虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コロナ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/21(月)21:52:02 No.908878321

    コロナ禍でずっと我慢してるけど旅館行きたい欲がやばい

    1 22/03/21(月)21:53:00 No.908878666

    12月の間に行けば良かったのに

    2 22/03/21(月)21:53:30 No.908878846

    連休で行ってよかったのよ

    3 22/03/21(月)21:53:51 No.908878985

    県内で車ひとり旅とかならいいんじゃない

    4 22/03/21(月)21:54:12 No.908879112

    俺ん家みたいだ

    5 22/03/21(月)21:56:08 No.908879831

    有名配信者も旅行いってたし別にいいんじゃない? 視聴者もいいよって言ってたよ

    6 22/03/21(月)21:56:18 No.908879888

    旅館「」いたのか…

    7 22/03/21(月)21:56:47 No.908880086

    今回のまんぼーは緩いよね

    8 22/03/21(月)21:57:13 No.908880257

    マンボウも明けたしいいんじゃない? gotoも再開したいみたいな話もあるようだし

    9 22/03/21(月)21:57:28 No.908880349

    もう旅行くらいじゃ何とも思われないくらいまでなってるよね

    10 22/03/21(月)21:57:50 No.908880490

    当たり前だけど今開けてる旅館の人は客ウェルカムだから行きたければ行けばよい

    11 22/03/21(月)22:01:23 No.908881915

    貧乳事態宣言中に行く方が人少なくて安全な気がしないでもない

    12 22/03/21(月)22:03:31 No.908882736

    >もう旅行くらいじゃ何とも思われないくらいまでなってるよね さすがにまだ会社の同僚が行ってきたよーって言ったら えっ勇気あるなってなるし家族が行こうかなーしてたらちょっと止めるかな(両親もう爺婆だし) でも他人が行っても別にどうとも思わんくらいにはなったね

    13 22/03/21(月)22:05:44 No.908883542

    山奥とかの旅館好き 温泉もあるとなお良し

    14 22/03/21(月)22:06:25 No.908883771

    旅行とまでは言わないけどスパ温泉に行くだけでも楽しいと思うよ

    15 22/03/21(月)22:07:10 No.908884023

    最初の緊急事態宣言のときよりずっと新規感染者数多いのに不思議だよね

    16 22/03/21(月)22:07:25 No.908884114

    車で行って人の多いところ避けて消毒とうがいとマスク忘れなければ全然問題ないのでは

    17 22/03/21(月)22:07:44 No.908884244

    地元民に白い目で見られるのが怖いのよ

    18 22/03/21(月)22:08:01 No.908884365

    けど採算面で一人だと断られる場合が多いって聞くし…

    19 22/03/21(月)22:09:04 No.908884801

    いいよね泊まり客よりもスタッフの人数の方が絶対に多いホテル

    20 22/03/21(月)22:10:36 No.908885373

    観光地に住んでるけど三連休キャリーバッグ引いた人だらけだよ 気遣いなんて無用だから好きにしなよ

    21 22/03/21(月)22:10:38 No.908885382

    都会で電車通勤してるのに比べたら圧倒的にリスク少ないぜ

    22 22/03/21(月)22:11:54 No.908885842

    いつまで無駄な我慢してるんだ

    23 22/03/21(月)22:15:23 No.908887218

    鹿島神宮と霞ヶ浦行ってきたけど人少なくて空いてて快適だったぞ 当然空いてる店とかも少ないんだけどね

    24 22/03/21(月)22:16:19 No.908887593

    多分休日のスーパーに買い物行って外食する方がリスクは高い

    25 22/03/21(月)22:16:21 No.908887599

    昨日街で見かけた飲食イベントは狭いスペースに人がごった返してた あんなのに比べたら旅行の方が遥かにマシだと思ったよ

    26 22/03/21(月)22:16:42 No.908887766

    旅館じゃなくてビジホでいいから旅行したい そしてマッサージ受けたい

    27 22/03/21(月)22:17:17 No.908888017

    旅館で部屋で飯だしてくれるとこだと他の客ともほとんど顔会わせないしな

    28 22/03/21(月)22:17:49 No.908888264

    河津桜綺麗だったよ

    29 22/03/21(月)22:17:57 No.908888316

    去年の秋なり一昨年の夏なり行くチャンスなんぼでもあったじゃん

    30 22/03/21(月)22:18:05 No.908888370

    飲み屋とかもう普通に大声で飲み食いしてる地獄絵図だしなぁ

    31 22/03/21(月)22:18:31 No.908888584

    ワクチン三回目は受けときたい気分ではある

    32 22/03/21(月)22:19:14 No.908888866

    予防接種受けて基本的な風邪予防を徹底してりゃもうそこまで気にするこっちゃねえ

    33 22/03/21(月)22:20:30 No.908889328

    せっまいカウンターだけのラーメン屋とかの方が危なそう

    34 22/03/21(月)22:21:25 No.908889693

    >けど採算面で一人だと断られる場合が多いって聞くし… 今一人だとちょっと…て断るところ少ないと思う

    35 22/03/21(月)22:22:54 No.908890274

    >せっまいカウンターだけのラーメン屋とかの方が危なそう 渋谷とかもう凄いよ 狭い店内に人が犇めいてて

    36 22/03/21(月)22:23:33 No.908890535

    みんな行ってるとは言うけど俺はなんの後ろめたさも感じずにエンジョイしたいんだ! だからほぼ終息するまで見送ってんだ! いつになるかわかんねぇ!

    37 22/03/21(月)22:23:58 No.908890702

    そういうのを馬鹿って言うんだよ

    38 22/03/21(月)22:24:09 No.908890787

    何より外人ほとんど居ないからまー快適

    39 22/03/21(月)22:24:09 No.908890791

    >みんな行ってるとは言うけど俺はなんの後ろめたさも感じずにエンジョイしたいんだ! 設定が雑だよ

    40 22/03/21(月)22:24:18 No.908890857

    すっきりした気持ちで旅行したいもんな

    41 22/03/21(月)22:24:18 No.908890859

    >予防接種受けて基本的な風邪予防を徹底してりゃもうそこまで気にするこっちゃねえ 軽症だったら処方される薬も風邪とかと同じようなものだって罹った身内が言ってたな

    42 22/03/21(月)22:24:22 No.908890882

    去年12月に京都一人旅したけど規制緩かった時期だったから清水寺とか時期外れの修学旅行生いっぱいだった

    43 22/03/21(月)22:24:30 No.908890928

    自粛しても経済回んないし…

    44 22/03/21(月)22:24:43 No.908891013

    俺は大丈夫になったらガンダムベースに行きたかったが肝心のガンダムベースが入場規制するぐらい酷い事になってしまった…

    45 22/03/21(月)22:24:50 No.908891056

    真面目じゃなくて真面目風なだけじゃん

    46 22/03/21(月)22:25:11 No.908891192

    旅館とかの方が徹底してるから その辺で買い物や外食するよりマシじゃねえの

    47 22/03/21(月)22:25:19 No.908891247

    経済とか関係ねえ行きたいから行く かわりに色々と超気をつける

    48 22/03/21(月)22:25:25 No.908891290

    >俺は大丈夫になったらガンダムベースに行きたかったが肝心のガンダムベースが入場規制するぐらい酷い事になってしまった… 入店整理券がご用意されなくてビックリしちゃったよ…

    49 22/03/21(月)22:25:46 No.908891405

    2月に出張で札幌行ったけど別にみんな気にしてなさそうだったな 普通にメシ食ったり飲んだりはしたけどちんちん洗ってもらいに行くのは我慢した

    50 22/03/21(月)22:25:51 No.908891440

    >すっきりした気持ちで旅行したいもんな 一回コロナ落ち着いた時に隣県までドライブしたけど 高速で国境越えた時にあまりの解放感で叫んじゃった

    51 22/03/21(月)22:28:21 No.908892505

    旅館って一人で行くの?

    52 22/03/21(月)22:29:34 No.908893079

    旅館とかちゃんと対策してるからみんな来てって感じでは

    53 22/03/21(月)22:34:12 No.908895050

    正直2年以上も娯楽はやめろって言う方がどうかと思うよ それを生業や生き甲斐にしてる人少なからずいるのに

    54 22/03/21(月)22:34:23 No.908895136

    海沿いの旅館で美味しいお魚食べたい

    55 22/03/21(月)22:34:49 No.908895308

    空いている時に行けばいいのになぜ解除されて激混みになってから行こうとする

    56 22/03/21(月)22:36:15 No.908895881

    >飲み屋とかもう普通に大声で飲み食いしてる地獄絵図だしなぁ それを地獄絵図って言っちゃう時点でだいぶ毒されてるよ…

    57 22/03/21(月)22:38:39 No.908896856

    コロナ禍だからって色んな旅館が一人客でも泊めてくれて最高だったわ

    58 22/03/21(月)22:39:31 No.908897211

    酒飲みに行かなきゃ旅行行ったって感染しねえよ だって人いないんだから

    59 22/03/21(月)22:39:52 No.908897350

    どうでもいいんだけど旅館の共同浴場とかスーパー銭湯とかプールとかサウナとか宣言中でもガンガン営業してるけどなんで大丈夫なんだい いや俺はずっとすげえ行きたいんだけど「ダメに決まってるでしょ」っていう家族に説明できなくて…営業してるんだから大丈夫なんじゃないのかな…

    60 22/03/21(月)22:41:10 No.908897826

    この3連休に浅間温泉行ってきたけど朝夜食事付きで2泊16000円とかだったよ 格安旅館とはいえこれで10畳和室に広縁付はすげえわ

    61 22/03/21(月)22:41:13 No.908897849

    1日に県内だし旅館入ったらチェックアウトまで外出ないしって事で修善寺行ってきたよ

    62 22/03/21(月)22:41:36 No.908897995

    >どうでもいいんだけど旅館の共同浴場とかスーパー銭湯とかプールとかサウナとか宣言中でもガンガン営業してるけどなんで大丈夫なんだい 諸事情で家の風呂入れないから温泉通ってるけど俺も不思議なんだよな クラスター出るわけでもないし常連も毎日見かけるから感染してないっぽいし 湿度が高いからいいのかな

    63 22/03/21(月)22:42:46 No.908898426

    >諸事情で家の風呂入れないから温泉通ってるけど俺も不思議なんだよな >クラスター出るわけでもないし常連も毎日見かけるから感染してないっぽいし >湿度が高いからいいのかな 多分買い物ついでみたいに他の店をいくつも行くことが多いから発覚しにくいだけじゃないかなとは思う

    64 22/03/21(月)22:42:47 No.908898435

    温泉とか銭湯は先ずそんなに密になってないし

    65 22/03/21(月)22:43:11 No.908898603

    旅館の方が人に会わないから車使えるんならリスク低すぎる…

    66 22/03/21(月)22:44:25 No.908899047

    うちの会社じゃ飲み会とか行かなきゃコロナになってもあぁ大変だねみたいな空気だな 普通に感染対策して旅行行ってる人もいるし

    67 22/03/21(月)22:45:22 No.908899460

    >温泉とか銭湯は先ずそんなに密になってないし 浴槽なり洗い場なりで体液が溶け合ってるじゃん その時点で密とかを超えたゼロ距離じゃないの…? なんでそこでウイルスが拡散しないの…

    68 22/03/21(月)22:45:23 No.908899472

    大きな声で言わないだけで結構みんな旅行行ってるよね

    69 22/03/21(月)22:45:28 No.908899503

    今は旅館側も対策したんだからはよ誰か来てくれって思ってるよ

    70 22/03/21(月)22:45:49 No.908899647

    >うちの会社じゃ飲み会とか行かなきゃコロナになってもあぁ大変だねみたいな空気だな >普通に感染対策して旅行行ってる人もいるし もはや珍しいものでもないし治療手段も増えてるしね

    71 22/03/21(月)22:46:06 No.908899773

    >大きな声で言わないだけで結構みんな旅行行ってるよね 親は毎週のように出掛けてきてるな

    72 22/03/21(月)22:46:16 No.908899839

    月初めに北海道行ってきたけど普通に他の観光客いるし気にするな

    73 22/03/21(月)22:46:33 No.908899948

    >大きな声で言わないだけで結構みんな旅行行ってるよね 行ってなくても連休とるだけで疑惑かけられるのやめてほしい…

    74 22/03/21(月)22:46:56 No.908900095

    今けっこう観光名所だの国立公園だの普通に混んでるから安心しろ

    75 22/03/21(月)22:47:20 No.908900249

    >浴槽なり洗い場なりで体液が溶け合ってるじゃん >その時点で密とかを超えたゼロ距離じゃないの…? >なんでそこでウイルスが拡散しないの… しないでしょ… ウイルスの伝搬がどう行われるのかわかってるのか

    76 22/03/21(月)22:47:48 No.908900412

    都内からぱっと電車やバスで行くのってどこがいい?鎌倉?

    77 22/03/21(月)22:47:51 No.908900439

    >浴槽なり洗い場なりで体液が溶け合ってるじゃん >その時点で密とかを超えたゼロ距離じゃないの…? >なんでそこでウイルスが拡散しないの… もう行かなくていいようるせえな…

    78 22/03/21(月)22:47:52 No.908900442

    大きな声では言えないけど去年の宣言中に何日か一人旅に出かけたことある 旅行先の人たちも嫌な顔せず快く受け入れてくれたよ

    79 22/03/21(月)22:48:00 No.908900489

    >>温泉とか銭湯は先ずそんなに密になってないし >浴槽なり洗い場なりで体液が溶け合ってるじゃん >その時点で密とかを超えたゼロ距離じゃないの…? >なんでそこでウイルスが拡散しないの… 体液掛け合ってるの…?って話だけど 基本的に洗い流されていくでしょ あと仮に風呂にウイルスが拡散しても大量の湯で希釈されるだろうから感染率も減ると思う

    80 22/03/21(月)22:48:02 No.908900501

    岩盤浴いきたいけどさすがになぁとなってる

    81 22/03/21(月)22:48:53 No.908900802

    >岩盤浴いきたいけどさすがになぁとなってる マスクしてやってるけど汗で呼吸できない!

    82 22/03/21(月)22:49:02 No.908900854

    というか密だとクラスターが発生するはずでは!?ってのがそもそも幻想だよ

    83 22/03/21(月)22:49:04 No.908900863

    銭湯は基本的にお湯は殺菌してるよ じゃないと衛生基準アウトで営業できない

    84 22/03/21(月)22:49:23 No.908900986

    >マスクしてやってるけど汗で呼吸できない! 控えめに言ってバカだと思う

    85 22/03/21(月)22:49:57 No.908901198

    >ウイルスの伝搬がどう行われるのかわかってるのか わかってないから説明できないって言ってんのに…そんな言い方ねえだろ…ごめんね

    86 22/03/21(月)22:50:00 No.908901226

    理屈捏ねて行かない理由探す以前にタダのバカじゃねえかこいつ

    87 22/03/21(月)22:50:04 No.908901250

    貸し切り岩盤浴とかねーのかな あってもお高そうだが

    88 22/03/21(月)22:50:15 No.908901328

    たまに水素水信じてそうなレベルの科学知識の「」がいてびっくりするな

    89 22/03/21(月)22:50:22 No.908901374

    金沢はめちゃ混みです… キープディスタンスなにそれって感じ

    90 22/03/21(月)22:51:32 No.908901867

    人混みだとコロナになるからって一々思ってるなら地元のイオンで発狂するのでは