虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/21(月)23:05:38 No.908907319

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/03/21(月)23:07:04 No.908907985

    ケルティックムーンからかな

    2 22/03/21(月)23:07:38 No.908908226

    ケルティックとケルト音楽は別ジャンルらしいな

    3 22/03/21(月)23:08:23 No.908908554

    猫も杓子もZABADAK

    4 22/03/21(月)23:09:21 No.908908964

    RPG感あってかっこいいよね…

    5 22/03/21(月)23:09:57 No.908909221

    光田康典が好きです

    6 22/03/21(月)23:10:06 No.908909276

    昔FR当たりのの絵描きの上げる好きな音楽はZABADAKと新居昭乃が頻出してた

    7 22/03/21(月)23:10:47 No.908909551

    ケルト音楽のセッションプレイヤーは曲が多すぎて覚えきれないから曲名じゃなくて音で曲を覚えていると聞いた

    8 22/03/21(月)23:10:50 No.908909574

    ブルガリア民謡とかちょっと前に話題になってなかった?

    9 22/03/21(月)23:11:19 No.908909758

    音ゲー曲聞いてそう

    10 22/03/21(月)23:11:30 No.908909836

    何!真の中二が聞くのは洋楽ではないのか!?

    11 22/03/21(月)23:11:38 No.908909898

    エンヤ?

    12 22/03/21(月)23:11:47 No.908909948

    俺がFFCC好きな理由の半分

    13 22/03/21(月)23:11:52 No.908909982

    ケルト音楽聴きたいけどどう探せば良いか分からん

    14 22/03/21(月)23:11:52 No.908909983

    シンフォニックメタルとかも聞かない?

    15 22/03/21(月)23:11:59 No.908910036

    なんで俺の趣味がバレて…

    16 22/03/21(月)23:13:12 No.908910527

    猫叉masterあたりもなかなか

    17 22/03/21(月)23:14:14 No.908910923

    グレゴリオ聖歌とか教会音楽は?

    18 22/03/21(月)23:14:48 No.908911132

    ケルト音楽ってどんなのだよ ってぐぐって聞いてみたら日本風西洋RPGの街とか酒場で流れてくるやつじゃん

    19 22/03/21(月)23:14:51 No.908911154

    よく知らないアーティストのケルト音楽とサンホラだ!

    20 22/03/21(月)23:14:53 No.908911170

    じゃあ俺はスコットランド音楽聞くね

    21 22/03/21(月)23:15:32 No.908911445

    ケルト音楽好きだけど適当にプレイリストで流してるだけでちゃんと知らない……

    22 22/03/21(月)23:15:44 No.908911527

    どうせ音ゲーとかから入ってるオタクでしょ

    23 22/03/21(月)23:16:07 No.908911674

    メタルじゃないんだ…

    24 22/03/21(月)23:16:13 No.908911725

    ZABADAK吉良さん亡くなってほんと悲しい

    25 22/03/21(月)23:16:31 No.908911842

    エンヤはケルトに入るの… 超スピリチュアルで聞いてると眠くなる

    26 22/03/21(月)23:17:04 No.908912085

    良さげなエスニック音楽適当にプレイリストにブチ込んでるけどそんなに聴いてないぜ! 俺はいったい…

    27 22/03/21(月)23:17:05 No.908912092

    >ケルト音楽聴きたいけどどう探せば良いか分からん ケルティックウーマンとかどう? ユーレイズミーアップとか多分聞いたことあると思う あとエンヤとか

    28 22/03/21(月)23:17:39 No.908912321

    サモンナイトからあの辺の民族音楽にかぶれる

    29 22/03/21(月)23:18:54 No.908912819

    大体ゲームのサントラからだよね 絵描き系中2だと作業BGMとか言って買い溜める

    30 22/03/21(月)23:19:00 No.908912858

    似たようなノリでVarttina聞いてたけどなんとなく北欧だったなってだけで今もスウェーデンなのかノルウェーなのかわかってない

    31 22/03/21(月)23:19:13 No.908912950

    おすすめされてケルト音楽を聴いてみるとピンと来なくて 俺は単にFF4のアレンジサントラが好きだっただけなんだなあって…

    32 22/03/21(月)23:19:42 No.908913168

    (ケルト音楽?!麻枝音楽のルーツここなのか?)

    33 22/03/21(月)23:19:58 No.908913274

    >似たようなノリでVarttina聞いてたけどなんとなく北欧だったなってだけで今もスウェーデンなのかノルウェーなのかわかってない フィンランドでは

    34 22/03/21(月)23:20:27 No.908913449

    FF3のも5のも演奏アレンジいいよね ファンタジーと現実が繋がった感がいいのかなって

    35 22/03/21(月)23:21:33 No.908913871

    よく外人が駅前でピーヒョロ鳴らしてるのは何音楽っていうの?

    36 22/03/21(月)23:21:44 No.908913941

    ファンタジーゲームやってると知らない内に相当聴いてるよねケルト風音楽

    37 22/03/21(月)23:22:06 No.908914072

    ブレイブハートとかそこら辺の洋画サントラ聴くと分かりやすいかもしれない

    38 22/03/21(月)23:22:13 No.908914140

    >>似たようなノリでVarttina聞いてたけどなんとなく北欧だったなってだけで今もスウェーデンなのかノルウェーなのかわかってない >フィンランドでは そういやフィンランドだった気がするな…

    39 22/03/21(月)23:22:21 No.908914188

    音ゲーからかEDMからかヒップホップからかは知らんがクラブミュージック系には陥りがちな気がする

    40 22/03/21(月)23:22:28 No.908914226

    skyrimでケルト音楽mod入れてプレイすると良い感じの世界観できて好き

    41 22/03/21(月)23:23:16 No.908914496

    ケルト音楽とゲームってどっちが先なねの?

    42 22/03/21(月)23:23:24 No.908914554

    >skyrimでケルト音楽mod入れてプレイすると良い感じの世界観できて好き 同じやつか知らんけど街とか雰囲気いいよねケルト音楽mod…

    43 22/03/21(月)23:24:05 No.908914849

    チーフタンズからルナサへと微妙にケルト趣味から外れてったぞ俺

    44 22/03/21(月)23:25:16 No.908915308

    >ケルト音楽とゲームってどっちが先なねの? 自分が触れた方が先ならゲームの方が多いんじゃないのかな 発祥としてはケルト伝統音楽だと思う

    45 22/03/21(月)23:25:26 No.908915382

    書き込みをした人によって削除されました

    46 22/03/21(月)23:25:27 No.908915392

    ケルト風の定義がよくわからん… なんか普通のファンタジーって感じの派手なのあったりするし…

    47 22/03/21(月)23:26:23 No.908915733

    >よく外人が駅前でピーヒョロ鳴らしてるのは何音楽っていうの? 多分コンドルは飛んでいくとかのラテンアメリカ系民族音楽のことだと思うけど それのことならフォルクローレ まあ普通にラテンアメリカ系の民族音楽という方が多いんだが

    48 22/03/21(月)23:26:26 No.908915748

    真の中二はサンホラとか聞いてるよ

    49 22/03/21(月)23:26:54 No.908915932

    とりあえずバグパイプ

    50 22/03/21(月)23:27:12 No.908916036

    ケルト音楽好きはただのゲーム音楽好きな人ではなかろうか

    51 22/03/21(月)23:28:17 No.908916428

    なんでゲー音はケルト音楽多いんだろうな

    52 22/03/21(月)23:28:18 No.908916437

    無印良品の店内BGMとか?

    53 22/03/21(月)23:28:49 No.908916627

    とりあえず「」オススメのケルト音楽教えてよ

    54 22/03/21(月)23:29:04 No.908916710

    すごい雑だけどジャンルで語るやつ大体ポップンから来てる輩だと思ってる

    55 22/03/21(月)23:29:56 No.908917017

    ケルトっぽいと思ったらヴァイキングメタルだったりする

    56 22/03/21(月)23:29:57 No.908917025

    >なんでゲー音はケルト音楽多いんだろうな 中世ファンタジーはやっぱりヨーロッパだしそうなるとアイルランドモチーフにして楽器もそこから来るとなるとアイリッシュな感じするし ドラクエはいきなりファンファーレから入るのこれはこれですごいよね

    57 22/03/21(月)23:30:15 No.908917122

    試験勉強のBGMにしたなあケルト音楽メドレー的なもの 中二病だったのか…

    58 22/03/21(月)23:30:29 No.908917207

    >すごい雑だけどジャンルで語るやつ大体ポップンから来てる輩だと思ってる もうポップンがジャンル表記されなくなって7か8年は経つぞ

    59 22/03/21(月)23:30:31 No.908917224

    ワールドミュージックはなんか耳に障らないんだよな ジャンルも色々テンションも色々なのにどれもすごく聴きやすい なんでだろ

    60 22/03/21(月)23:30:33 No.908917238

    確かにドラクエはケルト民謡つかわれないな

    61 22/03/21(月)23:30:35 No.908917251

    >ケルト風の定義がよくわからん… >なんか普通のファンタジーって感じの派手なのあったりするし… ケルトのリズムで民族楽器使っていればケルト風で

    62 22/03/21(月)23:30:35 No.908917254

    勝手なイメージだけどEDMは元アニソン好きが好んで聴いてて「未だにアニソン聞いてるの?(笑)」とかアニソン好きにマウント取ってそうだから嫌い

    63 22/03/21(月)23:31:33 No.908917588

    >勝手なイメージだけどEDMは元アニソン好きが好んで聴いてて「未だにアニソン聞いてるの?(笑)」とかアニソン好きにマウント取ってそうだから嫌い それ系がマウント取るのはアニソンよりJpopだと思う

    64 22/03/21(月)23:31:51 No.908917696

    アイリッシュとケルティックって違うの?

    65 22/03/21(月)23:31:57 No.908917739

    ケルト音楽で盛りあがっちゃうのってプレイしてきたRPGで受けた呪いだよね

    66 22/03/21(月)23:32:11 No.908917818

    サイモン&ガーファンクルのスカボローフェア聴いて悦に浸ってたの思い出した

    67 22/03/21(月)23:32:13 No.908917834

    https://youtu.be/FCnGD6xv5ik すき

    68 22/03/21(月)23:32:29 No.908917931

    >とりあえず「」オススメのケルト音楽教えてよ 光田康典かな ゼノギアスから入ってケルト音楽かっこいい!ってなってヴァルキリープロファイルの音楽聞いたらシンセみたいな電子音が多くて嫌いじゃないけど…ってなった

    69 22/03/21(月)23:32:41 No.908918009

    SOWULOとか好きだけど ノルディックダークフォークはケルトではないな

    70 22/03/21(月)23:33:02 No.908918123

    偏見でいいなら俺もメタルとかEDM系の人って年取ってくるとアイドルソングに走るという偏見持ってるよ

    71 22/03/21(月)23:33:16 No.908918195

    音ゲーだとこれが最近のお気に入り https://youtu.be/75FKHv6x7qE

    72 22/03/21(月)23:33:16 No.908918203

    EDMとケルトって関連あったの??

    73 22/03/21(月)23:33:30 No.908918268

    >アイリッシュとケルティックって違うの? 今巷にあるケルト音楽の9割9分はアイルランド産 だいたい英語でケルティックって今日日アイルランドのこと指すし スコットランドとウェールズのケルトなんだが

    74 22/03/21(月)23:33:57 No.908918435

    >アイリッシュとケルティックって違うの? ファンタジーの酒場で流れてそうなのがアイリッシュ ファンタジーのフィールドで流れてそうなのがケルティック

    75 22/03/21(月)23:34:00 No.908918455

    ケルティックとアイリッシュの違いが分からん…

    76 22/03/21(月)23:34:01 No.908918458

    >とりあえず「」オススメのケルト音楽教えてよ https://open.spotify.com/track/30tRFoIWlPgeAxD0OF8uIg?si=q6q2uq9dSsaSVPGfk20W-w ケルト+ダブステップというオタクの為の音楽みたいな奴

    77 22/03/21(月)23:34:52 No.908918762

    ルナサとかチーフタンズとかいいよね…

    78 22/03/21(月)23:35:17 No.908918920

    https://www.youtube.com/watch?v=jiwuQ6UHMQg 上で言われてるskyrimのケルト曲MODで使われてるやつ エイドリアン・フォン・ツィーグラーいいよね…

    79 22/03/21(月)23:35:44 No.908919078

    >アイリッシュとケルティックって違うの? アイリッシュはセッション音楽で ケルティックはアイリッシュ風の音楽でそれっぽければなんでもあり ゲーム音楽は悉くケルティック

    80 22/03/21(月)23:35:46 No.908919092

    ケルト音楽ってフラメンコやタンゴみたいに近代になってから作られた側面も大きいからなかなかややこしい

    81 22/03/21(月)23:36:13 No.908919242

    >https://open.spotify.com/track/30tRFoIWlPgeAxD0OF8uIg?si=q6q2uq9dSsaSVPGfk20W-w これケルトなのか キンゲもおおむねケルトだったような気がしてきたぞ

    82 22/03/21(月)23:36:23 No.908919291

    https://www.youtube.com/watch?v=tlJxlR_6WPw

    83 22/03/21(月)23:36:31 No.908919328

    https://m.youtube.com/watch?v=fQmxFIPf3mI なんかこんな感じのイメージ

    84 22/03/21(月)23:36:31 No.908919329

    「」だけあってケルト音楽に対して造詣が深いな…

    85 22/03/21(月)23:37:05 No.908919535

    アトリエゲーの音楽好きそう

    86 22/03/21(月)23:37:11 No.908919578

    https://youtu.be/_1lXdLus2WI ケルト+メタルもなかなか

    87 22/03/21(月)23:37:12 No.908919587

    >https://www.youtube.com/watch?v=tlJxlR_6WPw ヴェオル水門いいよね…

    88 22/03/21(月)23:37:26 No.908919667

    >とりあえず「」オススメのケルト音楽教えてよ https://youtu.be/xPjWeZx5XRI フィドルに影響されてバイオリン始めたけど難しい…格ゲーのコンボより難しい物があったなんて

    89 22/03/21(月)23:37:35 No.908919713

    サウスパークでペルー音楽がネタになった回で日本がペルー侵略範囲真っ赤だったのを思い出した

    90 22/03/21(月)23:38:37 No.908920053

    ケルト音楽ってRPGの町の中で流れてるようなあれでしょ?

    91 22/03/21(月)23:38:45 No.908920098

    https://youtu.be/iB2BxF8i56s これ凄く好きなんだけどケルト音楽?

    92 22/03/21(月)23:39:04 No.908920207

    ガストのゲームに多い

    93 22/03/21(月)23:39:21 No.908920305

    俺のケルトの原点はFF5のあれですまない…

    94 22/03/21(月)23:39:50 No.908920466

    >>とりあえず「」オススメのケルト音楽教えてよ >https://youtu.be/xPjWeZx5XRI >フィドルに影響されてバイオリン始めたけど難しい…格ゲーのコンボより難しい物があったなんて 音楽から楽器に手を出すってすげーな…

    95 22/03/21(月)23:39:53 No.908920480

    https://youtu.be/5Icwi3Gzd6w これだいすき

    96 22/03/21(月)23:40:06 No.908920543

    作業用BGMに最適

    97 22/03/21(月)23:40:24 No.908920639

    >俺のケルトの原点はFF5のあれですまない… バッツさんの故郷で流れるのは鉄板だと思う

    98 22/03/21(月)23:40:37 No.908920722

    beltaineすき

    99 22/03/21(月)23:40:50 No.908920790

    これはケルト? https://www.youtube.com/watch?v=QDJ_pWiWkko

    100 22/03/21(月)23:40:51 No.908920801

    ケルトではないがドラクエだとジプシーダンスの理解度がやばいと思う すぎやまこういちは天才なのでは?

    101 22/03/21(月)23:41:37 No.908921050

    なんかよく聞く曲調だと思ったらリヴァイアサンマグナだ

    102 22/03/21(月)23:42:28 No.908921351

    >アトリエゲーの音楽好きそう 仕事中によくサントラ聞いてる

    103 22/03/21(月)23:43:00 No.908921538

    >これはケルト? ケルトでいいというかノリノリで楽しく聞けたらいい すごくいい曲教えてもらった

    104 22/03/21(月)23:43:05 No.908921567

    ケルトの定義はなんなんだ 猫叉Masterならだいたいケルト?

    105 22/03/21(月)23:43:27 No.908921684

    https://youtu.be/5HqDT1pQqQc これ好きだけどケルト音楽かは知らない

    106 22/03/21(月)23:43:35 No.908921732

    ケルト音楽に欠かせないティンホイッスルなら1000円くらいで買えて演奏も楽ちんだぞ! あとタイタニックでやってたようなスプーン叩くやつなら家にあるやつでできるので試してみてね https://youtu.be/X5e0TVUC_ko

    107 22/03/21(月)23:43:38 No.908921747

    https://www.youtube.com/watch?v=vhtHMIllw6Q いろんなゲームで聞くやつ

    108 22/03/21(月)23:43:58 No.908921849

    ジプシーと聞くと鬼平犯科帳EDが流れ出すわ

    109 22/03/21(月)23:44:25 No.908922019

    好きなやつ https://youtu.be/S--PgDJPK1g https://youtu.be/hqN5sfqL9Rs

    110 22/03/21(月)23:44:29 No.908922042

    中二病発症してた頃はやかましい超絶技巧系のインストだったりジャズばっか聴いてた 今でもよく聴く

    111 22/03/21(月)23:44:40 No.908922100

    なんかバグパイプとか鳴ってるととりあえずケルトだなって感じだけど エンヤとかケルティックウーマンとかの綺麗な歌のやつもケルトジャンルなんだよな

    112 22/03/21(月)23:44:47 No.908922142

    オススメのケルト音楽出し惜しみせずにステマしろオラッ

    113 22/03/21(月)23:44:53 No.908922162

    >https://youtu.be/5HqDT1pQqQc >これ好きだけどケルト音楽かは知らない めちゃくちゃ無印良品!って感じ

    114 22/03/21(月)23:45:16 No.908922298

    >ケルトではないがドラクエだとジプシーダンスの理解度がやばいと思う >すぎやまこういちは天才なのでは? しっとり始まる曲より壮大な冒険だぜー!みたいな感じ多いよねすぎやまこういち 一つの楽器をメインにするよりオーケストラみたいないろんな楽器が集まって盛り上げるの好き

    115 22/03/21(月)23:45:35 No.908922418

    https://youtu.be/pHYEmRrj9uA ロック寄りだけど

    116 22/03/21(月)23:45:37 No.908922433

    >なんかバグパイプとか鳴ってるととりあえずケルトだなって感じだけど >エンヤとかケルティックウーマンとかの綺麗な歌のやつもケルトジャンルなんだよな スコットランド音楽でもバグパイプは使うぞ!

    117 22/03/21(月)23:45:45 No.908922484

    西・北欧系の民族音楽はもう大体ケルトって言い張ればケルトな感じある

    118 22/03/21(月)23:45:55 No.908922552

    >中二病発症してた頃はやかましい超絶技巧系のインストだったりジャズばっか聴いてた >今でもよく聴く 洋楽かっけえけど歌詞わかんない…でインスト系に興味を持った記憶がある…

    119 22/03/21(月)23:46:13 No.908922642

    >西・北欧系の民族音楽はもう大体ケルトって言い張ればケルトな感じある どうせ違い分かんないし…

    120 22/03/21(月)23:46:36 No.908922784

    北欧以外でオススメの民族音楽もステマしてくだち!

    121 22/03/21(月)23:46:49 No.908922862

    洋楽って今時聴いてても普通だから中二ポイント高くない

    122 22/03/21(月)23:47:03 No.908922938

    ゆるキャンのBGMは大体ケルトでいいと思う

    123 22/03/21(月)23:47:36 No.908923128

    音楽のジャンルなんて言ったもん勝ちみたいなとこあるし…

    124 22/03/21(月)23:47:56 No.908923243

    ケルト音楽好きといいながらFF4のアルバムしか聞いてない

    125 22/03/21(月)23:48:00 No.908923263

    ロードオブザリングとかでも流れてたかな

    126 22/03/21(月)23:48:00 No.908923265

    俺みたいにこじらせるとフォルクローレとかに行き着く

    127 22/03/21(月)23:48:02 No.908923273

    >北欧以外でオススメの民族音楽もステマしてくだち! https://youtu.be/FkGFh89NeP4 ブルガリアの声楽民謡はいいぞ!

    128 22/03/21(月)23:48:09 No.908923315

    >北欧以外でオススメの民族音楽もステマしてくだち! https://www.youtube.com/watch?v=SUioohuufeE いいのかい俺はエルフ音楽をステマしちまう男なんだぜ

    129 22/03/21(月)23:48:14 No.908923347

    シンフォギアのケルト感ある曲いいよね…

    130 22/03/21(月)23:48:51 No.908923543

    「」もタイタニックに流れたやつ弾こうぜ https://youtu.be/wQ8QHQnGheE

    131 22/03/21(月)23:49:03 No.908923611

    あとでこのスレ見返そう…

    132 22/03/21(月)23:49:07 No.908923624

    https://www.youtube.com/watch?v=51_JelLUeQw 民族音楽っぽいかと言われたら違うかもしれないけどちょっとそれっぽい

    133 22/03/21(月)23:49:10 No.908923646

    >>北欧以外でオススメの民族音楽もステマしてくだち! >https://youtu.be/FkGFh89NeP4 >ブルガリアの声楽民謡はいいぞ! いい…

    134 22/03/21(月)23:49:33 No.908923754

    KIBAのアミルガウル召喚時の民謡ぽいの好きなんだけどどこの国のなんだろ https://sp.nicovideo.jp/watch/sm33805586

    135 22/03/21(月)23:49:45 No.908923812

    Anunaはぜひ聞いてほしい https://www.youtube.com/watch?v=WHYlwEwOX3E&ab_channel=AN%C3%9ANA-M%27ANAM

    136 22/03/21(月)23:50:05 No.908923922

    真の中二はポストロックとかにハマる

    137 22/03/21(月)23:50:08 No.908923939

    インド映画見ると大体流れてるインド民謡風EDMみたいなの割と好き

    138 22/03/21(月)23:50:34 No.908924072

    ふと思ったけど中国音楽って逆に聞かないなってなった

    139 22/03/21(月)23:50:56 No.908924201

    >真の中二はポストロックとかにハマる 急に刺さないで

    140 22/03/21(月)23:50:59 No.908924216

    >北欧以外でオススメの民族音楽もステマしてくだち! https://youtu.be/omNSAjA6Pn4 ベトナムの「雅楽」

    141 22/03/21(月)23:51:01 No.908924231

    FF9の剣闘芝居の時のもケルトでいいのかな…

    142 22/03/21(月)23:51:04 No.908924247

    バグパイプというかイリアンパイプスだよね 欲しいと思ったけど1本30万円とかするしメンテも大変そうで悩む…

    143 22/03/21(月)23:51:14 No.908924307

    >真の中二はポストロックとかにハマる アメリカのオタクはミッドウェストエモ聞いてそう

    144 22/03/21(月)23:51:30 No.908924386

    >ふと思ったけど中国音楽って逆に聞かないなってなった 女子十二楽坊しか知らない…

    145 22/03/21(月)23:51:41 No.908924433

    >ふと思ったけど中国音楽って逆に聞かないなってなった女子十二楽坊とか…

    146 22/03/21(月)23:51:57 No.908924522

    >北欧以外でオススメの民族音楽もステマしてくだち! スゲーと思うのはここらへん https://youtu.be/iurhjlBum0o

    147 22/03/21(月)23:51:58 No.908924526

    ちょっと趣旨からは外れるかもだがエーテルって同人サークルの曲が好きです

    148 22/03/21(月)23:52:04 No.908924561

    >ふと思ったけど中国音楽って逆に聞かないなってなった 一昔前は女子十二楽坊とかめっちゃはやってた気がするが… その影響かいまでも胡弓教室とかたまに見かけるよ

    149 22/03/21(月)23:52:31 No.908924684

    >ふと思ったけど中国音楽って逆に聞かないなってなった TVで中華料理とか紹介の時に流れるやつは?

    150 22/03/21(月)23:52:31 No.908924685

    ケルト音楽はマスターキートンのOP曲みたいなイメージ 多分違うかもしれない

    151 22/03/21(月)23:52:43 No.908924735

    中国だと二胡オススメだからみんな聞こう! https://youtu.be/W_lblJooNoE

    152 22/03/21(月)23:52:52 No.908924777

    https://www.youtube.com/watch?v=b3KUyPKbR7Q&ab_channel=LindseyStirling ゼルダってファンタジーだよね…

    153 22/03/21(月)23:52:53 No.908924783

    ロマサガの1~3あたりの感じは何て言えばいいんだろう あのオーボエ?の使い方あると一発でそれっぽくなる感じの

    154 22/03/21(月)23:53:13 No.908924886

    >>ふと思ったけど中国音楽って逆に聞かないなってなった >TVで中華料理とか紹介の時に流れるやつは? ガンソードOPしか思い出せない…

    155 22/03/21(月)23:53:17 No.908924912

    「」の中国音楽の定義女子十二楽坊のみ 俺もだけど https://www.youtube.com/watch?v=v48pCMQKR74

    156 22/03/21(月)23:53:40 No.908925044

    >シンフォギアのケルト感ある曲いいよね… 特にビッキーの曲はなんかケルティックだよね

    157 22/03/21(月)23:53:43 No.908925061

    ワーズワースの冒険を聴くんじゃ

    158 22/03/21(月)23:53:50 No.908925096

    中国っぽさとなるとカンフー映画で流れてる感じのやつかな…

    159 22/03/21(月)23:54:14 No.908925220

    >ふと思ったけど中国音楽って逆に聞かないなってなった 伝統的なやつではないけどmuse dashとかは新鮮だった

    160 22/03/21(月)23:54:14 No.908925225

    ゼルダのケルトっぽいBGM好き

    161 22/03/21(月)23:54:15 No.908925227

    >「」の中国音楽の定義女子十二楽坊のみ それ元の曲があってそれのカバーなんだよな

    162 22/03/21(月)23:54:48 No.908925390

    こういうスレ見ると変に斜に構えないで吹奏楽部とかに入ればよかったなぁとか思ってしまう 興味はあったんだよな音楽… あるけど・・のまま年を食ってしまった

    163 22/03/21(月)23:55:02 No.908925477

    中国音楽だとフッハッみたいなやつもよく流れてる

    164 22/03/21(月)23:55:14 No.908925546

    二胡だとジブリ音楽でもだいぶ印象変わるよね

    165 22/03/21(月)23:55:23 No.908925589

    おすすめのケルトっぽい音楽のyoutubeのリンク貼ってほしい なんかそういうの昔好きだったから浸りたい

    166 22/03/21(月)23:55:40 No.908925700

    キルギスのコムズとかどうですか https://youtu.be/Yyb6aapsaJQ

    167 22/03/21(月)23:55:46 No.908925721

    https://m.youtube.com/watch?v=z9c0rc9Y7_Y こういうのか

    168 22/03/21(月)23:55:46 No.908925723

    https://youtu.be/mzfD7L324Mc

    169 22/03/21(月)23:56:03 No.908925813

    猫又Master!zabadak!Kalafina!

    170 22/03/21(月)23:56:12 No.908925860

    例の楽器でペーポペペポペーポペーみたいな曲調だよね…

    171 22/03/21(月)23:56:22 No.908925915

    大学にケルト音楽サークルがあったから学祭で演奏してくれて嬉しかった

    172 22/03/21(月)23:56:22 No.908925921

    >中国っぽさとなるとカンフー映画で流れてる感じのやつかな… あれ白人が作った音楽らしいな

    173 22/03/21(月)23:56:29 No.908925968

    今は何でもプレイリストあるから良い時代だ

    174 22/03/21(月)23:56:30 No.908925973

    中二は平沢進とか聴いてるイメージだった

    175 22/03/21(月)23:56:31 No.908925977

    >ケルト音楽のセッションプレイヤーは曲が多すぎて覚えきれないから曲名じゃなくて音で曲を覚えていると聞いた これすごくよくわかる

    176 22/03/21(月)23:56:34 No.908925994

    カンボジア民謡なら少しはわかるけどケルトはあんまり…

    177 22/03/21(月)23:56:41 No.908926032

    https://youtu.be/dSDXiRF8V0c 世界一有名な中国音楽かもしれん

    178 22/03/21(月)23:56:45 No.908926042

    TRPGのBGMにするためにケルト音楽聞いて クトゥルフのシナリオ作るためにフロイトを読んでた中学生だったわ

    179 22/03/21(月)23:57:00 No.908926121

    >https://youtu.be/mzfD7L324Mc 一曲目からすごい好みなの来てありがたい…

    180 22/03/21(月)23:57:17 No.908926191

    俺が好きなのはメタルドラムのなんか陽気な感じのやつ!

    181 22/03/21(月)23:57:27 No.908926245

    >大学にケルト音楽サークルがあったから学祭で演奏してくれて嬉しかった 関東だと勉強できる大学にしかないイメージだわ…羨ましい

    182 22/03/21(月)23:57:36 No.908926305

    あんま良くわからないけど風のタクトの竜の島みたいなやつがそう?

    183 22/03/21(月)23:57:41 No.908926336

    十二国記のOPはあれ中国音楽にカウントして…いいのかなぁ?

    184 22/03/21(月)23:57:48 No.908926372

    >カンボジア民謡なら少しはわかるけどケルトはあんまり… とりあえずオススメステマして!

    185 22/03/21(月)23:57:51 No.908926380

    >こういうスレ見ると変に斜に構えないで吹奏楽部とかに入ればよかったなぁとか思ってしまう >興味はあったんだよな音楽… >あるけど・・のまま年を食ってしまった 別にいつでも始めれば良いじゃない

    186 22/03/21(月)23:58:18 No.908926530

    今は音楽聴きまくれてありがたい時代だよな

    187 22/03/21(月)23:58:24 No.908926559

    典型的なケルト臭がないとインドカレー屋で流れているのと区別がつかない…

    188 22/03/21(月)23:58:36 No.908926625

    >別にいつでも始めれば良いじゃない 指が足りない…!

    189 22/03/21(月)23:58:39 No.908926642

    ソシャゲのメニューのBGMってよく聴く事になるから重要だなと思った

    190 22/03/21(月)23:58:49 No.908926680

    ファンコタもそのうち伝統音楽って呼ばれるようになるのかな…

    191 22/03/21(月)23:59:26 No.908926882

    00年代初頭に流行ったヒーリング的ワールドミュージック群はいまだに好き ディープ・フォレストとかヴァンゲリスとかそれこそエンヤとか

    192 22/03/21(月)23:59:27 No.908926886

    インディアンポップスも面白いよ パンジャーブ系が好き

    193 22/03/21(月)23:59:41 No.908926954

    >指が足りない…! ヤクザの方でしたか…

    194 22/03/21(月)23:59:51 No.908927004

    >今は音楽聴きまくれてありがたい時代だよな 聴いてる曲が何のジャンルかさっぱり分からなかった時代に比べたらいくらでも調べて聴いてが出来て本当にありがたい ケルティックとか聴いたことあっても名前知らなかったよ

    195 22/03/22(火)00:00:25 No.908927225

    メタルドラムじゃなくてスチールドラムだった 南国系の音楽ってなんで調べりゃ良いんだろう

    196 22/03/22(火)00:00:30 No.908927250

    https://youtu.be/ac4mQFq6WtU これはちょっと違うか

    197 22/03/22(火)00:00:44 No.908927328

    昔はショップでCDの視聴するしかなかったから大変だったなぁ 良い時代になったね

    198 22/03/22(火)00:01:02 No.908927435

    ブエナビスタソシアルクラブとか見るとキューバ音楽も好きになる

    199 22/03/22(火)00:01:15 No.908927508

    >>別にいつでも始めれば良いじゃない >指が足りない…! ティンホイッスルは指が8本あれば行けるぞ 安いし簡単! まあ安いのはピッチが合わないんだけど

    200 22/03/22(火)00:01:55 No.908927730

    >おすすめのケルトっぽい音楽のyoutubeのリンク貼ってほしい >なんかそういうの昔好きだったから浸りたい スレの上から順に探っていくのもいいけどもしKokiaとか霜月はるかとかが好きなら https://www.youtube.com/watch?v=lFNWUL9fqG8&ab

    201 22/03/22(火)00:02:00 No.908927763

    デュープリズムのタイトル画面の曲いいよね

    202 22/03/22(火)00:02:05 No.908927789

    リンジー・スターリング追うと民族感ある曲の多いゲームがどんどん出てくる

    203 22/03/22(火)00:02:59 No.908928122

    アルトネリコとかアヌビスのやつみたいな造語だったりそもそも耳馴染みのない言語のお歌が好き

    204 22/03/22(火)00:03:01 No.908928138

    https://youtu.be/WprWmds8ByQ これとかどう?

    205 22/03/22(火)00:03:19 No.908928261

    知らずに適当言うけど打楽器ならバチが握れればいいから指の一本二本足りなくてもいけるんじゃない

    206 22/03/22(火)00:03:27 No.908928307

    >リンジー・スターリング追うと民族感ある曲の多いゲームがどんどん出てくる Roundtable Rival好き PVも西部劇にバイオリンってかっこいい

    207 22/03/22(火)00:04:42 No.908928760

    spotifyでお題ケルトで「」プレイリストに曲投げ合いたい…

    208 22/03/22(火)00:05:00 No.908928854

    笛と鼓と弦は昔から声の次に古い楽器だと思うので周りに迷惑にならないよう好きにかき鳴らすのがいい