのでは?なんで追われてるかわからんのだけど 額がでかすぎるから黒服の独断だと思ってる

54 22/03/22(火)00:50:48 No.908943213

帝愛側って黒服はともかく集めたボンクラどもはどうしようもないからな…

55 22/03/22(火)00:51:07 No.908943316

今限定ジャンケン書いたら10年はかかるな

56 22/03/22(火)00:51:21 No.908943366

>そもそもあの大金て正当報酬なのでは?なんで追われてるかわからんのだけど 多分和也が意識取り戻してないのでは… 正当かどうかなんて和也が主張してなきゃ周りはそうは思わんだろう

57 22/03/22(火)00:51:30 No.908943400

>作者は人生アガリで良くても長年付き合わせたアシの生活だって守らなあかんのだろう >人情のある作家ならそうする 人情あるならアシの扱いもっといいでしょ

58 22/03/22(火)00:51:57 No.908943516

逃亡編自体はそんな嫌いじゃないけどテンポはまぁね

59 22/03/22(火)00:52:09 No.908943572

>壁見て冷凍餃子持ち帰り頼んでたしな 受け取りの場見られてないの変じゃない?

60 22/03/22(火)00:52:42 No.908943729

>受け取りの場見られてないの変じゃない? 金払うから後で取りに来るね、とかじゃないかな

61 22/03/22(火)00:52:42 No.908943732

>多分和也が意識取り戻してないのでは… >正当かどうかなんて和也が主張してなきゃ周りはそうは思わんだろう 和也はもう意識取り戻してるよ

62 22/03/22(火)00:53:05 No.908943846

>額がでかすぎるから黒服の独断だと思ってる >多分和也が意識取り戻してないのでは… あー…マリオたちは逃げれそうだなこれ

63 22/03/22(火)00:53:33 No.908944011

>和也はもう意識取り戻してるよ じゃあ和也もカイジ捜索に同意してるの?

64 22/03/22(火)00:53:42 No.908944057

毎回思うけど和也に期待しすぎなのでは?土壇場でイカサマ使うやつだよ

65 22/03/22(火)00:53:49 No.908944112

>逃亡編ずっとこんなだし 確かに思い返してみたら大体都合のいい変人と出会って解決パターンばっかだった…

66 22/03/22(火)00:53:50 No.908944119

逃げてる想像絵で荷物捨ててるから現実では捨てる捨てないで一悶着やりそう

67 22/03/22(火)00:53:57 No.908944154

今後ギャンブルがあるとしてもチャンマリは海外逃亡性交してからだろう

68 22/03/22(火)00:54:25 No.908944322

和也に関してはどっちの意見なのかまだ決めてなさそう

69 22/03/22(火)00:54:32 No.908944364

24億は飛ばしすぎだから大人しく払うって言えないのはありそう

70 22/03/22(火)00:54:53 No.908944461

カズヤ昏睡してんのかよ

71 22/03/22(火)00:55:18 No.908944564

>確かに思い返してみたら大体都合のいい変人と出会って解決パターンばっかだった… カイジは散々クズ人間ばっかり登場させてきたけど 作者の過去作品的には人情ものの方が多いし…

72 22/03/22(火)00:55:33 No.908944615

>毎回思うけど和也に期待しすぎなのでは?土壇場でイカサマ使うやつだよ でも母親でも無視しようとした(と思い込んでる)和也の命を助けたわけだし…

73 22/03/22(火)00:55:41 No.908944652

偏屈な人ばっかに会うけどみんなちゃんと働いてるクズじゃない人たちだからな

74 22/03/22(火)00:56:06 No.908944741

>和也はもう意識取り戻してるよ どこらへんで描写あった?辛うじて生きてるが…みたいな話はしてたとは思うけど

75 22/03/22(火)00:56:37 No.908944868

>それをやったとしたら会長のメンツ丸つぶれでは…? 会長あんなんだけどどんな結果になっても金はちゃんと払ってるからな

76 22/03/22(火)00:56:52 No.908944935

あのタクシーの運転手はなんかヘマやると思う

77 22/03/22(火)00:56:54 No.908944945

もうつまらなくなり過ぎて残った読者が全員それでも付いていく精鋭ばかりなので批判レス無く平和に進行するという

78 22/03/22(火)00:57:00 No.908944980

すでにカイジの中で最長シリーズになってるんだな

79 22/03/22(火)00:57:15 No.908945040

ここで捕まってなんやかんやで会長と対決して終わりならまあまあキレイにまとまるんだけど絶対そうならないよな

80 22/03/22(火)00:57:30 No.908945121

勝ちの条件が明確化されて無いから何やりたいの?の連続のままなのがね もうこの金持って会長戦に乗り込んで金の正当性認められた上でラストバトルでもしてさっさと終われば良いのに

81 22/03/22(火)00:57:40 No.908945163

この毎度ピンチに都合の良い面倒くさいおっさんがポップするのやめてくれないかな

82 22/03/22(火)00:57:48 No.908945194

もう和也関係ないだろ 20億は回収できるなら回収する 過去作でも勝ちすぎたらヤクザに後で回収される話は何度も書いてる

83 22/03/22(火)00:58:00 No.908945245

こんだけ時間経って和也が目醒めてない訳ないじゃん 醒めてた所で親の金でギャンブルやって一晩で24億も持ち逃げされた和也が 取り返そうと躍起になってる父親に何か言っても聞き入れられる訳無いし何か言えるタマでも無いだろ

84 22/03/22(火)00:58:08 No.908945273

チャンと二人になったらチャンの国籍問題解決して脱国させて終わりだからマリオはいるな

85 22/03/22(火)00:58:26 No.908945344

お金全部通帳に分割してどうするんだっけ…ってたまに思う

86 22/03/22(火)00:58:47 No.908945421

>お金全部通帳に分割してどうするんだっけ…ってたまに思う あとは海外から引き出せる

87 22/03/22(火)00:58:49 No.908945434

俺としては「まだ読んでる奴いるの!?」なんだけど

88 22/03/22(火)00:58:58 No.908945466

>取り返そうと躍起になってる父親に何か言っても聞き入れられる訳無いし何か言えるタマでも無いだろ 取り返そうとしていることを伝えてない可能性はあるだろう

89 22/03/22(火)00:59:20 No.908945552

帝愛がどのレベルの力持ってる組織なのかの描写が曖昧だな

90 22/03/22(火)00:59:20 No.908945553

やっぱり賭郎は必要か…

91 22/03/22(火)00:59:21 No.908945564

いきなり俺としてはとか言われても知らんし…

92 22/03/22(火)00:59:28 No.908945591

>こんだけ時間経って和也が目醒めてない訳ないじゃん 目覚めてる描写あった?

93 22/03/22(火)00:59:52 No.908945697

>俺としては「まだ読んでる奴いるの!?」なんだけど ヤンマガ見たらついでに読むぐらいはするだろ

94 22/03/22(火)00:59:53 No.908945703

和也か親父が指示してる可能性が高いのは当たり前なんだけど そこの描写一切隠してるからオチでどうとでもなりそうなのが茶番感を出し過ぎてる 極端な話和也とかが指示だしてませんでした黒服が先走っただけみたいなオチも無理やり出来るし

95 22/03/22(火)00:59:59 No.908945731

読みたくなけりゃ読まなけりゃいいだけよ

96 22/03/22(火)01:00:02 No.908945745

今に始まったことじゃないけど ほんの2~3語で終わる言葉を無駄にこねくり回して尺稼ぐのやめろ

97 22/03/22(火)01:00:09 No.908945773

>俺としては「まだ読んでる奴いるの!?」なんだけど 単行本で読んでる猛者はそうそういないだろうけどヤンマガならついでで読めるから

98 22/03/22(火)01:00:23 No.908945828

口座を差し押さえできるほどの超権力はなさそう

99 22/03/22(火)01:00:36 No.908945869

正直ここで捕まると遠藤が喜ぶのがむかつくからここは逃げ切って欲しい

100 22/03/22(火)01:00:45 No.908945905

無印の規模なら探偵業雇って住民票追跡すればすぐ終わるよね

101 22/03/22(火)01:00:47 No.908945910

>俺としては「まだ読んでる奴いるの!?」なんだけど ここまでくると我慢比べみたいな心境も否定できん福本と読者での

102 22/03/22(火)01:00:51 No.908945937

>目覚めてる描写あった? 無いよ でも覚めてない訳ないだろ

103 22/03/22(火)01:01:06 No.908945995

和也が目覚めてなんかいい感じに改心してカイジ追うのやめさせるんだろうな

104 22/03/22(火)01:01:06 No.908945998

ハンチョウのついでに読んでるな俺

105 22/03/22(火)01:01:18 No.908946044

>単行本で読んでる猛者はそうそういないだろうけどヤンマガならつ​いでで読めるから 最近のヤンマガは読むもの結構あるからな サタノファニ、びゅるびゅる、マイホームヒーロー、彼岸島のついでに載ってたら読む 引き伸ばしてるってことはサラッと読むのには向いてるってことだし

106 22/03/22(火)01:01:33 No.908946110

和也はやっぱ金渡す気にならなくて追わせてても 寝てる間に親父とか末端がやらかしたけど今更止められなくても まあ所詮その程度の男だよって言われたらそうだろうなみたいな感じはある

107 22/03/22(火)01:01:43 No.908946162

賭郎がそもそもアカギとかを参考にしてるからな 福本漫画はかなり初期から勝っても持ち帰るためには暴力が必要ってのは徹底してる

108 22/03/22(火)01:01:56 No.908946219

わかりきったことだけど当然グダグダさせて引き延ばせ的な指示は出てると思って間違いないよ

109 22/03/22(火)01:01:58 No.908946231

>無いよ >でも覚めてない訳ないだろ 無いんじゃねーか!

110 22/03/22(火)01:02:00 No.908946240

>正直ここで捕まると遠藤が喜ぶのがむかつくからここは逃げ切って欲しい ぶっちゃけ今一番楽しみにしてる要素は遠藤が帝愛から見限られて制裁食らったり 散々コケにしてた部下から仕返し食らうことだわ

111 22/03/22(火)01:02:07 No.908946256

話そのものは17歩からずっと面白いからテンポさえ早ければなぁ…賭博黙示録の一話を一巻分に引き伸ばしてるくらい無駄に長い

112 22/03/22(火)01:02:08 No.908946262

和也落ちて助かった理由知らないし敵対するんじゃね

113 22/03/22(火)01:02:23 No.908946316

ファブルが終わる前に面白いの始まるかマイホームヒーロー続いてなけりゃ多分読まなくなる

114 22/03/22(火)01:02:29 No.908946341

遠藤側が雑すぎてこんなのに捕まって欲しくないと思った

115 22/03/22(火)01:02:46 No.908946412

和也目覚める→助けてくれたのがカイジ達だと気付く この間でも数十話使うんだろうな

116 22/03/22(火)01:02:50 No.908946435

遠藤だって間接的に帝愛の金奪ったようなもんだからな

117 22/03/22(火)01:02:51 No.908946438

>俺としては「まだ読んでる奴いるの!?」なんだけど なんでこのスレひらいてんの?

118 22/03/22(火)01:02:55 No.908946455

和也は別に聖人でも堂々たる精神の持ち主でも無いぞ ワンポーカー読みたくないだろうしオススメしないけどちゃんと読め

119 22/03/22(火)01:02:56 No.908946461

ぱちんこの沼シリーズだと遠藤仲間なのにね!

120 22/03/22(火)01:03:27 No.908946573

知ってたら遠藤再雇用するわけないと思うから会長は知らないと思うけどな

121 22/03/22(火)01:03:42 No.908946635

ファブルも今の所はあんま面白くない ヨーコがタコちゃんに迫る所はちょっと面白かったけど

122 22/03/22(火)01:03:43 No.908946638

>和也目覚める→助けてくれたのがカイジ達だと気付く >この間でも数十話使うんだろうな カイジにすら見捨てられたと思って悪態つくけど 黒服からの話きいてるうちに「えっ、もしかしてあれ助けてくれたのカイジか…?」とか思い至りそう

123 22/03/22(火)01:03:46 No.908946648

>やっぱり賭郎は必要か… だから賭郎は勝った金を勝者の前に用意させる組織であって渡した後暴力で取り返されようがスルーするんだって

124 22/03/22(火)01:03:51 No.908946669

惰性で読めるから読んでるだけというか

125 22/03/22(火)01:04:01 No.908946712

>和也は別に聖人でも堂々たる精神の持ち主でも無いぞ >ワンポーカー読みたくないだろうしオススメしないけどちゃんと読め 醜悪なガキだからこそ揺れ動きもあるんじゃねーの 人間味の描写もちょくちょくあったしな 知らんけど

126 22/03/22(火)01:04:23 No.908946789

>ぱちんこの沼シリーズだと遠藤仲間なのにね! 最後更にカイジの金盗んだ形で逃げてるからずっと嫌いだわ こいつには何度も煮え湯を飲まされたカイジが完勝するシナリオを望んでる

127 22/03/22(火)01:04:34 No.908946826

>遠藤側が雑すぎてこんなのに捕まって欲しくないと思った 今のピンチも切っ掛けは馬鹿みたいな偶然が重なった結果だからな

128 22/03/22(火)01:04:48 No.908946906

ここでマリオ逃したら遠藤さんの方が帝愛に消されそう

129 22/03/22(火)01:05:10 No.908946975

>和也が目覚めてなんかいい感じに改心してカイジ追うのやめさせるんだろうな 数ヶ月経ってるしもう目覚めてるでしょ

130 22/03/22(火)01:05:12 No.908946982

リアルな使えない奴の描写とか 本体がトネガワとかハンチョウに寄せに行ってる

131 22/03/22(火)01:05:17 No.908947011

>惰性で読めるから読んでるだけというか ヤンマガは他に読むモンあるしdaysのプレミアム加入してるからカイジも読んでるだけで 別にこれの為に買って読みたい訳ではないな…

132 22/03/22(火)01:05:26 No.908947043

落とし所としてはマリオとチャンは逃げ切ってカイジだけ取っ捕まるってなりそう

133 22/03/22(火)01:05:32 No.908947063

遠藤は黒崎と一緒にキャンプでもしてろ

134 22/03/22(火)01:05:52 No.908947146

遠藤もアレだけどこのまま捕まっちゃうとあのクソ社長がマリオ見つけた謝礼もらって大勝利なのが…

135 22/03/22(火)01:05:56 No.908947153

>>和也が目覚めてなんかいい感じに改心してカイジ追うのやめさせるんだろうな >数ヶ月経ってるしもう目覚めてるでしょ これも別に根拠はないしなぁ

136 22/03/22(火)01:05:58 No.908947161

>今のピンチも切っ掛けは馬鹿みたいな偶然が重なった結果だからな あの通報した元社長が不快すぎて…

137 22/03/22(火)01:06:13 No.908947220

和也があれは正当なギャンブルだったとか主張したところで会長が24億の損失許すわけ無いからな

138 22/03/22(火)01:06:19 No.908947234

逃亡編で良いとこは表の世界だと性格悪いやつやアウトローな偏屈者はいても邪悪ではなく なんだかんだいって事情わかったら助けてくれてる人たちが多いとこだと思う 反面遠藤ら帝愛や過去の債務者らの性格悪さが目立つ

139 22/03/22(火)01:06:21 No.908947237

和也に変な幻想持ってるの多いよね

140 22/03/22(火)01:06:24 No.908947255

遠藤はともかく手下のフワフワした気の抜け方がリアルで腹立つ

141 22/03/22(火)01:07:01 No.908947403

和也に関しちゃどう振れるかわからんのが現状過ぎる

142 22/03/22(火)01:07:20 No.908947474

そういやここで聞くのもあれだけどアプリってどうなったの?

143 22/03/22(火)01:07:31 No.908947525

だからって和也このまま放置も普通に敵側のまんまも変だろ まあ今のカイジなら悪い意味で予想できんけど

144 22/03/22(火)01:07:45 No.908947564

>和也に変な幻想持ってるの多いよね 幻想というよりひねくれ者だと思ってるから 正義とか公平とかそういうのじゃなくて また変な屁理屈こねてカイジを追うな!とかはいいそうではあるって感じ

145 22/03/22(火)01:08:12 No.908947657

>和也があれは正当なギャンブルだったとか主張したところで会長が24億の損失許すわけ無いからな 一応沼はブチギレながらも金の自体はちゃんと払う形になってるけどそこら辺の会長のラインがよくわからんとは思う

146 22/03/22(火)01:08:27 No.908947705

>和也があれは正当なギャンブルだったとか主張したところで会長が24億の損失許すわけ無いからな しかし以前カイジが評した勝負事にはフェアって要素を完全に覆す気がするんだが

147 22/03/22(火)01:08:31 No.908947722

どっちにしろ和也が追うなって言っても黒服や会長が独断で回収にかかるのはありそうだし

148 22/03/22(火)01:08:32 No.908947725

デパートは上手いこと逃げられたとしてじゃあここからまたキャンピングカーで旅に出て銀行めぐりやるの…?って気持ちはある

149 22/03/22(火)01:08:46 No.908947777

>一応沼はブチギレながらも金の自体はちゃんと払う形になってるけどそこら辺の会長のラインがよくわからんとは思う 沼の場合は観客が多かったってのもあるんじゃない?

150 22/03/22(火)01:08:51 No.908947790

和也が何言っても兵藤は関係ないんじゃね 和也が負けたことそのまま言うかも怪しいし

151 22/03/22(火)01:09:01 No.908947826

>>和也があれは正当なギャンブルだったとか主張したところで会長が24億の損失許すわけ無いからな >しかし以前カイジが評した勝負事にはフェアって要素を完全に覆す気がするんだが イカサマもカイジが当然気づいて同じ物を使ってくる、って思ってたしな…

152 22/03/22(火)01:09:05 No.908947840

>一応沼はブチギレながらも金の自体はちゃんと払う形になってるけどそこら辺の会長のラインがよくわからんとは思う 沼は他の客が周囲に居るから払わん訳に行かんだろ

153 22/03/22(火)01:09:12 No.908947857

>デパートは上手いこと逃げられたとしてじゃあここからまたキャンピングカーで旅に出て銀行めぐりやるの…?って気持ちはある もう銀行巡りも終盤じゃなかったっけ 拠点も作ったし

154 22/03/22(火)01:09:18 No.908947882

>一応沼はブチギレながらも金の自体はちゃんと払う形になってるけどそこら辺の会長のラインがよくわからんとは思う 沼はあそこで払わなきゃ裏カジノ自体悪評が広まって潰れかねなかったから払ったんだろう

155 22/03/22(火)01:09:21 No.908947890

和也にとっては24億取られてもあんま痛くなさそうだし自分の我儘の方通しそうな気はする

156 22/03/22(火)01:09:47 No.908947985

>デパートは上手いこと逃げられたとしてじゃあここからまたキャンピ​ングカーで旅に出て銀行めぐりやるの…?って気持ちはある つまんないけどやってほしくはある カイジが親を捨てて海外行くとは思えんけども…

157 22/03/22(火)01:10:00 No.908948031

>一応沼はブチギレながらも金の自体はちゃんと払う形になってるけどそこら辺の会長のラインがよくわからんとは思う 沼は大勢に見られてるからあそこで出さなかったらな… ただでさえ露骨なイカサマして反感持たれてるのに

158 22/03/22(火)01:10:05 No.908948047

カイジの安全を賭けての和也vs会長のギャンブル カイジら確保されてもうヤバいって寸前で和也勝利でやめさせる これでどうよ

159 22/03/22(火)01:10:09 No.908948069

>和也にとっては24億取られてもあんま痛くなさそうだし自分の我儘の方通しそうな気はする なんとか拉致ってギャンブルで取り返そうとかはしそう

160 22/03/22(火)01:10:56 No.908948241

>もう銀行巡りも終盤じゃなかったっけ >拠点も作ったし 拠点はもう捨てるしかなくない? 近くに帝愛の手が伸びてるわけだし

161 22/03/22(火)01:11:00 No.908948257

>和也にとっては24億取られてもあんま痛くなさそうだし自分の我儘の方通しそうな気はする 和也はともかく親父は1万円でもぶちギレるぞ

162 22/03/22(火)01:11:02 No.908948266

周囲の客ってのはそうだけど例えばその後にカイジや遠藤や坂崎の行方を追って人知れず回収は可能だろうし 現にそれに近いことを今結構してるからって部分で気になった

163 22/03/22(火)01:11:17 No.908948312

和也に期待しているというより和也はせっかく三人で助けてあげたからもうワンアクション欲しいって感じ

164 22/03/22(火)01:12:01 No.908948452

和也からしたら24億も別に大した額じゃないしその金で新たなギャンブル誘うくらいじゃね

165 22/03/22(火)01:13:03 No.908948690

おっちゃんはともかく遠藤に関しては帝愛が回収に動くまでもなく 遠藤側があの後金を手土産に帝愛に戻ったんだろう

166 22/03/22(火)01:13:25 No.908948769

>周囲の客ってのはそうだけど例えばその後にカイジや遠藤や坂崎の行方を追って人知れず回収は可能だろうし >現にそれに近いことを今結構してるからって部分で気になった 言われてみれば確かにそうだな… まぁ福本よくキャラの性格変えるしな

167 22/03/22(火)01:13:44 No.908948853

勝利条件が正直わからんのよなこれ 例えば海外逃亡チャンマリオは祖国でも良いとして国外なら追わないのか?って感じがあるんだけど

168 22/03/22(火)01:14:22 No.908948990

帝愛の規模がどんどん小さくなってる

169 22/03/22(火)01:14:30 No.908949023

逃亡編の最後で遠藤が酷い目に合うことだけはわかる

170 22/03/22(火)01:14:51 No.908949092

>勝利条件が正直わからんのよなこれ >例えば海外逃亡チャンマリオは祖国でも良いとして国外なら追わないのか?って感じがあるんだけど だから尚更カズヤが何かしらアクション起こすしかない カイジからすれば今の状況から逃げ切ったらもう人生アガリのつもりだし

171 22/03/22(火)01:15:02 No.908949131

沼の勝ち金って3億とかでしょ? しかも結構な割合を遠藤が取り返してるし24億丸々とはだいぶ話が違ってくると思う

172 22/03/22(火)01:15:03 No.908949140

和也もう起きたんだっけ?出てきたら流石に覚えてるだろうから話だけ?

173 22/03/22(火)01:15:22 No.908949218

>逃亡編の最後で遠藤が酷い目に合うことだけはわかる そのためのヘイト描写だと思いたいんだけど何か福本が遠藤お気に入りで肩入れしてそうな嫌な予感もしてる

174 22/03/22(火)01:15:36 No.908949256

>勝利条件が正直わからんのよなこれ >例えば海外逃亡チャンマリオは祖国でも良いとして国外なら追わないのか?って感じがあるんだけど 萬田はんならともかく帝愛ごときなら海外にまでは行かない気もする

175 22/03/22(火)01:15:44 No.908949287

何にせよ今後の展開は現状どう転ぶか誰もわからないんだ

176 22/03/22(火)01:15:53 No.908949316

遠藤のスピンオフってまだないんだっけ

177 22/03/22(火)01:16:05 No.908949358

>例えば海外逃亡チャンマリオは祖国でも良いとして国外なら追わないのか?って感じがあるんだけど さすがに祖国に逃げられたら追う事は無理でしょ 見つけてもどうやって取り戻すってなるだろうし

178 22/03/22(火)01:16:09 No.908949370

和也はカイジ助けてくれたの気が付いてて、連れてこい!!って命令してるけど黒服たちは勘違いして金強奪されたと思ってる、ひっ捕まえてこないと!って躍起になってるってのが一番ありえそうじゃない 和也も助けられたっていう恥ずかしさから素直に感謝してるって周りに言い出せないままズルズルと

179 22/03/22(火)01:16:12 No.908949380

まあ金がないからカイジだしね

180 22/03/22(火)01:16:12 No.908949381

>遠藤のスピンオフってまだないんだっけ いらねぇ…

181 22/03/22(火)01:16:23 No.908949418

仮に捕まってまたギャンブルやるとしても勝っても結局帝愛が暴力に訴えたらどうしようもないから物語としての締め方がわからんのよな

182 22/03/22(火)01:16:40 No.908949482

>例えば海外逃亡チャンマリオは祖国でも良いとして国外なら追わないのか?って感じがあるんだけど 今回の逃亡編でわかったけど帝愛の力が意外と弱い 国家権力とかには無力だし

183 22/03/22(火)01:16:41 No.908949485

ていうか作中描写で数ヶ月は経過してるから起きてないとむしろやばい 起きてたなら起きてたで全く登場しないのも謎だけど

184 22/03/22(火)01:17:04 No.908949566

>帝愛の規模がどんどん小さくなってる まあどの道金貸しの規制ガチガチになって否応なしに小さくなる運命にある組織だし

185 22/03/22(火)01:17:27 No.908949647

>和也はカイジ助けてくれたの気が付いてて、連れてこい!!って命令してるけど黒服たちは勘違いして金強奪されたと思ってる、ひっ捕まえてこないと!って躍起になってるってのが一番ありえそうじゃない >和也も助けられたっていう恥ずかしさから素直に感謝してるって周りに言い出せないままズルズルと このオチやりたいがために和也の描写一切してないっぽいのがちょっと感じられるんだよね…

186 22/03/22(火)01:17:30 No.908949660

逆に今どんだけスピンオフあんの? トネガワハンチョウイチジョウ黒沢の中根までは知ってるけど

187 22/03/22(火)01:18:49 No.908949913

>今回の逃亡編でわかったけど帝愛の力が意外と弱い >国家権力とかには無力だし 地下帝国建設だの強制労働だの闇のフィクサー紛いのことしといて 急に現実的規模になるからよくわからん

188 22/03/22(火)01:19:30 No.908950044

>逆に今どんだけスピンオフあんの? >トネガワハンチョウイチジョウ黒沢の中根までは知ってるけど 天も含めるとその倍になるな

189 22/03/22(火)01:19:36 No.908950067

>仮に捕まってまたギャンブルやるとしても勝っても結局帝愛が暴力に訴えたらどうしようもないから物語としての締め方がわからんのよな もしやるなら零みたいに別の有力者バックにつけるくらいしかないと思う 当初は和也がその役割だと思ってたんだが…

190 22/03/22(火)01:19:56 No.908950128

アカギの鷲巣も数人殺したら破滅寸前になってたし黒幕の権力弱いよね

191 22/03/22(火)01:20:07 No.908950165

賭郎の設定って便利なんだな…

192 22/03/22(火)01:20:57 No.908950333

なんだかんだでカイジはまだ面白い その点最初からずっとつまんないマミヤはすごい

193 22/03/22(火)01:21:06 No.908950362

まぁ帝愛は初期の時点で従業員1000人とか言ってるから大会社と言ってもそこまでぶっ飛んだレベルではない モデルっぽい武富士とか最盛期は3000人くらいいて潰れる前も2000人くらいだったし

194 22/03/22(火)01:21:22 No.908950411

>もしやるなら零みたいに別の有力者バックにつけるくらいしかないと思う >当初は和也がその役割だと思ってたんだが… 今いるキャラでやれそうな立場に見えた和也にしろ黒崎にしろ明らかに無理っぽいからな…

195 22/03/22(火)01:21:25 No.908950419

企業が個人に勝手に懸賞金かけて探すのは法に触れてないのかよ

196 22/03/22(火)01:22:18 No.908950604

和也味方につけてのVS兵藤が一番現実的な気がしてきたな

197 22/03/22(火)01:23:31 No.908950852

見世物で各界のお偉方にある程度の融通利かせられるし 政治家に頼んで法案通してもらうとかはできても 警察っていう国家権力を動かせるほどではないというか それをしようとすると取り戻すべき24億よりも痛い出費か貸しを作りそうな気もする

198 22/03/22(火)01:23:33 No.908950857

カイジが後ろ盾手に入れて会長と再度闘うってのもなんか違う感じはする カイジ自身が平穏で自堕落な生活したがってるし

199 22/03/22(火)01:24:04 No.908950957

マミヤは展開遅すぎる…まだ一人目の相手だってのにどんだけ時間かけるんだ

200 22/03/22(火)01:24:40 No.908951053

>マミヤは展開遅すぎる…まだ一人目の相手だってのにどんだけ時間かけるんだ 新作ですらそんなテンポなのはもう枯れてるとしか言えないな

201 22/03/22(火)01:24:50 No.908951095

>企業が個人に勝手に懸賞金かけて探すのは法に触れてないのかよ 何か触れる法あるの?

202 22/03/22(火)01:26:15 No.908951367

>>マミヤは展開遅すぎる…まだ一人目の相手だってのにどんだけ時間かけるんだ >新作ですらそんなテンポなのはもう枯れてるとしか言えないな 引き延ばしが癖になってるんだと思う 新黒沢も後半ひどかったし

203 22/03/22(火)01:28:08 No.908951715

狙ってるのか狙ってないのかわからんけど金貸し業が段々厳しくなってたのはリアルもそうだったし 作中での帝愛も徐々にそうなっている話だったりするのかねえ

204 22/03/22(火)01:30:26 No.908952175

>カイジが後ろ盾手に入れて会長と再度闘うってのもなんか違う感じはする >カイジ自身が平穏で自堕落な生活したがってるし 実際再戦するならやらなきゃならない展開が山盛りだし今更やるかっていうと結構怪しいと思う 普通にカイジが海外逃亡成功して終わるか会長と戦う決意してぶつ切りに終わるかのどっちかじゃないかな

205 22/03/22(火)01:31:24 No.908952351

>狙ってるのか狙ってないのかわからんけど金貸し業が段々厳しくなってたのはリアルもそうだったし >作中での帝愛も徐々にそうなっている話だったりするのかねえ その前に会長の寿命が尽きそう

↑Top