虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/21(月)18:07:58 サンホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/21(月)18:07:58 No.908796546

サンホラに狂った「」もいると思う

1 22/03/21(月)18:10:22 No.908797250

一時期狂ってた気がする

2 22/03/21(月)18:12:45 No.908797931

なんか最新作はBlu-rayとして出たからスルーしてたら今後アルバムださなさそうなこと言っててえ……?ってなってる

3 22/03/21(月)18:14:35 No.908798508

メジャーデビュー後のCDはneinまで全部ある 特装版はmoiraとメルヒェンしか持ってない

4 22/03/21(月)18:17:11 No.908799320

アルバムも好きだけど少年は剣をとか聖戦のイベリアとか短編作品も好き

5 22/03/21(月)18:18:56 No.908799811

神々が愛した楽園好きだったな

6 22/03/21(月)18:19:44 No.908800031

進撃で再燃してもう森から抜け出せそうにないや

7 22/03/21(月)18:19:52 No.908800070

あらまり…お前は今どこで戦っている…

8 22/03/21(月)18:20:17 No.908800201

ちょっと前にじまんぐって人にハマったけどどれから聞いていいのかわからなかったからセーフだった

9 22/03/21(月)18:21:30 No.908800569

歌がね…

10 22/03/21(月)18:22:44 No.908800892

専門学生に?lysionは劇薬だった

11 22/03/21(月)18:22:48 No.908800915

緊張しすぎて紅白でマイクを楽屋に持って帰っちゃったおじさん

12 22/03/21(月)18:22:59 No.908800974

しばらく離れてても最新作聴くと一瞬で心が中学2年生に戻る

13 22/03/21(月)18:23:41 No.908801148

>専門学生に?lysionは劇薬だった 同世代すぎる…

14 22/03/21(月)18:23:43 No.908801165

残念だったねぇ!

15 22/03/21(月)18:25:05 No.908801563

あらまりいた頃くらいまではドハマりしてた

16 22/03/21(月)18:25:06 No.908801568

>しばらく離れてても最新作聴くと一瞬で心が中学2年生に戻る (特に当時中学生だったわけでもない)

17 22/03/21(月)18:26:22 No.908801896

spotifyで全部聞けるのありがたい… 同人時代のも置いて…

18 22/03/21(月)18:27:54 No.908802282

>同人時代のも置いて… 多分データが無いんだと思う…

19 22/03/21(月)18:28:07 No.908802336

今でも聞くし…

20 22/03/21(月)18:29:20 No.908802680

初期のラップっぽいところだけはちょっと…

21 22/03/21(月)18:30:42 No.908803031

スレ画romanイベリア辺りが好きすぎてそこから先に進めない

22 22/03/21(月)18:31:17 No.908803195

ライブしかりBDしかり 光と闇のおじさんが自分で創るところまでは完成度高いんだけど特にビジュアル面がイメージに追いついてない気がする

23 22/03/21(月)18:32:28 No.908803532

>>同人時代のも置いて… >多分データが無いんだと思う… 残念だったねえ

24 22/03/21(月)18:33:55 No.908803930

>ライブしかりBDしかり >光と闇のおじさんが自分で創るところまでは完成度高いんだけど特にビジュアル面がイメージに追いついてない気がする スクリーミングマッドジョージさんが関わってたElysionの頃が作りは陳腐なんだけど異常性が高くて目が離せない感じがして好き

25 22/03/21(月)18:36:30 No.908804738

急にプロデューサーがメインボーカルみたいになってからあんまり聴いてない

26 22/03/21(月)18:39:23 No.908805663

サヴァンのセリフとか無駄に暗記してた

27 22/03/21(月)18:40:27 No.908805940

今もイベリア以前の曲はほぼ好き マトリョーシカも好き

28 22/03/21(月)18:41:10 No.908806158

べつにあらまりじゃないととかは思わないけどRomanで有名な人いっぱい出てきて急に冷めた

29 22/03/21(月)18:41:25 No.908806239

>サヴァンのセリフとか無駄に暗記してた 大体皆覚えるだろ!

30 22/03/21(月)18:41:56 No.908806380

ならば私が許そう

31 22/03/21(月)18:42:33 No.908806558

妹焼いてんじゃねえぞ死ねやクソが!!!の子好き

32 22/03/21(月)18:42:39 No.908806597

>ならば私が許そう いっつも急に出てくるな

33 22/03/21(月)18:43:03 No.908806705

StarDustいいよね…

34 22/03/21(月)18:44:31 No.908807172

絵馬フルまだ?

35 22/03/21(月)18:45:23 No.908807440

いどまじんまでは聴けたんだけど次からがなんか合わなかったな…

36 22/03/21(月)18:46:14 No.908807706

>いどまじんまでは聴けたんだけど次からがなんか合わなかったな… nein結構好きだよ

37 22/03/21(月)18:46:17 No.908807721

いま活動してるの?

38 22/03/21(月)18:46:20 No.908807736

失敬な 今でも狂ってるぞ

39 22/03/21(月)18:46:35 No.908807807

あらまり何でやめちゃったんだろう

40 22/03/21(月)18:46:54 No.908807915

ピコマジックがプレ値ついてるから残してある

41 22/03/21(月)18:47:01 No.908807945

>いま活動してるの? 絵馬に願いを!とか言うブルーレイ作品を出した 俺は見てない

42 22/03/21(月)18:47:44 No.908808138

モンスターの王様2にハマっててサントラも買ったけどサンホラとは認識して無かった

43 22/03/21(月)18:49:11 No.908808579

>桃だろうの続きまだ?

44 22/03/21(月)18:52:49 No.908809671

アルバム毎の繋がりはElysionぐらいまでが好きだな 深読みすれば繋がってるよねぐらいの塩梅で聴いてて丁度いい

45 22/03/21(月)18:53:25 ID:UsRmvZP6 UsRmvZP6 No.908809862

今聴くとチョーSだよな!って話が多すぎる

46 22/03/21(月)18:54:44 No.908810283

じまんぐの同人CDなんかもあったね

47 22/03/21(月)18:55:39 No.908810556

絵馬もダウンロード販売してたけどなんで狼欒神社だけアルバムに入ってないの…

48 22/03/21(月)18:56:19 No.908810744

>>サヴァンのセリフとか無駄に暗記してた >大体皆覚えるだろ! と言っている間にも23秒も過ぎてしまった

49 22/03/21(月)18:56:45 No.908810896

どこかのブログで紹介されてたLostだけコミケで CDは手放したけどオマケのポストカードだけ手元に残ってる

50 22/03/21(月)18:56:53 No.908810941

中古屋で異常な価格で置いてあるCD代表

51 22/03/21(月)18:57:20 No.908811088

せっかく公式チャンネルできたんだから昔のライブ映像とか上げてもいいと思うんだ違法アップロード放置するくらいなら…

52 22/03/21(月)18:58:35 No.908811484

>ブレイブリーデフォルト2コンサートまだ?

53 22/03/21(月)19:00:51 No.908812216

一番最初に聞いたのが笛吹き男とパレードだったな懐かしい

54 22/03/21(月)19:01:39 No.908812456

Moiraが一番バランス良い気がする

55 22/03/21(月)19:02:48 No.908812856

あらまりは同人で今でも曲出してるし... コロナ以降新作出てないけど

56 22/03/21(月)19:03:22 No.908813039

クロセカが初めてだったな

57 22/03/21(月)19:03:26 No.908813064

アルヴァレスが後の作品でも強かったの覚えてる

58 22/03/21(月)19:03:48 No.908813188

ギャル語を勉強したグラサン

59 22/03/21(月)19:04:13 No.908813328

Moiraは今でもよく聴く

60 22/03/21(月)19:04:33 No.908813451

romanは本当に聴きやすくていい

61 22/03/21(月)19:06:48 No.908814215

今後アルバム出さないって8と10は…?

62 22/03/21(月)19:07:17 No.908814402

Motherの原曲バージョンをまた聴きたい

63 22/03/21(月)19:10:34 No.908815387

衝動(イド)へ至る死(モリ) 死(モリ)へ至る衝動(イド) このタイトル好き

64 22/03/21(月)19:11:46 No.908815772

イドは枯れるまで イロを称うけれど エゴは知っている 彼以外もう愛せないと

↑Top