22/03/21(月)20:42:32 パソコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/21(月)20:42:32 No.908849731
パソコンは金がかかる
1 22/03/21(月)20:45:01 No.908850728
新しく買うなら5万までなら出せる
2 22/03/21(月)20:46:34 No.908851330
コナンパロのスベリ感がキツい…
3 22/03/21(月)20:47:02 No.908851529
ゲーム用なら少なくとも10万くらいださないとダメじゃないかな
4 22/03/21(月)20:50:10 No.908852890
化石みたいなの使ってたのなら それなりの性能で外装傷ありのせいでやたら値下げしてるけど3年保証付きのノートとかでいいんじゃないかな
5 22/03/21(月)20:50:50 No.908853168
スレ画で言われてるような古さなら同等品が500円で揃うんじゃない?
6 22/03/21(月)20:51:31 No.908853410
いつの作品だコレ
7 22/03/21(月)20:54:04 No.908854446
中古でそこそこのを買う スペックは知らん
8 22/03/21(月)20:54:18 No.908854561
>いつの作品だコレ ネトゲの嫁がなんとか~ってラノベのやつだから そこまで古くないな
9 22/03/21(月)20:54:45 No.908854753
これ確かMeなんだよね
10 22/03/21(月)20:55:37 No.908855117
10年くらい前? この子は確かMe使ってたから下手すりゃペン4とかだな…
11 22/03/21(月)20:57:36 No.908855924
どうしてこうなったとかやる作品だしネットスラングは相応に古いだろこの作品
12 22/03/21(月)20:59:41 No.908856792
電源以外が焦げ臭いのはもうマザボから全とっかえしかなかろう
13 22/03/21(月)21:00:50 No.908857297
アニメ化したのだいぶあとだったんだ…
14 22/03/21(月)21:01:34 No.908857631
ネトゲ部なのにパソコンに詳しくないのか
15 22/03/21(月)21:03:18 No.908858359
電源以外が焦げ臭い時はグラボから火が出るのを疑ってしまう・・・
16 22/03/21(月)21:04:13 No.908858742
>ネトゲ部なのにパソコンに詳しくないのか ガチじゃないエンジョイ勢だし…
17 22/03/21(月)21:06:10 No.908859609
ネトゲで遊ぶだけならPC一式一回買うだけで何とかなっちゃうし・・・
18 22/03/21(月)21:09:48 No.908861063
PCでゲームするって 大作のゲームならプレイするPCに20万は要るんじゃ?
19 22/03/21(月)21:13:02 No.908862438
>PCでゲームするって >大作のゲームならプレイするPCに20万は要るんじゃ? 別に大画面の高画質で3Dバリバリのゲームするとかでもなければそんなに金かからんよ
20 22/03/21(月)21:13:25 No.908862631
ネトゲぐらいならバリバリ年内始動最新作とかでもなければわりとお安めでなんとかなる
21 22/03/21(月)21:13:37 No.908862728
運が良ければ中古屋でジャンク扱い1万以内で動くそこそこ性能の良いPCを買える HDD5000円ぐらいで買えばそれでどうにかなる 運が良ければ
22 22/03/21(月)21:14:13 No.908862979
>スレ画で言われてるような古さなら同等品が500円で揃うんじゃない? そういう値段だと大体中古で修理しても不安しか残らんぞ…
23 22/03/21(月)21:14:23 No.908863049
このラノベのメインでやってるMMOは2Dであんまりスペック要求しないよ
24 22/03/21(月)21:15:36 No.908863551
>PCでゲームするって >大作のゲームならプレイするPCに20万は要るんじゃ? こいつらがやってるネトゲはそんなスペックいらん 設定的にROベースっぽいし
25 22/03/21(月)21:16:22 No.908863837
ネトゲってのがもうおじさんしかやってないまである 色々と古い…
26 22/03/21(月)21:16:22 No.908863839
そういえばこんなハーレムだったなこの作品…
27 22/03/21(月)21:16:40 No.908863945
>>スレ画で言われてるような古さなら同等品が500円で揃うんじゃない? >そういう値段だと大体中古で修理しても不安しか残らんぞ… ジャンク寄せ集めて組みなおせるとしてもメーカー製なんてバラす気も起きないような中身してるのもつらい
28 22/03/21(月)21:17:25 No.908864265
PCってのは一昔前のPCなら割と安く作れるが 二昔くらい前になると市場に出てるパーツに新品がほぼ無くなって金額以前に入手自体が厳しくなる SCSIボードとか軒並み高価な死蔵品ばかりだし 玄人志向が互換品を出してなければまずお手上げだ
29 22/03/21(月)21:18:16 No.908864619
企業の払い下げ品にてきとうな安いグラボのせりゃ意外といけるぜー!
30 22/03/21(月)21:18:18 No.908864630
>このラノベのメインでやってるMMOは2Dであんまりスペック要求しないよ 多分ROあたりだよな… かなり性能低めのPCでも動くってんで流行ったところもあるよね 俺もCeleron機で始めた記憶がある
31 22/03/21(月)21:18:48 No.908864839
メーカーはマジで互換シビアだからな なんだこのコネクタのケーブル配列
32 22/03/21(月)21:18:58 No.908864916
>ネトゲってのがもうおじさんしかやってないまである >色々と古い… 今風だとソシャゲの嫁か プレイヤーじゃなくゲームキャラの事みたいだな…
33 22/03/21(月)21:19:15 No.908865013
>ジャンク寄せ集めて組みなおせるとしてもメーカー製なんてバラす気も起きないような中身してるのもつらい メーカー品のHDDが金属用ボンドで接着されてるとかあったなぁ…
34 22/03/21(月)21:20:33 No.908865533
>メーカーはマジで互換シビアだからな >なんだこのコネクタのケーブル配列 NECなんかはモニタの接続も独自規格で意地でも流用させねえって意思を感じた
35 22/03/21(月)21:21:47 No.908866045
メーカー製は電源死ぬと解決方法調べて絶望するよ DELLのPC死んだときに独自規格の突破方法がハードル高すぎてあきらめた
36 22/03/21(月)21:21:56 No.908866101
パパ活何回かすればいいだけじゃん
37 22/03/21(月)21:23:42 No.908866837
いいアニメだったなネトゲ嫁
38 22/03/21(月)21:24:06 No.908867003
今のPCは規格どころかケーブルの取り回しの時点でメチャクチャ楽になってて もうあの頃には戻れない…
39 22/03/21(月)21:26:04 No.908867792
古けりゃ古いほど安い、ってのは自作PCではあんまり通用しない というか単純に新品があまり残ってない 試しにサブPCでまだつかってるGIGABYTEのマザーボードGA-H67A-D3Hを検索してみたけど 割と古いのにまだ5、6千円する
40 22/03/21(月)21:27:32 No.908868423
原因不明のPCトラブルはムカつく…! 電源がイカれてるのかマザーがダメなのかわからん! 死ね!
41 22/03/21(月)21:30:20 No.908869723
変に古いもの捜すより現行でグレード低いもの選ぶのが一番よね
42 22/03/21(月)21:30:37 No.908869843
いまいち調子悪いけどもうマザーボードからして古くて… 切り分けすらめどくなっている
43 22/03/21(月)21:31:10 No.908870058
>割と古いのにまだ5、6千円する 骨董品保管するにも金かかるからな…
44 22/03/21(月)21:31:43 No.908870315
新しい世代が出たすぐ後に古いやつをアウトレットで買ってる セールとどっちがお得なのかはわからん
45 22/03/21(月)21:32:22 No.908870551
>10年くらい前? >この子は確かMe使ってたから下手すりゃペン4とかだな… ディスプレイもCRTでちょうど画像の話で 「PC本体じゃなくディスプレイが箱型」って言ってるんだよな…
46 22/03/21(月)21:33:54 No.908871161
知識はあってもパーツの予備が無かったら直しようがないことに最近気づいたよ… 故障の目途は立てれるけど可能性の順にパーツ買うのもちょっと博打感あって丸ごと買い換えるか…ってなる
47 22/03/21(月)21:34:05 No.908871225
10万あれば最高品質とかやらないならその時のゲームは大体何とかなる
48 22/03/21(月)21:35:02 No.908871657
>メーカーはマジで互換シビアだからな >なんだこのコネクタのケーブル配列 dellのPCが調子悪くなってサイドパネル開けたら思ってたのと違う機械が詰まっていて困った
49 22/03/21(月)21:35:55 No.908872030
15年ぐらい前だと独自規格がやたら多かった時期あったな
50 22/03/21(月)21:35:57 No.908872038
重いと有名なゲームでも設定弄れば割と動かせるからな
51 22/03/21(月)21:36:03 No.908872076
10万のPCじゃFF14ですらきついぜ
52 22/03/21(月)21:36:39 No.908872289
この当時のPCなら7万で作ってFF11遊んでた記憶がある
53 22/03/21(月)21:36:56 No.908872394
画像の子らのゲームなら1万ちょいぐらいのジャンクPCで十分動くんじゃねぇかな
54 22/03/21(月)21:37:16 No.908872523
エフェクト切れば動くけどエフェクト切ると何がかかってるかわからなくなる!
55 22/03/21(月)21:37:59 No.908872819
PS4のゲームのPC版くらいなら10万ちょい出せば大丈夫
56 22/03/21(月)21:38:15 No.908872909
古いPCをそのまま残してるのだとだいたい目的がある ありがちなのは使ってるより高価な工業機械を動かせるのがその世代の物だけとかそういうので なので今でも流通がある代わりに値崩れしない
57 22/03/21(月)21:38:26 No.908872978
ROは10年くらい前使ってた15万のノートPCでもちょいちょいきつかった 視界がぐにゃぐにゃする魔法みたいなの食らうとマジ重い
58 22/03/21(月)21:39:34 No.908873418
まあノートとデスクトップは求めるものが違うから…
59 22/03/21(月)21:40:13 No.908873660
ここ最近はグラフィックの割に負荷がやたら軽いゲームが多いと感じる たまにPS1かな?ってゲームなのに超重いのもあるが
60 22/03/21(月)21:40:20 No.908873704
冷静に考えて予算いくら?で500円って言われたらその場で殴られても文句言えない
61 22/03/21(月)21:40:26 No.908873758
産業機器の接続がパラレル端子とかよくある