22/03/21(月)17:21:15 ガッシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/21(月)17:21:15 No.908783098
ガッシュってわりと負け試合多いよね 画像は好きな負け試合
1 22/03/21(月)17:22:21 No.908783400
お前はママだ ママは僕の言うことを聞くんだ
2 22/03/21(月)17:26:21 No.908784575
生き残ってたらめっちゃ強くなってそう
3 22/03/21(月)17:28:10 No.908785081
>生き残ってたらめっちゃ強くなってそう 本人がクソだからどうだろう…成長するのかな…
4 22/03/21(月)17:30:06 No.908785616
改めて読み直すと進一の度胸と呪文選択センスが抜群なので関係性さえ良かったら普通に最後の方まで生き残れそうである
5 22/03/21(月)17:30:51 No.908785862
画像は典型的な序盤の強敵
6 22/03/21(月)17:32:12 No.908786262
最後の方は割と反省してそうだった 進一を畏怖してただけかもしれないけど
7 22/03/21(月)17:33:49 No.908786726
術の数は多いけど威力は低めだったはずが覚醒したら滅茶苦茶威力上がった
8 22/03/21(月)17:35:26 No.908787204
いいパートナーを自分で潰してた奴
9 22/03/21(月)17:35:31 No.908787233
8個あってザケルとラシルドだけに押されてるのはエリートとは言えんだろ パートナーの方は強いと思う
10 22/03/21(月)17:40:22 No.908788605
fu904376.jpg
11 22/03/21(月)17:44:06 No.908789646
>8個あってザケルとラシルドだけに押されてるのはエリートとは言えんだろ >パートナーの方は強いと思う 心の力へにゃへにゃだしあんなもんでは? グランパイソンをザケルで突破するのやめて…
12 22/03/21(月)17:44:41 No.908789812
パートナー側に伸び代が充分あるのとレパートリーの広さがあるのと 汎用性ある土メインだからなあ
13 22/03/21(月)17:47:40 No.908790696
>本人がクソだからどうだろう…成長するのかな… ガッシュ読んでてよくそんな疑問出てくるな
14 22/03/21(月)17:48:56 No.908791064
最初腐ってたやつはたくさんいるからな…
15 22/03/21(月)17:49:05 No.908791097
あのブラゴだって最初は人間なんか術唱える機械だろっていかにもザコの考え方してたしな…
16 22/03/21(月)17:51:26 No.908791798
スレ画は負け試合かな… 一勝一敗で引き分けじゃないかな…
17 22/03/21(月)17:53:26 No.908792397
>スレ画は負け試合かな… >一勝一敗で引き分けじゃないかな… 一敗してる時点で負け試合だろ!
18 22/03/21(月)17:58:25 No.908793874
こいつらの話は好きなんだけどそもそもなんでこんな奴らがパートナーになってたんだよっていう疑問が出る
19 22/03/21(月)17:59:53 No.908794285
>こいつらの話は好きなんだけどそもそもなんでこんな奴らがパートナーになってたんだよっていう疑問が出る 初期麿も大概だし
20 22/03/21(月)18:01:21 No.908794689
>こいつらの話は好きなんだけどそもそもなんでこんな奴らがパートナーになってたんだよっていう疑問が出る レインの前で同じ事言える?
21 22/03/21(月)18:02:03 No.908794886
やっぱエシュロンがママになるべきだったよなあ 変身能力あるし
22 22/03/21(月)18:04:41 No.908795591
実際術8つもあるのはエリートと言っても問題ない才能があるけど性格がカスだから優しいパートナーと出会って改心してねって言うパターン わりと魔本さんはこういうマッチングする
23 22/03/21(月)18:05:14 No.908795757
>実際術8つもあるのはエリートと言っても問題ない才能があるけど性格がカスだから優しいパートナーと出会って改心してねって言うパターン >わりと魔本さんはこういうマッチングする ゾフィスもそんな感じだよね
24 22/03/21(月)18:06:48 No.908796198
パートナー側が優しすぎからカイル並みの覚悟注入が必要
25 22/03/21(月)18:07:17 No.908796341
>>こいつらの話は好きなんだけどそもそもなんでこんな奴らがパートナーになってたんだよっていう疑問が出る >レインの前で同じ事言える? その気になったカイルは強いしあれもあれで壁を乗り越えたら強いマッチングだと思う レインも自分が甘やかしすぎたってなってるからある意味コミュニケーションミスではあるけど
26 22/03/21(月)18:08:34 No.908796724
なんだかんだで理想のパートナーになりえるマッチングしてくれてるからパートナーとちゃんとパートナーになれなかったやつは途中までしか勝ち抜けない絶妙なバランス
27 22/03/21(月)18:08:40 No.908796745
>8個あってザケルとラシルドだけに押されてるのはエリートとは言えんだろ >パートナーの方は強いと思う パートナーが戦う気ないから心の力がないんだろ 術の数は魔物側だけどパワーはパートナーがでかい
28 22/03/21(月)18:08:53 No.908796802
あの…ヒゲとゾボロンとかは…
29 22/03/21(月)18:09:31 No.908796986
>あの…ヒゲとゾボロンとかは… あれはゾボロンがやる気なくして喋らないのが全面的に悪い
30 22/03/21(月)18:10:55 No.908797389
>>あの…ヒゲとゾボロンとかは… >あれはゾボロンがやる気なくして喋らないのが全面的に悪い ヒゲは結構モチベ高かったしな…
31 22/03/21(月)18:10:55 No.908797394
>8個あってザケルとラシルドだけに押されてるのはエリートとは言えんだろ ギガノ級習得してる程度の実力者なのに ザケルオンリーで倒されたマルスの話する?
32 22/03/21(月)18:11:53 No.908797686
2だとこういう早めに退場したペアにもスポットライト当たったりするかな
33 22/03/21(月)18:11:55 No.908797694
>ギガノ級習得してる程度の実力者なのに >ザケルオンリーで倒されたマルスの話する? ギガノを防がれて無ければ負けてたろ 都合のいいとこだけ抜き出すな
34 22/03/21(月)18:12:51 No.908797965
右の魔物の子レイン級と見たね
35 22/03/21(月)18:13:08 No.908798052
スレ画も長続きすればよくなったんだろうな
36 22/03/21(月)18:13:29 No.908798178
>ギガノを防がれて無ければ負けてたろ >都合のいいとこだけ抜き出すな 別にティオ出てこなくても ラシルド間に合ってた可能性あるんで別に…
37 22/03/21(月)18:14:10 No.908798398
そういえばやられてから喋れたの明らかになったやついたな…
38 22/03/21(月)18:14:17 No.908798423
ヒゲとゾロボンはむしろゾロボンの冷めたところとか修正したかったんじゃないかな 余計にひどくなったけど
39 22/03/21(月)18:14:23 No.908798448
>ラシルド間に合ってた可能性あるんで別に… ラシルドでギガノ級防ぐの無理だろ ザグルゼム込みでやっとだぞ
40 22/03/21(月)18:15:13 No.908798697
グランバイソンという後々の呪文体系とは命名法則微妙に違う呪文が強化されたらどうなるのか知りたい
41 22/03/21(月)18:16:03 No.908798959
グランガ・コブラといい地の術はなんかえっ!?ってなる
42 22/03/21(月)18:18:31 No.908799685
成長したエシュロン見たかったな...... 味方になっても石版魔物編で退場してそうだけど
43 22/03/21(月)18:20:14 No.908800187
地面持ち上げてサンドイッチにするって登場タイミング考えるとだいぶ大技だよな
44 22/03/21(月)18:21:28 No.908800560
名前を間違われるエリートママ
45 22/03/21(月)18:21:36 No.908800597
トカゲは魔物の中ではトップクラスにダメだよね…
46 22/03/21(月)18:22:37 No.908800865
トカゲはまず自分の術に問題があるよな
47 22/03/21(月)18:23:44 No.908801172
覚悟決めた後のシンイチのグランバイソンはギガノレイスと相討ちだった球状のザケルを一方的に打ち破ってるから もしあの後も戦う意志を貫いて成長を続けていたら相当なものになってたと思われる
48 22/03/21(月)18:24:12 No.908801315
>トカゲはまず自分の術に問題があるよな 燃費いいから防御には使えるんじゃないかなあ
49 22/03/21(月)18:24:31 No.908801398
>地面持ち上げてサンドイッチにするって登場タイミング考えるとだいぶ大技だよな 魔物と離れたタイミングでグランダムで大抵のパートナーは潰せると思う
50 22/03/21(月)18:24:32 No.908801408
>トカゲはまず自分の術に問題があるよな 第一の術であの威力とか伸びしろありまくりだろ
51 22/03/21(月)18:24:41 No.908801451
振り返るとロブノスが結構イカれた性能してる
52 22/03/21(月)18:24:47 No.908801474
戦う意志あったら千年前の魔物編で貴重な火力要因になれたのに…
53 22/03/21(月)18:24:49 No.908801482
>>トカゲはまず自分の術に問題があるよな >燃費いいから防御には使えるんじゃないかなあ 遅すぎて防御に使ったら自分の方が危ない
54 22/03/21(月)18:26:16 No.908801862
初期呪文連発して密度上げて行動制限させながら大技決めるみたいな成長しそう
55 22/03/21(月)18:26:42 No.908801977
>振り返るとロブノスが結構イカれた性能してる 本体性能糞高い…
56 22/03/21(月)18:27:38 No.908802205
>振り返るとロブノスが結構イカれた性能してる ディノ・リグノオンの破壊規模がすんごい ディオガまで行ってたらどうなるんだ
57 22/03/21(月)18:28:02 No.908802318
序盤で負けた子達も続編で成長して活躍したりとかしないかな…
58 22/03/21(月)18:28:13 No.908802372
>振り返るとロブノスが結構イカれた性能してる 少なくともあの戦いでザケル以上の火力に目覚めなきゃいけなかった なんで鉄骨刺してどうにかしちゃうんです…?
59 22/03/21(月)18:28:25 No.908802427
>ディノ・リグノオンの破壊規模がすんごい >ディオガまで行ってたらどうなるんだ それロップス!
60 22/03/21(月)18:28:43 No.908802508
>>振り返るとロブノスが結構イカれた性能してる >ディノ・リグノオンの破壊規模がすんごい >ディオガまで行ってたらどうなるんだ そっちはロップスだよ!
61 22/03/21(月)18:28:57 No.908802561
>序盤で負けた子達も続編で成長して活躍したりとかしないかな… ちょっと見てみたいよね
62 22/03/21(月)18:29:23 No.908802689
>序盤で負けた子達も続編で成長して活躍したりとかしないかな… カードだと新術もらってたりして楽しかったよ
63 22/03/21(月)18:29:49 No.908802800
パートナーと仲が良いという一点押しでスギナ2やれます