虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/21(月)14:52:33 作者が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/21(月)14:52:33 No.908741880

作者が亡くなった作品はいつ終わらせてもらえるんだろう…

1 22/03/21(月)14:53:33 No.908742125

これは壺が全部悪いし…

2 22/03/21(月)14:54:53 No.908742462

さくらももこ…

3 22/03/21(月)14:55:19 No.908742570

いまの国民的アニメで言うとサザエさんちびまる子ちゃんドラえもんクレヨンしんちゃんあたりか

4 22/03/21(月)14:55:56 No.908742741

公判へ続く

5 22/03/21(月)14:56:20 No.908742843

日常系なら永遠に続く

6 22/03/21(月)14:56:28 No.908742882

壺のせいにするな

7 22/03/21(月)14:56:49 No.908742981

なんで最近マックスむらいリバイバルブーム来てんだよ 壺に返してこい

8 22/03/21(月)14:56:52 No.908742992

人気が無くなるまで

9 22/03/21(月)14:58:05 No.908743322

アンパンマンも忘れないで

10 22/03/21(月)14:58:25 No.908743412

さくらももこ2018年に亡くなってたのか…

11 22/03/21(月)15:01:23 No.908744255

早死だな

12 22/03/21(月)15:01:36 No.908744320

コナンはちゃんと終われるかな…

13 22/03/21(月)15:02:07 No.908744466

ゴルゴ13は予想通り続くことになったな

14 22/03/21(月)15:02:32 No.908744601

ベルセルクとゴルゴはどうなるんだって?

15 22/03/21(月)15:03:07 No.908744780

ゴルゴはそもそも死ぬ前からそう決めてなかったっけ

16 22/03/21(月)15:03:16 No.908744822

>ハンタはちゃんと終われるかな…

17 22/03/21(月)15:03:22 No.908744857

>作者が亡くなった作品はいつ終わらせてもらえるんだろう… でも終わらない物語はみんな好きなのでは…

18 22/03/21(月)15:05:34 No.908745553

>ゴルゴはそもそも死ぬ前からそう決めてなかったっけ シナリオ外注とかプロダクションとかやれる体制作ったもんな

19 22/03/21(月)15:05:40 No.908745590

作者死んで続けたらギャラ払われなさそう

20 22/03/21(月)15:05:40 No.908745591

サザエさんもドラえもんもクレヨンしんちゃんもちびまる子ちゃんも 原作者もういないんだな…

21 22/03/21(月)15:05:48 No.908745637

単話完結のゴルゴとかドラえもんとかちびまる子みたいな奴は続けられるだろうけどベルセルクみたいなストーリーものは無理だろうな

22 22/03/21(月)15:05:53 No.908745659

>でも終わらない物語はみんな好きなのでは… たしかに俺のツクールは毎回エターナるが…

23 22/03/21(月)15:06:53 No.908745954

こち亀もこうなる予定だったのに

24 22/03/21(月)15:09:25 No.908746624

鳥さが生きてるうちにアラレちゃんリメイクするか…

25 22/03/21(月)15:11:11 No.908747126

一度終わらせて番外編をひたすらやるんじゃだめか…

26 22/03/21(月)15:11:14 No.908747145

ゴルゴ最終話が金庫にしまってある説は嘘じゃなかった?

27 22/03/21(月)15:13:55 No.908747912

>こち亀もこうなる予定だったのに ひき逃げを!?

28 22/03/21(月)15:14:22 No.908748021

クレヨンしんちゃんなんか見てると臼井義人ならこのネタはやらないだろうって話たまにある

29 22/03/21(月)15:18:42 No.908749237

モンキーパンチ亡くなってもルパンは続きそう

30 22/03/21(月)15:18:52 No.908749279

なんだかんだでポケモンと妖怪ウォッチ続いてるのすげえなあ

31 22/03/21(月)15:21:10 No.908749946

>>こち亀もこうなる予定だったのに >ひき逃げを!? そっちじゃない!つーか事故のほうじゃない!

32 22/03/21(月)15:21:36 No.908750052

鬼太郎も長いよな

33 22/03/21(月)15:22:13 No.908750236

>>>こち亀もこうなる予定だったのに >>ひき逃げを!? >そっちじゃない!つーか事故のほうじゃない! 故意だったのか…

34 22/03/21(月)15:22:24 No.908750290

さくらももこはきっと地獄に堕ちてる

35 22/03/21(月)15:23:07 No.908750479

毒のあるこまっしゃくれたクソガキの話が いつの間にか国民的アニメ枠になっているのは何でだろう

36 22/03/21(月)15:23:09 No.908750496

>さくらももこはきっと地獄に堕ちてる エッセイ読むと否定できない…

37 22/03/21(月)15:24:25 No.908750852

>毒のある下ネタクソガキの話が >いつの間にか国民的アニメ枠になっているのは何でだろう

38 22/03/21(月)15:24:52 No.908750969

>>>>こち亀もこうなる予定だったのに >>>ひき逃げを!? >>そっちじゃない!つーか事故のほうじゃない! >故意だったのか… にげよう

39 22/03/21(月)15:25:12 No.908751057

>>>>こち亀もこうなる予定だったのに >>>ひき逃げを!? >>そっちじゃない!つーか事故のほうじゃない! >故意だったのか… 追悼つうか追突のほうでもねぇよ!?

40 22/03/21(月)15:27:07 No.908751553

>毒のあるこまっしゃくれた主婦の4コマ漫画が >いつの間にか国民的アニメ枠になっているのは何でだろう

41 22/03/21(月)15:29:57 No.908752290

>こち亀もこうなる予定だったのに 別の作品描いてて楽しそうだからヨシ

42 22/03/21(月)15:30:06 No.908752316

終わらないというのは続きつづけるという意味で終わらないという意味ではなくて…

43 22/03/21(月)15:30:39 No.908752453

書き込みをした人によって削除されました

44 22/03/21(月)15:32:17 No.908752885

さくらももこと尾田栄一郎が対談した時に尾田がワンピースの最終回教えましょうかって言ったの断ったらしいけど教えて貰えばよかったね

45 22/03/21(月)15:32:20 No.908752896

>毒のあるこまっしゃくれた主婦の4コマ漫画が >いつの間にか国民的アニメ枠になっているのは何でだろう あたしンちとか毎日かあさんとか狙ってたけど続かなかったね

46 22/03/21(月)15:33:50 No.908753270

現世も地獄みたいなものだからセーフ

47 22/03/21(月)15:35:16 No.908753651

>モンキーパンチ亡くなってもルパンは続きそう もうそんな感じじゃないの

48 22/03/21(月)15:35:35 No.908753741

>モンキーパンチ亡くなってもルパンは続きそう 数年前に亡くなってるよ!

49 22/03/21(月)15:35:51 No.908753809

さくらももこは愛するヒデキのあとを追うようにって感じだっけ

50 22/03/21(月)15:36:52 No.908754086

毎日かあさんはともかくあたしンちは結構いい線行ってたと思うけどどうして国民的アニメになりきれなかったんだろう

51 22/03/21(月)15:40:06 No.908754987

モンキーパンチ生きててもGUN道MUSASHIは終わった

52 22/03/21(月)15:41:10 No.908755289

アニメにおける原作者は偉いスタッフぐらいの立ち位置でしかないんだ

53 22/03/21(月)15:41:16 No.908755329

NARUTOやドラゴンボールも続きそう

54 22/03/21(月)15:41:26 No.908755381

才能も枯れるんだなあとイタ来た観て思った

55 22/03/21(月)15:41:33 No.908755407

ベルセルクはなんとかならんか?

56 22/03/21(月)15:41:39 No.908755437

クレヨンしんちゃんは白井先生がfor dreamsしてからシンメンとかクソみたいなターンがあったけど最近は安定してると思う

57 22/03/21(月)15:42:43 No.908755692

エッセイで一般人ドン引きさせてたの笑った

58 22/03/21(月)15:42:44 No.908755699

シティハンターもルパンやコナンとコラボやろう

59 22/03/21(月)15:42:50 No.908755725

>ベルセルクはなんとかならんか? ウラケンをよみがえらせるしかない

60 22/03/21(月)15:43:16 No.908755840

ドカベンは長く続けてしっかり終わらせたもんなあ

61 22/03/21(月)15:43:21 No.908755860

>毎日かあさんはともかくあたしンちは結構いい線行ってたと思うけどどうして国民的アニメになりきれなかったんだろう あたしンちはアニオリが不評だったりアニオリの話の幅が全然なかったからすぐネタ切れ起こしてた印象 そもそも原作があまりにもストック少ないし

62 22/03/21(月)15:43:28 No.908755901

銀河鉄道999はちゃんとオチつけてほしい

63 22/03/21(月)15:43:40 No.908755956

スレ画のやなせたかし何処行った

64 22/03/21(月)15:44:16 No.908756119

FFみたいにゲームでもトップ丸々変わっても続くよね

65 22/03/21(月)15:44:22 No.908756142

アニオリでみかんが電車で痴漢されて持ち帰りされて犯されるのは何度か抜いたから好き

66 22/03/21(月)15:44:59 No.908756329

あたしンちは原作者もだいぶ迷走してたからな…

67 22/03/21(月)15:45:44 No.908756532

あたしンチはなんかスターシステム的な感じで昭和の話やったり江戸時代の話やったりするのがわけわからんかった

68 22/03/21(月)15:45:58 No.908756594

そういえばおじゃる丸の作者自殺してるんだよね…

69 22/03/21(月)15:47:01 No.908756890

あたしンちは原作はさらっとして無駄のない間が特徴なのにアニメはドラゴンボール並に時間稼ぎで間が長くて微妙な話多い

70 22/03/21(月)15:48:10 No.908757183

毎日かあさんのアニメはむしろ原作要素全く入れないくらいの浄化処置施してたな まああの原作をまんま放送できねえのはそうなんだけど

71 22/03/21(月)15:48:28 No.908757269

クッキングパパはまだしばらくは大丈夫かな

72 22/03/21(月)15:50:39 No.908757879

あたしンちのアニメは原作にない話は大抵安い人情話ばかり連発しててつまらなかったな

73 22/03/21(月)15:53:14 No.908758551

>いまの国民的アニメで言うとサザエさんちびまる子ちゃんドラえもんクレヨンしんちゃんあたりか あんぱんまん

74 22/03/21(月)15:53:21 No.908758586

BGMがわりにAbemaでよくあたしンチ流してるけどたまに叫び声がやたら煩い あと同じ話を何回もやってるのはまぁAbemaだからだろうけど

75 22/03/21(月)15:54:02 No.908758752

>毎日かあさんのアニメはむしろ原作要素全く入れないくらいの浄化処置施してたな >まああの原作をまんま放送できねえのはそうなんだけど でも西原はめっちゃ取材されてたな

76 22/03/21(月)15:54:56 No.908758978

国民的アニメは声優の老化もあるからなぁ 大体30年くらいはやってるでしょ

77 22/03/21(月)15:56:13 No.908759303

国民的って観点でいえばポケモンも十分カウントしていいんじゃないかと思うけどここであげてるのは全体を通しての大きなストーリーはないタイプ限定?

78 22/03/21(月)15:56:38 No.908759421

国民的アニメの声優キツくなってきたら交代してもいいんじゃないかなとは思う 実際変わっても違和感無いのはあるし

79 22/03/21(月)15:56:53 No.908759491

あたしンちは原作の連載再開してるけどすっかり作風が変わってしまって面白い話の打率が滅茶苦茶下がった印象 母がなんか小利口になりすぎてる

80 22/03/21(月)15:56:56 No.908759504

白井さんは遺体見つかっただけ良かったな

81 22/03/21(月)15:58:31 No.908759917

そのうちガイバーもスレ画みたいな絵が描かれるんじゃないかと心配である

82 22/03/21(月)15:58:34 No.908759925

>国民的って観点でいえばポケモンも十分カウントしていいんじゃないかと思うけどここであげてるのは全体を通しての大きなストーリーはないタイプ限定? ポケモンとか妖怪ウォッチは原案が会社だからじゃない?

83 22/03/21(月)15:58:35 No.908759928

あたしが死んでも今いるスタッフが食いっぱぐれないようにしてるよってさくらももこが言ってたな

84 22/03/21(月)15:58:51 No.908759992

>クッキングパパはまだしばらくは大丈夫かな 再アニメ化しないかな...

85 22/03/21(月)15:59:28 No.908760131

おじゃる丸…

86 22/03/21(月)15:59:42 No.908760184

>あたしが死んでも今いるスタッフが食いっぱぐれないようにしてるよってさくらももこが言ってたな さくらももこがまるで良い人みたいじゃん

87 22/03/21(月)15:59:42 No.908760190

>国民的アニメの声優キツくなってきたら交代してもいいんじゃないかなとは思う >実際変わっても違和感無いのはあるし もう代わってないやつなくない?

88 22/03/21(月)15:59:49 No.908760218

釣りバカ日誌もうまく行けばずっとアニメしてたんだろうか

89 22/03/21(月)15:59:59 No.908760257

国を問わずにずーっと昔から続いてるコンテツってなるとそれこそミッキーとかになるのかな

90 22/03/21(月)16:01:01 No.908760497

島耕作とか作者亡くなってもあの世島耕作とかで続けられるな

91 22/03/21(月)16:01:21 No.908760586

>さくらももこがまるで良い人みたいじゃん 良い人じゃ駄目なの!?

92 22/03/21(月)16:01:54 No.908760697

>そういえばおじゃる丸の作者自殺してるんだよね… しんちゃんの作者もだからセーフ

93 22/03/21(月)16:02:06 No.908760743

植田まさしのおとぼけ課長がおとぼけ部長になってたのを昨日知った

94 22/03/21(月)16:02:31 No.908760836

>植田まさしのおとぼけ課長がおとぼけ部長になってたのを昨日知った 部長代理だ

95 22/03/21(月)16:02:33 No.908760848

しんちゃんの人滑落死だったが自殺でもあったのか

96 22/03/21(月)16:02:57 No.908760948

>しんちゃんの作者もだからセーフ 臼井義人は滑落だったはず

97 22/03/21(月)16:03:51 No.908761191

白井先生は自殺なのかはっきりしないんだよな… 佐渡川先生は明確に自殺って報道されてておつらい…

98 22/03/21(月)16:04:05 No.908761246

お前が始めた物語だろ

↑Top