22/03/21(月)21:24:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/21(月)21:24:31 No.908867214
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/21(月)21:25:19 No.908867525
酢かなんかで殻だけ溶かしたやつ?
2 22/03/21(月)21:26:12 No.908867849
生まれた時からアダルトとあんまり形変わらないんだね知らなかったよ
3 22/03/21(月)21:28:08 No.908868679
舌青いな
4 22/03/21(月)21:28:23 No.908868800
臓器みたいなのは何だろう
5 22/03/21(月)21:28:25 No.908868826
アオジタトカゲだな
6 22/03/21(月)21:31:11 No.908870061
>酢かなんかで殻だけ溶かしたやつ? このトカゲは卵を産まず膜に包まれた幼体を産む
7 22/03/21(月)21:35:12 No.908871719
>このトカゲは卵を産まず膜に包まれた幼体を産む そんなのもいるのか…
8 22/03/21(月)21:36:49 No.908872354
>臓器みたいなのは何だろう 卵嚢ここに栄養が詰まってる 生まれるとそれを食べる 食わずに直接身体に繋がってて直に吸収する方が多数派
9 22/03/21(月)21:37:07 No.908872465
卵胎生のはそれなりにいる カメレオンとかも
10 22/03/21(月)21:39:16 No.908873309
魚とかも生まれた時腹が丸いの居るよね
11 22/03/21(月)21:40:27 No.908873769
ヨークサックみたいなものか…
12 22/03/21(月)21:41:03 No.908874000
シャケなんか卵黄がそのままくっついてたと思う
13 22/03/21(月)21:42:12 No.908874447
えっこれ孵っていい段階なの?
14 22/03/21(月)21:42:50 No.908874675
「」にもこんな時期があったんだぞ
15 22/03/21(月)21:43:10 No.908874805
>「」にもこんな時期があったんだぞ 今となっては懐かしいな
16 22/03/21(月)21:44:00 No.908875120
いろんな生き物がいるんだなあ…
17 22/03/21(月)21:46:53 No.908876253
いろんなお仕事があるんだなあ…
18 22/03/21(月)21:47:46 No.908876578
本能で動いてるのが伝わってきて好き
19 22/03/21(月)21:47:59 No.908876667
培養液から出てくるタイプと似てるな
20 22/03/21(月)21:49:19 No.908877223
>ヨークサックみたいなものか… ちょっと調べたら爬虫類のもヨークサックでいいんだ…魚だけの言葉かと思ってた
21 22/03/21(月)21:55:19 No.908879528
有羊膜類だなぁ
22 22/03/21(月)21:56:34 No.908879995
>ちょっと調べたら爬虫類のもヨークサックでいいんだ…魚だけの言葉かと思ってた yolk自体が卵黄じゃないか おそらく哺乳類でもそう呼んで差し支えないと思う
23 22/03/21(月)21:56:48 No.908880088
かわいい
24 22/03/21(月)22:01:06 No.908881808
>yolk自体が卵黄じゃないか よーく考えたらそうだな
25 22/03/21(月)22:01:57 No.908882163
これ勝手に開けてよかったの?
26 22/03/21(月)22:02:08 No.908882218
問題ないよ
27 22/03/21(月)22:05:17 No.908883393
親がシュポーンしてる時点で基本的には問題ないはず ダメなこともある
28 22/03/21(月)22:07:33 No.908884156
むしろ産んだ時点でこんな膜はいらない感じみたいだな
29 22/03/21(月)22:09:28 No.908884954
どっちかというと産むのに必要なんじゃないか滑りをよくするというか
30 22/03/21(月)22:10:21 No.908885286
親の胎内に膜が残るとろくなことないから膜ごと出すのが正解
31 22/03/21(月)22:11:11 No.908885586
エルデンリングであったやつこんな感じなんだ…
32 22/03/21(月)22:12:40 No.908886114
人間もこんな感じで産めたら出産に伴う苦痛の9割がなくなる気がする
33 22/03/21(月)22:16:17 No.908887577
>>「」にもこんな時期があったんだぞ >今となっては懐かしいな ネタのつもりかもしれんけど哺乳類って進化の流れを産まれるまでにエミュレートしてるんじゃなかったっけ
34 22/03/21(月)22:19:01 No.908888782
成長の段階を進化に例えてるだけで流石にエミュなんてしてない