虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実際専... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/21(月)05:28:07 No.908639175

    実際専業主婦って大変かどうかで言うと仕事より遥かに楽だよね…

    1 22/03/21(月)05:37:00 No.908639719

    いっときやってたけど時間あまってしょうがねえ

    2 22/03/21(月)05:37:54 No.908639782

    まあ洗濯水回りの掃除食器洗いとかは楽だと思うけど その他の掃除と飯はめんどくさいかな 飯作るのが一番めんどくさいわ

    3 22/03/21(月)05:39:21 No.908639870

    飯作るのはクリエイティブだからいいが 掃除がめんどい

    4 22/03/21(月)05:40:35 No.908639946

    少なくとも家事はしくじっても身内にしか迷惑かけんしな

    5 22/03/21(月)05:45:05 No.908640191

    飯以外はオマケみたいなもん 飯作らない専業主婦は専業主婦と言えん

    6 22/03/21(月)06:13:54 No.908641923

    家政婦やとうから専業主婦やらなくていいよって言ったらこの人どうなるんだろう

    7 22/03/21(月)06:14:52 No.908641975

    炊事洗濯掃除諸々に育児をプラスすると一気に時間が無くなっちまうんだ

    8 22/03/21(月)06:16:54 No.908642078

    >家政婦やとうから専業主婦やらなくていいよって言ったらこの人どうなるんだろう やっと当然の状態になったことに安堵して色々な教室に通いだす

    9 22/03/21(月)06:17:03 No.908642087

    >炊事洗濯掃除諸々に育児をプラスすると一気に時間が無くなっちまうんだ 本当に育児がすべてなんよな 育児しない専業主婦は負荷の面でいうと格段に劣る

    10 22/03/21(月)06:20:33 No.908642300

    稼ぎなくて子供いないのに専業主婦すな

    11 22/03/21(月)06:20:46 No.908642319

    育児だけは無理 親に押し付けないとストレス溜まる

    12 22/03/21(月)06:21:54 No.908642383

    育児も小学校低学年までだしな

    13 22/03/21(月)06:21:54 No.908642385

    >稼ぎなくて子供いないのに専業主婦すな 逆じゃない? 子供いないなら一人の稼ぎで十分じゃん

    14 22/03/21(月)06:22:06 No.908642394

    子梨専業という蔑称が既婚女性が集まっていた古の掲示板にはあったと聞いた

    15 22/03/21(月)06:22:15 No.908642405

    掃除なんて毎日やらなくていいし飯と洗濯くらいしかやることないだろ

    16 22/03/21(月)06:23:01 No.908642448

    >>稼ぎなくて子供いないのに専業主婦すな >逆じゃない? >子供いないなら一人の稼ぎで十分じゃん 貯金…

    17 22/03/21(月)06:26:06 No.908642624

    >>>稼ぎなくて子供いないのに専業主婦すな >>逆じゃない? >>子供いないなら一人の稼ぎで十分じゃん >貯金… その辺も夫の稼ぎ次第かなぁ マジで子供いない作る予定ないならそこまで貯めんでも問題ないと思う 人生設計次第だけど

    18 22/03/21(月)06:30:41 No.908642914

    >育児も小学校低学年までだしな と思うじゃん? PTAとか子供の部活動とか進学関連とかちまちましたタスクが溜まってくるんだ…

    19 22/03/21(月)06:34:40 No.908643190

    子供は単純に生活基盤というかベースから変わるからな…

    20 22/03/21(月)06:35:24 No.908643235

    子供の部活や習い事が大型化すると大変なんだなと他人の家庭を見てて思う

    21 22/03/21(月)06:42:42 No.908643730

    食洗機とドラム式洗濯機を買え掃除機はダイソンだ お金をかければかけるだけ時間もかからなくなるぞ

    22 22/03/21(月)06:48:53 No.908644128

    >食洗機とドラム式洗濯機を買え掃除機はダイソンだ >お金をかければかけるだけ時間もかからなくなるぞ 掃除はルンバでいいよ

    23 22/03/21(月)06:51:04 No.908644278

    子育てなくていい専業主婦とか誰だってやりたい

    24 22/03/21(月)06:55:07 No.908644543

    うちの嫁も子供が生まれるまでは週3フラダンスとか行ってたな 子供が生まれたらつききりになってそんな余裕無くなってしまった

    25 22/03/21(月)06:58:23 No.908644779

    小学校入学前までの育児は仕事といっていいくらい大変 それ以降は遊んで暮らすようなもの

    26 22/03/21(月)06:59:22 No.908644848

    楽そうで羨ましい

    27 22/03/21(月)07:01:44 No.908645040

    家電なしで飯炊き風呂焚き洗濯掃除をやる時代は仕事に近い労働だったと思うよ

    28 22/03/21(月)07:37:54 No.908648338

    皿ぐらい洗えよ家事が苦手なのを言い訳にするな

    29 22/03/21(月)07:43:48 No.908648986

    家事って言っても料理以外は面倒なだけで雑にでも出来るからな

    30 22/03/21(月)07:53:14 No.908650175

    育児がない専業主婦はそりゃ比べるまでもなく楽ちんすぎる 育児が入った途端地獄と化す 働いてた方がよっぽど良かった…

    31 22/03/21(月)07:55:19 No.908650455

    家事苦手だから家事がどんどん溜まる気持ちはわかるけど 皿洗いだけはどんなに家事苦手でもできる作業だしガチでやる気の問題だからな

    32 22/03/21(月)07:57:35 No.908650739

    365日やってりゃ上達するもんじゃねえかな 参考になる情報も山ほどあるんだし

    33 22/03/21(月)07:58:41 No.908650890

    この漫画子供できたことでマンガ業諦めて専業主婦やってる話だからまあかわいそうでもあった 夫は夢に向かって頑張ってるところが好きだったのに諦めるのかよ!って内心怒って辛く当たってた

    34 22/03/21(月)08:01:29 No.908651300

    子供いない次点で家事で揉めてたら子供できたらどうすんだよってなる

    35 22/03/21(月)08:01:37 No.908651323

    家事は片手間にやるもんだからな

    36 22/03/21(月)08:03:25 No.908651593

    子供は…負債?

    37 22/03/21(月)08:09:12 No.908652520

    >この漫画子供できたことでマンガ業諦めて専業主婦やってる話だからまあかわいそうでもあった >夫は夢に向かって頑張ってるところが好きだったのに諦めるのかよ!って内心怒って辛く当たってた 怒るくらいなら漫画描けるようにサポートしたれよ

    38 22/03/21(月)08:09:29 No.908652580

    洗濯したけどうまくたためねえ

    39 22/03/21(月)08:11:52 No.908653009

    コロナでテレワークから旦那が家にいるのが嫌! って主婦もいるし人それぞれなんだろうね

    40 22/03/21(月)08:12:43 No.908653164

    >洗濯したけどうまくたためねえ 干すためにハンガーに吊るすのが苦手で 面倒くさいから物干しにそのまま吊るしてるわ…

    41 22/03/21(月)08:13:30 No.908653295

    俺は毎日献立考えるより同じこと続ける仕事のほうがましかな…

    42 22/03/21(月)08:14:27 No.908653480

    2年ほどやってたけどぶっちゃけ子供の世話しながらでも余裕だった 夜泣きするのあやすのはしんどかったがあれはまた別だしな

    43 22/03/21(月)08:15:19 No.908653630

    Twitterとかで夫のぐち書いてる人見ると「直接言え」って思っちゃうけどだめなのかな

    44 22/03/21(月)08:16:12 No.908653762

    やったら割と出来た アピールしてたほどそれぞれの仕上がりが良い訳でもなかった 絶対に言えないけど

    45 22/03/21(月)08:16:18 No.908653780

    >コロナでテレワークから旦那が家にいるのが嫌! そこまでいくともう普通の職場では働けなそうだな…

    46 22/03/21(月)08:16:45 No.908653855

    >Twitterとかで夫のぐち書いてる人見ると「直接言え」って思っちゃうけどだめなのかな 愚痴る内容の解決じゃなくて共感して貰うのが趣旨だから

    47 22/03/21(月)08:19:40 No.908654300

    >Twitterとかで夫のぐち書いてる人見ると「直接言え」って思っちゃうけどだめなのかな 対面で言えないからヒで賛同貰って自分を慰めてるんだろう ここでもそういう趣旨のついぷりでスレ立てとかよくある まぁ大体突っ込まれてID出てるんだけど

    48 22/03/21(月)08:19:58 No.908654343

    >Twitterとかで夫のぐち書いてる人見ると「直接言え」って思っちゃうけどだめなのかな その疑問もヒで本人に直接言ってくればいいのに と言われたときの君の答えと同じだよ

    49 22/03/21(月)08:21:46 No.908654600

    >コロナでテレワークから旦那が家にいるのが嫌! >って主婦もいるし人それぞれなんだろうね サボってるとは言わないけど夫は働いてるから自分がグータラできないからじゃないのかと思ってしまう

    50 22/03/21(月)08:22:17 No.908654658

    >Twitterとかで夫のぐち書いてる人見ると「直接言え」って思っちゃうけどだめなのかな 言ってる人は自分のことを愚痴を本人に言わない分別があると思ってるけど 問題を解決するつもりはなくて辛い自分への一時的な共感を求めてるだけだと思う

    51 22/03/21(月)08:22:49 No.908654739

    >>Twitterとかで夫のぐち書いてる人見ると「直接言え」って思っちゃうけどだめなのかな >その疑問もヒで本人に直接言ってくればいいのに >と言われたときの君の答えと同じだよ そんなこと呟いてる奴と絡みたくないってのはあるが 夫婦でそのレベルだと終わってると思う

    52 22/03/21(月)08:23:34 No.908654869

    実際コロナとリモートワークの影響で一緒にいる時間が増えた結果 離婚率上昇中って聞いた

    53 22/03/21(月)08:25:51 No.908655223

    ヒで勝手に家庭内事情を全世界に暴露されてる旦那さん多くてかわいそうだとはいつも思う

    54 22/03/21(月)08:27:02 No.908655415

    >ヒで勝手に家庭内事情を全世界に暴露されてる旦那さん多くてかわいそうだとはいつも思う それについては逆もしかりだからどっちもどっち 写真とかネットに残りまくる子供はちょっとかわいそうかな

    55 22/03/21(月)08:28:07 No.908655588

    ヒで見かける愚痴だと「なんで私がやって欲しいことをやってくれるわけでもなく口だけ出してくるんだ!」とかよくあるけど やったらやったで「余計なことを下手くそにやった!」とか言いそうな人ばっかりで怖い

    56 22/03/21(月)08:28:14 No.908655606

    >いっときやってたけど時間あまってしょうがねえ 俺無職だけど毎日いもげやってるだけで凄い速度で何年も過ぎてくんだけど

    57 22/03/21(月)08:28:22 No.908655629

    SNSになんでも載せる人は嫌だな

    58 22/03/21(月)08:29:10 No.908655759

    なんでやってくれないのorできないならやらないで 職場感あるな

    59 22/03/21(月)08:29:49 No.908655871

    >実際コロナとリモートワークの影響で一緒にいる時間が増えた結果 >離婚率上昇中って聞いた 定年退職後の熟年離婚も多いっていうけど 自分の時間に他人がいるのって結婚してようが慣れが必要で そこらへんのすりあわせを怠るとずっと家にいる家族って生活の中での異物になっちゃうのよね…

    60 22/03/21(月)08:33:17 No.908656501

    まあヒに何でも載せる人は働いてる時の守秘義務ちゃんと守ってるのか心配になる

    61 22/03/21(月)08:34:06 No.908656616

    >なんでやってくれないのorできないならやらないで >職場感あるな 家族の愚痴言ってるアカウントとか見てると 管理職研修とかでよく出てくる人をうまく動かしながら問題を解決するときにやってはいけないこととか全部やってたりする まあ研修しないとできないようなことだから仕方ないんだろうけど

    62 22/03/21(月)08:40:45 No.908657684

    俺主夫やってるけど暇とは思わないな 暇なら虹裏したり絵描いたりしてるし 妻は俺の描いた絵にいいねくれます

    63 22/03/21(月)08:48:30 No.908658855

    いい奥さんだな