虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

2年連続... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/21(月)12:32:38 No.908705655

2年連続で隊長が怪しい人だったね

1 22/03/21(月)12:45:05 No.908709188

この人は怪しい通り越して最初からほぼ黒だったじゃん!

2 22/03/21(月)12:45:24 No.908709301

タツミ隊長が怪しいのは肝臓だけです!

3 22/03/21(月)12:48:06 No.908710040

>この人は怪しい通り越して最初からほぼ黒だったじゃん! ファーストジャグリングの予告まではミスリードだろって思われてたからな!!

4 22/03/21(月)12:48:41 No.908710189

円谷特有のあれなのか判別に困るやつ

5 22/03/21(月)12:49:22 No.908710355

>>この人は怪しい通り越して最初からほぼ黒だったじゃん! >ファーストジャグリングの予告まではミスリードだろって思われてたからな!! あまりにも直球すぎて疑心暗鬼になった結果だったと思うんだ…

6 22/03/21(月)12:49:39 No.908710449

明らかにジャグラーなんだけどこんな立派な隊長がジャグラーなわけが…ってなってたよ

7 22/03/21(月)12:49:46 No.908710481

ミスリードでも何でもない直球ど真ん中だとは思わないじゃん!

8 22/03/21(月)12:50:22 No.908710659

>あまりにも直球すぎて疑心暗鬼になった結果だったと思うんだ… これに関しては円谷の過去の実績が大分悪いみたいなところもあると思う

9 22/03/21(月)12:50:29 No.908710692

>円谷特有のあれなのか判別に困るやつ (ねっとりする演技だけどこれたぶんいつものファンサービスだな…)

10 22/03/21(月)12:50:36 No.908710724

蛇倉なんてあからさますぎる名前で怪しいもクソも

11 22/03/21(月)12:51:43 No.908711060

>蛇倉なんてあからさますぎる名前で怪しいもクソも 監督のレス

12 22/03/21(月)12:52:22 No.908711244

怪しさが直球過ぎてミスリードだろと思ってました 直球でした

13 22/03/21(月)12:52:49 No.908711372

だってよぉ ハヤタ役の人がなんか長官やってて別になにもないなんてあったし…

14 22/03/21(月)12:53:08 No.908711454

>蛇倉なんてあからさますぎる名前で怪しいもクソも 田口くんはさぁ…捻るのお好きじゃない人?

15 22/03/21(月)12:53:18 No.908711499

一応セレブロ許せねえって動機で動いてたからな ダイナへの苛々思い出したからついでに兵器横取りしようってなってただけで…

16 22/03/21(月)12:53:37 No.908711580

製作側としては最初から隠すつもりもなくジャグラーに決まってんだろこんなのってつもりだったらしいな

17 22/03/21(月)12:54:00 No.908711685

トキオカ隊長はユザレみたいな超古代人の意識が眠っていたのが負傷で目を覚まして乗っ取られるパターンかと思ったら執念の光だったね…

18 22/03/21(月)12:54:23 No.908711800

>ハヤタ役の人がなんか長官やってて別になにもないなんてあったし… あちょー!(カレー皿を上げる)

19 22/03/21(月)12:54:34 No.908711837

>製作側としては最初から隠すつもりもなくジャグラーに決まってんだろこんなのってつもりだったらしいな っていうかこの人じゃなければそもそもシナリオが変わってたとかいう

20 22/03/21(月)12:54:40 No.908711871

ゼアス2の薩摩隊長のノリだろと思いつつでもジャグラーかもしれねぇなぁ…と自分で自分が信じられなくなっていくあの感覚

21 22/03/21(月)12:54:59 No.908711970

>円谷特有のあれなのか判別に困るやつ Qとマンの時点で前作レギュラーが別キャラで出ていたしな

22 22/03/21(月)12:55:06 No.908712002

>ハヤタ役の人がなんか長官やってて別になにもないなんてあったし… あのでっかい人どっかで見たことあるなあ… 誰だったかしら…東京都知事?

23 22/03/21(月)12:55:10 No.908712017

でもあの人は3000万年も行動し続けたからスゲーよ 大分歪んでしまってはいたけど

24 22/03/21(月)12:55:11 No.908712026

昔あんだけ拗らせてた顔はいいキモいやつが特に何か拗らせてるわけでもなく部下思いの頼れる上司やってんの面白いよな…

25 22/03/21(月)12:55:36 No.908712158

どう見てもジャグラー正体もじった偽名っぽいのに 本名蛇倉正太さんはちゃんと存在してた地球人なんだよな……

26 22/03/21(月)12:55:59 No.908712279

ジャグラーのセレブロと現地人両方利用して最終兵器ゲットしちゃうぞ大大大作戦

27 22/03/21(月)12:56:30 No.908712434

Z時のキャラはオリジンサーガの影響が多分に出ていると思う

28 22/03/21(月)12:56:35 No.908712459

>昔あんだけ拗らせてた顔はいいキモいやつが特に何か拗らせてるわけでもなく部下思いの頼れる上司やってんの面白いよな… 糞嫌いなウルトラマンの師匠やって やっと手に入れた4号捨てて弟子庇うんだからおもしれー奴

29 22/03/21(月)12:56:55 No.908712546

何度見てもウルトロイド強奪の理由がわからん

30 22/03/21(月)12:57:05 No.908712598

正直オリジンサーガはあんまり拾って欲しくない気持ちある

31 22/03/21(月)12:57:57 No.908712836

肝心な時に甘さが出てしまって情に任せて動いてしまうってのが実にジャグラーらしさが出てていいと思う

32 22/03/21(月)12:57:59 No.908712845

体に怪しい影のある隊長

33 22/03/21(月)12:58:51 No.908713093

>糞嫌いなウルトラマンの師匠やって >やっと手に入れた4号捨てて弟子庇うんだからおもしれー奴 ウルトラマン嫌いというかマジでオリサガのダイナが嫌いなんじゃないかってなるリクとかへの対応も見るに…

34 22/03/21(月)12:59:18 No.908713225

>何度見てもウルトロイド強奪の理由がわからん テメーらウルトラマンの力だってあぶねーだろーが!ってしたかっただけでは

35 22/03/21(月)12:59:44 No.908713340

>Z時のキャラはオリジンサーガの影響が多分に出ていると思う O-50に認められなかった同類と仲良くなった酒場の人達が文明破滅ゲームの犠牲になったからセレブロに復讐しようとしてた 同類の哀しげな目とかビランキが記憶喪失になった一件でミコットのこと思い出してアスカに言われたこともぶり返してあいつ見返してえともなった

36 22/03/21(月)12:59:46 No.908713349

円谷どうこうじゃなくても縁出来て近しい仕事が回ってくるのは珍しくないしな…

37 22/03/21(月)12:59:55 No.908713407

ジャグラーらしく拗らせてはいたけど立派な隊長でもあったよ 好き

38 22/03/21(月)13:00:18 ID:sGw1Ir/U sGw1Ir/U No.908713507

また会えますよね!

39 22/03/21(月)13:00:36 No.908713594

だってよぉ…アラシの翌年にフルハシやってるようなシリーズだぜ?

40 22/03/21(月)13:01:04 No.908713744

>また会えますよね! (ストーカーと似てる…怖い…)

41 22/03/21(月)13:01:24 No.908713827

>だってよぉ…アラシの翌年にフルハシやってるようなシリーズだぜ? なのでこうして生き別れの兄弟設定にする

42 22/03/21(月)13:01:39 No.908713914

>また会えますよね! 似たようなことちょっと前に似た顔のストーカーにも言われてたやつ

43 22/03/21(月)13:02:11 No.908714071

>ジャグラーらしく拗らせてはいたけど立派な隊長でもあったよ >好き オリジンサーガ見るに元々面倒見は良かったと思う サーガ以降死ぬほど迷走しまくってただけで

44 22/03/21(月)13:02:35 No.908714176

>また会えますよね! (えっ何こいつよく見たら知り合いに似てる…怖…)

45 22/03/21(月)13:02:55 No.908714271

結果的にオーブ本編が最大の迷走期ということになった

46 22/03/21(月)13:03:18 No.908714382

まじかこいつまじか あれ…凄いまともだぞ…? …ミスリードか…まとも…? やっぱこいつジャグラスジャグラーじゃん!

47 22/03/21(月)13:03:21 No.908714397

>結果的にオーブ本編が最大の迷走期ということになった 主人公もライバルも本編が一番迷走してた時期だからな…

48 22/03/21(月)13:03:59 No.908714554

だってゼアスの薩摩隊長とかマックスの御老公3人とか怪獣娘のJJとか過去作キャラのそっくりさんネタは時折やってたし…

49 22/03/21(月)13:04:10 No.908714603

>結果的にオーブ本編が最大の迷走期ということになった 主人公とライバルがトラウマが原因で仲良く拗らせてるからな

50 22/03/21(月)13:04:13 No.908714619

ジャグジャグしてきた

51 22/03/21(月)13:05:07 No.908714841

>どう見てもジャグラー正体もじった偽名っぽいのに >本名蛇倉正太さんはちゃんと存在してた地球人なんだよな…… オリジナルいたの? なんでジャグラーが隊長やってるんだ

52 22/03/21(月)13:06:03 No.908715078

正義の味方になったって言ったら信じるか?

53 22/03/21(月)13:06:04 No.908715084

だって安易に過去作と結びつけるなんてこれだから特オタはさーって言うじゃん…

54 22/03/21(月)13:06:20 No.908715151

>>どう見てもジャグラー正体もじった偽名っぽいのに >>本名蛇倉正太さんはちゃんと存在してた地球人なんだよな…… >オリジナルいたの? >なんでジャグラーが隊長やってるんだ 読もう!ツブイマ小説!

55 22/03/21(月)13:06:23 No.908715166

>オリジナルいたの? >なんでジャグラーが隊長やってるんだ セレブロ追って地球へ来たらセブンガー起動実験で死んだ地球人がいた 成り代わって出世して隊長になった

56 22/03/21(月)13:06:37 No.908715224

>オリジナルいたの? >なんでジャグラーが隊長やってるんだ 特空機の実働試験で死んだとこで成り代わった

57 22/03/21(月)13:06:40 No.908715237

>正義の味方になったって言ったら信じるか? (正義の味方じゃなかったのか…)

58 22/03/21(月)13:06:44 No.908715255

>>あまりにも直球すぎて疑心暗鬼になった結果だったと思うんだ… >これに関しては円谷の過去の実績が大分悪いみたいなところもあると思う 円谷「どうしてここまで直球なのに別人説なんて出るんだろうふしぎだな…」

59 22/03/21(月)13:06:45 No.908715258

>正義の味方になったって言ったら信じるか? (リクからしたら尻を触りまくるだけで終始味方)

60 22/03/21(月)13:06:46 No.908715268

>オリジナルいたの? >なんでジャグラーが隊長やってるんだ 都合よく事故死したから遺体消して成り代わった

61 22/03/21(月)13:07:01 No.908715325

>>オリジナルいたの? >>なんでジャグラーが隊長やってるんだ >都合よく事故死したから遺体消して成り代わった ちゃんと埋葬したよ!

62 22/03/21(月)13:07:03 No.908715334

>正義の味方になったって言ったら信じるか? りっくんは何か胡散臭いけど正義の味方してる隊長しか見た事無いから素直に信じちゃうんだ

63 22/03/21(月)13:07:31 No.908715444

比較的記憶に新しい部分でもマックスのアレで過去キャストパロディやりまくったしな…

64 22/03/21(月)13:08:12 No.908715625

平泉成とか何回出たよ

65 22/03/21(月)13:08:14 No.908715631

古くで言えばムラマツキャップとおやっさんは同一人物と思ってた子供も少なくない…

66 22/03/21(月)13:08:20 No.908715660

>比較的記憶に新しい部分でもマックスのアレで過去キャストパロディやりまくったしな… 大怪獣バトルのクマさんとかな

67 22/03/21(月)13:08:57 No.908715812

オーブでも特に関係ないスーパーガッツ隊長似の熱苦しい工場長とかいたしな…

68 22/03/21(月)13:08:58 No.908715814

ゼアスなんて見てみろよ兄さん達のそっくりさんいっぱいいるぞ

69 22/03/21(月)13:09:26 No.908715927

>結果的にオーブ本編が最大の迷走期ということになった ゼット見て面白かったからオーブ見たら割とガッツリ悪役やってて少し驚いた

70 22/03/21(月)13:09:29 No.908715940

>>正義の味方になったって言ったら信じるか? >りっくんは何か胡散臭いけど正義の味方してる隊長しか見た事無いから素直に信じちゃうんだ まったく疑ってなかったね ガイさんが来てたらこうはならなかった

71 22/03/21(月)13:09:34 No.908715958

特空機開発中の事故で死んだ自分と似た背格好の男がいたから 入れ替わって奇跡の生還したことにしたんだ 諸々の違和感は事故の後遺症ってことでごまかせた

72 22/03/21(月)13:10:20 No.908716128

マガオロチだけ呼び捨て…

73 22/03/21(月)13:10:21 No.908716129

>ゼアスなんて見てみろよ兄さん達のそっくりさんいっぱいいるぞ ミラクロンを見つつ「懐かしいなぁ~」

74 22/03/21(月)13:10:51 No.908716264

好きかどうかで言えば好き どうしても正義のヒーローを越える力を見てみたかったっていうロマンも状況を混沌とさせたけど分からなくもなかった セレブロは解剖実験送りでいいね

75 22/03/21(月)13:11:11 No.908716362

>マガオロチだけ呼び捨て… 同期なので…

76 22/03/21(月)13:11:42 No.908716491

>セレブロは解剖実験送りでいいね って言うかまだバラされてない事が驚きだった もう早く解剖すればいいのにね

77 22/03/21(月)13:11:45 No.908716503

>セレブロは解剖実験送りでいいね あの二人に捕まってタダで済む訳もなく…

78 22/03/21(月)13:11:50 No.908716522

ジャグラーは後の作品にちょっと影響与え過ぎた感じある

79 22/03/21(月)13:12:24 No.908716637

ジャグラーは好きだけどオリジンサーガは正直ううn…だったからまだ引っ張んのかアレ…とはなった

80 22/03/21(月)13:12:25 No.908716646

なんでこんな人気出たんだろうなとはなるジャグラー

81 22/03/21(月)13:12:28 No.908716653

>>マガオロチだけ呼び捨て… >同期なので… ゼットンさん… パンドンさん… マガオロチ

82 22/03/21(月)13:12:32 ID:sGw1Ir/U sGw1Ir/U No.908716668

元々の蛇倉さんのご家族は…?

83 22/03/21(月)13:12:46 No.908716728

最後の出撃前の演説とかあざっす!バコさん!とかストレイジ隊員の前の振る舞いは綺麗

84 22/03/21(月)13:12:48 No.908716741

セレブロがガチャ廃人になってるのに特に苦労もせずにゼッパンドンセットを手に入れる隊長 マジで何でメダルセットで生成されたのダークゼットライザー…

85 22/03/21(月)13:12:57 No.908716776

>マガオロチだけ呼び捨て… 脚本ではさんが付いてた でもジャグラーなら自分で誕生させたマガオロチのことは呼び捨てにするんじゃね?という中の人の理解度で呼び捨てになった

86 22/03/21(月)13:13:18 No.908716870

ヘビクラさんは飄々として態度はジャグジャグそのもので 顔付きも似てる上にどっちもあんまり記憶に残らないタイプだったから なんか顔違う気がする後で写真確認しよう…なんか違ういやそうでもないか?本人の前で写真と見比べるのも失礼だからなあって周囲がなってたのを 大怪我の治療でちょっと顔付き変わったで押し通した

87 22/03/21(月)13:13:32 ID:sGw1Ir/U sGw1Ir/U No.908716937

>なんでこんな人気出たんだろうなとはなるジャグラー 個人的にはジード劇場版がトリガーだった 本編でも好きだったけどあれで一気に沼った

88 22/03/21(月)13:13:49 No.908716993

>脚本ではさんが付いてた >でもジャグラーなら自分で誕生させたマガオロチのことは呼び捨てにするんじゃね?という中の人の理解度で呼び捨てになった 理解度が随分と高いな…

89 22/03/21(月)13:14:19 No.908717112

みんなを笑顔にしたかったんじゃないんですか!? (ナースデッセイ落ちてここまでか…ってなってる隊員達に発破かけてる時の隊長の顔)

90 22/03/21(月)13:14:41 No.908717200

>元々の蛇倉さんのご家族は…? 孤児

91 22/03/21(月)13:16:25 ID:sGw1Ir/U sGw1Ir/U No.908717639

>>元々の蛇倉さんのご家族は…? >孤児 また都合のいい! 恩師とかいなかったのかな

92 22/03/21(月)13:17:05 No.908717821

ガイさん絡まないとびっくりするくらいまとも ガイさん絡まないでも素性を知ってるひとたち相手だとちょっとぬるっとする ガイさんいるとぬるつきが限界突破する くらいの段階があると思う

93 22/03/21(月)13:17:14 ID:sGw1Ir/U sGw1Ir/U No.908717855

ジャグラーがウルトラマン応援するのいいんだ…

94 22/03/21(月)13:17:50 No.908718014

>>>元々の蛇倉さんのご家族は…? >>孤児 >また都合のいい! >恩師とかいなかったのかな 元々怪獣災害で世界地図が変わるレベルの世界なんだぞ

95 22/03/21(月)13:17:54 No.908718036

>大怪獣バトルのクマさんとかな 怪獣あんまり詳しくないのにスペースビーストの時だけ早口になるのいいよね

96 22/03/21(月)13:18:30 No.908718183

>>大怪獣バトルのクマさんとかな >怪獣あんまり詳しくないのにスペースビーストの時だけ早口になるのいいよね イメージ映像で敬語でガルベロス呼び出しててダメだった

97 22/03/21(月)13:19:09 No.908718368

地味に怪獣娘にも出ているジャグジャグ

98 22/03/21(月)13:19:56 No.908718565

>地味に怪獣娘にも出ているジャグジャグ JJ!JJです!ジャグラーじゃなく!

99 22/03/21(月)13:20:27 No.908718684

>元々怪獣災害で世界地図が変わるレベルの世界なんだぞ ハルキも父親亡くしてるしな

100 22/03/21(月)13:21:02 No.908718835

>JJ!JJです!ジャグラーじゃなく! ほんとにぃ~?(CV見つつ)

101 22/03/21(月)13:21:14 No.908718885

>地味に怪獣娘にも出ているジャグジャグ これのせいでいつかキングジョーに乗ると思ってた ウインダムの方だった

102 22/03/21(月)13:22:19 No.908719140

>これのせいでいつかキングジョーに乗ると思ってた >ウインダムの方だった 推しに安易に触れられないから…

103 22/03/21(月)13:22:25 No.908719167

>地味に怪獣娘にも出ているジャグジャグ 一発ネタかと思いきや黒のほうにも出ててダメだった

104 22/03/21(月)13:23:19 No.908719392

ちゃんとキングジョーの横で夜明けのコーヒー飲めたね

105 22/03/21(月)13:23:21 No.908719397

fu903801.jpeg

106 22/03/21(月)13:23:21 No.908719403

なんならこいつが一番嫌いそうな光の国の光の御曹司からすら初対面の敬語で感謝されてるんだ

107 22/03/21(月)13:23:26 No.908719429

>ハルキも父親亡くしてるしな 大丈夫!また会える! いいよね…

108 22/03/21(月)13:23:28 No.908719443

怪獣娘が縁になって奥さんゲットだからわからんもんだよね

109 22/03/21(月)13:24:30 No.908719711

旧蛇倉自体が人と交わる気がない寡黙な人間だったこと 唯一の同僚がセブンガー動かせるパコさんだけだった

110 22/03/21(月)13:25:26 No.908719961

良いキャラだけどそれはそれとしてハルキの保護者とか良い人って持ち上げ方する人は気になる 普通に性格悪いしクソ野郎だよ

111 22/03/21(月)13:25:39 No.908720010

バコさんだろ! パにするな!別人になる!

112 22/03/21(月)13:27:42 No.908720496

>なんならこいつが一番嫌いそうな光の国の光の御曹司からすら初対面の敬語で感謝されてるんだ タロウ?

113 22/03/21(月)13:28:15 No.908720644

案外光の国のウルトラマンとは絡み少ないんだよねこの人

114 22/03/21(月)13:28:46 No.908720780

>タロウ? 私でありますよぉ!

115 22/03/21(月)13:29:04 No.908720857

>案外光の国のウルトラマンとは絡み少ないんだよねこの人 ゼロ…

116 22/03/21(月)13:29:31 No.908720964

>>タロウ? >私でありますよぉ! タイガだろうよ!

117 22/03/21(月)13:29:36 No.908720997

>なんならこいつが一番嫌いそうな光の国の光の御曹司からすら初対面の敬語で感謝されてるんだ オリジンサーガで拗らせた相手はダイナガイアアグルコスモスで見事に光の国メンバー居なくて 実際に交流した光の国関係者(ゼロジードゼット)からはそんなに悪い印象受けてないんだよな

118 22/03/21(月)13:30:49 No.908721304

タイガパイセンのあれは育ちの良さじゃねえかな

119 22/03/21(月)13:31:00 No.908721349

>>案外光の国のウルトラマンとは絡み少ないんだよねこの人 >ゼロ… ジード映画でも一切会話してないんだ

120 22/03/21(月)13:31:29 No.908721487

ゼットに出てきた時のリッくんが親しげに話してたけど劇場版でしか接点ないから何か助けてくれた良い人って認識なのか

121 22/03/21(月)13:31:32 No.908721503

ゼロは娘もいるしな

122 22/03/21(月)13:31:47 No.908721562

でもゼットはジャグラーって呼び捨てだし今も若干怪しんでる

123 22/03/21(月)13:32:53 No.908721855

>ゼロは娘もいるしな 僕の娘です

124 22/03/21(月)13:33:31 No.908722021

変な親父も出てきたのダークリング消えてからだしな

125 22/03/21(月)13:33:37 No.908722054

光の戦士についてはダイナにコンプレックス植え付けられてるからな…

126 22/03/21(月)13:34:20 No.908722219

>光の戦士についてはダイナにコンプレックス植え付けられてるからな… 行きすぎた光の末路を見せつけてやる! とか言ってたけど本人はとっくの昔に見てると言う

127 22/03/21(月)13:34:24 No.908722244

ゼロとジャグラーってビヨンド学園でちょっと話したくらいだけどそんなに打ち解けてたわけでもなかったような

128 22/03/21(月)13:35:12 No.908722457

ゼット宇宙に来たウルトラマンは ゼット・ジード・ゼロ・エース・レオ・セブン そのうちセブンはダンの姿で風来坊してただけでウルトラマン姿は見せてない

129 22/03/21(月)13:35:38 No.908722586

>ゼロとジャグラーってビヨンド学園でちょっと話したくらいだけどそんなに打ち解けてたわけでもなかったような 劇場版で親父さん大活躍だったぜくらいは言ったかもしれない

130 22/03/21(月)13:35:39 No.908722588

まさか最後まで隊長としての株が下がらないどころかシリーズ屈指の名隊長のまま終わると思わないじゃん… どうせ退屈持て余してんだろうからあと20年くらい闇の中間管理職エンジョイしててよ…

131 22/03/21(月)13:35:45 No.908722619

道化なとこも含めてジャグラー感はある

132 22/03/21(月)13:36:19 No.908722777

>光の戦士についてはダイナにコンプレックス植え付けられてるからな… オリサガのアスカは割と本気でお前本当にアスカか…?って言動してるのが…

133 22/03/21(月)13:36:24 No.908722797

一時期ジャグラーみたいなキャラを追いすぎていた気はする ただ最近は色々と違った魅力のキャラ出てきてていいことだと思う

134 22/03/21(月)13:36:47 No.908722907

危なくなったら逃げろ 逃げていい こんな素晴らしい隊長なんだから誰も逃げないよね…

135 22/03/21(月)13:36:48 No.908722910

>どうせ退屈持て余してんだろうからあと20年くらい闇の中間管理職エンジョイしててよ… 今は闇の私立探偵事務所開いて一人で気ままにペット探しとかしてる

136 22/03/21(月)13:37:36 No.908723097

ゼット本編は好きだけどこいつやらかしの割に綺麗に救われすぎじゃねえかなとは思う ヨウコ先輩可哀想

137 22/03/21(月)13:38:02 No.908723217

>ゼット宇宙に来たウルトラマンは >ゼット・ジード・ゼロ・エース・レオ・セブン >そのうちセブンはダンの姿で風来坊してただけでウルトラマン姿は見せてない 変な親父はさぁ…

138 22/03/21(月)13:38:32 No.908723327

>>光の戦士についてはダイナにコンプレックス植え付けられてるからな… >オリサガのアスカは割と本気でお前本当にアスカか…?って言動してるのが… 元々別キャラの予定をねじ込んだ姦が強いのな…

139 22/03/21(月)13:38:44 No.908723379

ガイさんに見せたかったね、立派な隊長姿

140 22/03/21(月)13:39:06 No.908723479

部下達にとっては立派な隊長だし… むしろそうやって素直に慕ってくるからジャグラーは邪険にできないわけで

141 22/03/21(月)13:39:27 No.908723547

Zの地球に来る前に7つの宇宙で罪状全部帳消しにされて指名手配も解除されてるから…

142 22/03/21(月)13:39:54 No.908723667

>>光の戦士についてはダイナにコンプレックス植え付けられてるからな… >行きすぎた光の末路を見せつけてやる! >とか言ってたけど本人はとっくの昔に見てると言う こういうとこでスレ画一生光の戦士に勝てないんだろうなって

143 22/03/21(月)13:40:08 No.908723724

ジャグラーとしても過去に慕ってきたのがああなったから面倒見はよくなるよね

144 22/03/21(月)13:40:20 No.908723777

>ガイさんに見せたかったね、立派な隊長姿 多分初手は笑うと思う

145 22/03/21(月)13:40:21 No.908723785

こいつ自分の目的の為に周囲を利用してたんだ…! ちゃんと部下が暴走したら悪い所叱りつつ心意気は褒め 疑問を与えつつ回答出来る材料を与えて自分で考えさせ 組織として長として責任を背負い果たしながら部下にのびのび仕事させて…! めっちゃ良い上司だ…

146 22/03/21(月)13:41:29 No.908724028

>Zの地球に来る前に7つの宇宙で罪状全部帳消しにされて指名手配も解除されてるから… Zの地球で罪状増やしてんじゃねえか

147 22/03/21(月)13:41:57 No.908724155

>>どうせ退屈持て余してんだろうからあと20年くらい闇の中間管理職エンジョイしててよ… >今は闇の私立探偵事務所開いて一人で気ままにペット探しとかしてる もはや闇要素なんなんだよ

148 22/03/21(月)13:42:29 No.908724279

>もはや闇要素なんなんだよ 自分勝手なとこ

149 22/03/21(月)13:42:41 No.908724325

>もはや闇要素なんなんだよ コーヒーの無糖みたいなもんだよ

150 22/03/21(月)13:43:43 No.908724616

何だかんだニュージェネの話題では欠かせない存在になったよね

151 22/03/21(月)13:43:54 No.908724658

>もはや闇要素なんなんだよ 宇宙一のトレジャーハンターなんか言ってやれ

152 22/03/21(月)13:46:31 No.908725326

ジャグラーのおかげで悪そうで悪くないちょっと悪いキャラがニュージェネの恒例になった こいつらまとめてスピンオフでも作って欲しい

↑Top