22/03/21(月)06:23:53 田舎育... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/21(月)06:23:53 No.908642493
田舎育ちの無骨者ゆえ助言などがあればうかがいたい
1 22/03/21(月)06:24:24 No.908642523
ぶっちゃけ初期装備でイケルで御座るよ 盾は侍っぽくないので捨てたで御座るが
2 22/03/21(月)06:27:23 No.908642696
誉は既に死んだものと思われよ 近頃はシャボンを出す刀が人気と聞くでごさる
3 22/03/21(月)06:28:09 No.908642753
はいからな輩が月隠を薦めて来るでござるが正直打刀だけでも普通に強いでござる でもやっぱり月隠は強すぎるでござる
4 22/03/21(月)06:29:39 No.908642841
ちなみに戦国時代にこんな感じの武装はあったらしいで御座る
5 22/03/21(月)06:30:15 No.908642885
>誉は既に死んだものと思われよ >近頃はシャボンを出す刀が人気と聞くでごさる これ楽器ではござらんか!?
6 22/03/21(月)06:33:05 No.908643066
こいついつも誉れ捨ててんな
7 22/03/21(月)06:34:09 No.908643147
何事もまず切腹でござる
8 22/03/21(月)06:34:10 ID:VlWmYUxs VlWmYUxs No.908643149
誉れ…?なんて読むでござるか?
9 22/03/21(月)06:34:55 No.908643206
気づいたら両刃剣二刀流の邪剣使いになっていたでござる
10 22/03/21(月)06:34:57 No.908643210
影分身の術を覚えるでござるよ
11 22/03/21(月)06:39:53 No.908643541
シャボン玉を出す刀と炎を撒く刀と腐敗ブレスとかいう刀と屍山血河がオススメでござるよ
12 22/03/21(月)06:40:53 No.908643614
気づいたら鎧から馬鹿でかいツノが生えてたでござる
13 22/03/21(月)06:41:28 No.908643642
2キャラ目始めて獣の神殿いってついでにタリスマン取るかってなって2本目の木に移る前に死ぬでござる これおま環なのでござろうか
14 22/03/21(月)06:42:02 No.908643681
>2キャラ目始めて獣の神殿いってついでにタリスマン取るかってなって2本目の木に移る前に死ぬでござる >これおま環なのでござろうか みんな起きてるバグなので待つでござるよ
15 22/03/21(月)06:42:29 No.908643719
何やるにしてもサムライスタートがいいなってなる 神秘出血でも盗賊よりサムライのが潰しが効く
16 22/03/21(月)06:42:56 No.908643747
>みんな起きてるバグなので待つでござるよ 助かるでござるお前を外堀で穢してやる
17 22/03/21(月)06:43:12 No.908643758
誉れを持って王になった侍0人説
18 22/03/21(月)06:43:19 No.908643768
某の秘剣・隕石落としは神をも屠る絶技にござる
19 22/03/21(月)06:43:51 No.908643809
星見より魔術師の出身素性になってる説
20 22/03/21(月)06:44:46 No.908643865
拙者はジャンプ特大剣二刀流の為に鎧を脱いだでござる
21 22/03/21(月)06:45:00 No.908643883
源流を極めるでござるよ それこそが侍の道にて候
22 22/03/21(月)06:45:29 No.908643917
何故か大槍持って祈祷してるでござる 南無三
23 22/03/21(月)06:46:51 No.908643986
なんだかんだで汎用戦技付け替えられる打刀が便利でござる
24 22/03/21(月)06:47:51 No.908644049
我が愛刀から放たれし仁威比流を喰らうでござる
25 22/03/21(月)06:48:27 No.908644092
ちゃんと和鎧で冒険できる3Dアクションって何気に希少だからテンション上がるんだよな侍
26 22/03/21(月)06:50:52 No.908644263
誉は葦名に捨てました…
27 22/03/21(月)06:51:19 No.908644293
葦の国と葦名の国はイコールにござる?
28 22/03/21(月)06:51:31 No.908644299
お守り握り締める祈祷侍の方がらしい気がするでござるが如何せん地味でござるな
29 22/03/21(月)06:51:53 No.908644323
騎射もできるでござる 誉
30 22/03/21(月)06:52:18 No.908644351
勝てば良いのでござる
31 22/03/21(月)06:52:28 No.908644365
>お守り握り締める祈祷侍の方がらしい気がするでござるが如何せん地味でござるな 雷便利にてござる
32 22/03/21(月)06:53:23 No.908644429
拙者兜を捨てて知力の上がる烏帽子をかぶったでごさる
33 22/03/21(月)06:54:11 No.908644486
>葦の国と葦名の国はイコールにござる? 時代が違うのではござらんか?
34 22/03/21(月)06:55:24 No.908644562
単なるふぁんさというものだと思うでござるが修羅の名を冠した者がいたりするでござる
35 22/03/21(月)06:55:28 No.908644567
葦の国って日本全体を指すくらいのざっくりした名称だから葦の国=葦名ではない
36 22/03/21(月)06:56:28 No.908644649
あのでかいのが仏師どのに似てるでござる
37 22/03/21(月)06:56:33 No.908644655
拙者は騎馬武者の武者だけ討ち取れるのを知った侍 残された騎馬が健気可愛かったで候
38 22/03/21(月)06:56:53 No.908644681
>残された騎馬が健気可愛かったで候 介錯つかまつる
39 22/03/21(月)06:57:39 No.908644725
狭い島国で延々と内戦をしている血生臭い国呼ばわりされてるでござる まあ大体あってるでござるな…
40 22/03/21(月)06:57:45 No.908644739
>葦の国って日本全体を指すくらいのざっくりした名称だから葦の国=葦名ではない 成程 知力が壱上がり候
41 22/03/21(月)06:58:25 No.908644781
首級ぶら下げるのは血生臭いでござる
42 22/03/21(月)06:58:40 No.908644797
十文字薙刀と隕鉄の刀でござるぞ~
43 22/03/21(月)07:02:02 No.908645058
知力亜人以下と申したか
44 22/03/21(月)07:04:03 No.908645215
まだスモウつよいござるよ
45 22/03/21(月)07:04:33 No.908645253
今回は知力の低い褪せ人に配慮して円卓での武器使用は強制的に出来なくされているでござるしローデリカちゃんのような重要NPCはバリアで守られているでござるよ 侍にも優しいエルデンリングでござる
46 22/03/21(月)07:04:47 No.908645272
拙者持久どれくらい振ればいいかよく分からん侍でござる 助言頂きたい
47 22/03/21(月)07:05:36 No.908645351
50でござる
48 22/03/21(月)07:06:28 No.908645410
lvなんていくらでも上げてよいでござるよ 本気で協力対人したいなら2キャラ目でやるてこざる
49 22/03/21(月)07:08:03 No.908645554
まず手を斬って姿と足音を消すでござる
50 22/03/21(月)07:08:41 No.908645607
>拙者持久どれくらい振ればいいかよく分からん侍でござる 軽量か中量になる程度あれば充分にござる
51 22/03/21(月)07:08:45 No.908645611
弓矢は武家の本業と言っても良うござる どうせ撃つなら毒矢も良うござる 睡眠毒使ったことないでござるが ボスに効くんでござるか?
52 22/03/21(月)07:08:52 No.908645620
250あってもまっちんぐするから安心するでござるよ 序盤のマップが成立し辛いのは二週目以降はソロで駆け抜ける侍が多いからだと考えられるでござる
53 22/03/21(月)07:09:24 No.908645662
>睡眠毒使ったことないでござるが >ボスに効くんでござるか? ボスより強い熊に効くでござる
54 22/03/21(月)07:10:12 No.908645723
>拙者持久どれくらい振ればいいかよく分からん侍でござる >助言頂きたい それがしは30くらいでござる 武器2本とサブウェポンに中量ローリンで強靭52~だとこれくらいが下限でござるな
55 22/03/21(月)07:10:51 No.908645785
弱体化したらしいが月隠はまだまだ強いでござるよ
56 22/03/21(月)07:12:31 No.908645910
今回強靭確保した方がいいでござるか? あんまり恩恵を感じないでござる
57 22/03/21(月)07:12:32 No.908645913
結局知捨ての神ビルドなら蛮族が一番じゃござらんか?
58 22/03/21(月)07:13:59 No.908646038
>今回強靭確保した方がいいでござるか? >あんまり恩恵を感じないでござる 雑に100超えるとかなりゴリ押しできるでござる
59 22/03/21(月)07:14:47 No.908646104
拙者昨日王となり女武者として再出発でござる 誉ある戦いをすることを誓い候 まずは名刀隕石の杖とやらを拾いに行き申す
60 22/03/21(月)07:15:12 No.908646143
>結局知捨ての神ビルドなら蛮族が一番じゃござらんか? 武器次第で筋肉丸々無駄になるでござるから熟考すべきでござる
61 22/03/21(月)07:16:33 No.908646274
>まずは名刀隕石の杖とやらを拾いに行き申す それ刀ではなく杖では御座らんか?
62 22/03/21(月)07:16:48 No.908646304
筋16は大剣とか大曲剣とか持てるようになるから中々無駄が少ないでござる
63 22/03/21(月)07:17:42 No.908646371
矢を売ってくれる商人は辺境に居て不便でござる 介錯しもす!
64 22/03/21(月)07:17:51 No.908646379
>今回強靭確保した方がいいでござるか? >あんまり恩恵を感じないでござる 持久をしっかりと振った田舎侍用でござるな 鎧が重すぎるのであまり勧めないでござる
65 22/03/21(月)07:18:05 No.908646398
私は貴族の騎士であるが上質にしようと思って筋力40にしたもののラニ様からいただいた剣を装備できなくて困っているのだ… 折角ラダーン剣まで握れるようになったのに筋力を下げるのは…と悩んでいるのだが知力が高そうな貴公らはどうすれば良いか何か策でもないだろうか
66 22/03/21(月)07:18:43 No.908646457
>矢を売ってくれる商人は辺境に居て不便でござる >介錯しもす! 修羅…
67 22/03/21(月)07:19:30 No.908646537
>折角ラダーン剣まで握れるようになったのに筋力を下げるのは…と悩んでいるのだが知力が高そうな貴公らはどうすれば良いか何か策でもないだろうか 坂を地で染めるでござる
68 22/03/21(月)07:19:40 No.908646552
腐敗ぶれすを吐くのは女々か?
69 22/03/21(月)07:20:16 No.908646605
知力70ゆえ出血効果と神秘に関係性があったとは見抜けんかった…
70 22/03/21(月)07:21:15 No.908646698
>>折角ラダーン剣まで握れるようになったのに筋力を下げるのは…と悩んでいるのだが知力が高そうな貴公らはどうすれば良いか何か策でもないだろうか >坂を地で染めるでござる ......!! 素晴らしい策だな!早速指巫女の血でこの布切れを染めてくるとしよう
71 22/03/21(月)07:24:50 No.908647029
貴方の指巫女にしてほしいんです…!(クヒヒ…こいつの臓腑は煮込みにしたら美味そうでござるなぁ…!)
72 22/03/21(月)07:25:03 No.908647046
>腐敗ぶれすを吐くのは女々か? 名案にごつ!よか刀にごわす!
73 22/03/21(月)07:34:58 No.908648033
後継鎧の白染めも手に入るから侍RPしやすくて助かる
74 22/03/21(月)07:35:26 No.908648081
ラダーン辺りまで勧めた辺りで君は気づくだろう 素性選びから間違えた事に
75 22/03/21(月)07:35:49 No.908648107
誉れを捨てた「」ばかりでござらんか
76 22/03/21(月)07:36:16 No.908648161
こや侍やなか 誤エルデンにごわす
77 22/03/21(月)07:36:31 No.908648189
侍は素性より初期武器が優秀でござる さっさと地下墓の打刀を拾いにいけば二刀流でござる
78 22/03/21(月)07:36:56 No.908648238
霜踏みナーフは残念でござる
79 22/03/21(月)07:37:20 No.908648275
戦士から始めて筋力70技量30みたいなステでやっている私の方がよほど誉があるとみえる
80 22/03/21(月)07:38:06 No.908648357
NPCは皆殺しでござる
81 22/03/21(月)07:38:11 No.908648367
ユラ殿の鎧が名前に反して和鎧じゃなかったでござる!でもかっこいいでござるなぁ~失地騎士の兜(フード付き)と合うでござる
82 22/03/21(月)07:38:55 No.908648441
田舎褪せ人ならぬいかれ褪せ人ってか
83 22/03/21(月)07:40:35 No.908648615
誉とはちいかわ二刀流と見つけたり!!
84 22/03/21(月)07:41:17 No.908648689
拙者伴天連侍ゆえビームも炎も出しもうす
85 22/03/21(月)07:42:13 No.908648796
武士道とは冒涜聖剣と見つけたり
86 22/03/21(月)07:42:22 No.908648815
とっとと墓に行って打刀をひろうと二刀流ができてサクサクでござるよ
87 22/03/21(月)07:42:30 No.908648826
>田舎褪せ人ならぬいかれ褪せ人ってか そんなことよりこの茹でエビおいしいね
88 22/03/21(月)07:43:31 No.908648956
ちいかわから血の長牙二刀流に猟犬ステップつけたのに変えたら火力は下がったけど楽しいでござる 誉を取り戻した気がするでござる
89 22/03/21(月)07:43:47 No.908648982
侍は坑道きついでごさらんか?
90 22/03/21(月)07:43:49 No.908648994
茹でエビと申したか
91 22/03/21(月)07:43:52 No.908649003
>霜踏みナーフは残念でござる 代わりにバグが修正されたちいかわという名刀が強いらしいでござる
92 22/03/21(月)07:43:58 No.908649015
十文字槍こそ侍の武器にござる 2本持って神頼みするでござる
93 22/03/21(月)07:44:04 No.908649024
>田舎育ちの無骨者ゆえ助言などがあればうかがいたい 藤木殿…
94 22/03/21(月)07:45:05 No.908649133
>侍は坑道きついでごさらんか? 二刀流ジャンプ攻撃で楽勝でござる ダメなら導きのフレイルにござる
95 22/03/21(月)07:45:13 No.908649149
>侍は坑道きついでごさらんか? エルデ流不礼流を使うでござる 技術打撃武器でござる
96 22/03/21(月)07:46:13 No.908649277
侍がモーニングスター使うのは女々か?
97 22/03/21(月)07:46:14 No.908649284
>>葦の国と葦名の国はイコールにござる? >時代が違うのではござらんか? 確か葦の国って日本のことでござるから 違う世界で同じ文化同じ名前の国ってだけではござらぬか
98 22/03/21(月)07:46:27 No.908649300
右手に猟犬ステップの長牙 左手に月隠 は女々か?
99 22/03/21(月)07:46:53 No.908649359
>侍は坑道きついでごさらんか? 持ち帰るの面倒だから大体戦技かR2か大楯で殴り殺してるでござるよ
100 22/03/21(月)07:47:25 No.908649439
れいぴあ? 使えませぬ 飾りかと
101 22/03/21(月)07:48:15 No.908649535
>右手に猟犬ステップの長牙 >左手に月隠 >は女々か? 名案にごつ
102 22/03/21(月)07:48:21 No.908649541
ローゼスの斧何か悪さできそうな感じがあるけどいまいち使い道が思いつかない
103 22/03/21(月)07:48:57 No.908649622
>侍がモーニングスター使うのは女々か? >右手に猟犬ステップの長牙 >左手に月隠 >は女々か? その場その場で自分に都合の良い装備を使うでござる それこそが誉れ(ひょうげ)侍の戦い方でござる!
104 22/03/21(月)07:49:24 No.908649685
誤チェストにごわす こや目当ての目的地ではなか
105 22/03/21(月)07:49:29 No.908649694
ジャンプ攻撃繰り返すのは女々か?
106 22/03/21(月)07:50:09 No.908649785
猟犬ステップ持ってるのにいつものノリでロリして全く使ってない… おはんは恥ずかしか!
107 22/03/21(月)07:50:20 No.908649805
親父殿…このスレシグルイと七忍いすぎでござるか
108 22/03/21(月)07:50:34 No.908649832
左様
109 22/03/21(月)07:50:46 No.908649852
両刃剣を使うは数奇者…なればこれを2つ持ってはどうか?
110 22/03/21(月)07:50:56 No.908649872
左様って…
111 22/03/21(月)07:51:12 No.908649919
>誤チェストにごわす >こや目当ての目的地ではなか またでござるか!?(目的地は崖下)
112 22/03/21(月)07:52:31 No.908650086
両刃剣どん 両手持ちR2のサンティの舞はいいがした?
113 22/03/21(月)07:52:55 No.908650135
拙者なにやら技量マンがいまいちみたいな評価に落ち着いて慌てて神秘伸ばしだした侍
114 22/03/21(月)07:54:56 No.908650407
今回特化型は覚悟が要る内容にござる かといって拙者のような技量信仰神秘侍も半端でござるなー
115 22/03/21(月)07:55:35 No.908650494
これが長牙 ユラ殿から譲り受ける長い刀身が特徴の汎用性の高いカタナ 戦技を付け替えて使うでござる そしてご存知月隠 これを二刀流するのが最先端の侍なのでござるな
116 22/03/21(月)07:55:48 No.908650522
神の遺剣使いたいけど信仰一個も振ってないでござる
117 22/03/21(月)07:55:50 No.908650526
>拙者なにやら技量マンがいまいちみたいな評価に落ち着いて慌てて神秘伸ばしだした侍 技量一辺倒はやはりできることが少ないでござるゆえ知力信仰神秘どれかにもふって行きたいでござるよ
118 22/03/21(月)07:55:51 No.908650528
>猟犬ステップ持ってるのにいつものノリでロリして全く使ってない… >おはんは恥ずかしか! 解釈しもす!
119 22/03/21(月)07:57:07 No.908650681
まずは持ちたい武器を振れるステにするでござるそれから使わないステもとりあえず全ステ20にするでござる 体力を60記憶力40持久力あるだけ降るでござるよ薫殿
120 22/03/21(月)07:57:28 No.908650724
技量侍はマレニア殿の刀を使えるでござるよ かっこいいでござるよ
121 22/03/21(月)07:57:57 No.908650786
ラダーンには腐敗がよく効くでござる
122 22/03/21(月)07:58:17 No.908650830
拙者は知力に極振り侍 もしかして技量にも振らないと火力頭打ちになるでござるか
123 22/03/21(月)07:58:28 No.908650862
死産ケツがナーフされるナーフされる言われてるけど ゲーム後半で手にはいる武器が強くて何が悪いのでござる!?
124 22/03/21(月)07:58:33 No.908650873
蟻棘れいぴあに出血つけて腐敗させながら血も出る状態異常特盛り戦法ば考えてみたごつ! チェスト誉れ!
125 22/03/21(月)07:59:01 No.908650942
>神の遺剣使いたいけど信仰一個も振ってないでござる 大ルーンと二本指の伝承マリカの爛れ刻印で15増やせるので足りませぬか?
126 22/03/21(月)07:59:20 No.908650981
ラダーン倒したあとに城探索したら霧あって ??ラダーン倒したよな???って入ったら混沌とてんかちゃんに襲われた 誉は無いでござるか?
127 22/03/21(月)07:59:32 No.908651000
南東の地面が赤いところに来たのでござるが敵の一撃が重い気がしてならないでござる とにかくレベルをあげるしかないのであるか?
128 22/03/21(月)08:00:52 No.908651209
>大ルーンと二本指の伝承マリカの爛れ刻印で15増やせるので足りませぬか? 汝知力99でござるか?
129 22/03/21(月)08:01:05 No.908651239
誉はラスボスで捨てました 名刀あすてぇるめておで轢き殺したが卑怯とはいうまいな
130 22/03/21(月)08:01:34 No.908651313
>ラダーンには腐敗がよく効くでござる 誉れはどうしたでござるか
131 22/03/21(月)08:01:35 No.908651320
赤いとこはまずはアイテムを取るでござるよ 後はがん逃げして一旦帰るでござるよ
132 22/03/21(月)08:03:56 No.908651686
斬馬刀二刀流がもっとも侍らしいという結論に落ち着いたでござるよ 葦名流バッタ斬り! 葦名流バッタ斬り!!
133 22/03/21(月)08:03:57 No.908651688
赤いとこはBGM怖すぎ問題でござる おしっこちびるでござる
134 22/03/21(月)08:04:04 No.908651711
拙者は中盤から名刀黄金の春場亜土で駆け抜けたでござる 地味だけど案外使いやすかったでござるな
135 22/03/21(月)08:04:23 No.908651755
>赤いとこはまずはアイテムを取るでござるよ >後はがん逃げして一旦帰るでござるよ かたじけない 早速城に潜入して探索してくるでござる
136 22/03/21(月)08:04:59 No.908651850
マリカの刻印は受けるダメージが増えると書いてあって怖くて付けれないでござる
137 22/03/21(月)08:05:20 No.908651905
無口な褪せ人に油断した若者が口を滑らせた
138 22/03/21(月)08:05:25 No.908651921
>拙者は中盤から名刀黄金の春場亜土で駆け抜けたでござる >地味だけど案外使いやすかったでござるな もはや名刀に拘らず名槍と言ったほうがいっそ気持ちいいと愚考仕りますぞ
139 22/03/21(月)08:06:43 No.908652120
刀振ってると挙動の素直さと振りの速さに他の武器使えないでござる 今の差し込めたよね!!でござるよー
140 22/03/21(月)08:08:30 No.908652396
黒き刃で体力を削るのは誉ある戦いにござる
141 22/03/21(月)08:09:00 No.908652489
>マリカの刻印は受けるダメージが増えると書いてあって怖くて付けれないでござる 実際増えるでござるがドロップ狙いだと貴重な神秘増やせるアクセなのでござる…
142 22/03/21(月)08:10:38 No.908652796
全カット率が?15はなかなか大きいでござる
143 22/03/21(月)08:11:00 No.908652863
もしや知力依存魔術は搦め手が少ないのではありませぬか?
144 22/03/21(月)08:11:28 No.908652937
亀の甲羅構えて槍で突くのは立派な侍の戦い方でござるよ 実際に強いし牙突き零式は避けないとABパーツにオープンゲットするでござるが
145 22/03/21(月)08:11:33 No.908652953
侍が魔術でござるか…?
146 22/03/21(月)08:12:15 No.908653097
>無口な褪せ人に油断した若者が口を滑らせた 嫁のラニって魔女は死のルーンを盗んだ大罪人で狼ともどもいかれちまってるしもう二人の部下のうち鍛冶屋のトロルはアルミホイラー、傀儡子の方は精液飲ませてくる変態って聞くぜ 田舎褪せ人ならぬいかれ褪せ人てか!
147 22/03/21(月)08:12:51 No.908653195
拙者は知力53な侍 でも魔術はあんまり使ってないのでござる
148 22/03/21(月)08:14:18 No.908653450
それがしは知力60のいんてりでござるがそこもとは?
149 22/03/21(月)08:15:46 No.908653700
葦の国にも紫に発光してカラテミサイル飛ばしてくるヤツがいたでござる 魔術は侍の基礎教養にごつ
150 22/03/21(月)08:16:04 No.908653738
>侍が魔術でござるか…? 相手を倒すためなら妖術にも手を出すし糞も投げるんでござる
151 22/03/21(月)08:19:37 No.908654284
星呼びで力ずくで一掃するでござるよ
152 22/03/21(月)08:19:55 No.908654335
チェストは知恵捨てと心得たり チェスト屍山血河!
153 22/03/21(月)08:22:07 No.908654637
>侍が魔術でござるか…? 刀で戦えば刀が強いものしか勝てぬ 槍で戦えば槍が強いものしか勝てぬ 勝つため生きる為に死力を尽くすことこそ 誉れにござる
154 22/03/21(月)08:22:48 No.908654736
お侍様の戦いじゃない…
155 22/03/21(月)08:24:20 No.908654980
誉れは漂着墓地で捨てました
156 22/03/21(月)08:24:23 No.908654988
>それがしは知力60のいんてりでござるがそこもとは? 神秘の血に飢えておる…
157 22/03/21(月)08:25:01 No.908655095
拙者は信仰侍で御座るが投石は一般的な戦の兵器として有名なので石を投げるでござるよ ついでに目からビームも出るけどささなことでござるな
158 22/03/21(月)08:25:32 No.908655174
拙者レベル18の若輩者の侍 神秘を上げてれどぅびあなる短剣を握っておるが防具はどの辺で集めるのが良いだろうか?
159 22/03/21(月)08:26:30 No.908655343
>拙者レベル18の若輩者の侍 >神秘を上げてれどぅびあなる短剣を握っておるが防具はどの辺で集めるのが良いだろうか? 素性侍ならば中盤の終わり頃まで 葦の鎧でいけるでござる
160 22/03/21(月)08:27:15 No.908655449
知恵は捨てるものにはござらん 岩石弾はこんなにも便利でござるよ…
161 22/03/21(月)08:27:22 No.908655466
戦灰に狼殿が使ってたような上空に移動する当身があって駄目だったで御座る なんか面白い使い道とか無いで御座るか
162 22/03/21(月)08:27:34 No.908655504
>>無口な褪せ人に油断した若者が口を滑らせた >嫁のラニって魔女は死のルーンを盗んだ大罪人で狼ともどもいかれちまってるしもう二人の部下のうち鍛冶屋のトロルはアルミホイラー、傀儡子の方は精液飲ませてくる変態って聞くぜ >田舎褪せ人ならぬいかれ褪せ人てか! グレートクラブを...
163 22/03/21(月)08:28:02 No.908655569
悲しい話でござるが葦の国の防具は殆ど手に入らないのでござる 南蛮鎧ならばいくらでも手に入るのでござるが…
164 22/03/21(月)08:29:04 No.908655740
サムライはサムライ装備優秀すぎ問題があるでござる 正直盾の一丁も拾うとあといらんでござる
165 22/03/21(月)08:29:27 No.908655810
>岩石弾はこんなにも便利でござるよ… 普通の魔術が当たらなすぎると思うでござるよ
166 22/03/21(月)08:30:27 No.908655970
>嫁のラニって魔女は死のルーンを盗んだ大罪人で狼ともどもいかれちまってるしもう二人の部下のうち鍛冶屋のトロルはアルミホイラー、傀儡子の方は精液飲ませてくる変態って聞くぜ >田舎褪せ人ならぬいかれ褪せ人てか! グレートソードを…
167 22/03/21(月)08:30:42 No.908656028
そもそもどこから来たんでござるかねそれがしは 明らかにこの世界葦と無関係でござるが
168 22/03/21(月)08:31:42 No.908656226
>そもそもどこから来たんでござるかねそれがしは >明らかにこの世界葦と無関係でござるが 葦の国もあるのでござる
169 22/03/21(月)08:32:22 No.908656342
拙者他の武器慣れるのめんどいな侍 結晶人用で鞭やつるはし使う以外全然使っておらぬ 居合優秀すぎでござる
170 22/03/21(月)08:33:15 No.908656494
>嫁のラニって魔女は死のルーンを盗んだ大罪人で狼ともどもいかれちまってるしもう二人の部下のうち鍛冶屋のトロルはアルミホイラー、傀儡子の方は精液飲ませてくる変態って聞くぜ >田舎褪せ人ならぬいかれ褪せ人てか! 巨人砕きを…
171 22/03/21(月)08:34:39 No.908656693
>戦灰に狼殿が使ってたような上空に移動する当身があって駄目だったで御座る >なんか面白い使い道とか無いで御座るか 猛禽鎧と爪をつけて霧の猛禽で受けて二刀打ち下ろしでござるな
172 22/03/21(月)08:34:55 No.908656737
>拙者なにやら技量マンがいまいちみたいな評価に落ち着いて慌てて神秘伸ばしだした侍 補正考えると一転特化より同じくらい振り分けた方がいいでござるよ 技神か技知でござるな まあ拙者実は盗人でござるが
173 22/03/21(月)08:36:07 No.908656947
実を言うとそれがしも元囚人で…いつの間にか刀に魅入られていたでござる
174 22/03/21(月)08:36:12 No.908656962
>田舎褪せ人ならぬいかれ褪せ人てか! 車輪を…
175 22/03/21(月)08:36:15 No.908656971
>まあ拙者実は盗人でござるが 竜三...?お前竜三じゃないか?
176 22/03/21(月)08:36:41 No.908657025
技量は真に必要でござるか
177 22/03/21(月)08:36:52 No.908657053
>拙者なにやら技量マンがいまいちみたいな評価に落ち着いて慌てて神秘伸ばしだした侍 とはいえ詠唱速度がラダゴン像と合わせて70になる40までは武器次第で有りでござる
178 22/03/21(月)08:37:23 No.908657137
マルチやってて思うと盾持った方が良いかなと思ったでゴザル ブラボの気分が抜けないから盾とか信用できなかったでゴザル
179 22/03/21(月)08:37:55 No.908657234
40ぐらいならどのステも振って損は無いでござる
180 22/03/21(月)08:38:44 No.908657350
今回特化しても攻撃力とか伸びが悪くないでござるか?
181 22/03/21(月)08:39:43 No.908657513
どうも平均的に伸ばして魔力神秘信仰どれか一つ選ぶくらいが強いのではないかという割と普通の結論に至りつつあるでござる
182 22/03/21(月)08:40:48 No.908657691
>どうも平均的に伸ばして魔力神秘信仰どれか一つ選ぶくらいが強いのではないかという割と普通の結論に至りつつあるでござる 武器メインでもどれかは多少取って祈祷や魔術使った方が融通効くでござるな
183 22/03/21(月)08:41:03 No.908657722
魔術も祈祷も25ぐらいで便利どころが揃うのでそれぐらいは上げたいでござる
184 22/03/21(月)08:41:50 No.908657844
ぶっちゃけ筋技伸ばすよりFP増やす方が強くね?みたいな感はあるでござる
185 22/03/21(月)08:42:01 No.908657871
結局平均ビルドでいいでござるか...?
186 22/03/21(月)08:43:55 No.908658173
今回賑わってるマッチング帯はレベル120くらいでござる そのなかでビルド組むと楽しいと思うでござるよ
187 22/03/21(月)08:44:19 No.908658246
戦技もすていたすより武器の強化の方が影響強そうでござるな
188 22/03/21(月)08:44:39 No.908658308
>ぶっちゃけ筋技伸ばすよりFP増やす方が強くね?みたいな感はあるでござる 何を持って強いとするかによるでござる 猟犬の歩法位しか使わないならFP初期値で足りるでござる
189 22/03/21(月)08:44:58 No.908658359
>結局平均ビルドでいいでござるか...? 拙者は平均ビルドで生命50技量信仰各40の狂い火侍でござるな 曲者を両の手で刺したら1400とか一撃ででるでござる
190 22/03/21(月)08:45:09 No.908658389
今作大力が信仰15で使えてスリップダメージも無いでござる 少なくとも15は振りたいでござる
191 22/03/21(月)08:45:24 No.908658426
>今回賑わってるマッチング帯はレベル120くらいでござる >そのなかでビルド組むと楽しいと思うでござるよ 対人は150付近と聞いているでござる
192 22/03/21(月)08:45:57 No.908658508
信仰は毒治癒できて便利でござるな
193 22/03/21(月)08:46:19 No.908658568
お侍様の戦い方じゃないお侍様がどんどん湧いてくる…
194 22/03/21(月)08:46:20 No.908658571
>対人は150付近と聞いているでござる 120と150でバックアップとっておくでござるよ
195 22/03/21(月)08:46:29 No.908658590
>戦技もすていたすより武器の強化の方が影響強そうでござるな 重厚筋力は全てを解決するでござる
196 22/03/21(月)08:46:50 No.908658634
>対人は150付近と聞いているでござる 140で止めてるでござるが体感150付近でござるな 侵入考えるなら100~120が入りやすかったでござる
197 22/03/21(月)08:48:17 No.908658820
拙者今黒き刃一式をつけたいのに重量に苦しんでいるでござる しかしそのために持久に振るのも悩ましいでござる
198 22/03/21(月)08:48:34 No.908658860
拙者リムグレイブの豪華な盾持ちに戦技無しでは勝てぬ素人でござるが助言などあれば… グルグル回ってても背中を取れないでござる…
199 22/03/21(月)08:49:29 No.908659013
なんだかんだ全部20以上は欲しくござる なんでも使えて楽しくござる
200 22/03/21(月)08:50:01 No.908659093
>拙者リムグレイブの豪華な盾持ちに戦技無しでは勝てぬ素人でござるが助言などあれば… >グルグル回ってても背中を取れないでござる… ジャンプR2を叩きつけるでござる まだまだ有効にて
201 22/03/21(月)08:51:10 No.908659282
持久はスタミナと重量が増えるので上げるのはお得にござる
202 22/03/21(月)08:51:24 No.908659343
面倒な相手は逃げるでござる
203 22/03/21(月)08:51:26 No.908659349
何も考えず周回してレベル250超えてるでござるがオンに行かないから問題ないでござる
204 22/03/21(月)08:52:36 No.908659574
投げナイフが色々と便利でござるなニンニン!
205 22/03/21(月)08:52:51 No.908659633
150以上は無差別マッチして欲しいでござるな
206 22/03/21(月)08:53:23 No.908659730
ぱりぃなるものを狙うでござるよ 一度や二度死ねばそいつのタイミング覚えるから難しいことないでござる 難しいと嫌がるものも多いが一番手っ取り早くなる技術でござる
207 22/03/21(月)08:53:25 No.908659736
>拙者リムグレイブの豪華な盾持ちに戦技無しでは勝てぬ素人でござるが助言などあれば… >グルグル回ってても背中を取れないでござる… 勝てればようござる 誉を捨てよ
208 22/03/21(月)08:54:15 No.908659881
こっちも盾を使うでござる ガードカウンターにて屠候え
209 22/03/21(月)08:55:47 No.908660140
盾に居合ビームからの強引な連続攻撃でも大抵なんとかなるでござる
210 22/03/21(月)08:55:58 No.908660162
刀じゃなくて斧振ってるけど侍でござるよ
211 22/03/21(月)08:55:58 No.908660164
盾持ちには両手持ちで薩摩する古来からの手法も有効でござるよ カウンターに気を付けながら崩れるまで叩きつけるでござる
212 22/03/21(月)08:56:31 No.908660263
>投げナイフが色々と便利でござるなニンニン! 忍者でござるな?
213 22/03/21(月)08:57:31 No.908660451
>刀じゃなくて斧振ってるけど侍でござるよ 坂田金時公の如き武者にて候
214 22/03/21(月)08:57:43 No.908660494
>忍者でござるな? 言えぬ…
215 22/03/21(月)08:58:01 No.908660547
>>投げナイフが色々と便利でござるなニンニン! >忍者でござるな? 言えぬ…
216 22/03/21(月)08:58:15 No.908660598
がーどかうんたー それはガードしてる最中にR2を押すと出る不思議な技… 相手の連撃の途中で出してしまって後の全てを叩き込まれたでござるよ おろ~
217 22/03/21(月)08:58:56 No.908660718
それもう言ってるでござる
218 22/03/21(月)08:59:26 No.908660817
結晶手投げ短刀が簡単に作れすぎる上に便利すぎてナーフの影に怯えるでござる
219 22/03/21(月)08:59:55 No.908660907
今作Lv縛らなくてもマッチングには困らないと聞いたけどやっぱり伝統の120縛りが安定でござるか
220 22/03/21(月)09:01:13 No.908661146
拙者技量一筋マン 長牙一つで全ての敵を根切りにするでござる 脇差には道中鍛えた打刀を携えておるが卑怯とは言うまいな?
221 22/03/21(月)09:01:45 No.908661253
Lv120は中途半端なビルドにしかならないでござるよ ただ中途半端ゆえに戦技で殺しやすいから侵入する側にとっては120の方が都合が良いでござる
222 22/03/21(月)09:02:17 No.908661349
>それもう言ってるでござる 知力に振ってなかったでござる 堪忍堪忍
223 22/03/21(月)09:02:43 No.908661417
>今作Lv縛らなくてもマッチングには困らないと聞いたけどやっぱり伝統の120縛りが安定でござるか もうマッチング帯は検証されてるでござる マッチング帯の上下の範囲は今までのシリーズと同じでござるな あとは流行り廃りで変わるがこればかりは世界の情勢に合わせていくしかないでござろう
224 22/03/21(月)09:03:30 No.908661560
>Lv120は中途半端なビルドにしかならないでござるよ >ただ中途半端ゆえに戦技で殺しやすいから侵入する側にとっては120の方が都合が良いでござる 完成ビルド3人は修羅でござるからな…
225 22/03/21(月)09:03:39 No.908661585
ビルドの関係で200前後が安泰だと思うでござるな今回 1
226 22/03/21(月)09:05:14 No.908661882
上げすぎた者が仲間増やそうとしているな… 仲間に加わるのは止めぬがちゃんとバックアップ取っておくでござるよ
227 22/03/21(月)09:06:22 No.908662079
丁度文をしたためたところ同じ画像があってあっぷろーどができなかったでござる すてーたすが40以降でも伸びる故120はだいぶ半端だとは思うでござる
228 22/03/21(月)09:07:32 No.908662295
>すてーたすが40以降でも伸びる故120はだいぶ半端だとは思うでござる 半端故個性豊かで盛り上がるので御座ろう
229 22/03/21(月)09:07:44 No.908662333
この者隠密なり