22/03/21(月)11:09:45 もう来... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/21(月)11:09:45 No.908685632
もう来週には公開なんだよな…
1 22/03/21(月)11:22:09 No.908688158
今一番気になってる映画だわ どんな感じになるんだろうSSU
2 22/03/21(月)11:24:14 No.908688621
なんか配信ドラマレベルの話みたいな予感がすごいするんだけど大丈夫?
3 22/03/21(月)11:25:24 No.908688875
>なんか配信ドラマレベルの話みたいな予感がすごいするんだけど大丈夫? 映画予算だしド派手に吸血鬼バトルはするだろう 加えてユニバース展開も気になるし
4 22/03/21(月)11:25:59 No.908688999
スレ画の吹き替えが中村悠一って事は MCU本編の世界線には繋がってこないのかな
5 22/03/21(月)11:26:54 No.908689214
>スレ画の吹き替えが中村悠一って事は >MCU本編の世界線には繋がってこないのかな 見てみろよこの森川シネマティックムービーをよぉ!
6 22/03/21(月)11:27:12 No.908689278
>スレ画の吹き替えが中村悠一って事は >MCU本編の世界線には繋がってこないのかな 一応世界線はまだ区別されてるっぽいからそこはな とはいえMCU世界も森川と山路何人いるんだよって話だし
7 22/03/21(月)11:29:39 No.908689841
たまに交わることがある程度の別宇宙の話だね
8 22/03/21(月)11:30:16 No.908689976
>たまに交わることがある程度の別宇宙の話だね つまりがっつり絡むってことだなMCUだと
9 22/03/21(月)11:30:17 No.908689984
マイケル・キートンがどんな扱いになるかで大体変わるわな
10 22/03/21(月)11:30:50 No.908690112
ヴァルチャーの人ヴァルチャーとして出るのかな
11 22/03/21(月)11:31:30 No.908690277
暗い感じだと最近のバッツがとてもいい感じだったけど こっちはもっとヒーローとか特殊能力寄りになるんだろうな
12 22/03/21(月)11:31:43 No.908690339
ヴァルチャーとしてもあくまであの世界のヴァルチャーってだけな気はする
13 22/03/21(月)11:32:25 No.908690488
ヴェノム人は気軽に死ぬがノリ自体は予告に対して軽い作品だったからこっちもそうなりそう
14 22/03/21(月)11:32:55 No.908690603
敵はハンガーという別の吸血鬼らしいが
15 22/03/21(月)11:33:30 No.908690727
未だ予告編見てもいろんな世界線想像出来てどっちなの!?ってなる
16 22/03/21(月)11:33:43 No.908690775
正統派ダークヒーローが見たいぞ俺 おもっ苦しい中で本能と理性の間で苦しむような主人公が見たいぞ俺
17 22/03/21(月)11:34:04 No.908690861
>正統派ダークヒーローが見たいぞ俺 >おもっ苦しい中で本能と理性の間で苦しむような主人公が見たいぞ俺 ムーンナイトだな!
18 22/03/21(月)11:34:09 No.908690888
ブレイドと絡まないかな
19 22/03/21(月)11:34:33 No.908690983
スパイダーマンのポスターがあるのがどうなんだろうね
20 22/03/21(月)11:34:42 No.908691027
そもそもにわかだとモービウス自体をよく知らない スパイディのヴィランだっけ?
21 22/03/21(月)11:35:06 No.908691120
モービウスは日本は最速?
22 22/03/21(月)11:36:18 No.908691369
>そもそもにわかだとモービウス自体をよく知らない >スパイディのヴィランだっけ? 一応SSU(ソニースパイダーマンユニバース)作品の一つだしな
23 22/03/21(月)11:37:07 No.908691548
>スパイディのヴィランだっけ? まあそう リザードがトカゲじゃなくて吸血鬼になった感じ
24 22/03/21(月)11:37:24 No.908691616
>モービウスは日本は最速? 日米同時公開だったはず
25 22/03/21(月)11:37:26 No.908691630
ヴァルチャーっぽい人は偽トロみたいな感じだろうからあんま期待しないでおく
26 22/03/21(月)11:37:51 No.908691719
>日米同時公開だったはず ありがたい…
27 22/03/21(月)11:38:23 No.908691844
>ヴァルチャーとしてもあくまであの世界のヴァルチャーってだけな気はする 全くの別人って可能性もありそうで
28 22/03/21(月)11:38:26 No.908691860
>そもそもにわかだとモービウス自体をよく知らない >スパイディのヴィランだっけ? スパイダーマンのヴィラン出身の現在ダークヒーロー 血液の病気だったマイケル・モービウス博士が治療のために放射線を浴びた特殊なコウモリの血液をなんやかやして体内に投与した結果なんやかんやあって吸血鬼っぽいコウモリ怪人になった 吸血衝動に悩まされてスパイダーマンと対決したりしたけど本人は善人なのでその後ワーウルフやゴーストライダーやマンシングと一緒に特に何もしてないスターシードさんボコボコにしたりミッドナイトサンズに参加したりとダークヒーローの道を歩んでいる 単独コミックも何回か刊行されてるがなんやかやあってどれも短命で終わっている
29 22/03/21(月)11:38:26 No.908691869
SSUはスパイダーマン自体は出てこないんだよな
30 22/03/21(月)11:39:13 No.908692047
短命なのはビジュアル面の問題かな
31 22/03/21(月)11:39:24 No.908692103
>ヴァルチャーっぽい人は偽トロみたいな感じだろうからあんま期待しないでおく 偽トロといえば水を差せると思っていつまでも繰り返すのね
32 22/03/21(月)11:39:37 No.908692145
>単独コミックも何回か刊行されてるがなんやかやあってどれも短命で終わっている うーn
33 22/03/21(月)11:39:46 No.908692182
>SSUはスパイダーマン自体は出てこないんだよな クレイヴン映画でアンドリューがカムバックするのでは?という説がある
34 22/03/21(月)11:40:02 No.908692241
なんか延期やら多かったからようやく公開かぁ
35 22/03/21(月)11:41:29 No.908692561
ちなみにモービウスはコミックスコードによる吸血鬼規制が緩んでから登場したが設定的にはほぼ手探りなのであくまで「吸血鬼っぽい人」=「リヴィング・バンパイア」なのだ 吸血鬼にありがちな十字架やニンニクや日光とかの弱点はないぞあくまで吸血鬼っぽいだけの人だから まぁほぼ吸血鬼そのものな扱いだしブレイドとしょっちゅうイチャイチャしてるんだが
36 22/03/21(月)11:41:33 No.908692571
あんモービウス自体に興味はないけど世界観が気になるから見に行く
37 22/03/21(月)11:41:58 No.908692687
ちなみにクレイヴンザハンターの映画はアーロンテイラージョンソンが主演くらいしかまだ分かってはいない キック・アスの人
38 22/03/21(月)11:42:39 No.908692853
吸血鬼っぽいだけだからドラキュラの命令に抵抗できるけど 吸血鬼っぽいからモンスターを従わせる杖には逆らえない
39 22/03/21(月)11:42:51 No.908692908
>>スレ画の吹き替えが中村悠一って事は >>MCU本編の世界線には繋がってこないのかな >見てみろよこの森川シネマティックムービーをよぉ! 多すぎる…
40 22/03/21(月)11:43:19 No.908693015
まぁ元は自分含めて不治の病の患者を助けたいって言ういい医者ではあるからな
41 22/03/21(月)11:44:23 No.908693284
リザードとモービウスとシックスアームスパイダーマンの異種格闘技っぷりは凄かった
42 22/03/21(月)11:45:00 No.908693437
ヴェノムと同じ世界観ならヴェノム出る?
43 22/03/21(月)11:45:13 No.908693482
>とはいえMCU世界も森川と山路何人いるんだよって話だし まぁでもメインでは無いから一応 今回メイン主役でマーベル作品の吹き替えだからなぁ
44 22/03/21(月)11:45:16 No.908693488
スレ画相当宣伝頑張らないと厳しい気がする
45 22/03/21(月)11:46:30 No.908693790
アーロンテイラージョンソンといえば細マッチョなイメージだったけど 最近はヒゲも生えて筋肉モリモリになってる…
46 22/03/21(月)11:46:54 No.908693868
>ヴェノムと同じ世界観ならヴェノム出る? サンフランシスコの惨劇と言っててモービウスもヴェノムの真似してるから行けなくはないはず ヴェノム2でも劇中の新聞にライノ出現って記事があるし
47 22/03/21(月)11:47:00 No.908693895
ジャレッド・レトはいい役者だけど人を集められるパワーとか華はない人だと思うんだよな…
48 22/03/21(月)11:47:01 No.908693902
二時間以内の短めの映画だし軽い気持ちで見に行ける 膀胱に優しい
49 22/03/21(月)11:47:32 No.908694037
予告でヴェノムとか言ってなかったっけ
50 22/03/21(月)11:47:42 No.908694073
ジャレッド・レト好きだから見に行くつもりではあるが 予告の感じだとなんかこう…映像が安っぽくない?本編では改善されてるかもしれんが…
51 22/03/21(月)11:48:44 No.908694335
>二時間以内の短めの映画だし軽い気持ちで見に行ける >膀胱に優しい ヴェノム1も2も上映時間が長めじゃないからありがたい
52 22/03/21(月)11:49:20 No.908694479
>ジャレッド・レトはいい役者だけど人を集められるパワーとか華はない人だと思うんだよな… この手の金掛かったアクション映画で主演やってるの初めて見たかもしれない
53 22/03/21(月)11:49:47 No.908694590
よく知らなかったんで調べたらアメコミに吸血鬼を出せるようになったきっかけらしいから 日本じゃ知名度ないけど本国なら人気あるキャラなんじゃ?
54 22/03/21(月)11:50:25 No.908694742
ムーンナイト→モービウス→ストレンジ でまた暫く間開けずにに色々見れるのが楽しみ
55 22/03/21(月)11:51:50 No.908695075
バットマンムーンナイトモービウスとダークヒーローブーム来てる!
56 22/03/21(月)11:51:57 No.908695110
吸血鬼映画ってジャンル自体は割と人気あるよね なんか耽美な雰囲気出るし
57 22/03/21(月)11:53:00 No.908695354
>よく知らなかったんで調べたらアメコミに吸血鬼を出せるようになったきっかけらしいから >日本じゃ知名度ないけど本国なら人気あるキャラなんじゃ? 人気あったらもっとスパイダーマンと色んな所で絡めたろうな
58 22/03/21(月)11:53:05 No.908695382
多分どこの世界なのかわからないままふんわり終わりそうな気がする
59 22/03/21(月)11:56:26 No.908696153
ED後にちらっとMCUの世界が出て思わせ振りなことを言うやつ
60 22/03/21(月)11:56:36 No.908696185
悪人は食っていい!なヴェノムみたいに 悪人の血は吸っていい!な感じになるのだろうか この世界の警官からよくねーよ!されそうだけど
61 22/03/21(月)11:57:08 No.908696317
>よく知らなかったんで調べたらアメコミに吸血鬼を出せるようになったきっかけらしいから >日本じゃ知名度ないけど本国なら人気あるキャラなんじゃ? この辺割と誤解があるんだがコミックスコード緩和の2ヶ月後くらいにモービウスデビューだよ
62 22/03/21(月)11:57:53 No.908696494
>>よく知らなかったんで調べたらアメコミに吸血鬼を出せるようになったきっかけらしいから >>日本じゃ知名度ないけど本国なら人気あるキャラなんじゃ? >人気あったらもっとスパイダーマンと色んな所で絡めたろうな マキシマムカーネイジとか要所要所でスパイダーマンと共闘してるのでわりかし人気はある
63 22/03/21(月)11:58:31 No.908696609
ヴァルチャーの人、俳優さんが同じなだけの別役かと思ったらヴァルチャーなんだね けどMCUのヴァルチャーじゃなくてSSUのヴァルチャーっぽいね
64 22/03/21(月)11:59:22 No.908696812
まあ個人誌複数出て主演映画まで出るんだから人気キャラと言っても間違いないだろ マンシングと同じくらい
65 22/03/21(月)11:59:26 No.908696824
>スレ画相当宣伝頑張らないと厳しい気がする だから吹き替え版は長年の友人役に中村悠一と杉田智和を起用するね
66 22/03/21(月)11:59:30 No.908696839
ブレイドいたらついでに殺されそうだが 本物の吸血鬼じゃないからセーフなのかな
67 22/03/21(月)12:00:22 No.908697036
>まあ個人誌複数出て主演映画まで出るんだから人気キャラと言っても間違いないだろ うn >マンシングと同じくらい 猛烈に嫌な予感がしてきた
68 22/03/21(月)12:03:16 No.908697749
>ブレイドいたらついでに殺されそうだが >本物の吸血鬼じゃないからセーフなのかな 一応時に対立し時に共闘するライバル関係みたいなもの 薄い本が厚くなる感じの間柄
69 22/03/21(月)12:07:54 No.908698879
吸血衝動無かったら善人の医者だからな…
70 22/03/21(月)12:08:34 No.908699029
予告で全然アクションシーンがないのが不安
71 22/03/21(月)12:11:09 No.908699686
>>よく知らなかったんで調べたらアメコミに吸血鬼を出せるようになったきっかけらしいから >この辺割と誤解があるんだがコミックスコード緩和の2ヶ月後くらいにモービウスデビューだよ マジですか勘違いしてたみたいだ
72 22/03/21(月)12:17:27 No.908701339
アイアンマンとかだって映画化されるまでは日本じゃたいして人気なかったんだから映画の出来次第でしょ
73 22/03/21(月)12:17:49 No.908701435
なんだかんだ楽しみよ
74 22/03/21(月)12:18:44 No.908701699
アイアンマンなんて映画前は日本だとマブカプでプロトンキャノン撃ってる人くらいのイメージだったからな
75 22/03/21(月)12:19:06 No.908701795
最近予告で主役の吹き替えにナレするの増えてるな
76 22/03/21(月)12:20:10 No.908702074
杉田は今回だけの脇役?
77 22/03/21(月)12:20:24 No.908702143
というかアイアンマンは映画化前だと海外でもそこまで大人気って訳じゃなかった 十分上澄みではあるけど社運を賭けた映画とか正気ですかってレベル
78 22/03/21(月)12:21:28 No.908702443
>スレ画の吹き替えが中村悠一 ジャレッド・レトは向こうのアメコミ映画だと子安武人ジョーカーが個人的に好きだからこっちもそうなるのかと思っていたから意外
79 22/03/21(月)12:23:04 No.908702898
>アイアンマンなんて映画前は日本だとマブカプでプロトンキャノン撃ってる人くらいのイメージだったからな 映画は映画で男の子だったらこんな設定興奮しないわけないよな…ってくらいヒットした
80 22/03/21(月)12:23:57 No.908703158
PVのアクション結構格好良いから気になるわ
81 22/03/21(月)12:26:48 No.908703968
>なんか配信ドラマレベルの話みたいな予感がすごいするんだけど大丈夫? ここ数年でその言い方では不安要素にならなくなってるぞ
82 22/03/21(月)12:28:12 No.908704390
>>スレ画の吹き替えが中村悠一 >ジャレッド・レトは向こうのアメコミ映画だと子安武人ジョーカーが個人的に好きだからこっちもそうなるのかと思っていたから意外 DCとMARVELだしワーナーとソニーだし…
83 22/03/21(月)12:29:53 No.908704890
>というかアイアンマンは映画化前だと海外でもそこまで大人気って訳じゃなかった >十分上澄みではあるけど社運を賭けた映画とか正気ですかってレベル 社運賭けられるヒーローはもう売った後だったからな アベンジャーズが残ってたのはそれでも幸運だった
84 22/03/21(月)12:29:55 No.908704903
レト主演ってだけで期待しかないぞ