虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ウルト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/21(月)19:51:19 No.908828605

ウルトラマン列伝について語ろう DVD出してくれないかな

1 22/03/21(月)19:54:30 No.908829659

この頃チャイヨー問題ってどんな感じだったの?

2 22/03/21(月)19:58:00 No.908830910

岡崎Pのブログめっちゃよかったよね

3 22/03/21(月)19:59:10 No.908831337

>この頃チャイヨー問題ってどんな感じだったの? 中国方面でウルトラマンのコンビニできたよーとか 銀河伝説やベリ銀上映するよーとか列伝ブログでやってたんで 割と既にうまく行き始めてたのは感じた

4 22/03/21(月)20:00:45 No.908831900

クロニクル系含めて小芝居を見たいんだけど見返す手段ない…

5 22/03/21(月)20:01:31 No.908832200

レコーダーぶっ壊れたのでうちも無印は見返す手段ないや

6 22/03/21(月)20:02:27 No.908832572

キラメク未来かなり好き

7 22/03/21(月)20:02:51 No.908832727

ニュージェネクロニクルのOP映像好き

8 22/03/21(月)20:04:32 No.908833389

毎週夕方帰ってきたらウルトラマンやってるのは良かった ここから放送が途切れず続くとは思ってなかったけど

9 22/03/21(月)20:04:38 No.908833440

今やツブイマがあるとはいえこの番組で再度見直す機会があるのは非常にいいことだと思う

10 22/03/21(月)20:04:55 No.908833559

タカミーが作曲した主題歌多すぎない...?

11 22/03/21(月)20:05:02 No.908833616

11年間ウルトラマンが放送され続ける日々の心地よさよ

12 22/03/21(月)20:05:35 No.908833837

ベリアル陛下とダークネスファイブによる名場面紹介

13 22/03/21(月)20:05:47 No.908833922

列伝のおかげで商品化されてなかったソフビが出るようになった流れ本当ありがてえ

14 22/03/21(月)20:05:59 No.908834023

ネクサスの特集少なかったけどゲストナレーターに孤門君の人が来てくれたのはすごく嬉しかった

15 22/03/21(月)20:06:07 No.908834095

我夢やレイのナビも大好きなんだ

16 22/03/21(月)20:06:21 No.908834209

中学生になった頃にギンガSがやっててギンガSまで見てたなあ 無印ギンガと雰囲気変わってギンガS途中で観るのやめちゃった

17 22/03/21(月)20:07:31 No.908834713

vsダークロプスゼロだったかな ボスのナレーション追加したりも豪華だったよね キラーザビートスターでゼロ、ミラーナイト、グレンの寸劇追加したり サーガでゼロ、ダイナ、コスモスの別れのシーン入れたりああいうの好き!!!

18 22/03/21(月)20:07:59 No.908834901

>中学生になった頃にギンガSがやっててギンガSまで見てたなあ >無印ギンガと雰囲気変わってギンガS途中で観るのやめちゃった 無印ギンガのノリが好きだったので気持ちはすごいわかるやつ

19 22/03/21(月)20:09:19 No.908835484

テレビでウルトラマン続けたのは本当に凄いよね 再放送でいろんなウルトラマン見れたのも良かった

20 22/03/21(月)20:10:07 No.908835818

ベリアルの電波ジャック回は面白いよね 守るべきものを探す旅に出るって結末がジードの展開にそぐわないし二度と見られないと思うけど…

21 22/03/21(月)20:10:34 No.908836016

列伝のときのゴンドウ参謀に対するゼロの反応好き

22 22/03/21(月)20:11:34 No.908836455

当時従兄弟が震災でゴーカイとオーズと列伝潰れて泣いてたの覚えてる

23 22/03/21(月)20:12:09 No.908836697

いいですよね、1話につき1人ずつ死んでいくUFZ

24 22/03/21(月)20:12:34 No.908836870

すまん列伝震災後だったわ

25 22/03/21(月)20:12:39 No.908836897

列伝はツブイマで配信はされてないの? ベリアルとダークネスファイブのストーリーはここで展開されてるから見れないとつらい

26 22/03/21(月)20:12:54 No.908837001

何回かゾフィーと一緒にナビしてたのが好きだった

27 22/03/21(月)20:14:01 No.908837457

サーガ宣伝でダイナを紹介するために 放送開始当初はものすごい巻きでティガの最初から最後までやって BS放送開始した半年後からほとんどティガ出てこなくなった

28 22/03/21(月)20:14:24 No.908837632

>列伝はツブイマで配信はされてないの? どこでも配信されてない

29 22/03/21(月)20:14:36 No.908837714

何話目かの主題歌かは忘れたけど凄い手抜きな映像のヤツなかった?

30 22/03/21(月)20:14:48 No.908837788

私Final Wars!好き!

31 22/03/21(月)20:14:59 No.908837867

>ベリアルとダークネスファイブのストーリーはここで展開されてるから見れないとつらい 上にあるけど >守るべきものを探す旅に出るって結末がジードの展開にそぐわないし二度と見られないと思うけど… このその後の展開と矛盾が生じるから無かったことになってるんだと思う

32 22/03/21(月)20:15:01 No.908837882

メビウスがしばらく出番がなかったのは大人の事情か

33 22/03/21(月)20:15:15 No.908837969

>何話目かの主題歌かは忘れたけど凄い手抜きな映像のヤツなかった? ライジングハイかな…

34 22/03/21(月)20:15:53 No.908838235

ゼロがハイテンションにうたかたの空夢解説してたの好きだった

35 22/03/21(月)20:16:06 No.908838318

最初からではなかったとはいえネット見逃し配信開始したのも画期的 まあ代わりにティガが出てこなくなったけど

36 22/03/21(月)20:16:27 No.908838441

列伝挟むベリアルは別ルートってことで脳内保管して納得してる

37 22/03/21(月)20:16:28 No.908838447

列伝時空ってZでネタにされてたのは嬉しかった ノリも雰囲気もそのまんまだったし

38 22/03/21(月)20:16:29 No.908838451

お前達はその男がアストラに見えるのか!? 見える!

39 22/03/21(月)20:16:31 No.908838473

>>何話目かの主題歌かは忘れたけど凄い手抜きな映像のヤツなかった? >ライジングハイかな… 照明おかしかったよな

40 22/03/21(月)20:16:42 No.908838556

流れ弾で爆発するビーコンとか笑い死ぬかと思った

41 22/03/21(月)20:17:00 No.908838685

ライジングハイは合成はともかく新規撮影要素はすごい好きだぞ タオル振り回すノリも

42 22/03/21(月)20:18:12 No.908839217

>>>何話目かの主題歌かは忘れたけど凄い手抜きな映像のヤツなかった? >>ライジングハイかな… >照明おかしかったよな なんでこれだけこんな安っぽいんだろ https://youtu.be/LVcb5H-VYRo

43 22/03/21(月)20:18:24 No.908839321

ゼロの飲酒が仄めかされる稀有な番組

44 22/03/21(月)20:18:34 No.908839396

グリッドマンのドラマCDでスレ画が昔扱いされてて時の流れ感じたよ

45 22/03/21(月)20:18:41 No.908839448

>守るべきものを探す旅に出るって結末がジードの展開にそぐわないし二度と見られないと思うけど… ジードで回想シーンにダークネスファイブ居たのに現在は居ないって描写があるし 配下が死んで再びベリ銀の頃の性格に戻ったという解釈は出来ると思う

46 22/03/21(月)20:19:46 No.908839855

>なんでこれだけこんな安っぽいんだろ >https://youtu.be/LVcb5H-VYRo これ1:40手前くらいのコスモスでどうしても笑ってしまう

47 22/03/21(月)20:20:01 No.908839962

>>>>何話目かの主題歌かは忘れたけど凄い手抜きな映像のヤツなかった? >>>ライジングハイかな… >>照明おかしかったよな >なんでこれだけこんな安っぽいんだろ 当初は3月で終わる予定が急遽続きやる事になったから

48 22/03/21(月)20:20:25 No.908840130

>配下が死んで再びベリ銀の頃の性格に戻ったという解釈は出来ると思う 円谷プロ的にはまだ生きてる想定でジード以降もダークネスファイブ出るステージ結構ありはする

49 22/03/21(月)20:20:36 No.908840207

>なんでこれだけこんな安っぽいんだろ >https://youtu.be/LVcb5H-VYRo 一番マシなのがマックスのアップのシーン

50 22/03/21(月)20:21:58 No.908840791

坂本監督の構想ではダークネスファイブは戦死してるけど円谷公式では生死に言及されてないんだよね まあ本当に死んでたところで怪獣墓場でくだを巻いてるだけだろうけど

51 22/03/21(月)20:22:11 No.908840880

元々サーガの宣伝番組のつもりだったって話からするに ライジングハイはサーガ公開後に切り替わった最初のOPだから 急遽列伝が延長決定してまともなスタジオ用意できなかったんだろ多分

52 22/03/21(月)20:22:28 No.908840994

ダークネス5回とかギンガとルギエルの決別とか結構大事なことやってる回あるよね

53 22/03/21(月)20:22:43 No.908841096

グレート先輩

54 22/03/21(月)20:23:27 No.908841404

>https://youtu.be/LVcb5H-VYRo ガンフェニックスがゼロに撃墜されててダメだった

55 22/03/21(月)20:24:00 No.908841634

サーガの宣伝目的で始めた番組とよく言われてはいるけど インタビュー読む限り岡崎Pとしては円谷英二氏のウルトラQスタートするときのテレビで怪獣見せてえ…って手記見て ウルトラマンテレビで流してえ…ってなってスタートした番組なのだ

56 22/03/21(月)20:24:14 No.908841729

>ダークネス5回とかギンガとルギエルの決別とか結構大事なことやってる回あるよね ギンガとルギエルが背中合わせになって「命に限りがあるからこそ皆は終わりを恐れ悲しみや過ちが生まれる」って語り合ってる新撮カットめちゃくちゃ印象的だったな あれは本編に組み込んでほしい

57 22/03/21(月)20:24:19 No.908841767

>グレート先輩 ごめん

58 22/03/21(月)20:24:26 No.908841829

https://youtu.be/olwOurw-uqo これ好き …9年前!?

59 22/03/21(月)20:25:13 No.908842163

2011年に始まってるからそうか今年は列伝11周年…

60 22/03/21(月)20:25:35 No.908842321

>ギンガとルギエルが背中合わせになって「命に限りがあるからこそ皆は終わりを恐れ悲しみや過ちが生まれる」って語り合ってる新撮カットめちゃくちゃ印象的だったな ほぼほぼ限りない命の人も結局同じ考えに至ってるもんな…

61 22/03/21(月)20:25:37 No.908842335

ホントに安っぽくて笑ってしまった

62 22/03/21(月)20:25:39 No.908842346

この頃は数十秒の新撮1つも貴重だったからOP映像の変更が毎回楽しみだったのを覚えてる

63 22/03/21(月)20:26:36 No.908842754

列伝後期OPでゼロが披露し始めた本編で使わない格好いいか前好き

64 22/03/21(月)20:27:08 No.908843002

>この頃は数十秒の新撮1つも貴重だったからOP映像の変更が毎回楽しみだったのを覚えてる 円谷は買収されるわミニチュアやめる発言はあるわテレビシリーズ絶望的って時だったもんな

65 22/03/21(月)20:27:11 No.908843022

>まあ本当に死んでたところで怪獣墓場でくだを巻いてるだけだろうけど ダークネスファイブが絡むと急にドラゴンボールみたいな死生観になるな…

66 22/03/21(月)20:27:55 No.908843350

新列伝1話の黒部さんマンと森次さんセブンと田中さんゾフィーでのやりとりめちゃくちゃ好き またあの3人そろう機会もう一度くらいあってほしい…

67 22/03/21(月)20:27:56 No.908843359

宮野もといゼロめっちゃ酷使されてたな… ギンガ登場以降もなんだかんだ結構MCやってた

68 22/03/21(月)20:28:25 No.908843542

>>この頃は数十秒の新撮1つも貴重だったからOP映像の変更が毎回楽しみだったのを覚えてる >円谷は買収されるわミニチュアやめる発言はあるわテレビシリーズ絶望的って時だったもんな 列伝始まるころにはもうそのノリ終わってたんすよ

69 22/03/21(月)20:28:25 No.908843545

>メビウスがしばらく出番がなかったのは大人の事情か CBCの権利がメビウスだけまだ生きてて 切れるまでテレ東では流せなかった

70 22/03/21(月)20:29:44 No.908844079

>>メビウスがしばらく出番がなかったのは大人の事情か >CBCの権利がメビウスだけまだ生きてて >切れるまでテレ東では流せなかった アニメもドラマも局側の権利保持5年あるからな

71 22/03/21(月)20:29:47 No.908844110

>ギンガ登場以降もなんだかんだ結構MCやってた これやってたからこそ今のポジション確立出来たところある

72 22/03/21(月)20:30:48 No.908844587

https://youtu.be/hz_FSk1XLGI 次のOPだと多分スタジオ変わってないんだけど撮り方で大分マシになったな…

73 22/03/21(月)20:31:13 No.908844780

ヒカルくんとタロウも新列伝初期は結構ナビやってたよね ギンガSになってからはアリサとゴウキが年開けてからしてた記憶

74 22/03/21(月)20:32:06 No.908845177

ULTRA STEELはCDでクリアファイル当選する番号当たったのに 応募し損ねて結構悲しい思いをした… 曲は大好き

75 22/03/21(月)20:32:28 No.908845343

今考えると新規OP曲を1クールで次の新曲へ切り替えるって相当豪華だな?

76 22/03/21(月)20:34:37 No.908846237

>列伝後期OPでゼロが披露し始めた本編で使わない格好いいか前好き ライダーの変身ポーズみたいなやつならビヨンドでも似たような構えしてた気がする

77 22/03/21(月)20:34:38 No.908846238

新・列伝のBGMとSE変更めちゃくちゃ凝ってて大好き ウルクロもそうなって欲しい…

78 22/03/21(月)20:34:47 No.908846305

お正月プレゼンター メフィラス星人 魔導のスライ

79 22/03/21(月)20:34:48 No.908846310

タカミーを連発していたからOPで命を懸けすぎてた

80 22/03/21(月)20:34:54 No.908846356

>https://youtu.be/hz_FSk1XLGI >次のOPだと多分スタジオ変わってないんだけど撮り方で大分マシになったな… この環境でカッコよく見せるのは無理と判断して 過去映像の方がメインになったからな

81 22/03/21(月)20:35:19 No.908846569

>タカミーを連発していたからOPで愛を守りすぎていた

82 22/03/21(月)20:35:27 No.908846633

キラーザビートスター初放送って言うけどその前からあらすじほとんど説明してるしジャンキラーがジャンナインになるのもみんな知ってるんだよな…

83 22/03/21(月)20:35:43 No.908846771

バトルナイザー構えてるようなポーズもしてた記憶あるゼロ

84 22/03/21(月)20:36:06 No.908846929

>すまん列伝震災後だったわ サーガ連動の番組だったんだっけ

85 22/03/21(月)20:36:09 No.908846956

ソフト化しないからこそ原曲バンバン使ったりできたみたいだからなぁ

86 22/03/21(月)20:36:17 No.908847008

このときの縁が繋がってTHE ALFEEがギンガSの主題歌になってくれたんだもんな

87 22/03/21(月)20:36:24 No.908847062

ギンガとルギエルのやつの語りは 「新たな悲しみや過ちが生まれぬよう幸福の中で全ての時を停止させればよい…それが終わることのない永遠の命」 「悲しみや過ちが起きたとしてもそれを乗り越えより良い未来を次の世代に受け継いでいく…それが終わることのない永遠の命」 だった気がする これあるとないとで結構ルギエルの印象違うよね…

88 22/03/21(月)20:36:50 No.908847236

クロニクル系になってから小芝居パート増えた代わりに再放送部分の追加編集が少なくなった印象

89 22/03/21(月)20:36:50 No.908847239

この番組のおかげで毎週テレビでウルトラマンが見られる環境が11年続いているんだ

90 22/03/21(月)20:36:51 No.908847241

愛を守る、愛するものを守りぬくはタカミーのウルトラマン観が出力されたものなので あまりそうネタにするもんじゃないぞ

91 22/03/21(月)20:36:55 No.908847270

>これあるとないとで結構ルギエルの印象違うよね… ソフト化しろ

92 22/03/21(月)20:37:05 No.908847338

大怪獣バトルのゲームこの頃も続けて欲しかったなー

93 22/03/21(月)20:37:22 No.908847479

配信オンリーだからBGM好きにできるのは列伝の強みだったね ここで初めて知った楽曲も多いから思い出深い

94 22/03/21(月)20:37:39 No.908847601

>列伝時空ってZでネタにされてたのは嬉しかった >ノリも雰囲気もそのまんまだったし ウルトラマンにとって大事な場所だからな

95 22/03/21(月)20:37:55 No.908847725

大怪獣バトルRRの新弾プレイして帰ってHP見たら 終了のお知らせが出てきたときの絶望感よ

96 22/03/21(月)20:38:14 No.908847868

>配信オンリーだからBGM好きにできるのは列伝の強みだったね >ここで初めて知った楽曲も多いから思い出深い ソフト化しないテレビ限定だからティガ映し放題だったのね

97 22/03/21(月)20:39:27 No.908848360

書き込みをした人によって削除されました

98 22/03/21(月)20:39:50 No.908848547

https://www.youtube.com/watch?v=wLUxxgbqatw 正月に朝からウルトラセブン流す特別感もよかったよね

99 22/03/21(月)20:40:16 No.908848749

BGMのやりたい放題感はギャラファイが受け継いでるな

100 22/03/21(月)20:40:24 No.908848804

正直に言うと縛りのある今のクロニクル系より列伝時代の方が再編集番組としては面白かった…

101 22/03/21(月)20:40:38 No.908848900

列伝の頃のゼロの声やっぱり今よりちょっと若い…

102 22/03/21(月)20:42:10 No.908849571

クロニクル系はなんか編集が雑だったりで制作がごたついてるのかな…?って思う時がある

103 22/03/21(月)20:42:29 No.908849703

>正直に言うと縛りのある今のクロニクル系より列伝時代の方が再編集番組としては面白かった… 色々なウルトラマンの美味しい話をつまみ食いしまくれたからな

104 22/03/21(月)20:42:50 No.908849851

ソフトや配信だとギンガの歌に差し替えられてるけど 本放送見てた勢としてはやっぱギンガのOPはLegend of Galaxy ~銀河の覇者なんだよなぁ 最高にカッコいいだろう!?

105 22/03/21(月)20:43:48 No.908850244

>列伝の頃のゼロの声やっぱり今よりちょっと若い… ゼットのボイスドラマ聞いた最初の感想がおっさんだこれ!だった

106 22/03/21(月)20:43:56 No.908850291

>クロニクル系はなんか編集が雑だったりで制作がごたついてるのかな…?って思う時がある まあけっきょくつなぎの作品だからな 列伝は列伝のための作品だったけど

107 22/03/21(月)20:44:30 No.908850518

>ソフトや配信だとギンガの歌に差し替えられてるけど >本放送見てた勢としてはやっぱギンガのOPはLegend of Galaxy ~銀河の覇者なんだよなぁ >最高にカッコいいだろう!? タロウも知らない謎のウルトラマン登場!で初めてギンガの歌のあのイントロが流れる方がなんかいいよね

108 22/03/21(月)20:44:45 No.908850622

そういや最近本編やウルクロでティガやダイナのBGMの原曲使う様になったのも TV局が持ってた権利が切れたとかなのかな

109 22/03/21(月)20:45:07 No.908850769

なんだあのウルトラマンは!のタロウの反応いいよね… 好き…

110 22/03/21(月)20:46:07 No.908851147

タカミー×宮野は一見謎の組み合わせだけどそこまでの流れ見てると列伝続けた集大成みたいなコラボだから新シリーズ主題歌にはこれ以上ない選出だと思ってる

111 22/03/21(月)20:46:18 No.908851214

それはそれとしてマルゥルくんとデバンくんのイチャイチャは見てて落ち着くものがある

112 22/03/21(月)20:46:46 No.908851418

>それはそれとしてマルゥルくんとデバンくんのイチャイチャは見てて落ち着くものがある ああいう寸劇好きよ

113 22/03/21(月)20:47:14 No.908851600

サブスクでそのまま残してもいいんじゃないかとは思うんだが消される

114 22/03/21(月)20:47:17 No.908851623

デバンくん役の松田さんは列伝見てた民なので好き https://twitter.com/ReSAEnter/status/93672738862022656

115 22/03/21(月)20:47:23 No.908851666

ウルころが元祖列伝って感じでいいの?

116 22/03/21(月)20:48:00 No.908851911

>ウルころが元祖列伝って感じでいいの? 大元はウルトラファイトだと思う

117 22/03/21(月)20:48:14 No.908852000

>ウルころが元祖列伝って感じでいいの? トリビュートしてる番組の隊員が出たりってノリは近いけど あれはもうちょっとより幼い子向けのだから微妙に違うような気もするやつ

118 22/03/21(月)20:48:23 No.908852088

>デバンくん役の松田さんは列伝見てた民なので好き ツーカイリッキーと双子で声優なのか…

119 22/03/21(月)20:48:53 No.908852316

>>デバンくん役の松田さんは列伝見てた民なので好き >ツーカイリッキーと双子で声優なのか… 二人で怪獣娘のガッツ星人やってたこともあるぞ

120 22/03/21(月)20:50:59 No.908853227

>>列伝の頃のゼロの声やっぱり今よりちょっと若い… >ゼットのボイスドラマ聞いた最初の感想がおっさんだこれ!だった 何話か忘れたけどはしゃぐゼットを見守る声色が師匠通り越してお父さんかお母さんだった

↑Top