虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/21(月)20:09:59 【初見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/21(月)20:09:59 No.908835765

【初見】葦名は衰退しました 2回目【隻狼】 https://www.twitch.tv/kuronana_115 隻狼は初プレイですが配信見過ぎてほとんど知っている状態です 久しぶりでほとんど忘れました エルデンリングの操作とごっちゃになってる 生まれたての子鹿見たいなプレイになってしまっていますが生暖かい目で見守ってね

1 22/03/21(月)20:10:43 No.908836088

初々しいミスだ

2 22/03/21(月)20:12:15 No.908836739

これも蘆名のため……

3 22/03/21(月)20:13:42 No.908837319

大体無視するのがいい 邪魔な敵とかきっちり殺したり稼いだりも重要

4 22/03/21(月)20:14:25 No.908837643

そこのおじさんは一種の霊灰です

5 22/03/21(月)20:15:46 No.908838183

褪せ人違って隻狼はガードで体幹=スタミナ回復だから注意

6 22/03/21(月)20:16:58 No.908838664

忍びが侍に勝てるわけ無いだろ!と突きつけてくるゲーム

7 22/03/21(月)20:18:20 No.908839284

逃げながら雑魚を排除してから一緒に戦うのが大事

8 22/03/21(月)20:19:05 No.908839604

ちなみにそこは序盤で行ける難易度高いステージ 僧兵あっさり倒したななちゃんならいけるやろと思ってる

9 22/03/21(月)20:19:52 No.908839904

褪せ人様と違って狼はくっそ脆いから 弾いて躱してちょっとの隙でHP削ってから体幹を削ろう

10 22/03/21(月)20:20:42 No.908840258

敵のHPを削ると体幹の回復が遅くなるから極論ずっと耐えて削って弾いてれば勝てる

11 22/03/21(月)20:21:50 No.908840737

動きがわからないならとりあえずガードしてから逃げて体幹回復も大事

12 22/03/21(月)20:22:07 No.908840844

セクハラやめて下さい

13 22/03/21(月)20:22:12 No.908840886

一本!二本目もがんばって

14 22/03/21(月)20:23:11 No.908841287

前方ステップとかは無敵判定あるけどジャンプは刈られる

15 22/03/21(月)20:23:58 No.908841617

ニキビは潰しちゃダメよ

16 22/03/21(月)20:24:18 No.908841764

ただ褪せ人ローリングほどガバガバ無敵じゃないので見切りが大事

17 22/03/21(月)20:25:51 No.908842434

取り巻きはちゃんと先に全部殺そうね

18 22/03/21(月)20:26:39 No.908842784

SEKIROは音ゲーだからなんとなく慣れて頑張ってね

19 22/03/21(月)20:27:20 No.908843077

忍びは弱いけど侍と違ってなんでもありだからしっかり忍具使おうね

20 22/03/21(月)20:28:10 No.908843460

取り巻きはこっそり先に殺しても良い

21 22/03/21(月)20:28:24 No.908843536

とりあえず色々ブッパとかしてみるのもあり ちなみに盾は斧で割れる

22 22/03/21(月)20:29:20 No.908843913

実は斧が来るまでの道であった

23 22/03/21(月)20:30:01 No.908844232

パッシブスキルは常に発動できるけど忍具や流派技とかはちゃんとセットしようね

24 22/03/21(月)20:30:24 No.908844411

Yボタンでページ変えて

25 22/03/21(月)20:30:43 No.908844550

ここまで来て斧持ってないのは珍しい方かも

26 22/03/21(月)20:31:19 No.908844822

基本的に技はLB+RBだけど詳細はきちんと確認しようね

27 22/03/21(月)20:31:57 No.908845124

隻狼と聞いたので初見です あんた名前は?忍びか?

28 22/03/21(月)20:32:04 No.908845164

見切りはパッシブスキルだから詳細見ようね

29 22/03/21(月)20:32:21 No.908845303

言えぬ…

30 22/03/21(月)20:33:04 No.908845589

振ってるってのがわかんない 斧は見落としやすいから家とか調べると良い

31 22/03/21(月)20:33:19 No.908845706

だって言ったら死ぬの見れないじゃん

32 22/03/21(月)20:33:30 No.908845782

どすこい

33 22/03/21(月)20:33:54 No.908845940

人は火で火傷する

34 22/03/21(月)20:34:16 No.908846081

ななちゃんにはもっと闇に堕ちて欲しい

35 22/03/21(月)20:34:40 No.908846253

2回目ってことは赤鬼前後でこっちに迷い込んだ感じかな

36 22/03/21(月)20:34:51 No.908846336

まずは雑魚の弾きから練習しようね

37 22/03/21(月)20:35:26 No.908846622

フッジサーン

38 22/03/21(月)20:36:10 No.908846966

貴重なのがみんが

39 22/03/21(月)20:36:56 No.908847277

中ボスは逃げるとこっちを見失うから逃げるのもあり ただ逃げ過ぎると残機も回復する

40 22/03/21(月)20:36:58 No.908847290

まさにダクソ熟練者の動きだわ

41 22/03/21(月)20:38:12 No.908847856

不死者様だったのか ニンジャの回避は前ステ以外そうでもないから注意よ

42 22/03/21(月)20:38:25 No.908847941

逃げてもいいけどきっちり回避しようね または弾きの音ゲーだ

43 22/03/21(月)20:38:25 No.908847944

一周目だとボスによっては弾きに拘らなくても良いかな

44 22/03/21(月)20:39:27 No.908848364

忍びだから早くて静かちゃんだっぴ

45 22/03/21(月)20:41:11 No.908849128

持ってる刀の楔丸はカット率低いからガードしても削れる 弾きのパリィしよう

46 22/03/21(月)20:43:17 No.908850024

認識は発声と認識の両方に問題が有ったりだからまぁ気にしない

47 22/03/21(月)20:43:34 No.908850145

アメリカ弁とかも欲しいデスね

48 22/03/21(月)20:44:24 No.908850481

この先、おびき寄せが有効だ

49 22/03/21(月)20:44:27 No.908850497

サンプル数とか書き言葉が標準語だからねぇ いきなり関西弁で喋る人がいても文字やとわからんやろみたいな

50 22/03/21(月)20:45:20 No.908850844

うまい そんな感じで欲張らずに弾いたりかわそうね

51 22/03/21(月)20:46:16 No.908851199

犯す!?

52 22/03/21(月)20:46:22 No.908851242

ボイロは関西弁できるけどゆかりネットの認識が関西弁でけへんからなあ

53 22/03/21(月)20:46:37 No.908851356

セヤナー

54 22/03/21(月)20:46:47 No.908851424

葦名を…犯す!

55 22/03/21(月)20:47:04 No.908851545

ほかほんたす

56 22/03/21(月)20:47:09 No.908851569

うわばみは弾き難いのに弾きの良さが感じ難い そんな中ボスだ

57 22/03/21(月)20:47:19 No.908851638

茜ちゃんに厳しいゆかりちゃんか…

58 22/03/21(月)20:47:25 No.908851679

葦名に居たらななちゃんがレイプしてくれるのか行ってみようかな

59 22/03/21(月)20:47:39 No.908851758

忍具も使っていくことをオススメ

60 22/03/21(月)20:48:22 No.908852082

ななちゃんに犯されるために葦名に行った「」だったが落ち谷担当に指名され…?

61 22/03/21(月)20:48:49 No.908852288

落ち谷「ななちゃんを堕とす・・・!」

62 22/03/21(月)20:49:48 No.908852720

取り巻きつぶしてからのがみん召喚は勝ちパターンだ

63 22/03/21(月)20:50:19 No.908852960

と思ったらのがみんーッ!

64 22/03/21(月)20:50:25 No.908852997

死んだ気になって落ち着いて見切ろう

65 22/03/21(月)20:51:38 No.908853447

序盤ボスのくせに掴み攻撃と下段攻撃の初動の違いがわかりづらいのは結構ひどいと思う SEKIROそんなん多いな!

66 22/03/21(月)20:53:56 No.908854391

ななちゃんなら余裕でクリア出来るやろガハハ

67 22/03/21(月)20:54:21 No.908854588

野上さんがいい仕事してる

68 22/03/21(月)20:55:26 No.908855052

やったぜ!

69 22/03/21(月)20:55:41 No.908855156

さては上手いなテメー

70 22/03/21(月)20:55:56 No.908855270

おめでとう!慣れて倒したときが最高に気持ちいいよね 尚数日後の再戦

71 22/03/21(月)20:56:39 No.908855555

一周目で野上さん生存は凄いよ

72 22/03/21(月)20:56:49 No.908855621

してシナリオはどの辺なんだい

73 22/03/21(月)20:57:43 No.908855964

手裏剣持ってない?から見落としは結構ありそう 赤鬼に勝てない場合にちょっと過去進めるのがおすすめ ここ超えるのは割と強い

74 22/03/21(月)20:58:08 No.908856120

マサタカやった後か じゃあいけるか

75 22/03/21(月)20:58:25 No.908856214

削りなら手裏剣がおすすめ

76 22/03/21(月)20:59:08 No.908856548

本編進めましょうね この先は手裏剣が欲しいかな

77 22/03/21(月)20:59:36 No.908856753

個人的には弾きまくり斬りまくりのチャンバラを楽しんでほしい 真っ向勝負が楽しいゲームよ

78 22/03/21(月)21:00:06 No.908856957

そういや隠し通路はみた?

79 22/03/21(月)21:01:05 No.908857393

隠し通路はさっきのお屋敷1階 手裏剣はもっと前のところかな?

80 22/03/21(月)21:01:54 No.908857782

ネタバレOKのサクサク配信路線だと例えばさっきの重蔵さんとか一本目忍殺から入るからな…

81 22/03/21(月)21:02:37 No.908858089

そうそうさっきの平田屋敷の中

82 22/03/21(月)21:03:11 No.908858313

ネタバレありなら掛け軸を見たら隠し通路だと思っていいぜ

83 22/03/21(月)21:03:25 No.908858402

斧とカラスは過去で爆竹はマイネームズさん倒した後のご供養衆

84 22/03/21(月)21:03:46 No.908858548

開け逃げは笑う

85 22/03/21(月)21:04:38 No.908858939

ダッシュすると障子破れるよ

86 22/03/21(月)21:05:01 No.908859109

でもよォ おばあちゃん無視しても次のボスってあいつとかあいつだぜ

87 22/03/21(月)21:06:12 No.908859628

仕込み斧っていう忍具で叩き割れるよ 斧は屋敷の道中にあるよ

88 22/03/21(月)21:07:16 No.908860032

斧は村人がいるあたりだよ

89 22/03/21(月)21:07:25 No.908860104

斧は僧兵の前の町にあるね

90 22/03/21(月)21:07:41 No.908860208

なんか忍び狩りのクソ坊主がいるとこの前の通路の横の辺というか 一応建物の中

91 22/03/21(月)21:08:24 No.908860498

屋敷通りだね

↑Top