22/03/21(月)22:22:10 前買っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/21(月)22:22:10 No.908889972
前買ったから休みの間にやってるけど 長いねこれ…
1 22/03/21(月)22:22:24 No.908890044
長いよ 唯一のネックが長いことぐらいには
2 22/03/21(月)22:22:37 No.908890137
ボリューミーと言えボリューミーと
3 22/03/21(月)22:23:15 No.908890412
未知を既知にする作業は楽しいだろう?
4 22/03/21(月)22:23:37 No.908890564
序盤の日常パートマジで長い アニメは簡潔にまとまってたからそこは良かった
5 22/03/21(月)22:23:53 No.908890670
アニメじゃ一瞬で終わったシーンなのにそこまで全然いかない…
6 22/03/21(月)22:24:19 No.908890867
日常パートがあるからこそのちの非日常が輝くんだけど まあ長い
7 22/03/21(月)22:25:33 No.908891330
卿はどれ買ったの?
8 22/03/21(月)22:25:58 No.908891487
何時間かかるんだろう
9 22/03/21(月)22:26:21 No.908891654
KKK以降は序盤からキャッチーになるんだけどね…
10 22/03/21(月)22:26:27 No.908891718
>卿はどれ買ったの? PCのR18版 エロあった方がお得かなって
11 22/03/21(月)22:27:02 No.908891942
歴史あるよねこのゲーム
12 22/03/21(月)22:27:32 No.908892161
全部やれ
13 22/03/21(月)22:27:44 No.908892230
リザさんがカインとエッチするシーンとルサルカの乱交シーンで何度となく抜いた
14 22/03/21(月)22:28:06 No.908892383
あと4月で仕事辞めるからその浮いた時間でやるんじゃグフフ まあ貯金が100万ちょいしかないが
15 22/03/21(月)22:28:24 No.908892528
>あと4月で仕事辞めるからその浮いた時間でやるんじゃグフフ >まあ貯金が100万ちょいしかないが 卿は狂ってるのか?
16 22/03/21(月)22:28:38 No.908892638
>あと4月で仕事辞めるからその浮いた時間でやるんじゃグフフ >まあ貯金が100万ちょいしかないが ニート殿!
17 22/03/21(月)22:29:43 No.908893156
終わったらKKKやろうね
18 22/03/21(月)22:29:54 No.908893235
Actaは確かにエッチシーンあってお得だけどAmantesは氷室先輩ルートにもう一個蓮がちょうかっこいい覚醒するルートがあるから余裕があったら買ってみてくれ
19 22/03/21(月)22:30:03 No.908893289
>リザさんがカインとエッチするシーンとルサルカの乱交シーンで何度となく抜いた あのモンスターみたいなやつにエロシーンあるのか…
20 22/03/21(月)22:30:27 No.908893444
>Actaは確かにエッチシーンあってお得だけどAmantesは氷室先輩ルートにもう一個蓮がちょうかっこいい覚醒するルートがあるから余裕があったら買ってみてくれ Switch版も買う予定さ
21 22/03/21(月)22:30:37 No.908893507
>あのモンスターみたいなやつにエロシーンあるのか… あるよ すっげえエロい というかOPでチラっと映ってる
22 22/03/21(月)22:31:30 No.908893912
リザとかインのsexとかあ蛍からすれば凄まじい尊厳破壊では
23 22/03/21(月)22:31:45 No.908894025
夏にはアヴェスター最終巻も出ていよう 出るよな…?
24 22/03/21(月)22:32:04 No.908894161
>Switch版も買う予定さ Switch版はパンテオンの前日譚の追加シナリオが最初から読めるけど神咒やってから読むんだぞ!
25 22/03/21(月)22:32:16 No.908894281
KKKやってからスイッチ版で三つ巴やってパンテオンの前日譚を見るんだぞ
26 22/03/21(月)22:33:08 No.908894635
かじりかむいかぐらって「」的にはどういう評価なの
27 22/03/21(月)22:33:27 No.908894776
貯金が蛍の神経ぐらいすり減ってるのに「」ート殿はSwitchも買うとは 自滅因子か?
28 22/03/21(月)22:33:47 No.908894903
>パンテオンの前日譚を見るんだぞ してそのパンテオンというゲームは?
29 22/03/21(月)22:33:47 No.908894905
>かじりかむいかぐらって「」的にはどういう評価なの どうって…曙までやっていい作品だと思うが
30 22/03/21(月)22:34:01 No.908894993
>かじりかむいかぐらって「」的にはどういう評価なの 未だに見返す
31 22/03/21(月)22:34:06 No.908895016
>かじりかむいかぐらって「」的にはどういう評価なの がっつり続編じゃん!って驚きと普通に作品として面白いなって評価したい気持ちの二つ
32 22/03/21(月)22:34:08 No.908895029
>かじりかむいかぐらって「」的にはどういう評価なの これ単体で楽しめますって言ったやつ絶対許さねえ 楽しめるけどこれ前作やったほうが何倍も楽しめるやつだ
33 22/03/21(月)22:34:36 No.908895212
>かじりかむいかぐらって「」的にはどういう評価なの 好きだけどdiesやってなくても大丈夫は何言ってんだと思う
34 22/03/21(月)22:36:07 No.908895818
戦神館は無印は面白くないけど万仙仁は面白いという
35 22/03/21(月)22:36:36 No.908896024
エロシーンは正直全くシコれないんだよな… アホタルと練炭のエロ好きだけどさ
36 22/03/21(月)22:36:39 No.908896049
>戦神館は無印は面白くないけど万仙仁は面白いという どっちも買ったけどまだやってないな セールで買うと積みがち
37 22/03/21(月)22:37:53 No.908896543
万仙陣めっちゃくちゃ面白かったよ 正田郷の悪いところ全然無くて魅力いっぱいだった
38 22/03/21(月)22:38:08 No.908896625
あとゲームやってると序盤だけど思ってた以上に香純とイチャイチャしてた 実質同棲というか許嫁みたいな感じなの満更でもないじゃん蓮
39 22/03/21(月)22:38:19 No.908896722
戦神館はやっぱ敵の方が魅力的なのを改善出来てないなとは思った 万仙陣は敵をヒロインにすることで解決したけど
40 22/03/21(月)22:38:53 No.908896957
そしてさらに敵を主人公にするという手法まで確立しやがった
41 22/03/21(月)22:39:09 No.908897062
主人公も敵みたいなのにしたのがアヴェスターだ
42 22/03/21(月)22:39:13 No.908897084
>あとゲームやってると序盤だけど思ってた以上に香純とイチャイチャしてた >実質同棲というか許嫁みたいな感じなの満更でもないじゃん蓮 でも愛しの女神を選んでくれないと私が満足できないのでちゃぶ台返すね
43 22/03/21(月)22:39:24 No.908897168
パン太郎くんはどうなったかな
44 22/03/21(月)22:39:32 No.908897224
セージや甘粕出てくるとこは好きなんだけどねえ戦神館
45 22/03/21(月)22:39:55 No.908897376
あんめいぞぐろうりあす
46 22/03/21(月)22:40:18 No.908897514
あんまりヒロインに魅力無いから敵をヒロインにしたらめっちゃ人気出たという
47 22/03/21(月)22:40:32 No.908897593
>主人公も敵みたいなのにしたのがアヴェスターだ イカベイもそういやそうだな…
48 22/03/21(月)22:41:02 No.908897770
南天の存在は革命的だと思う
49 22/03/21(月)22:41:09 No.908897817
宿儺とか進撃のジャンが好きな人にとってはこのゲーム中々の天国だと思う
50 22/03/21(月)22:41:13 No.908897848
キルスコアと作中の扱いが比例するところある
51 22/03/21(月)22:41:17 No.908897887
Diesの魅力の2割ぐらいは神父
52 22/03/21(月)22:41:19 No.908897892
戦神館はラストバトルの栄光と野枝が凄い好きだからそれだけで俺の中では傑作だよ
53 22/03/21(月)22:41:23 No.908897917
amantesは三つ巴もだけどドラマcdの内容も全部入っててよかった
54 22/03/21(月)22:42:14 No.908898214
パラロスもまあまあ敵みたいなとこある でも結構ヒロイックだな
55 22/03/21(月)22:42:27 No.908898295
絵柄に惚れたらダンタリアンの書架のアニメを見るのもおすすめしたい
56 22/03/21(月)22:42:31 No.908898322
>南天の存在は革命的だと思う ゲスを救うのに奔走するノッブも魅力的な男になってて良かった
57 22/03/21(月)22:42:37 No.908898368
カスミルートは最後に死ぬ覚悟で立ち向かう所が色々と切なくて好き
58 22/03/21(月)22:43:20 No.908898667
ufoくらいのキマった作画でもう一回アニメ化しないかなって思う
59 22/03/21(月)22:43:24 No.908898688
>>Switch版も買う予定さ >Switch版はパンテオンの前日譚の追加シナリオが最初から読めるけど神咒やってから読むんだぞ! これもなかなかの罠だと思う いきなり知らない和風の赤髪が出てきて「昔はあんなことあったな~」とか言い出したり本編では熊本ルートでハッピーエンド迎えたのになんかマリィと蓮が共々死んでることになってたり kkkをやってないと意味不明すぎる…
60 22/03/21(月)22:43:28 No.908898708
>パラロスもまあまあ敵みたいなとこある >でも結構ヒロイックだな あの世界だとライルは割とまともな方になっちゃうから困る
61 22/03/21(月)22:43:49 No.908898834
性格の悪いヒロインは味方にいるより敵に居るほうが輝くということか
62 22/03/21(月)22:43:54 No.908898864
>>南天の存在は革命的だと思う >ゲスを救うのに奔走するノッブも魅力的な男になってて良かった 闇深い女がタイプと指摘されたの吹いた
63 22/03/21(月)22:44:23 No.908899039
マレウスの謎人気をちゃんとヒロインに昇華できたのが南天ちゃんみたいな
64 22/03/21(月)22:44:28 No.908899065
>ufoくらいのキマった作画でもう一回アニメ化しないかなって思う 謎アーマーとか謎兵士や謎ロボは仕方ないとはいえ他の表現なかったのかな…とはなるね
65 22/03/21(月)22:44:43 No.908899173
アヴェスターはアニメ化したら受けそう
66 22/03/21(月)22:44:45 No.908899187
>性格の悪いヒロインは味方にいるより敵に居るほうが輝くということか ルサルカはそうだね
67 22/03/21(月)22:44:51 No.908899220
世良さんは面倒な女ではあってもクソ女としてのはっちゃけは足りなかったか
68 22/03/21(月)22:45:08 No.908899345
ルサルカを上手いこと料理した感があるな緋衣さんは
69 22/03/21(月)22:45:10 No.908899367
「」はアニメに名前載ってる?
70 22/03/21(月)22:45:19 No.908899436
エレオノーレは恋する乙女なのがkkkやってから始めて理解できたマン
71 22/03/21(月)22:45:21 No.908899451
最終バトル辺りは段々エロゲの表現方法では地の文に追いつけなくなっていっちゃうの
72 22/03/21(月)22:45:37 No.908899570
>「」はアニメに名前載ってる? 然り然り
73 22/03/21(月)22:46:01 No.908899733
どうでもいいけどGoogle入力ってルサルカ・シュヴェーゲリン出るんだね
74 22/03/21(月)22:46:01 No.908899735
fanzaのやつとか収録内容ちゃんと書いてないのはちゃんとしたほうがいいと思う
75 22/03/21(月)22:46:17 No.908899860
ルサルカはあそこまで人気だったのよくわからなかったな
76 22/03/21(月)22:46:25 No.908899904
あとトリファ神父は謎黄金骨骨アーマー原作じゃ付いてないとは聞いたけどそうなの?
77 22/03/21(月)22:46:26 No.908899912
ルサルカはノベライズで主人公になってたりする 正田郷はルサルカ謎人気の正体がそこで始めてわかったそうだ
78 22/03/21(月)22:46:57 No.908900110
>ルサルカはあそこまで人気だったのよくわからなかったな 顔と声のいいクソ女は敵にいると輝くんだ
79 22/03/21(月)22:47:04 No.908900157
スケベな赤髪ロリって掴みからルート進んでいくと情熱的な女なのがわかって惚れちゃうんだと思う
80 22/03/21(月)22:47:11 No.908900206
まあクソ女じゃなくても魅力的な… いやこの作者の人気あるヒロインどこかしら壊れてるわ…
81 22/03/21(月)22:47:22 No.908900262
逆に練炭は夜刀になるまで人気無かったという
82 22/03/21(月)22:47:27 No.908900298
>最終バトル辺りは段々エロゲの表現方法では地の文に追いつけなくなっていっちゃうの 練炭vs獣殿あたりはまだ何やってるか演出できてたけど 座での水銀戦とかぶっちゃけスケールが謎宇宙すぎて絵面がまったく想像できなくなってくるからな…
83 22/03/21(月)22:47:59 No.908900485
>逆に練炭は夜刀になるまで人気無かったという KKKの時もそうだけど主人公書くのあんまり上手くないんだよな
84 22/03/21(月)22:48:05 No.908900512
>逆に練炭は夜刀になるまで人気無かったという まあ正直Diesやってる中だと普通だったなツァラトゥストラ…
85 22/03/21(月)22:48:18 No.908900602
>どうでもいいけどGoogle入力ってルサルカ・シュヴェーゲリン出るんだね 名前は元ネタ有り組だからね
86 22/03/21(月)22:48:18 No.908900605
>座での水銀戦とかぶっちゃけスケールが謎宇宙すぎて絵面がまったく想像できなくなってくるからな… グランドクロスだの隕石落としまくりだのあの街以外がどうなってるのかわからなすぎる…
87 22/03/21(月)22:48:29 No.908900667
>逆に練炭は夜刀になるまで人気無かったという あいつの思想的にぶっ壊されてなんぼな所はあると思う
88 22/03/21(月)22:48:41 No.908900733
正直神座に囚われてるよりちゃんと新作書いて欲しいけどいつ終わるんだろう もうソシャゲは一生無理だし
89 22/03/21(月)22:48:42 No.908900739
寧ろ覇吐は練炭よりは上手くやれてた気がする
90 22/03/21(月)22:48:49 No.908900773
敵の魅力が高いのは他の作品でも割とよくあるけど 正田卿は特にその気配がある
91 22/03/21(月)22:48:56 No.908900822
ギロチン(全然ギロチンじゃない)はナイスデザインすぎてアインファウストシリーズがどう動くのかはとても見たい
92 22/03/21(月)22:48:59 No.908900842
そういえば卿とは以前にもこんなレスポンチをしたな
93 22/03/21(月)22:49:00 No.908900844
アマプラで見返してるけど あれ?記憶より酷いアニメじゃないな…?ってなってる あと不意打ちで馬鹿出すのは卑怯だと思う!
94 22/03/21(月)22:49:30 No.908901017
アニメってお金かかるんだねほんと…
95 22/03/21(月)22:49:32 No.908901029
>あとトリファ神父は謎黄金骨骨アーマー原作じゃ付いてないとは聞いたけどそうなの? ないよ ゲームやってればあれ由来の演出かなって推測は出来る
96 22/03/21(月)22:49:33 No.908901035
今第零書いてそれが終わったらパンテオンだろ多分 まあ…十年くらい…
97 22/03/21(月)22:49:40 No.908901077
>そういえば卿とは以前にもこんなレスポンチをしたな 然り然り 百億回も繰り返した
98 22/03/21(月)22:49:40 No.908901078
>アマプラで見返してるけど >あれ?記憶より酷いアニメじゃないな…?ってなってる >あと不意打ちで馬鹿出すのは卑怯だと思う! 待たされず全部一気に見れると印象は違う
99 22/03/21(月)22:49:41 No.908901091
Dies範囲だけでも蓮だいぶ好きだけど上が多くてな…
100 22/03/21(月)22:50:10 No.908901291
アマプラにあったの!?
101 22/03/21(月)22:50:11 No.908901298
>アニメってお金かかるんだねほんと… お金の他にもコネも大事だからな
102 22/03/21(月)22:50:13 No.908901313
今となってはパラロスのノウは正田作品でも珍しいタイプの主人公だったと思う
103 22/03/21(月)22:50:19 No.908901354
夜刀の言うことは割と理解しやすいけど蓮はところどころキチガイなの滲み出てるからな… 根本は同一なんだけど作中で示されるか否かみたいな
104 22/03/21(月)22:50:24 No.908901385
07年版の頃からまず見た目でルサルカ好きだった
105 22/03/21(月)22:50:28 No.908901412
>アマプラにあったの!? 無料ナウ! 12話以降もあるぞ
106 22/03/21(月)22:50:29 No.908901419
448は馬鹿濃度が高くなると好きなんだけどな…
107 22/03/21(月)22:50:59 No.908901620
わかりにくい設定をビジュアライズしようっていう意気は感じたアニメ エイヴィヒカイトの犠牲者の髑髏が蠢く演出とかは良かったと思う
108 22/03/21(月)22:50:59 No.908901627
>アマプラにあったの!? ついこの前来たよ!! めちゃくちゃ可愛いマリィやバカスミが見れるぞ! ウォッチナウ!
109 22/03/21(月)22:51:01 No.908901647
ベイvsシュライバーとかぬるぬる作画で見たすぎる
110 22/03/21(月)22:51:08 No.908901690
夜刀様はあの状況で主人公力高いのが凄い
111 22/03/21(月)22:51:10 No.908901703
>448は馬鹿濃度が高くなると好きなんだけどな… 甘粕も馬鹿濃度が高くなると好きなんだけどな…
112 22/03/21(月)22:51:24 No.908901804
>>座での水銀戦とかぶっちゃけスケールが謎宇宙すぎて絵面がまったく想像できなくなってくるからな… >グランドクロスだの隕石落としまくりだのあの街以外がどうなってるのかわからなすぎる… あと先輩ルートでの最後の三騎士総力戦もちょっとシュールだと思う 天の陣に至る階段で戦ってるわけだけど その上でムスペルヘイムの砲身空間が展開されててそこで「この限られた足場じゃ私の炎は避けられん、地形が悪かったな」みたいな地形戦をやり始めるから???ってなってしまった
113 22/03/21(月)22:51:34 No.908901887
>甘粕も馬鹿濃度が高くなると好きなんだけどな… 馬鹿になるとついやらかしてしまうんだよね
114 22/03/21(月)22:51:44 No.908901947
水銀の掌の上なのがこいつよく考えたなってなる まあ何億何京那由多の果てまで繰り返した結果だけども
115 22/03/21(月)22:52:00 No.908902057
>>甘粕も馬鹿濃度が高くなると好きなんだけどな… >馬鹿になるとついやらかしてしまうんだよね あいつずっと馬鹿じゃん…
116 22/03/21(月)22:52:02 No.908902072
見返すと 神座毎に物語のジャンルだいぶ変わるな…と感じる
117 22/03/21(月)22:52:05 No.908902096
生き恥さらしてんだよ!誰もいなくなった宇宙でなぁ!
118 22/03/21(月)22:52:10 No.908902126
クソ女ヒロイン化と同じくらいベイ主人公化は上手いこと本人のセンスにマッチしたと思う
119 22/03/21(月)22:52:10 No.908902127
>夜刀の言うことは割と理解しやすいけど蓮はところどころキチガイなの滲み出てるからな… >根本は同一なんだけど作中で示されるか否かみたいな あいつの息子だぜ?
120 22/03/21(月)22:52:57 No.908902436
>水銀の掌の上なのがこいつよく考えたなってなる >まあ何億何京那由多の果てまで繰り返した結果だけども 少なくともベイ中尉が強くなりすぎて蓮殺すルートはあったんだろうなと言う確信がある 十字架投げるね
121 22/03/21(月)22:53:01 No.908902458
>クソ女ヒロイン化と同じくらいベイ主人公化は上手いこと本人のセンスにマッチしたと思う スケールでかくしてるけどぶっちゃけ文脈がヤンキーシバき合いだから そもそも主人公をチンピラにすんのも一つの手だなと思った
122 22/03/21(月)22:53:05 No.908902487
>見返すと >神座毎に物語のジャンルだいぶ変わるな…と感じる でもステゴロはわりと普遍
123 22/03/21(月)22:53:10 No.908902509
テンション上がるとつい448殺してしまうだけだしな
124 22/03/21(月)22:53:15 No.908902548
安い取引で好きなもんの価値下げてんだよ!のくだりはライターも何言ってんだこいつだったとか
125 22/03/21(月)22:53:32 No.908902676
蓮が刃物恐怖症だから家に包丁無かったり殴り合いで入院したからクラスで浮き気味だったり香澄と家行き来し放題で夫婦かよってくらいいちゃついてたり序盤はだいぶ学園伝奇しようとしてるんだよな
126 22/03/21(月)22:53:46 No.908902788
神座シリーズ見たてもやっぱDiesのデザインが突き抜けてるというか おっナ○スデザインがナイスすぎる やっぱかっこいいわあのフリー素材
127 22/03/21(月)22:53:48 No.908902799
>クソ女ヒロイン化と同じくらいベイ主人公化は上手いこと本人のセンスにマッチしたと思う 万に一つ間違ってハイドリヒ卿が滅んだとしても俺は生きるんだよ!!いいよね…
128 22/03/21(月)22:54:23 No.908903040
自分への速度バフと相手への速度デバフを同時に行うはずなのに 相手は魂を分けた片割れなので効きづらい 攻撃が絶対命中 相手の速度をそのまま上乗せするというメタ構成
129 22/03/21(月)22:54:47 No.908903198
>安い取引で好きなもんの価値下げてんだよ!のくだりはライターも何言ってんだこいつだったとか でもゴミ集めて黄金になる訳ないだろバーカ!って啖呵好きなんすよ…
130 22/03/21(月)22:54:57 No.908903261
戦神館の学園物詐欺いいよね… 八命陣も万仙陣も
131 22/03/21(月)22:55:27 No.908903459
>戦神館の学園物詐欺いいよね… >八命陣も万仙陣も 良いよね超爽やかなPV…
132 22/03/21(月)22:55:34 No.908903512
空気が美味い!!の大分いい空気吸ってんなこいつ…感はすごいよ
133 22/03/21(月)22:55:48 No.908903590
>今となってはパラロスのノウは正田作品でも珍しいタイプの主人公だったと思う あいつ自滅因子じゃねえのってくらい異物 妹のためなら他を潰してもいいって思考は二天の人物らしいといえばそうなんだけど
134 22/03/21(月)22:55:54 No.908903632
こうなんか中高生に受けそうな設定考えるの上手いけどいまいち流行り切らない感じがある 媒体のせいなのか
135 22/03/21(月)22:56:17 No.908903771
>>見返すと >>神座毎に物語のジャンルだいぶ変わるな…と感じる >でもステゴロはわりと普遍 「睨み合って領域(魂)を奪い合う渇望力での鬩ぎ合いが本来正当な神座闘争の作法」さんはどこにいるんです?
136 22/03/21(月)22:56:52 No.908903989
アストとかアホタルとかメンタル弱い系ヒロインも好きよ
137 22/03/21(月)22:57:10 No.908904085
アホタルいいよね…
138 22/03/21(月)22:57:25 No.908904188
>こうなんか中高生に受けそうな設定考えるの上手いけどいまいち流行り切らない感じがある >媒体のせいなのか エロゲだからなぁ… アニメも漫画も中途半端に終わっちまって布教しづらいんだ
139 22/03/21(月)22:57:40 No.908904285
ち、ち、ちー ちがほしいー
140 22/03/21(月)22:57:42 No.908904296
>「睨み合って領域(魂)を奪い合う渇望力での鬩ぎ合いが本来正当な神座闘争の作法」さんはどこにいるんです? 第一天がイメージしてた正式な作法なんじゃね よって無視される
141 22/03/21(月)22:58:16 No.908904498
メンタル弱いアンナちゃん可愛いだろ
142 22/03/21(月)22:58:52 No.908904701
>万に一つ間違ってハイドリヒ卿が滅んだとしても俺は生きるんだよ!!いいよね… 魂単位で見るなら一番長生きしたしな あの獣殿への依存とは別個の求道要素はクラウディアに持ってかれちゃったのかな
143 22/03/21(月)22:59:15 No.908904848
>アホタルいいよね… 基本的にエロシコれないし追加要素あるしで全年齢版買うべきなんだけど アホタルのクソ面倒くさい女っぷりがよく出てるからR18版もいいんだよな…
144 22/03/21(月)22:59:53 No.908905038
練炭が波旬と数千年やってたやつは王道のせめぎ合いっぽかったし…
145 22/03/21(月)23:00:06 No.908905097
旧漫画版に至っては単行本すら出なかったからなあ…
146 22/03/21(月)23:00:07 No.908905102
第零神座は作品の雰囲気が本当にこれまでと違う おそらく神座ではない世界との差異を意図して書いてるんだろうけど 神座世界だとモブにすらなれなそうな人間が普通に出番があってビビる
147 22/03/21(月)23:00:22 No.908905217
マリィのパイズリだけでR-18版は買う価値あると思う
148 22/03/21(月)23:00:31 No.908905265
アニメの1話は何度やり直しても勝ちたいッ…!!みたいなアレじゃ駄目だったのか
149 22/03/21(月)23:01:50 No.908905756
>アニメの1話は何度やり直しても勝ちたいッ…!!みたいなアレじゃ駄目だったのか 0話流すね…
150 22/03/21(月)23:02:08 No.908905868
アストはすごい良い意味でのテンプレというかこんなまっすぐなヒロイン書けたの!?ってびっくりする リルは途中から影薄くなっちゃうし割と根っこ冷めてるしでヒロインとしてはアストが圧勝してた
151 22/03/21(月)23:02:52 No.908906147
練炭竿役だときついからアンナちゃんの輪姦でシコるね…
152 22/03/21(月)23:03:30 No.908906424
正田卿の話は座ごとに話のジャンルは変わるけど最終的に不相応の力で暴れてる人外が他人にあれこれすんなや!等身大の人間最高!!みたいなのは一貫してるイメージ
153 22/03/21(月)23:03:43 No.908906511
長い詠唱は映像に向かないなとよく分かる 戦闘員の大半が使えるせいで余計に
154 22/03/21(月)23:03:44 No.908906515
パラロスって今やる方法あるの?
155 22/03/21(月)23:04:25 No.908906804
正田プレミアムに入ってんじゃない
156 22/03/21(月)23:05:04 No.908907073
DMMでダウンロード版売ってないか? どうなんだろう
157 22/03/21(月)23:05:09 No.908907095
Gユウスケ絵うまいよな 人物の描き方もなんか柔らかくなって色気が増している 後ねこがかわいい
158 22/03/21(月)23:05:11 No.908907111
お金は支援サイトで儲けてるからもうパンテオンはいいんじゃねえかな
159 22/03/21(月)23:05:29 No.908907247
>アニメの1話は何度やり直しても勝ちたいッ…!!みたいなアレじゃ駄目だったのか アニメはしょっぱなからマリィルートなもんだからじゃあ原作の流れに則ってその前に前日譚として黎明をぶっこむかーってなっちゃったのかな 既に1~2ルートクリアしてて黒円卓のキャラを知ってるからこその前日譚編なわけだけど あれを初見で流された新規はご愁傷さますぎる
160 22/03/21(月)23:06:09 No.908907555
>DMMでダウンロード版売ってないか? >どうなんだろう あるよ バイナウ! https://dlsoft.dmm.co.jp/detail/views_0215/
161 22/03/21(月)23:07:16 No.908908066
>Gユウスケ絵うまいよな >人物の描き方もなんか柔らかくなって色気が増している >後ねこがかわいい Gユウスケ絵いいよね…としか言えないぐらいいいよね…エッチな…
162 22/03/21(月)23:07:16 No.908908074
アニメはあれ構成下手くそよね 最初のやつとか特典にでもすればよかったのに
163 22/03/21(月)23:07:18 No.908908083
俺はスマホでプレイするために楽天アプリストアとかいう謎のところで買ったせいで3800円が露と消えたよ
164 22/03/21(月)23:08:15 No.908908494
>既に1~2ルートクリアしてて黒円卓のキャラを知ってるからこその前日譚編なわけだけど >あれを初見で流された新規はご愁傷さますぎる 新規にとっては知らないキチガイ二人の私闘を知らない女軍人三人が仲裁してて知らないイケメン軍人が知らない詐欺師に唆されてサイヤ人化した初回だからな…
165 22/03/21(月)23:08:56 No.908908789
八命陣万仙陣はプレイ済みなんだけどこのメーカーってラストバトル前に主題歌流すの? ラストバトル中じゃなくて前に
166 22/03/21(月)23:13:25 No.908910600
>八命陣万仙陣はプレイ済みなんだけどこのメーカーってラストバトル前に主題歌流すの? >ラストバトル中じゃなくて前に ラストバトル突入!ってとこで流しがちだとは思う
167 22/03/21(月)23:14:15 No.908910939
オープニングテーマだからラストバトルのオープニングに流す
168 22/03/21(月)23:14:22 No.908910980
戦神館はあの馬鹿が濃すぎる所が長所であり短所でもある
169 22/03/21(月)23:15:07 No.908911270
うぉぉぉぉ!!行くぞォォォッ!!ってところで主題歌が流れる ラストバトルが始まると別の曲が流れる こんなイメージ
170 22/03/21(月)23:15:12 No.908911310
2月だったら5本セットで1万円セールだったんだがな…
171 22/03/21(月)23:16:09 No.908911702
>戦神館はあの馬鹿が濃すぎる所が長所であり短所でもある 誰のことを示しているのかわかるのが凄いわ
172 22/03/21(月)23:16:23 No.908911777
Einsatzバックに練炭と獣殿が交互詠唱するのが嫌いな男の子はいません!!
173 22/03/21(月)23:17:02 No.908912073
>Einsatzバックに練炭と獣殿が交互詠唱するのが嫌いな男の子はいません!! エロゲ全体でも五本の指に入るぐらいのタイトル回収だと思う
174 22/03/21(月)23:17:40 No.908912325
主題歌流れるのは燃えるけど文章量が文章量なんで何度もループする
175 22/03/21(月)23:18:25 No.908912639
詠唱でいうと宗次郎のも好き