虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/21(月)21:24:59 ほっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/21(月)21:24:59 No.908867390

ほっともっとの容器がすげえ安っぽくなってた…

1 22/03/21(月)21:26:25 No.908867941

429kcal

2 22/03/21(月)21:26:48 No.908868099

中身が変わってないなら良心的じゃん 企業努力に感謝しろよな!

3 22/03/21(月)21:26:56 No.908868161

レンチンも出来ない容器だし 保温とかも一切考えてないな

4 22/03/21(月)21:27:42 No.908868478

これ言ったらプラスチック削減派の人に怒られそうだけど 容器で味変わるだろ

5 22/03/21(月)21:28:12 No.908868711

そのうちアメリカの持ち帰り中華みたいに紙容器になるのかな

6 22/03/21(月)21:28:26 No.908868833

>これ言ったらプラスチック削減派の人に怒られそうだけど >容器で味変わるだろ スタバのストローは明確に味に悪影響でてると思う

7 22/03/21(月)21:30:29 No.908869789

スーパーの惣菜コーナーの弁当の方がまだ見栄いいぞ

8 22/03/21(月)21:30:53 No.908869947

原油高いから…

9 22/03/21(月)21:31:12 No.908870071

透明な方が安くなるのか

10 22/03/21(月)21:33:20 No.908870919

これならいっそ紙箱のほうが良い気がする

11 22/03/21(月)21:34:49 No.908871570

カレーもこれで出てきたらたまらんな

12 22/03/21(月)21:35:00 No.908871645

>これならいっそ紙箱のほうが良い気がする 紙箱は高いんだ

13 22/03/21(月)21:35:51 No.908871999

>>これならいっそ紙箱のほうが良い気がする >紙箱は高いんだ プラスチックの量を減らす取り組みなんでしょ~?

14 22/03/21(月)21:37:20 No.908872549

これって電子レンジ耐えられる?

15 22/03/21(月)21:37:28 No.908872610

下の味付いてないパスタいる?

16 22/03/21(月)21:37:56 No.908872794

>下の味付いてないパスタいる? ちゃんと理由あったはず

17 22/03/21(月)21:38:44 No.908873081

パスタ無いと唐揚げの熱で容器が溶ける

18 22/03/21(月)21:39:03 No.908873217

>これって電子レンジ耐えられる? スレ画よく見て

19 22/03/21(月)21:39:28 No.908873388

>下の味付いてないパスタいる? http://morigaki.com/e96268.html

20 22/03/21(月)21:40:11 No.908873649

パスタは油ギトギトになるのを防ぐとかなんとか

21 22/03/21(月)21:40:47 No.908873892

パスタはあれ油吸ったり重要らしいな

22 22/03/21(月)21:43:28 No.908874922

あのからあげのスパイスがついたパスタがうまいのに

23 22/03/21(月)21:45:49 No.908875843

レンジ不可と言っても案外耐えるからへーきへーき

24 22/03/21(月)21:47:53 No.908876629

ウーバーで別に汁物じゃなくても野菜炒めの汁レベルで漏れて袋の中グチャグチャになるようになったんで頼まなくなった

25 22/03/21(月)21:50:38 No.908877758

そういやナポリタンメニューで浮いてるなって思ってたんだけど普通の弁当と同じパスタ使ってたりする?

26 22/03/21(月)21:51:02 No.908877922

>ウーバーで別に汁物じゃなくても野菜炒めの汁レベルで漏れて袋の中グチャグチャになるようになったんで頼まなくなった あれ最初は密封されてた容器だったのにいつの間にか上に蓋して輪ゴムで止めてるだけ容器に変わって家に持ちかえった頃には油でべちょべちょ

27 22/03/21(月)21:51:15 No.908877996

企業努力は大事だが美味く見えないようになったらおしまいだな

28 22/03/21(月)21:53:27 No.908878825

20%の無駄が大事だったんやな…

29 22/03/21(月)21:54:45 No.908879322

>企業努力は大事だが美味く見えないようになったらおしまいだな 公式サイトの写真は変えてないから大丈夫大丈夫へーきへーき https://www.hottomotto.com/menu_list/index/23

30 22/03/21(月)21:55:55 No.908879744

中華でもやっすい透明プラに入れて汁漏れしまくりのとこもあれば 熱対策にアルミでぐるぐる巻にしたの用意してくるとこもある そういう気遣いは大事だよね

31 22/03/21(月)21:56:11 No.908879845

スケスケの容器ってなんであんまり美味しく見えないんだろう スケスケの服はえっちなのに

32 22/03/21(月)21:57:51 No.908880496

>スケスケの容器ってなんであんまり美味しく見えないんだろう >スケスケの服はえっちなのに 安物の象徴だからでしょうそりゃあ 容器だって立派な料理の一部だよ

33 22/03/21(月)21:58:43 No.908880863

>スケスケの容器ってなんであんまり美味しく見えないんだろう >スケスケの服はえっちなのに 盛り付けがどの角度からも見えるから美味しそうに見える正解の盛り付けがわからない

34 22/03/21(月)21:59:14 No.908881074

スケスケの助でうまそうに見えるのなんて飲み物とサラダくらいだろ

35 22/03/21(月)22:00:22 No.908881524

持ち帰りも配達もめちゃくちゃ漏れやすいようになったんで企業努力って解釈は正直しづらい

36 22/03/21(月)22:01:16 No.908881872

>これ言ったらプラスチック削減派の人に怒られそうだけど >容器で味変わるだろ 食器に載せ替えたら?

37 22/03/21(月)22:02:17 No.908882261

企業努力っていうかしゃあないでしょこのご時世 スチロール容器の価格1.5倍くらいになるかもとか言われてんだし

38 22/03/21(月)22:02:28 No.908882335

値上がりしたり内容量減らされたりするより遥かにマシだと思うんだけど こうして見てると小さくなってリニューアルを支持する層もいるんだな

39 22/03/21(月)22:02:34 No.908882369

>429kcal スレ画は6個入りだから617kcalだよ

40 22/03/21(月)22:04:07 No.908882950

元を知らんけど普通にあるやつじゃない

41 22/03/21(月)22:04:39 No.908883163

材質替えてもせめて汁物くらいは傾けてもこぼれないようになにかしらやりようあるんじゃねえかなと思う

42 22/03/21(月)22:04:43 No.908883196

これ単純に熱が逃げやすくなってるから駄目じゃね

43 22/03/21(月)22:06:12 No.908883703

料理の熱次第じゃ容器変形あるかもね

44 22/03/21(月)22:09:16 No.908884892

スチロール系の容器はこれから値上がることこそあれど下がることは絶対にないだろうから 企業としては使いたくないだろうなそりゃ

45 22/03/21(月)22:09:17 No.908884898

炒め物とか頼んだら地獄だな

46 22/03/21(月)22:12:02 No.908885888

丼ものとかカレーもこうなってるの…?

47 22/03/21(月)22:13:24 No.908886410

imgで不買運動するか! 「」の力見せてやろうぜ!

48 22/03/21(月)22:16:09 No.908887523

>丼ものとかカレーもこうなってるの…? ハンバーグはこんな感じだった

49 22/03/21(月)22:16:26 No.908887637

宅配では少なくとも野菜や肉炒め系とカレー系はこぼれてるリスクが高いっていうか逆にこぼれてない方が凄い のり弁が安牌

50 22/03/21(月)22:20:49 No.908889464

全部これだとメニューの幅が絞られるな 揚げ物系しか頼めん

51 22/03/21(月)22:21:33 No.908889742

中身減らさないなら容器なんてどうでもいいぜ! 容器減らして中身も減らすクソ企業ども!

↑Top