22/03/21(月)22:36:46 タフな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/21(月)22:36:46 No.908896092
タフなグラボが欲しい…そんな時は!
1 22/03/21(月)22:37:23 No.908896331
岐阜に帰れ
2 22/03/21(月)22:38:15 No.908896680
なにっ!
3 22/03/21(月)22:38:56 No.908896983
fu905384.jpg 俺だな
4 22/03/21(月)22:39:37 No.908897250
3070でいい おくれ
5 22/03/21(月)22:43:56 No.908898873
10万安くなってから来て
6 22/03/21(月)22:44:45 No.908899188
>fu905384.jpg >俺だな そう取り替えだな
7 22/03/21(月)22:46:43 No.908900013
>fu905384.jpg 画面解像度も低いな リサイズしてあるのかもしれんけど
8 22/03/21(月)22:47:15 No.908900226
9月頃の4060まで待つか悩みどころなんだよな… 公開されてる情報だと性能1.4倍らしいし… 機械学習に使う予定だけど1660じゃあそろそろきつい…
9 22/03/21(月)22:48:52 No.908900795
現状に不満があるなら不確定要素多すぎるからとっとと買っちゃったほうがええぞ 不満がないなら不確定要素多すぎるから買わなくてよい
10 22/03/21(月)22:49:34 No.908901037
>公開されてる情報だと性能1.4倍らしいし… 電力どれ位使うか想像もつかねえな…
11 22/03/21(月)22:50:11 No.908901296
全体的に価格下がってきて時期が良くなってきタフ
12 22/03/21(月)22:51:45 No.908901955
4000番台は爆熱確定だからな… 流石に800W超え云々は大げさだろうが
13 22/03/21(月)22:53:04 No.908902477
上位互換が出たと言って下が安くなるわけじゃねえんだよな…何なんだ買わせる気がないのかこれでも売れるのか
14 22/03/21(月)22:53:10 No.908902512
fermi400番台の再来なのか 値段は大違いだが…
15 22/03/21(月)22:54:01 No.908902899
4000番台そもそも予定通りに出る気がしない
16 22/03/21(月)22:55:44 No.908903572
日本の場合下がる時はノロノロ上がる時は一瞬だから本当読みにくい
17 22/03/21(月)22:55:49 No.908903601
>4000番台は爆熱確定だからな… >流石に800W超え云々は大げさだろうが 爆熱って言ってもハイはともかくロー側の4060あたりはさすがに控えめなんじゃないかな… ただIntelの方も第13世代で性能がかなり上がるらしいからここで買い替えるか一気に更新するかはすごい迷いどころ
18 22/03/21(月)22:59:31 No.908904919
4000シリーズ出る頃には買い替え需要で電源も品薄になりそう
19 22/03/21(月)23:00:11 No.908905136
冷却関連製品が一番なくなりそう…
20 22/03/21(月)23:00:39 No.908905324
第一次マイニングブームが終結した時みたいにマイニング上がりの3000シリーズが安く中古に流れてこないかな
21 22/03/21(月)23:01:21 No.908905582
3000番台と4000番台では生産企業が違うから 両方シリーズ並列販売するかもってリーク話が出てるな
22 22/03/21(月)23:06:07 No.908907543
次サムスンじゃなくなるんだ
23 22/03/21(月)23:06:40 No.908907777
>次サムスンじゃなくなるんだ TSMCの5nmプロセス
24 22/03/21(月)23:10:16 No.908909334
>>次サムスンじゃなくなるんだ >TSMCの5nmプロセス なんでそれで消費電力激上がりしちゃうんだろうな
25 22/03/21(月)23:11:30 No.908909834
>流石に800W超え云々は大げさだろうが リーク情報だと4090tiの最大消費電力が850W ユーザー的にはメインの3070でも300W届くんじゃないかと言われてる方がきついかもしれん
26 22/03/21(月)23:17:20 No.908912177
>なんでそれで消費電力激上がりしちゃうんだろうな ワッパも上げる!電気も食う!パワー!
27 22/03/21(月)23:17:35 No.908912291
一応買い替え時ではあるか
28 22/03/21(月)23:17:45 No.908912369
>ただIntelの方も第13世代で性能がかなり上がるらしいからここで買い替えるか一気に更新するかはすごい迷いどころ RapterLakeはシングルで8~15%マルチで40%向上とのこと 同時期にでるZen4もZen3から20%ほど向上するらしいので今度の決戦はかなり熱いものになるかと
29 22/03/21(月)23:17:47 No.908912383
4050くらいがお手頃価格で出たりしませんか… 1060からちょっとパワーアップしたいくらいなんですが
30 22/03/21(月)23:18:49 No.908912787
3000は2000以上の黒歴史扱いになる
31 22/03/21(月)23:20:04 No.908913308
850って下手したらブレーカー落ちそうだな
32 22/03/21(月)23:20:17 No.908913394
>3000は2000以上の黒歴史扱いになる 別に2000番も黒歴史になってないし3000番も黒歴史になるなんてことないと思うけど
33 22/03/21(月)23:21:26 No.908913829
>3000は2000以上の黒歴史扱いになる でも本当に必要で前々から購入計画たててたような人は発売時に買っただろうし そういう人にとったら前世代から性能超アップしてお値段据え置きどころかかなりダウンでめっちゃ良い感じだったんじゃね
34 22/03/21(月)23:21:31 No.908913858
>同時期にでるZen4もZen3から20%ほど向上するらしいので今度の決戦はかなり熱いものになるかと うちの配電盤も熱くなりそうだぜ
35 22/03/21(月)23:22:43 No.908914314
値段に関しては史上最悪レベルではある
36 22/03/21(月)23:23:25 No.908914563
>3000は2000以上の黒歴史扱いになる 安い時期に買えた方からすると性能と価格見ても中々いい買い物したと思ってるから黒歴史とは思わないかな…
37 22/03/21(月)23:23:40 No.908914667
>RapterLakeはシングルで8~15%マルチで40%向上とのこと >同時期にでるZen4もZen3から20%ほど向上するらしいので今度の決戦はかなり熱いものになるかと なるほど今は買う時期じゃないってことか…
38 22/03/21(月)23:23:45 No.908914709
>なんでそれで消費電力激上がりしちゃうんだろうな 細分化した分を性能向上にガン振りしたからと言われてるね…
39 22/03/21(月)23:23:48 No.908914730
時期がガチで悪かったやつ
40 22/03/21(月)23:24:10 No.908914874
まさか東電のせいでPC規制が現実的になるとはね…
41 22/03/21(月)23:24:13 No.908914888
なんでまだ730が新発売されてるんだろう…
42 22/03/21(月)23:26:45 No.908915869
>なんでそれで消費電力激上がりしちゃうんだろうな 競合がMCMで今度こそブレークスルーしてくるからそんくらい盛らないと戦えないと考えてるんだろう
43 22/03/21(月)23:27:40 No.908916199
3000も買う時期さえよければいいものだったけどね
44 22/03/21(月)23:28:43 No.908916597
発売日ちょいに買えば2080Tiの3割増しの性能が10万で、2080Ti並みの性能が7万で手に入ったからな
45 22/03/21(月)23:30:36 No.908917260
今後も発売日に買うのが一番よくなりそうだな
46 22/03/21(月)23:30:44 No.908917292
>発売日ちょいに買えば2080Tiの3割増しの性能が10万で、2080Ti並みの性能が7万で手に入ったからな それでもたけえと言って買わなかった「」をたくさん見た
47 22/03/21(月)23:33:19 No.908918221
>それでもたけえと言って買わなかった「」をたくさん見た それを正しく間抜けというのだ
48 22/03/21(月)23:33:45 No.908918366
>それでもたけえと言って買わなかった「」をたくさん見た ただ単に買う気が無いってだけだったんじゃ…
49 22/03/21(月)23:33:49 No.908918392
グラボの画像でスレ立てするヤツ
50 22/03/21(月)23:34:27 No.908918603
スレ「」貧乏人如きが買えるもんじゃ無いんだから諦めて自殺しなよ
51 22/03/21(月)23:35:10 No.908918876
オメーが死ねば日本の平均値ってモンが上がるんだよ分かる? スレ「」いくら何でもオメー自分が平均より下って位分かるだろ?