虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • F1カー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/21(月)13:52:48 No.908726880

    F1カーのハンドルは見てるとなんだかワクワクする

    1 22/03/21(月)13:53:36 No.908727074

    操作性とかあんまり考慮されてないんだな

    2 22/03/21(月)13:54:03 No.908727180

    考慮された結果がこれでは?

    3 22/03/21(月)13:54:52 No.908727382

    俺も車降りる時にこれ持って出たい

    4 22/03/21(月)13:55:00 No.908727427

    操作性と機能性と確実性を限界ギリギリまで詰め込んだ結果がコレだろうきっと

    5 22/03/21(月)13:55:28 No.908727541

    狭いコックピットで腕動かせないからここに集約するしかない

    6 22/03/21(月)13:55:54 No.908727630

    ゲーミングカーハンドル

    7 22/03/21(月)13:55:58 No.908727639

    F1てセミオートマだしあんまりガチャガチャ操作するわけではないんじゃない

    8 22/03/21(月)13:56:19 No.908727726

    このハンドル1つでクルマ1台が買えちゃうんだよな すげーな

    9 22/03/21(月)13:57:41 No.908728017

    Wii U GamePadみたい

    10 22/03/21(月)13:58:12 No.908728141

    ゲームキューブみたい

    11 22/03/21(月)13:59:14 No.908728385

    何を押したらどうなるのか検討もつかん とりあえずTALKが通信用なのは分かる

    12 22/03/21(月)13:59:56 No.908728535

    各レーサーの専用ハンドルあるんじゃなかったっけ

    13 22/03/21(月)14:00:12 No.908728601

    fu903880.jpg

    14 22/03/21(月)14:00:54 No.908728804

    >F1てセミオートマだしあんまりガチャガチャ操作するわけではないんじゃない ハンドルとアクセルブレーキとシフト操作だけじゃねぇからこんなことになってんだよ

    15 22/03/21(月)14:01:16 No.908728895

    普通の車のレバーとかも全部手元に凝縮した感じ?

    16 22/03/21(月)14:03:18 No.908729386

    なんかトランザムみたいなシステムついてんだけど…

    17 22/03/21(月)14:04:50 No.908729800

    >普通の車のレバーとかも全部手元に凝縮した感じ? 普通のクルマでやらないようなことをレース中にめっちゃやらなきゃいけない

    18 22/03/21(月)14:06:28 No.908730234

    ベビーカーの前面に付けよう

    19 22/03/21(月)14:06:52 No.908730325

    緊急用のボタンっぽいんでこの赤いXボタン押して帰るね

    20 22/03/21(月)14:07:35 No.908730493

    普通のクルマだったらカスタム屋にお願いしてECUコントローラ繋いで調整して…ってことをリアルタイムでやるようなもんだ

    21 22/03/21(月)14:08:58 No.908730860

    >なんかトランザムみたいなシステムついてんだけど… 隠しコマンドもあるぞ!

    22 22/03/21(月)14:09:22 No.908730958

    マッハ号のハンドルと大差ないな…

    23 22/03/21(月)14:10:56 No.908731328

    覚える事が…覚えることが多過ぎる!

    24 22/03/21(月)14:11:20 No.908731422

    ドリンクボタンどれかな…

    25 22/03/21(月)14:14:22 No.908732145

    パワーウインドとカーオーディオのスイッチがない

    26 22/03/21(月)14:15:15 No.908732352

    なんならコーナーごとにブレーキバランスとかサスペンション設定弄ってるぞ 遠隔とか自動でやるのはルール違反だからドライバーが自分でやらなきゃいけない

    27 22/03/21(月)14:15:23 No.908732387

    レーシムでもこんな感じのステアリング使ってる人多くてすげえなってなる

    28 22/03/21(月)14:15:48 No.908732496

    エアロジャーーンプゥ!

    29 22/03/21(月)14:16:55 No.908732764

    時速200km以上で走りながら状況に合わせてボタンを押してマシンを調整するってやっぱF1ドライバーは人間の限界超えてんね

    30 22/03/21(月)14:17:08 No.908732818

    >覚える事が…覚えることが多過ぎる! 下位カテゴリーから上がってきたドライバーがまず苦労するのがスレ画だからな…

    31 22/03/21(月)14:17:45 No.908732963

    >なんならコーナーごとにブレーキバランスとかサスペンション設定弄ってるぞ そんなことしてんのか…

    32 22/03/21(月)14:17:58 No.908733005

    オーダーメイドなのでこれだけでそこらの高級車並みの価格するから昔みたいに投げ捨てられない

    33 22/03/21(月)14:18:45 No.908733195

    押し間違えそう 走行状況とかによって機能ロックされてそうだけど

    34 22/03/21(月)14:18:48 No.908733205

    ハコ車だとライト周りが増えたりもする

    35 22/03/21(月)14:19:36 No.908733405

    無線押しにくそうだけど考えたらピットぐらいしか通信しないからいいのか

    36 22/03/21(月)14:20:08 No.908733513

    佐藤琢磨は間違えてキルスイッチ(緊急停止ボタン)押してリタイヤしたことがある

    37 22/03/21(月)14:20:24 No.908733580

    GT7もトルコンとか前後バランスとか弄れてわくわくするけど忙しくてあんまやれない! フォーミュラのスピードで出来るのはやっぱり超人だわ

    38 22/03/21(月)14:21:14 No.908733789

    F1だとウィリアムズがハンドルにモニター付けないで固定しているけど ハンドル切った状態で見えなくなるのはやっぱり不便だなって

    39 22/03/21(月)14:21:22 No.908733823

    ボタンは見ないでも押せるけどツマミは走りながら操作するの無理じゃね?

    40 22/03/21(月)14:22:12 No.908734024

    >F1だとウィリアムズがハンドルにモニター付けないで固定しているけど >ハンドル切った状態で見えなくなるのはやっぱり不便だなって あれ単に金がないのかその分ハンドル軽くなるからとかいう思想なのか分からんから困る

    41 22/03/21(月)14:22:27 No.908734089

    >ボタンは見ないでも押せるけどツマミは走りながら操作するの無理じゃね? 実際よそ見してて事故ることもある

    42 22/03/21(月)14:22:52 No.908734187

    >佐藤琢磨は間違えてキルスイッチ(緊急停止ボタン)押してリタイヤしたことがある マンセルはフィニッシュ寸前にやっちゃったな…

    43 22/03/21(月)14:22:57 No.908734206

    最近のアクションゲーでも辛い俺には絶対使いこなせないわこれ

    44 22/03/21(月)14:22:58 No.908734207

    >ボタンは見ないでも押せるけどツマミは走りながら操作するの無理じゃね? だから300キロ出てるようなときに手元見るんだよあの人達

    45 22/03/21(月)14:23:00 No.908734220

    >ボタンは見ないでも押せるけどツマミは走りながら操作するの無理じゃね? 操作したらスクリーンにちゃんと何を操作したか表示されるよ

    46 22/03/21(月)14:23:10 No.908734258

    車なんてシフトとアクセルとブレーキだけで動くんじゃない なんでこんなボタンが必要なの

    47 22/03/21(月)14:23:50 No.908734417

    >車なんてシフトとアクセルとブレーキだけで動くんじゃない >なんでこんなボタンが必要なの F1観ようぜ!

    48 22/03/21(月)14:24:10 No.908734517

    >車なんてシフトとアクセルとブレーキだけで動くんじゃない >なんでこんなボタンが必要なの ウインカー付けたことない人初めて見た

    49 22/03/21(月)14:24:54 No.908734707

    オーバーテイクボタンの説明格好いいな…最終コーナー曲がったところで叫びながら押したい…

    50 22/03/21(月)14:25:03 No.908734741

    燃料の量やタイヤの状態、天候とか戦略で細かく調整が必要だからな

    51 22/03/21(月)14:25:23 No.908734840

    ブースト!

    52 22/03/21(月)14:25:38 No.908734910

    普通の車もハンドルに全部ついてないだけボタンいっぱいあるじゃねえか!

    53 22/03/21(月)14:25:53 No.908734982

    カペタであったよねすげえ速度と加速のなかでこれ二時間操作するあいつら人間じゃねえって

    54 22/03/21(月)14:26:36 No.908735168

    このハンドルだけで数百万しそう

    55 22/03/21(月)14:27:04 No.908735262

    ほぼロボットじゃん

    56 22/03/21(月)14:27:09 No.908735280

    >車なんてシフトとアクセルとブレーキだけで動くんじゃない >なんでこんなボタンが必要なの 動かすだけならそりゃそれで十分だけどフォーミュラに乗ってる人たちは速さの限界を求めてるんだ その為に必要なあらゆる動作をハンドル1つで解決するべくこうなった

    57 22/03/21(月)14:27:42 No.908735428

    やってることはHOTASよねこれ

    58 22/03/21(月)14:27:49 No.908735457

    Siriにまかせたらダメなんですか

    59 22/03/21(月)14:28:03 No.908735508

    >このハンドルだけで数百万しそう RBのマックスが使ってる奴は1個800万だそうな

    60 22/03/21(月)14:28:40 No.908735662

    ロズベルグが設定ミスしてハミルトンと同士討ちしちゃったのあったなあ

    61 22/03/21(月)14:28:42 No.908735668

    レーシングシムならこんなハンドルも10万ちょっとで買って遊べちまうんだ!お得!

    62 22/03/21(月)14:29:19 No.908735840

    >Siriにまかせたらダメなんですか できても発声しなきゃいけないから遅いだろう

    63 22/03/21(月)14:29:27 No.908735870

    たとえ走りきれる体力と技能持ってても頭も使わんといけないのしんどすぎる そりゃ疲労するわ

    64 22/03/21(月)14:30:12 No.908736063

    なんらかのゲームパッドかと思った

    65 22/03/21(月)14:30:48 No.908736224

    ゲームだとシフトレバーガチャガチャするの楽しいけど、マジの競技なら片手運転とかまずしたくないからそらパドルシフト採用するよなと痛感した

    66 22/03/21(月)14:30:54 No.908736258

    >たとえ走りきれる体力と技能持ってても頭も使わんといけないのしんどすぎる >そりゃ疲労するわ さらにピットからあれこれ指示が飛んでくる 指示に従おうとするとやっぱ今の無し!とか言われる

    67 22/03/21(月)14:30:57 No.908736267

    アナログ感満載だけどハイテクなんだ

    68 22/03/21(月)14:30:59 No.908736276

    >Siriにまかせたらダメなんですか 止まれ!って言ってよく聞こえませんって返されたら

    69 22/03/21(月)14:31:17 No.908736362

    昔はシフトレバーがついてて テクと気合でガコガコやってたって本当?

    70 22/03/21(月)14:31:39 No.908736460

    昇龍拳出そうと思ってからsiri昇龍拳出してって言っても言ってる間に殴られるだろ

    71 22/03/21(月)14:32:14 No.908736626

    サイバーフォーミュラでサポートAI搭載するのも納得だ

    72 22/03/21(月)14:32:27 No.908736673

    >レーシングシムならこんなハンドルも10万ちょっとで買って遊べちまうんだ!お得! スーパーカー買うよりは安い理論来たな…

    73 22/03/21(月)14:32:31 No.908736691

    ヘイsiri!前の車抜かして!

    74 22/03/21(月)14:33:04 No.908736831

    >アナログ感満載だけどハイテクなんだ 激しく振動してるし分厚い手袋もしてるから物理的なスイッチの方が確実だからな 騒音も凄いから音声認識も難しい

    75 22/03/21(月)14:33:14 No.908736866

    https://youtu.be/8V4soKKUzSI ステアリング進化の歴史

    76 22/03/21(月)14:33:35 No.908736963

    >ヘイsiri!前の車抜かして! (チーム同士で接触)

    77 22/03/21(月)14:34:07 No.908737096

    ロボットアニメのみたいな事してるな走行中に調整って

    78 22/03/21(月)14:34:14 No.908737123

    サムホイールは回しやすそうだけど下3つのやつは運転中には弄らないのかな

    79 22/03/21(月)14:34:32 No.908737195

    すごい運転だなと見てたけど思ってた以上にすごい運転だった

    80 22/03/21(月)14:34:59 No.908737304

    >さらにピットからあれこれ指示が飛んでくる >指示に従おうとするとやっぱ今の無し!とか言われる 「今のコーナーもう1mブレーキング遅らせられたよ」とか 「スロットルマッピング2じゃなくて1にしてプッシュして」とか 「テレメトリだとまだ前輪全然いけるからプッシュして」とか逐一言われる ドライバーはキレる

    81 22/03/21(月)14:35:35 No.908737452

    >レーシングシムならこんなハンドルも10万ちょっとで買って遊べちまうんだ!お得! 沼に引きずりこもうとすんな

    82 22/03/21(月)14:35:53 No.908737527

    >サムホイールは回しやすそうだけど下3つのやつは運転中には弄らないのかな 弄るよ レース中にエンジンの状態とかピットでモニタリングしてて状態の良し悪しでもうちょい出力出るようにしようとかしてる

    83 22/03/21(月)14:36:05 No.908737575

    説明に難しいカタカナ言葉が多過ぎる もっとお母さんみたいに言ってくれ

    84 22/03/21(月)14:36:24 No.908737651

    >昔はシフトレバーがついてて >テクと気合でガコガコやってたって本当? ベルガーの鈴鹿の予選PP動画だったと思うけど 130Rでギア5速だか6速でアクセル全開からのフルブレーキングで3速→1速とミッションぶっ壊しかねない減速してシケイン突入とかやってた

    85 22/03/21(月)14:36:47 No.908737743

    >サムホイールは回しやすそうだけど下3つのやつは運転中には弄らないのかな 使うよ モード○○にしろとかポジション○○にしろとか言う指示がきたら大抵ここ触ってる

    86 22/03/21(月)14:37:14 No.908737855

    >説明に難しいカタカナ言葉が多過ぎる >もっとお母さんみたいに言ってくれ 勝ちな!

    87 22/03/21(月)14:37:25 No.908737910

    ハイテクになりすぎてもうセナ足とかできなさそうね

    88 22/03/21(月)14:37:33 No.908737939

    >ドライバーはキレる ちょくちょく冷静に考えて矛盾してね?みたいな指示も飛んでくる ドライバーはキレる

    89 22/03/21(月)14:37:51 No.908738029

    HOTAS意識されてるようで案外スイッチ触るために片手になるよね

    90 22/03/21(月)14:37:56 No.908738048

    >サムホイールは回しやすそうだけど下3つのやつは運転中には弄らないのかな 左右は天候やレース展開次第でめっちゃいじる 真ん中はどの情報を表示したいかでめっちゃいじる

    91 22/03/21(月)14:38:14 No.908738141

    レース中の勝負でも昂ってるからF1レーサーはキレっぱなしなんだ

    92 22/03/21(月)14:39:19 No.908738430

    角田はデビュー年にしてキレ芸で世界的に有名になってしまった

    93 22/03/21(月)14:39:49 No.908738544

    LEDクラスターが地味に便利

    94 22/03/21(月)14:40:13 No.908738663

    フェラーリのドライバーはみんなよく我慢してんなと思う

    95 22/03/21(月)14:40:22 No.908738714

    ボタンとか便利だしシンプルにしたやつ乗用車に付けようぜ

    96 22/03/21(月)14:41:44 No.908739079

    ドライバーのやること増え過ぎじゃない!? ところで無線って繋ぎっぱなしじゃないのね

    97 22/03/21(月)14:42:35 No.908739315

    新人が説明書の分厚さに絶望するとよく聞く最近のF1

    98 22/03/21(月)14:42:50 No.908739368

    >ボタンとか便利だしシンプルにしたやつ乗用車に付けようぜ 最近の車見るとインターフェースちょくちょく増えてるけど、流石に安全運転とかの基準違うからな…

    99 22/03/21(月)14:43:00 No.908739409

    VRゲーでハンドルを投げ捨てられる仕様になってて笑った

    100 22/03/21(月)14:43:42 No.908739605

    >ボタンとか便利だしシンプルにしたやつ乗用車に付けようぜ 要するにecoモードとか乗り心地調整機能とか電話機能とか割と似たような機能は市販車にも積んであったりするぞ

    101 22/03/21(月)14:43:47 No.908739621

    >下位カテゴリーから上がってきたドライバーがまず苦労するのがスレ画だからな… F1からこうなるのか… いやまあF1のハンドルとは言ってるけどF3とかでも使う物はおおよそ同じかと思ってたから

    102 22/03/21(月)14:44:01 No.908739676

    HOTASだったら全部グリップ握ったままで操作できるようにならないと

    103 22/03/21(月)14:44:17 No.908739746

    >ボタンとか便利だしシンプルにしたやつ乗用車に付けようぜ 既に乗用車のハンドルに結構ボタンついてるだろ!

    104 22/03/21(月)14:44:20 No.908739759

    昔の専用インダッシュナビ付きとかナビ操作ボタンがハンドルについてたりもするな…

    105 22/03/21(月)14:44:32 No.908739813

    べんりボタンはどれなんだい…?

    106 22/03/21(月)14:44:49 No.908739902

    https://youtu.be/4Hsv3ndtkj8 ちょっと古いけどシューマッハおじさんによる解説

    107 22/03/21(月)14:45:12 No.908739986

    >ドライバーのやること増え過ぎじゃない!? >ところで無線って繋ぎっぱなしじゃないのね ドライバーに聞かせたくない情報もあったりするからな

    108 22/03/21(月)14:45:13 No.908739990

    >F1からこうなるのか… F2までは車体はワンメイクだしエンジンもハイブリッドでもないから…

    109 22/03/21(月)14:45:18 No.908740012

    つまり俺はF1レーサーだった…?

    110 22/03/21(月)14:45:21 No.908740020

    >べんりボタンはどれなんだい…? そうこのボタンを押すとピットがご用立てしてくれるんだ

    111 22/03/21(月)14:46:00 No.908740193

    おみず出るボタンは無いのかい

    112 22/03/21(月)14:46:44 No.908740357

    >F1からこうなるのか… >いやまあF1のハンドルとは言ってるけどF3とかでも使う物はおおよそ同じかと思ってたから 調整ボタンは下位カテゴリにもあるけどこんなに多くない あとF1はチームごとにボタン配置が全然違うんだ

    113 22/03/21(月)14:47:08 No.908740443

    ここ押すと速くイケるよ♡いいよ♡イって♡イけ♡イけ♡♡ おいちょっと遅れてんじゃねえか殺すぞ

    114 22/03/21(月)14:47:20 No.908740495

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    115 22/03/21(月)14:48:31 No.908740783

    JAF呼び出しボタンもつけようぜ!

    116 22/03/21(月)14:48:43 No.908740838

    オシッコマンフォーミュラ!

    117 22/03/21(月)14:49:23 No.908741036

    >おみず出るボタンは無いのかい ドライバーによってはある 市販車にも欲しいよねこの機能

    118 22/03/21(月)14:49:30 No.908741065

    https://youtu.be/nEb74YYolBY テスト走行だけど操作してる雰囲気はこんな感じ

    119 22/03/21(月)14:49:32 No.908741076

    うるせぇ少し黙ってろ!が聞きたくて無線の中継してる節もあるよねFIA

    120 22/03/21(月)14:49:36 No.908741100

    >オシッコマンフォーミュラ! オペニスピードウェイ!

    121 22/03/21(月)14:49:52 No.908741170

    何年か前のホンダ勝利の時にモードxxとかいう指示出してた

    122 22/03/21(月)14:50:09 No.908741253

    ウーバーイーツ呼ぶボタン付けて

    123 22/03/21(月)14:50:25 No.908741319

    ダップンコーナー!

    124 22/03/21(月)14:51:00 No.908741469

    >ウーバーイーツ呼ぶボタン付けて お前がそのフォーミュラマシンで取りに行け

    125 22/03/21(月)14:51:15 No.908741536

    フラッグ解除ボタン!

    126 22/03/21(月)14:51:38 No.908741641

    無線中継で流れる大量のピー音

    127 22/03/21(月)14:51:41 No.908741656

    レースじゃなくてテスト中のだけどこんな感じ https://youtu.be/Gb_W2xWPrDQ

    128 22/03/21(月)14:51:43 No.908741664

    今F1観ようと思ったら何が一番手軽なんだろう DAZN?

    129 22/03/21(月)14:52:14 No.908741784

    F1カーに配達できるウーバードライバーか…

    130 22/03/21(月)14:52:24 No.908741836

    ハンバーガー渡すためにデッドヒート繰り広げるウーバー見たいじゃん!

    131 22/03/21(月)14:53:07 No.908742025

    >ハンバーガー渡すためにデッドヒート繰り広げるウーバー見たいじゃん! ブラジル辺りによくいるらしいな

    132 22/03/21(月)14:53:33 No.908742129

    >無線中継で流れる大量のピー音 なんかもう駄目かもーとか言い出すハミルトン

    133 22/03/21(月)14:53:45 No.908742177

    >今F1観ようと思ったら何が一番手軽なんだろう >DAZN? 野球とかサッカーにも興味あるならDAZNがいいと思うけどF1だけ見たいのであればちと高い

    134 22/03/21(月)14:54:08 No.908742272

    (全部ピー音しかないのに流す)

    135 22/03/21(月)14:54:22 No.908742325

    >押し間違えそう ハミルトンが押し間違えました…

    136 22/03/21(月)14:55:00 No.908742501

    メルセデスとハミルトンの無線は9割ブラフだってみんな気づいてるのが酷い

    137 22/03/21(月)14:55:35 No.908742649

    無線中継はそういうエンタメだから…… いや駄目だろこの暴言の嵐流すの

    138 22/03/21(月)14:56:34 No.908742905

    日テレG+やらなくなっちゃったからなぁ

    139 22/03/21(月)14:56:39 No.908742936

    フジが来年はF1に力入れるぞってCM打ってるな

    140 22/03/21(月)14:57:31 No.908743161

    来年かよ

    141 22/03/21(月)14:57:37 No.908743187

    もしかしてF1って無線の罵倒とヒューマンエラーを楽しむものだったりする…?

    142 22/03/21(月)14:57:48 No.908743240

    もう今のドライバーはコース出ちまえば王様というわけじゃないんだな…

    143 22/03/21(月)14:57:51 No.908743252

    ノーマイキーノー

    144 22/03/21(月)14:57:53 No.908743262

    テレ東でスーパーGT+今月で終わっちゃうし初心者がモタスポに触れる機会がまた減ってしまう

    145 22/03/21(月)14:58:53 No.908743538

    自動運転にすればいいのに

    146 22/03/21(月)14:59:09 No.908743626

    >もう今のドライバーはコース出ちまえば王様というわけじゃないんだな… それでもF1は一番ドライバーに権力あるカテゴリだと思う

    147 22/03/21(月)14:59:12 No.908743634

    >もう今のドライバーはコース出ちまえば王様というわけじゃないんだな… ハンドルのモニタにピットからの指示が表示されて既読スルーすんじゃねぇ!って怒られちゃうんだ

    148 22/03/21(月)14:59:18 No.908743664

    >メルセデスとハミルトンの無線は9割ブラフだってみんな気づいてるのが酷い 無線でブラフ流す意味は…?

    149 22/03/21(月)14:59:49 No.908743829

    >もしかしてF1って無線の罵倒とヒューマンエラーを楽しむものだったりする…? 公式が毎回面白無線集を紹介しているだけはある

    150 22/03/21(月)14:59:56 No.908743862

    >自動運転にすればいいのに やってた 話題にもならない時点でそういう事なんだ…

    151 22/03/21(月)15:00:15 No.908743948

    >無線でブラフ流す意味は…? 公開無線なので…

    152 22/03/21(月)15:00:34 No.908744025

    メルセデスが無線取り上げられる機会多いってだけでみんな無線で泣き言多いよ

    153 22/03/21(月)15:01:17 No.908744222

    >>もう今のドライバーはコース出ちまえば王様というわけじゃないんだな… >ハンドルのモニタにピットからの指示が表示されて既読スルーすんじゃねぇ!って怒られちゃうんだ 時速数百キロの慣性に晒されながらクソ難しいコマンド入れつつメンヘラ彼女の相手しながら レースしないといけないのか…

    154 22/03/21(月)15:01:51 No.908744400

    ライコネンの無線とか一発でそれとわかるボソボソ喋りで好きだったな

    155 22/03/21(月)15:01:54 No.908744416

    >メルセデスが無線取り上げられる機会多いってだけでみんな無線で泣き言多いよ モンゴルって言ったりならず者って言ったり割と差別発言も多いよね

    156 22/03/21(月)15:02:21 No.908744538

    F1は世界最速のレスポンチバトルだった…?

    157 22/03/21(月)15:02:42 No.908744656

    ハミルトンの「タイヤがもう持たない!」ってのは怒ってるときの女性が言う「もう知らない!」って奴とほぼ同じニュアンスなので 真面目に取り合ってはいけない

    158 22/03/21(月)15:03:56 No.908745032

    >テレ東でスーパーGT+今月で終わっちゃうし 日曜夜たまにあれ見てたけど終わっちゃうのかあ 今となってはモータースポーツなんて温室効果ガスガンガン出す競技を公共の電波で堂々とお出しするんじゃねぇ!ってのあるのかなあ

    159 22/03/21(月)15:03:58 No.908745041

    全チームが全チームの無線やピットの動き見て動いてるので「次でピットインだよー(しない)」とかフェイントでタイヤの準備したりする

    160 22/03/21(月)15:04:51 No.908745329

    そんでステアリング滅茶苦茶重いんでしょ? やばいねハンドルけっこう小さいのに

    161 22/03/21(月)15:04:54 No.908745348

    >全チームが全チームの無線やピットの動き見て動いてるので「次でピットインだよー(しない)」とかフェイントでタイヤの準備したりする ミスったりしないんです…?

    162 22/03/21(月)15:05:10 No.908745434

    スーパーGTプラス終わるのか…

    163 22/03/21(月)15:05:33 No.908745547

    >そんでステアリング滅茶苦茶重いんでしょ? >やばいねハンドルけっこう小さいのに 大昔の話かな

    164 22/03/21(月)15:05:39 No.908745584

    >>全チームが全チームの無線やピットの動き見て動いてるので「次でピットインだよー(しない)」とかフェイントでタイヤの準備したりする >ミスったりしないんです…? するよ 主に赤いところが

    165 22/03/21(月)15:06:02 No.908745697

    やはりゲッター線を当てて音声認識に

    166 22/03/21(月)15:06:22 No.908745795

    そのうち脳波コントロールするようになる

    167 22/03/21(月)15:07:13 No.908746039

    戦闘機よりはたぶん楽

    168 22/03/21(月)15:07:28 No.908746111

    昨夜の放送で「来週最終回です」って告知あったよSuperGT+

    169 22/03/21(月)15:09:44 No.908746727

    そもそもレースやってない時なに流してたんだアレ