22/03/21(月)08:36:14 効果時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/21(月)08:36:14 No.908656965
効果時間の知力依存が高いから知力アップさせて使うと40cくらい続いて強い気がします
1 22/03/21(月)08:43:08 No.908658056
射程が伸びるがどんくらいなのか気になる
2 22/03/21(月)08:44:19 No.908658240
>射程が伸びるがどんくらいなのか気になる 発動時点で1.25倍、撃破毎にさらに1.2倍くらい 3撃破くらいでほぼ端から端まで届くよ
3 22/03/21(月)08:44:55 No.908658355
実は魏武も知力依存2Cくらいあるので武田のあいつと相性良いぞ!
4 22/03/21(月)08:45:35 No.908658457
>3撃破くらいでほぼ端から端まで届くよ そんなに…と思ったけど3は結構厳しいか
5 22/03/21(月)08:47:47 No.908658759
知力4あげて流派で2あげて デフォで23cくらいが10cほど伸びるのか
6 22/03/21(月)08:48:50 No.908658905
英傑大戦ってもしかして三国志とか日本の戦国とか一緒くたの大戦なの? 最近名前聞くようになったけど
7 22/03/21(月)08:49:57 No.908659082
三国志と戦国とついでに幕末の人たちもいるよ 追加はどうなるか知らんけど海外の人たちも来るかもしれん
8 22/03/21(月)08:50:03 No.908659096
>英傑大戦ってもしかして三国志とか日本の戦国とか一緒くたの大戦なの? >最近名前聞くようになったけど 三国志と戦国と幕末が一緒くた
9 22/03/21(月)08:50:56 No.908659253
魏武も知力依存2cくらいあるらしいな
10 22/03/21(月)08:53:21 No.908659725
忠勝も知力依存高いんだろうか
11 22/03/21(月)08:53:30 No.908659747
つまりよぉ風林火山に重ねたら強いんだろ?
12 22/03/21(月)08:54:04 No.908659840
>つまりよぉ風林火山に重ねたら強いんだろ? でもこの枠は信繁入れたい…
13 22/03/21(月)08:54:38 No.908659950
>>英傑大戦ってもしかして三国志とか日本の戦国とか一緒くたの大戦なの? >>最近名前聞くようになったけど >三国志と戦国と幕末が一緒くた えじゃあ徳川慶喜出てるんです!?
14 22/03/21(月)08:57:48 No.908660508
デッキ迷子になってしまった
15 22/03/21(月)08:58:14 No.908660594
>えじゃあ徳川慶喜出てるんです!? 今はまだ出てないけど ため計略持ってくるのは確定してるよ
16 22/03/21(月)09:02:07 No.908661317
このゲームは高武力弓がめちゃ強いのがバレてしまったな
17 22/03/21(月)09:05:30 No.908661919
>つまりよぉ風林火山に重ねたら強いんだろ? 風林火山は3回撃つのが一番強いからどうかな…
18 22/03/21(月)09:06:16 No.908662062
高武力弓というか高コスト弓だな あいつら流派ゲージ溜めまくるんだ!
19 22/03/21(月)09:07:15 No.908662245
一瞬で壊滅させるみたいな事を言いながらジワジワ系なのが気になるスレ画 即座に撃破し武力上げたいと理想の運用を君主にアピールしてるのか
20 22/03/21(月)09:07:26 No.908662274
fu903163.jpeg 楽しみですね 大政奉還
21 22/03/21(月)09:08:25 No.908662451
準備開始!
22 22/03/21(月)09:10:03 No.908662771
つまり今激アツの羽扇と組ませればいいってことだろ?
23 22/03/21(月)09:10:17 No.908662807
テンプレ風林火山擦ってたら従5位まで来れた しかし三国時代稀に当たってたランカーにボコられて叩き落とされそうになっている
24 22/03/21(月)09:11:59 No.908663118
テンプレ風林火山って信玄椋梨信繁于禁?
25 22/03/21(月)09:12:09 No.908663148
城殴る時知力アップ戦器使うとサクサクになるぞ
26 22/03/21(月)09:13:38 No.908663434
城殴る時の知力って10越えた辺りからそこまで劇的に変化しないらしいな
27 22/03/21(月)09:15:20 No.908663753
知力あげは迅速攻城がつくようなものだからかなり有能
28 22/03/21(月)09:17:00 No.908664056
>準備開始! 物理で殴って大政奉還を止めよう!
29 22/03/21(月)09:20:32 No.908664702
スレ画は三国志大戦でいう弓董卓みたいな感じか
30 22/03/21(月)09:23:12 No.908665208
羽扇が一体だけど武力も上がるのに18Cぐらいあってそれ目的でも強い気がする ただ12でも落雷で6~7割持っていかれたのはあいつヤバイ
31 22/03/21(月)09:24:00 No.908665344
落雷は固定値が一本で20%くらいあるらしい
32 22/03/21(月)09:25:03 No.908665524
流派ゲージの貯めやすさは弓が秀で過ぎてる気がする 兵種アクションしたらって言ってるのになんで走射だけでなく通常射撃で貯められるんだ
33 22/03/21(月)09:26:33 No.908665788
撃ってるだけで貯まるの弓!?
34 22/03/21(月)09:26:59 No.908665861
知力99にも5割強は与えると聞いたな
35 22/03/21(月)09:28:47 No.908666194
>兵種アクションしたらって言ってるのになんで走射だけでなく通常射撃で貯められるんだ 王王王 異異異
36 22/03/21(月)09:30:03 No.908666428
走射のみだと今度は忙しすぎるからだろうけど 置いてるだけでずっと貯まるのはやりすぎじゃない?とはなる
37 22/03/21(月)09:30:04 No.908666431
>撃ってるだけで貯まるの弓!? 走射したらより溜まりもするよ
38 22/03/21(月)09:32:57 No.908666973
その代わりに攻城妨害が弱いから今回の弓
39 22/03/21(月)09:33:07 No.908667006
知力上げるのも士気使うし流派じゃ2しか上がらんからな... 40カウント強化は魅力的だがどれだけ士気使う事になるんです?
40 22/03/21(月)09:34:09 No.908667208
>その代わりに攻城妨害が弱いから今回の弓 横弓してても攻城がバンバン入る… 朱治くん守城戦法にならない?
41 22/03/21(月)09:34:31 No.908667275
理論上の発生頻度対ゲージ効率的には槍撃も流派溜めやすいんだけどサボるから関係なかった
42 22/03/21(月)09:34:53 No.908667345
R軍配が副効果とあわせて知力6上がる
43 22/03/21(月)09:35:10 No.908667392
群雄伝やってるとシルエットだけペルーが出てくるからガンジーとかマリーアントワネットとか出てくると思うよ
44 22/03/21(月)09:36:13 No.908667592
幕末ってえらく地味な時期だな
45 22/03/21(月)09:36:13 No.908667593
今回攻城妨害力は鉄砲の方が高いと思う
46 22/03/21(月)09:36:53 No.908667698
炎となってえ消し飛べえええ!ヒヒヒヒ!が楽しすぎる 俺当分馬鹿松永やるわ
47 22/03/21(月)09:37:46 No.908667857
>ペルー 誰じゃ!?
48 22/03/21(月)09:37:57 No.908667889
松永は鉄砲撃つ時のうわぁ急になるな!がなくなったけど それがまた何かおもしろいからズルい
49 22/03/21(月)09:38:14 No.908667941
風林火山!士気高揚!風林火山!士気上昇!風林火山!これで大体勝てる
50 22/03/21(月)09:38:19 No.908667960
新選組と薩摩長州藩しか浮かばないけど他に有名な人いる藩あるの
51 22/03/21(月)09:39:45 No.908668187
風林火山強いけど騎馬2ぼちぼちやれないとカスだから柴田か徳川がいいよ
52 22/03/21(月)09:40:02 No.908668246
>新選組と薩摩長州藩しか浮かばないけど他に有名な人いる藩あるの 最後の徳川勢じゃない?
53 22/03/21(月)09:41:05 No.908668430
>風林火山強いけど騎馬2ぼちぼちやれないとカスだから柴田か徳川がいいよ 掛かれ掛かれー!ってやられるとキツいんだけどなんで強制前進効果消しちゃったんだろう
54 22/03/21(月)09:43:38 No.908668955
遠距離兵種が強い… 信繁入れるだけで勝率上がった… 信繁自体が特に優秀なのもあるけど
55 22/03/21(月)09:43:47 No.908668983
薩長土肥っていうけど肥前藩で大隈重信以外何してたのか知らない
56 22/03/21(月)09:44:04 No.908669036
>炎となってえ消し飛べえええ!ヒヒヒヒ!が楽しすぎる >俺当分馬鹿松永やるわ 計略効果をハイハイ武力を下げるやつねって勘違いしたせいでまるっと焼かれたわ 流派で知力上げた曹操も即死なのね
57 22/03/21(月)09:44:25 No.908669105
うぬは流派ななんにしてる?
58 22/03/21(月)09:44:34 No.908669126
信繁は1番すごいスペックしてると思ってる
59 22/03/21(月)09:44:36 No.908669135
復帰勢には4枚が限界だ… 当時は6枚ワラとか使ってたのに…
60 22/03/21(月)09:45:10 No.908669246
計略が微妙だったから許されてたスペックなのに 今回は計略も強いんだもの…
61 22/03/21(月)09:45:25 No.908669290
あいつが伊藤博文だって気づいてない「」結構いそう
62 22/03/21(月)09:45:55 No.908669389
風林火山も超武力とか槍鉄で守り固めてるようなのはきつい それ以外はまぁなんとかなる
63 22/03/21(月)09:45:56 No.908669393
馬鹿はマイナス10だから15ないと即死ライン 徳川以外は範囲狭めだから流行りきっちり見られていいよ 混沌の陣は2コスなら使おうかと思えるんだけども
64 22/03/21(月)09:46:12 No.908669454
>うぬは流派ななんにしてる? ついつい城塞選んじゃう
65 22/03/21(月)09:46:36 No.908669526
>あいつが山県有朋だって気づいてない「」結構いそう
66 22/03/21(月)09:46:42 No.908669552
場内強化強いもんねぇ
67 22/03/21(月)09:46:50 No.908669573
風林火山なので士気流派一択です 奥義の士気追加と流派2で風林火山連打気持ちいい
68 22/03/21(月)09:46:54 No.908669581
>信繁は1番すごいスペックしてると思ってる 今作は知力上昇が腐らないのとさりげない技巧がしゅごい
69 22/03/21(月)09:47:13 No.908669656
>うぬは流派ななんにしてる? 普段は士気 相手に孫策いたらローテしやすくなる城塞 相手に知力ダメージのやついたら初期のやつ
70 22/03/21(月)09:47:36 No.908669723
高揚しょっぱいのに技巧凄いよね
71 22/03/21(月)09:48:20 No.908669864
馬鹿ってまだいるのか…
72 22/03/21(月)09:48:32 No.908669909
群雄枠の号令相変わらず癖強いね…
73 22/03/21(月)09:48:40 No.908669934
馬鹿平蜘蛛なら全部メタれるかなって思ったけど散られると厳しかった 玄で各個撃破に向くようなカードなんかないですかね
74 22/03/21(月)09:49:02 No.908669995
ダメ計いたら知力上昇選んだほうが良いのかなと思いつつ別の選んじゃう
75 22/03/21(月)09:49:25 No.908670071
魅力が三国でずっと悪さしたから高揚はあんまり配られてないし上昇量も控えめだね その分士気流派がすんごい貯めるけど
76 22/03/21(月)09:50:10 No.908670259
低武力でも突撃ダメが今作結構入るから1コスでも突撃する甲斐があって組みやすい
77 22/03/21(月)09:50:35 No.908670359
>低武力でも突撃ダメが今作結構入るから1コスでも突撃する甲斐があって組みやすい こんなにプシュー使うとは思わなかった
78 22/03/21(月)09:50:36 No.908670367
知力どれで上げるの?流派?信繁?
79 22/03/21(月)09:50:48 No.908670405
>馬鹿平蜘蛛なら全部メタれるかなって思ったけど散られると厳しかった >玄で各個撃破に向くようなカードなんかないですかね 龐徳呂布柿崎剣心
80 22/03/21(月)09:51:48 No.908670589
士気と城塞をよく見るな たまに知力目当ての部隊って感じ 兵種は全然見ないけど特定兵種盛りのデッキ組めるようになったら出てくるかな
81 22/03/21(月)09:52:18 No.908670682
>知力どれで上げるの?流派?信繁? 流派と軍配家宝 士気使わないから一緒に魏武もすると24cくらい続いてつよい
82 22/03/21(月)09:52:41 No.908670781
「」!騎馬2が扱えない!!
83 22/03/21(月)09:53:16 No.908670889
>流派と軍配家宝 >士気使わないから一緒に魏武もすると24cくらい続いてつよい なるほど…楽しそうだ!
84 22/03/21(月)09:53:58 No.908671071
宝具は前のほうがいいな カード揃ったら金いれる理由ないからこの形なんだろうと納得させてるけどサブの組み合わせが自由にできないの窮屈だ
85 22/03/21(月)09:54:07 No.908671115
兵種で強化された剣豪が強い
86 22/03/21(月)09:54:35 No.908671220
兵種流派は剣豪超絶で使うと楽しいぞ
87 22/03/21(月)09:55:55 No.908671493
つまり流派で2戦器で6信繁の計略で4?だから12アップして魏武したら30cくらい続くってことなんですか!
88 22/03/21(月)09:56:01 No.908671518
連環戦器があればなあ
89 22/03/21(月)09:58:09 No.908671899
ただ魏武は素直に士気流派した方が強いんじゃないかな
90 22/03/21(月)09:58:28 No.908671956
今連環ないのは強すぎるから様子見してるんだろうね
91 22/03/21(月)09:59:35 No.908672162
連環ないから柴田と騎馬単ズタボロにできなくてムカツク
92 22/03/21(月)10:01:09 No.908672453
>今連環ないのは強すぎるから様子見してるんだろうね 孫策とか士気8潰した上で再起まで引き出せるしな
93 22/03/21(月)10:01:52 No.908672575
俺連関来たら孫一使うんだ… 現状兵法も計略も連関がないから守り切れねえ
94 22/03/21(月)10:03:17 No.908672798
連環は来るなら転身再起と一緒にきそう というか戦器追加されたらまたガチャから引かなきゃいけないのかな…
95 22/03/21(月)10:04:18 No.908672974
神速の宝具が恋しい
96 22/03/21(月)10:06:24 No.908673351
連環ないからSTOむっちゃ苦しそう
97 22/03/21(月)10:08:42 No.908673799
歴史何も知らないから伊藤博文が誰なのかも知らないが…
98 22/03/21(月)10:09:24 No.908673921
連環もだけど舞使いは奥義で柵復活できた時代が恋しいだろうな
99 22/03/21(月)10:09:33 No.908673951
>歴史何も知らないから伊藤博文が誰なのかも知らないが… 幼稚園「」初めて見た
100 22/03/21(月)10:10:13 No.908674065
舞は柵玉もないからな 柵復活は正直嫌いだからいらないけど
101 22/03/21(月)10:11:06 No.908674197
柵再建に柵強化ついてたのがなんかおかしかったんだ
102 22/03/21(月)10:11:16 No.908674229
>連環ないからSTOむっちゃ苦しそう 柵持ち少ない上で鉄砲や1コス騎馬採用されやすいからねぇ
103 22/03/21(月)10:12:54 No.908674504
>>歴史何も知らないから伊藤博文が誰なのかも知らないが… >幼稚園「」初めて見た それでいいから伊藤さんが何やった人なのか教えてよ
104 22/03/21(月)10:13:29 No.908674606
(あっこれ荒らしだな…)
105 22/03/21(月)10:15:09 No.908674901
急に俺の名前呼ばれてびっくりした
106 22/03/21(月)10:16:58 No.908675198
鉄砲って弾打った後に棒立ちしちゃうんだけど乱戦させた方がいいの? 低コストだと離してた方が良いとは思うけど高武力なら乱戦した方がいいんかな?
107 22/03/21(月)10:17:29 No.908675290
昔三国志大戦やってたけど名前変わってたんだね もうプレイする元気はないけどカード集めだけってできるっけ?
108 22/03/21(月)10:17:35 No.908675308
そういえば家宝なのに装備させないんだな 開幕奥義でリード狙うデメリットは流派ゲージ差で十分って判断なんだろうけど
109 22/03/21(月)10:19:56 No.908675745
>昔三国志大戦やってたけど名前変わってたんだね >もうプレイする元気はないけどカード集めだけってできるっけ? 三国志は三国志で別にある カードは買えるけどリサボみたいなのは期待出来ない
110 22/03/21(月)10:21:09 No.908675991
>低コストだと離してた方が良いとは思うけど高武力なら乱戦した方がいいんかな? 鉄砲に限らず弓もなるべく肉壁にして槍出しや突撃の補助させたほうがいいと思う 兵力㍉でも戦闘できるのが遠距離兵種のいいところで 兵力満タンでも槍消えるとすぐ撤退するのが悪いところだから
111 22/03/21(月)10:23:36 No.908676430
>三国志は三国志で別にある >カードは買えるけどリサボみたいなのは期待出来ない カード買うってのはキッズのやつみたいな遊ばず排出だけするってことなんじゃないの? 三国志も英傑もCPU戦は絶対しないとだけど
112 22/03/21(月)10:24:03 No.908676511
>三国志は三国志で別にある >カードは買えるけどリサボみたいなのは期待出来ない あそうだっんだ 低ランクカードだけでも漁ろうとしたけどもうダメなのかー やっぱ不衛生だったからな~
113 22/03/21(月)10:25:15 No.908676767
>カード買うってのはキッズのやつみたいな遊ばず排出だけするってことなんじゃないの? >三国志も英傑もCPU戦は絶対しないとだけど CPU戦が好きで原作の戦いに合わせたカードとか使って遊んでたんだよね 5年くらい前によく行くゲーセンから三国志大戦3が撤去されたからそこでやめちゃったんだ
114 22/03/21(月)10:25:38 No.908676826
今回はシステム的に印刷するかどうか選べるからリザボに低レア突っ込む文化にはならないって話 不衛生かどうかよりゲーム側がうまくやったなって感じ
115 22/03/21(月)10:25:51 No.908676869
>低ランクカードだけでも漁ろうとしたけどもうダメなのかー カード引いた時に印刷するかどうか選べるからいらないカードで低レアとかは余らないと思うよ