虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/21(月)15:39:13 ダーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/21(月)15:39:13 No.908754765

ダーク・ウルトラマンは次にクローズアップされる悪のウルトラマンは自分だとそわそわする心をコントロールできない…

1 22/03/21(月)15:40:42 No.908755159

ううぼれるなよ

2 22/03/21(月)15:40:48 No.908755190

無駄なそわそわなのが特徴。

3 22/03/21(月)15:40:55 No.908755225

ダーク・「」はうぬぼれるなちょ、って1レス目で言ってもらいたいんだろ?(笑)やらせるかよバーカと言いたいがdelされる恐怖をコントロールできない…

4 22/03/21(月)15:41:53 No.908755501

「」の人その定型本当に好きじゃない…

5 22/03/21(月)15:41:58 No.908755521

>無駄なそわそわなのが特徴。 ほかほかを意識した柔らかいオノマトペが特徴。

6 22/03/21(月)15:43:58 No.908756030

現実味を帯びてきた ダークネスヒールズ新メンバー加入の日

7 22/03/21(月)15:44:33 No.908756186

>「」の人その定型本当に好きじゃない… 当然の話ありがとうございました。

8 22/03/21(月)15:45:53 No.908756569

悪トラマンが増えすぎるのも考え物じゃないかという思いをコントロールできない…

9 22/03/21(月)15:46:17 No.908756698

法的にクローズアップならギリギリされるかもしれないんじゃないか?

10 22/03/21(月)15:50:25 No.908757813

著作権問題に関するドキュメントでも作られれば出られるかもしれないのが残念だ。

11 22/03/21(月)15:52:36 No.908758399

成田先生との確執も含めてこのまま忘れ去られるべきじゃないか?(業界関係者)

12 22/03/21(月)15:54:56 No.908758977

>成田先生との確執も含めてこのまま忘れ去られるべきじゃないか?(業界関係者) でも私は、放漫経営への戒めとして残されるべきだと思っていますよ。(「」氏)

13 22/03/21(月)15:55:53 No.908759224

一族経営でなくなったからもう大丈夫なんじゃないか?

14 22/03/21(月)16:00:29 No.908760373

>一族経営でなくなったからもう大丈夫なんじゃないか? 円谷ファンは自分の意思では経営安定化を喜ぶ心、またふとしたことで暗黒期に戻ってしまうんじゃないかと恐れる心をコントロールできない…

15 22/03/21(月)16:02:21 No.908760799

帰マン終盤でエースの方に予算が割かれたせいで着ぐるみのクオリティが下がって最終回がアレとか当時の円谷って滅茶苦茶なんじゃないか?(業界関係者)

16 22/03/21(月)16:06:41 No.908761900

瞬間瞬間必死に制作していたのが特徴。

17 22/03/21(月)16:14:52 No.908763874

>著作権問題に関するドキュメントでも作られれば出られるかもしれないのが残念だ。 しくじり先生への期待をコントロールできない…

18 22/03/21(月)16:15:34 No.908764050

今でも後を引いてるしくじりは茶化しにくいのが特徴。

19 22/03/21(月)16:24:33 No.908766392

悪は悪でも表に出せない悪なのが特徴。

↑Top