ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/21(月)16:43:05 No.908771849
1気筒死んでたからプラグとイグニッションコイル変えてキャブ清掃したけど治んね!
1 22/03/21(月)16:44:00 No.908772126
そういうことある
2 22/03/21(月)16:44:40 No.908772320
大変だな…
3 22/03/21(月)16:45:24 No.908772538
ソレで治らないとなると…圧縮ぬけてる?
4 22/03/21(月)16:46:05 No.908772729
fu904243.jpg 1本だけ明らかに焼けてないのも気になるんだよね
5 22/03/21(月)16:47:28 No.908773122
おピストン...
6 22/03/21(月)16:48:23 No.908773384
おっトライアンフじゃん!
7 22/03/21(月)16:48:33 No.908773433
おバルブ
8 22/03/21(月)16:49:02 No.908773625
二次エア吸いは?
9 22/03/21(月)16:49:06 No.908773646
点火系の配線死んでる説もある
10 22/03/21(月)16:49:42 No.908773809
プラグ外してセル回して火が飛ぶ?とかもうやってるか...
11 22/03/21(月)16:49:53 No.908773870
あとなんかごく稀に治るんだよね もう嫌になっちゃうわ!
12 22/03/21(月)16:51:24 No.908774289
書き込みをした人によって削除されました
13 22/03/21(月)16:53:13 No.908774813
それ配線じゃないの
14 22/03/21(月)16:53:34 No.908774900
たまに直るのはどっか接触不良くさいな
15 22/03/21(月)16:53:47 No.908774972
キャブは清掃じゃなくてスロージェットだけでも交換したほうがいいと思う
16 22/03/21(月)16:53:51 No.908774996
配線とか死にかけのヒューズみたいな説はこの前も言われてたな…
17 22/03/21(月)16:55:30 No.908775471
>fu904243.jpg >1本だけ明らかに焼けてないのも気になるんだよね プラグとコイルつか プラグコードの導通見たか? 1番のさ それと上でも出てるけどプラグ外してシリンダーつかシャーシアースに接地してちゃんと火花飛んでるんかな
18 22/03/21(月)16:55:43 No.908775536
なんか湿ってる方向だとキャブのインナーパーツ周りの痩せで燃調合わないとか油面おかしいとかなぁとかあるけど めんどくせ
19 22/03/21(月)16:55:54 No.908775577
エンジン回しながら配線触ってみたらどうか 断線気味のところが見つかるかもしれん
20 22/03/21(月)16:58:17 No.908776338
エンジンのボルトはみんなちゃんと締まってる? むかーしシリンダヘッドのボルトが緩んで一発死んでたことあったなあ
21 22/03/21(月)17:00:07 No.908776848
>それと上でも出てるけどプラグ外してシリンダーつかシャーシアースに接地してちゃんと火花飛んでるんかな ここが問題ないのに組んでエンジンの回り方がガタつくならガソリン来てない(or油面おかしい)かインテークのどっかで二次エア吸ってるかだわ たまに治るってなら電気の導通くさいけどな 振動で接触したりしなかったりするから
22 22/03/21(月)17:00:39 No.908777009
さっき初めて逆走見つけたけど通報した方がよかったんだろうか 4車線道路ですれ違うまで気づかなかったよ
23 22/03/21(月)17:06:55 No.908778948
1と4のコード入れ替えても変わらなかったからもう電気系統は無しって感じ?
24 22/03/21(月)17:08:13 No.908779329
前にも同じスレ立ってたな 治らなかったのか
25 22/03/21(月)17:08:32 No.908779407
やっぱバイク屋に見せようぜ…
26 22/03/21(月)17:08:43 No.908779456
ここはやはりプロにご相談するのがいいと思う…
27 22/03/21(月)17:09:19 No.908779653
>さっき初めて逆走見つけたけど通報した方がよかったんだろうか >4車線道路ですれ違うまで気づかなかったよ 迷うくらいなら通報した方がいいよ ていうか普通に通報するべきことだと思う
28 22/03/21(月)17:09:24 No.908779687
>1と4のコード入れ替えても変わらなかったからもう電気系統は無しって感じ? 最後にシリンダーとの設置があるかな プラグとの座面な電気抵抗的な 状態みんと憶測でしか言えんけど
29 22/03/21(月)17:13:12 No.908780820
まあスレッド咬むわけなんでほとんどないとは思うけどな スレ「」プラグの付け外しでシリンダー痛めんなよな
30 22/03/21(月)17:13:35 No.908780921
自分で点検とかできるひとすげぇってなるけど それはそれとしてバイク屋に任せた方が良くないか
31 22/03/21(月)17:22:52 No.908783532
>>1と4のコード入れ替えても変わらなかったからもう電気系統は無しって感じ? 1が火花飛んでませんでしたってことになると 症状が1→4に移ったならプラグコードで 1と4プラグコード入れ替えても1の火花飛んでませんってならコイル含めた上流の話になる
32 22/03/21(月)17:25:35 No.908784340
1も火花は飛んでるんよ するってえとキャブの油面? キャブは一応清掃したよドレンに赤錆あった ダイヤフラムの破れも無かった ってなると油面?
33 22/03/21(月)17:26:00 No.908784466
電気系統の前提的に外したプラグを接地させてセル回したときに火花ちゃんと飛んでる?って話が出てる
34 22/03/21(月)17:26:49 No.908784712
火花は飛んでるしコード1と4入れ替えても症状移らなかったよ!
35 22/03/21(月)17:27:50 No.908784991
>自分で点検とかできるひとすげぇってなるけど >それはそれとしてバイク屋に任せた方が良くないか そっちのが確実だし状況によっては早いけど動かねー治らねーという状態は不快ではあるが それと格闘して修理するのは一種の快楽を生むんだよ
36 22/03/21(月)17:29:55 No.908785571
書き込みをした人によって削除されました
37 22/03/21(月)17:31:00 No.908785918
そうなると圧縮漏れとかガスが来てないとか点火タイミングズレてるとか いずれにしろ素人にはお手上げでは?
38 22/03/21(月)17:32:25 No.908786321
>そうなると圧縮漏れとかガスが来てないとか点火タイミングズレてるとか >いずれにしろ素人にはお手上げでは? 店で見てもらったほうがいいと思う 俺の拙速な見立ては消した
39 22/03/21(月)17:32:28 No.908786340
壊れた状態のバイクを毎日の通勤に使うな さっさとバイク屋へ持って行け
40 22/03/21(月)17:32:52 No.908786465
もし治ったら原因を教えてくれよな!
41 22/03/21(月)17:33:21 No.908786596
1発死んでても一応走れるからなぁ 2発死ぬとだいぶきついけど
42 22/03/21(月)17:34:10 No.908786822
インシュレーターは半年前に交換したばっかりだから2次エアは無いと思うんだよね プラグの焼け具合見る感じガス行ってないのかな
43 22/03/21(月)17:37:11 No.908787698
>そっちのが確実だし状況によっては早いけど動かねー治らねーという状態は不快ではあるが >それと格闘して修理するのは一種の快楽を生むんだよ それを人命のかかってるものでやりたくはないな… プログラミングやってるから気持ちはわかるんだが
44 22/03/21(月)17:37:43 No.908787857
圧縮抜けだったら嫌だなあ 入院したら1週間くらい?
45 22/03/21(月)17:37:49 No.908787875
>あとなんかごく稀に治るんだよね >もう嫌になっちゃうわ! まあよくわかんねってなるのはここだな 稀に治るっての
46 22/03/21(月)17:40:51 No.908788731
時折治るって配線不良か最悪圧縮抜けくさいな
47 22/03/21(月)17:40:55 No.908788750
火花は確認した?
48 22/03/21(月)17:41:48 No.908789013
>稀に治るっての アイドリング1100くらいに合わせてるんだけどたまーに1400くらいでメータも安定してる時があんのよね意味わかんないわ!
49 22/03/21(月)17:42:07 No.908789094
火花は確認したって! 圧縮抜けってたまに治るもんなの?
50 22/03/21(月)17:46:24 No.908790317
圧縮抜けはたまには直らないと思うけど…
51 22/03/21(月)17:47:20 No.908790585
買っちまおうぜコンプレッションゲージ
52 22/03/21(月)17:47:50 No.908790751
CDIの調子悪いとかかもね