虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/21(月)16:15:38 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/21(月)16:15:38 No.908764077

ガンダムよく知らないままこれプラモ買おうと思ってるんだけど 背中のなんか羽みたいなのは付いてこないのなんでなん?

1 22/03/21(月)16:16:32 No.908764315

見んかい!!!

2 22/03/21(月)16:16:40 No.908764342

俺もガンダム知らないままシャア専用ザクってプラモ作ってるけどパーツ多すぎて目を剥いてる

3 22/03/21(月)16:16:45 No.908764356

エールストライクではなくストライクのプラモなので

4 22/03/21(月)16:16:56 No.908764402

EGは入門用キットだから

5 22/03/21(月)16:17:16 No.908764485

>エールストライクではなくストライクのプラモなので あー!違うのか!ありがとう解決してしまった

6 22/03/21(月)16:17:22 No.908764514

ウィングガンダムじゃないので

7 22/03/21(月)16:18:03 No.908764692

エールストライカーごとほしければHGCEストライクをお求めなさる

8 22/03/21(月)16:18:24 No.908764783

HGCEのここ最近の再販頻度は高く思えるけど手に入れられるかは別

9 22/03/21(月)16:18:25 No.908764788

背中と肩に追加パーツ付けれるのが特徴だけど入門用だから素体だけなんだ

10 22/03/21(月)16:18:40 No.908764850

>ウィングガンダムじゃないので それじゃないです

11 22/03/21(月)16:18:46 No.908764874

そして次はでかい剣は?大砲は?ってなる

12 22/03/21(月)16:19:09 No.908764959

そのかわり安いし20分もあれば初めてで道具がなくても作れるよ

13 22/03/21(月)16:19:14 No.908764978

実はアニメだと1話くらしか装備付けないんだ

14 22/03/21(月)16:19:27 No.908765039

>エールストライカーごとほしければHGCEストライクをお求めなさる あれ?これ何が違うの?

15 22/03/21(月)16:19:44 No.908765120

>実はアニメだと1話くらしか装備付けないんだ え!?そうなの!?

16 22/03/21(月)16:19:48 No.908765139

>そして次はでかい剣は?大砲は?ってなる そしてあふれかえるストライクのプラモ

17 22/03/21(月)16:19:58 No.908765182

背負いモノない素トライクさん好きだけど 後ろから見ると背中さみしすぎるのがつらい

18 22/03/21(月)16:20:09 No.908765229

素ストって内蔵ナイフだけでサーベル持ってないんだっけ?

19 22/03/21(月)16:20:34 No.908765341

ライフルと盾付きのEG買ったけどアーマーシュナイダー付きのバージョンもあると聞いてそっちも欲しくなったやつ

20 22/03/21(月)16:20:42 No.908765373

>そして次はでかい剣は?大砲は?ってなる 実質それはねえからな現状…

21 22/03/21(月)16:20:55 No.908765418

サーベルはエールストライカーにくっついてるからエール装備の時しかサーベル使えないな

22 22/03/21(月)16:21:11 No.908765505

>>エールストライカーごとほしければHGCEストライクをお求めなさる >あれ?これ何が違うの? 値段と作りやすさと背中の羽の有無かな!

23 22/03/21(月)16:21:21 No.908765554

知らなきゃストライク=エールストライクの認識になるのもわかるわ

24 22/03/21(月)16:21:29 No.908765589

>あれ?これ何が違うの? 画像はEG(エントリーグレード)って言って文字通り入門用みたいなもん 安くて少ないパーツとは思えない高クオリティが楽しめるぞ

25 22/03/21(月)16:21:50 No.908765684

>>エールストライカーごとほしければHGCEストライクをお求めなさる >あれ?これ何が違うの? スレ画はバンダイが入門用に出したお手軽モデルで本体だけにすることでコスト抑えてる HGCEの方はガンプラのメインのシリーズの1つでこっちはスレ画の倍くらいの値段だけどエールストライカーついてくるのと色々しっかりしてる

26 22/03/21(月)16:21:53 No.908765698

>素ストって内蔵ナイフだけでサーベル持ってないんだっけ? サーベルはエールの装備だね ライフル・シールド・サーベルの標準装備型はデュエルの管轄

27 22/03/21(月)16:22:19 No.908765808

エールストライカーなしでビームライフルとか何発打てるんだろう…と疑問に思う

28 22/03/21(月)16:22:20 No.908765814

そういえばストライクEはサーベルじゃなく短ライフルを固定装備にしてたな

29 22/03/21(月)16:24:08 No.908766268

>HGCEの方はガンプラのメインのシリーズの1つでこっちはスレ画の倍くらいの値段だけどエールストライカーついてくるのと色々しっかりしてる ああそうなんだこっち買った方がいいかもしれんな

30 22/03/21(月)16:24:33 No.908766398

コレクションシリーズのストライクにもライフルとシールドはついてきたが そういえば本来これらはエールストライカーのおまけだったな…

31 22/03/21(月)16:25:42 No.908766701

>>HGCEの方はガンプラのメインのシリーズの1つでこっちはスレ画の倍くらいの値段だけどエールストライカーついてくるのと色々しっかりしてる >ああそうなんだこっち買った方がいいかもしれんな 両方買ってスレ画にHGCEのストライカー装着もできるぞ あとEG側は最悪工具もいらないって強みがある

32 22/03/21(月)16:25:46 No.908766716

ちなみに過去のJリーグコラボのストライクはHGCEの色変えだけどエールはついてこない fu904202.jpg

33 22/03/21(月)16:25:52 No.908766745

>ああそうなんだこっち買った方がいいかもしれんな HGCEの方は8年前のキットなので多少古臭い部分もあるから気を付けて

34 22/03/21(月)16:26:04 No.908766800

こいつはこいつで本体のみの分パーツ分割による色分けとか作りやすさとかが優秀なんだ

35 22/03/21(月)16:26:19 No.908766859

>ガンダムよく知らないままこれプラモ買おうと思ってるんだけど >背中のなんか羽みたいなのは付いてこないのなんでなん? そいつはいくつがある背中の装備を付け替えて戦うガンダムなんだ 普通のキットにはエールストライカーってその赤い羽根のパーツがついてくるんだけどスレ画は廉価版キットだから追加装備のない素の状態で売られてる

36 22/03/21(月)16:26:22 No.908766878

RGを買えば全てのパックが装備出来るぞ

37 22/03/21(月)16:26:33 No.908766920

後は物があればいいんだけどね…

38 22/03/21(月)16:26:47 No.908766981

>ライフルと盾付きのEG買ったけどアーマーシュナイダー付きのバージョンもあると聞いてそっちも欲しくなったやつ 去年スーパー行った時にクリスマスお菓子売り場で売ってたなあEGルージュ

39 22/03/21(月)16:28:02 No.908767320

そこまで知らないでガンプラ買うもんなのって思ったけどそういう入り方もありではあるのか

40 22/03/21(月)16:28:11 No.908767364

EGストライクは2種類あって 袋入りのライトパッケージは武器がナイフだけ 箱売りの通常版EGはライフルシールドだけ HGCEはエールストライカー以外にもライフルシールドナイフサーベル全部入ってるから気になるならこれ一択

41 22/03/21(月)16:28:14 No.908767381

>あー!違うのか!ありがとう解決してしまった 納得するってことは最初から知ってて聞いただろ!

42 22/03/21(月)16:28:25 No.908767424

じゃあエースストライカーだけ欲しい場合どうしたらいいの

43 22/03/21(月)16:28:38 No.908767492

最悪ナイフ2本あれば格好はつくのがストライクの良いところ 普通の主役機だとこうはいかない

44 22/03/21(月)16:29:12 No.908767665

>最悪ナイフ2本あれば格好はつくのがストライクの良いところ >普通の主役機だとこうはいかない シャイニングは普通じゃないからな...

45 22/03/21(月)16:30:08 No.908767923

>最悪ナイフ2本あれば格好はつくのがストライクの良いところ バッテリー残量限界でビームライフルもビームサーベルも使えなくなってもアーマーシュナイダーがある!(ジャキッ できるからなあストライク

46 22/03/21(月)16:30:13 No.908767945

ちなみに顔の造形に関してはEGの方が上だったりする あと腕関節はEGのほうが設定には忠実だから最終的には両方のいいとこミキシングするのが最適解になる

47 22/03/21(月)16:30:31 No.908768032

ガンダムだからビームサーベル欲しいよな…と思ったけど展示映えするのはやっぱライフル+盾なんだろうか

48 22/03/21(月)16:30:40 No.908768067

今見てもものすごくかっこいいな素ストライク…

49 22/03/21(月)16:31:10 No.908768214

>そこまで知らないでガンプラ買うもんなのって思ったけどそういう入り方もありではあるのか 羽付いてないの?って言ってるから多少は知ってるんじゃないか?

50 22/03/21(月)16:31:16 No.908768244

素トライクは実体ナイフ使うガンダムという結構希少なガンダムだと思う

51 22/03/21(月)16:31:19 No.908768250

ナイフもなくてもザク君の鼻掴んでパイプ引きちぎればええねんでストライク君

52 22/03/21(月)16:31:50 No.908768395

>>最悪ナイフ2本あれば格好はつくのがストライクの良いところ >>普通の主役機だとこうはいかない >∀は普通じゃないからな...

53 22/03/21(月)16:32:01 No.908768449

こんぐらい出来のいいGセルフほしい

54 22/03/21(月)16:32:16 No.908768520

>そこまで知らないでガンプラ買うもんなのって思ったけどそういう入り方もありではあるのか 俺初代ガンダム見た事ないけどEGおっちゃん1個くらい買ってみようかなと思ってるよ

55 22/03/21(月)16:32:17 No.908768530

EGとHGCE両方買って違いを楽しむのもそれはそれで楽しいぞ ライトパッケージは500円で買えるし

56 22/03/21(月)16:32:44 No.908768652

>HGCEの方は8年前のキットなので多少古臭い部分もあるから気を付けて 全体的に細くてスタイリッシュ過ぎるのと肘の関節が気になるな

57 22/03/21(月)16:32:47 No.908768664

>ナイフもなくてもザク君の鼻掴んでパイプ引きちぎればええねんでストライク君 おっちゃんみたいにフェイズシフト装甲の恩恵があるから格闘戦強そうだよねストライクくん

58 22/03/21(月)16:32:58 No.908768717

>素トライクは実体ナイフ使うガンダムという結構希少なガンダムだと思う 僕の方見てエクシアのプラモの箱持ってきてももう組まないからね刹那!

59 22/03/21(月)16:33:22 No.908768815

要所要所で活躍してるから印象に残りやすいよねアーマーシュナイダー

60 22/03/21(月)16:33:58 No.908768981

インパルスがインパルスで活躍したシーンが次回予告でしか思い出せない

61 22/03/21(月)16:34:02 No.908768996

>要所要所で活躍してるから印象に残りやすいよねアーマーシュナイダー 砂漠の虎と決着つけた時もアーマーシュナイダーだったよね

62 22/03/21(月)16:34:15 No.908769068

初期装備兼本当にヤバい時の切り札みたいな所あるからね…

63 22/03/21(月)16:34:25 No.908769114

>インパルスがインパルスで活躍したシーンが次回予告でしか思い出せない ローエングリンを撃て! 以上

64 22/03/21(月)16:34:35 No.908769170

初めて買ったガンプラは何も知らないなんかカッコいいと思った奴なんてこともある

65 22/03/21(月)16:34:37 No.908769183

出来はいいけど遊び倒してると割と関節の磨耗が早いので保持力は流石にHGCEの方が勝る 肘の見た目が気になる以外はそこまで目立った問題点もないし

66 22/03/21(月)16:34:47 No.908769252

フェイズシフトダウン! もうナイフしかねえ!

67 22/03/21(月)16:34:48 No.908769261

>インパルスがインパルスで活躍したシーンが次回予告でしか思い出せない ローエングリンとか…

68 22/03/21(月)16:34:53 No.908769287

>インパルスがインパルスで活躍したシーンが次回予告でしか思い出せない 3機分離してエスコン恒例トンネルくぐり!

69 22/03/21(月)16:35:26 No.908769440

店頭でたまたま見かけたら格好良いから買った!が出来る時代に戻って欲しい

70 22/03/21(月)16:35:28 No.908769453

>俺初代ガンダム見た事ないけどEGおっちゃん1個くらい買ってみようかなと思ってるよ ここでの謎のキャラ付けは把握してるのに本編見たことないとかあるのか?

71 22/03/21(月)16:35:28 No.908769459

>フェイズシフトダウン! >もうナイフしかねえ! これで勝つからキラを窮地に追い込むのやめられねぇんだ

72 22/03/21(月)16:35:52 No.908769606

みんな覚えてるんだな... あの時点でフォースかと思ってたわ!

73 22/03/21(月)16:36:45 No.908769896

おでこのカメラが…カメラが塗りづらい…! ってなったからヘルメットをHGCEフェイス部をEGで

74 22/03/21(月)16:36:54 No.908769946

>ここでの謎のキャラ付けは把握してるのに本編見たことないとかあるのか? 宇宙世紀あんまり追いかけてないだけでアナザーは大体見てる 何で見ないのかと言われると後から追いかけるには長すぎるので…

75 22/03/21(月)16:37:02 No.908769989

>ここでの謎のキャラ付けは把握してるのに本編見たことないとかあるのか? 俺ゲームでしか知らんガンダム作品たくさんあるよ

76 22/03/21(月)16:37:15 No.908770047

fu904229.jpg EGのランナー配置は本当に感覚的にわかりやすくてすごいよね

77 22/03/21(月)16:37:48 No.908770213

インパルスのフォールディングレイザーは別の意味でインパクト強いからな コクピットの描写とか

78 22/03/21(月)16:38:07 No.908770309

>納得するってことは最初から知ってて聞いただろ! いや知らないけど 違うガンダムだと言われたらそうなのかなと

79 22/03/21(月)16:38:15 No.908770362

EGガンダムフルウェポンもいいよね 1100円で組みやすくて武器沢山ついてきて満足度高い

80 22/03/21(月)16:38:21 No.908770387

今の時代4クールアニメ追うのが辛い人は珍しくないんだ

81 22/03/21(月)16:38:23 No.908770404

>fu904229.jpg >EGのランナー配置は本当に感覚的にわかりやすくてすごいよね 武器は…これだけか!

82 22/03/21(月)16:38:53 No.908770561

>EGのランナー配置は本当に感覚的にわかりやすくてすごいよね ダン戦のプラモ組んでてこれガンプラでもやってくれねぇかなと思ってたやついいよね…

83 22/03/21(月)16:39:10 No.908770655

楽しいから別に辛くないよ…

84 22/03/21(月)16:39:26 No.908770728

>宇宙世紀あんまり追いかけてないだけでアナザーは大体見てる >何で見ないのかと言われると後から追いかけるには長すぎるので… 宇宙世紀はシリーズ多すぎ設定多すぎで真面目に追ってるとアホらしくなってくるからあんまり深入りしない位のスタンスが丁度いいと思う

85 22/03/21(月)16:40:46 No.908771135

>1100円で組みやすくて武器沢山ついてきて満足度高い HGより高くなっちゃうのが最大の迷いポイント

86 22/03/21(月)16:41:10 No.908771256

EGとHGCEはどっちが出来がいいの?

87 22/03/21(月)16:41:20 No.908771321

ガンダムアニメは一通り見たけど外伝漫画や小説やMSVや設定だけ存在してる機体とかは全然わからん でもプラモ出たら買っちゃう

88 22/03/21(月)16:41:26 No.908771356

初代マクロスみたく最悪劇場版で済ませてもいいよ…とはなりにくいよね劇場版3部作だし

89 22/03/21(月)16:41:47 No.908771462

>EGとHGCEはどっちが出来がいいの? 一長一短

90 22/03/21(月)16:41:49 No.908771475

原作を知らなくても今ならようつべの公式ガンダムチャンネルで種スペエディ1公開してるからナイフの活躍はほぼ確認できるぞ https://youtu.be/t82o6LrYgXo

91 22/03/21(月)16:41:53 No.908771494

>でもプラモ出たら買っちゃう 青バンダイ「…計画通り!」

92 22/03/21(月)16:42:17 No.908771604

>EGとHGCEはどっちが出来がいいの? どっちも いやマジで作りやすさと値段と可動範囲のバランス的に優劣がつかねえ

93 22/03/21(月)16:42:43 No.908771734

>EGとHGCEはどっちが出来がいいの? HGCEかなと個人的には思う 色分け足りないところはシールついてくるし

94 22/03/21(月)16:42:54 No.908771796

Zは劇場版だけ観てもあんまり意味がないと思う

95 22/03/21(月)16:43:30 No.908771970

塗装とかにもチャレンジしたいとかならHGで

96 22/03/21(月)16:44:01 No.908772137

>EGとHGCEはどっちが出来がいいの? 肘とか頭の見た目とか腹の可動が良いのはEG 関節の保持力はHGCE なおどちらも根本的なスタイルに大きな差はない

97 22/03/21(月)16:44:30 No.908772268

ニッパー不要ってすごいな!

98 22/03/21(月)16:45:02 No.908772418

EGは安いから5,6体買って毎日組んじゃう

99 22/03/21(月)16:45:25 No.908772541

最近のGフレームも半分EGみたいになっててびっくりしたよ

100 22/03/21(月)16:46:04 No.908772725

HGCEにEGの頭と腕を移植するのが1番だと思う ランナーの3ミリ棒あれば繋げられるし

101 22/03/21(月)16:46:25 No.908772837

こんなカラミティとかエクシアいたっけ?まあカッコいいしいいか別に なんてこと珍しくもない

102 22/03/21(月)16:46:33 No.908772865

俺がアンテナもぎ取ろうとしたら折れるんだろうな…

103 22/03/21(月)16:47:24 No.908773109

>HGCEにEGの頭と腕を移植するのが1番だと思う >ランナーの3ミリ棒あれば繋げられるし でもEGの頭はアイカメラの黒い部分が窪んでるから塗って作るとなると大変なんだよな

104 22/03/21(月)16:47:44 No.908773190

>ニッパー不要ってすごいな! ただまぁマジでもぎもぎしてるとアンテナ折れたりすることもあるのでなんだかんだ大人ならニッパー使った方がいい

105 22/03/21(月)16:49:27 No.908773740

>でもEGの頭はアイカメラの黒い部分が窪んでるから塗って作るとなると大変なんだよな むしろ目が浮いてるから塗りやすさ自体は悪くないよ もう全部真っ黒に塗り潰すくらいの勢いで塗って目の所だけ削っても良いわけで

106 22/03/21(月)16:51:41 No.908774373

モデリングが同じなのかスタイルほぼ同じなのが面白いと言うかミキシングしやすいところかもしれない

107 22/03/21(月)16:55:04 No.908775345

>モデリングが同じなのかスタイルほぼ同じなのが面白いと言うかミキシングしやすいところかもしれない ストライカーがある意味スタイルに制限を掛けてるところはあると思う コレクションからずっと互換性あるし

108 22/03/21(月)16:55:19 No.908775423

このシリーズって人気あるガンダムしかいないやつ?

109 22/03/21(月)16:56:30 No.908775790

>ローエングリンを撃て! クロブでこの時のダガーL投げが追加技にされたの意味わかんなさすぎて笑う

110 22/03/21(月)16:56:59 No.908775952

EGのカシッとまとまった感じが好き ディテール過剰じゃないのもアニメ準拠って感じがするし

111 22/03/21(月)16:57:35 No.908776151

>このシリーズって人気あるガンダムしかいないやつ? EGはガンダム問わず知名度のあるキャラクターしか出ない

112 22/03/21(月)17:02:14 No.908777528

>このシリーズって人気あるガンダムしかいないやつ? 人気もそうだが安くシンプルが売りなんで いくら人気あってもクリアパーツ前提とかゴテゴテしたカラフルデザインのは出なさそう

113 22/03/21(月)17:02:56 No.908777729

エクシアくんはHGリメイクしてもろて

114 22/03/21(月)17:04:10 No.908778117

武装はシンプルで人気もあって色分けも簡単ってなるとなんだ デスサイズか

115 22/03/21(月)17:05:19 No.908778463

ザクが出ないのはなんか意外だ FGでも敵はそんなに売れないから出さなくなったって話は見たことあるけど

116 22/03/21(月)17:05:55 No.908778641

スピードグレードの名義復活させてEG仕様の量産機出してくれないかなぁ

117 22/03/21(月)17:06:14 No.908778746

ザクはパイプとか面倒なんじゃない?

118 22/03/21(月)17:06:54 No.908778943

>ザクが出ないのはなんか意外だ >FGでも敵はそんなに売れないから出さなくなったって話は見たことあるけど あのピチピチスカートとムチムチボディで可動域の確保とパイプが難しいんじゃねぇかな

119 22/03/21(月)17:07:22 No.908779088

意外もなにも子供が初めてプラモデビューするにあたっての子供が好きなヒーローとか主人公って枠だもの ベジータくらいだよ敵だったの

120 22/03/21(月)17:07:28 No.908779114

ライトパッケージは今は品薄?

121 22/03/21(月)17:09:23 No.908779678

>スピードグレードの名義復活させてEG仕様の量産機出してくれないかなぁ EG仕様って技術的にはむしろ大変な思いで作ってそうだが…

122 22/03/21(月)17:09:34 No.908779754

>ライトパッケージは今は品薄? 近々再販はあったと思う

123 22/03/21(月)17:10:55 No.908780161

>ザクが出ないのはなんか意外だ >FGでも敵はそんなに売れないから出さなくなったって話は見たことあるけど 意外も何もむしろガンダム以外のラインナップも見れば当然なくらいだと思う

124 22/03/21(月)17:15:21 No.908781391

>ライトパッケージは今は品薄? 28日に再販のが店に納品される

125 22/03/21(月)17:15:38 No.908781469

EGでMk-II出ないかなあ…

126 22/03/21(月)17:15:52 No.908781558

EGのラインナップ見るとここに入ってくるストライクが凄えってなる

127 22/03/21(月)17:16:58 No.908781879

べつにガンダム専門のシリーズではないので今んとこ期待してよろしいのはメジャーどこの主役だけだ

128 22/03/21(月)17:17:49 No.908782115

インパルスが欲しいわ!

129 22/03/21(月)17:17:52 No.908782134

むしろストライクが適任だろう 人気あってシンプルなボディでってなると

130 22/03/21(月)17:20:17 No.908782830

>EGのラインナップ見るとここに入ってくるストライクが凄えってなる SEEDで爆発的に売れたからおっちゃんの次となるとストライク君しかないくらいのポジションには居ると思う

131 22/03/21(月)17:21:51 No.908783248

武器なしでも成立する機体ってあんまり多くないし」

132 22/03/21(月)17:23:17 No.908783668

どっちかっつーとフリーダムかストフリかなと思わんでもないがでかい羽根つけんでいいぶんストライクくんのがEG向き

↑Top