虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

白銀の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/21(月)00:38:27 No.908591893

白銀の城の王

1 22/03/21(月)00:40:35 No.908592810

罠主体だからまあ必要になるよな…

2 22/03/21(月)00:40:41 No.908592845

むっ!あれはライトニングストーム! ここは我が防がねば…!

3 22/03/21(月)00:42:09 No.908593346

モロ見せすることで破壊防ぐ王

4 22/03/21(月)00:42:58 No.908593645

王の蟲惑魔貼るな

5 22/03/21(月)00:45:22 No.908594744

いつ見ても想像よりデカい

6 22/03/21(月)00:45:24 No.908594757

手札公開での効果発動だから止めにくいんだよな

7 22/03/21(月)00:46:59 No.908595443

メイドメイドが志士になって守りにくる王。

8 22/03/21(月)00:48:12 No.908595945

手札からいつも見守ってくれてる王。

9 22/03/21(月)00:48:28 No.908596054

対策としてはハンデスするしかないん?

10 22/03/21(月)00:49:55 No.908596773

でけぇ!指きめぇ!

11 22/03/21(月)00:50:45 No.908597191

破壊できなくなるだけだからバウンスすればええ

12 22/03/21(月)00:51:06 No.908597355

>破壊できなくなるだけだから除外すればええ

13 22/03/21(月)00:52:35 No.908598096

MDに来たら厄介だな… 局地的ハリケーン入れるか

14 22/03/21(月)00:54:04 No.908598685

>いつ見ても想像よりデカい 尻尾…?が胴よりデカい 地面のデコボコかと思ったらお城とか建物だった… 何なのこいつ邪神かなんかなの…

15 22/03/21(月)00:55:02 No.908599065

コズサイ以外で手軽に魔法罠除外できるカードあったっけ

16 22/03/21(月)00:55:04 No.908599089

>>いつ見ても想像よりデカい >尻尾…?が胴よりデカい >地面のデコボコかと思ったらお城とか建物だった… >何なのこいつ邪神かなんかなの… 石像だよ

17 22/03/21(月)00:56:31 No.908599628

こんな見た目なのに守る効果

18 22/03/21(月)00:59:14 No.908600817

痛え…硬え…

19 22/03/21(月)00:59:28 No.908600928

足元の街をこいつが守ってると考えるとかっこいいな

20 22/03/21(月)01:04:13 No.908602852

白い城の上に現れる王。

21 22/03/21(月)01:04:21 No.908602883

攻守共に3000とかふざけてんのか

22 22/03/21(月)01:04:48 No.908603060

永続罠で表になってるとき守れなくてエルドからは抜いちゃったんだけど通常罠使い回すラビュリンスだとフルスペック発揮出来ていいね

23 22/03/21(月)01:06:28 No.908603606

俺を見ろ!してる間は城の罠が守られる王。

24 22/03/21(月)01:06:40 No.908603670

ラビュリンスちゃんがビックリしそうなサイズ

25 22/03/21(月)01:10:20 No.908605150

セットモンスターも破壊されないことをたまに忘れる

26 22/03/21(月)01:10:45 No.908605303

入れなくても組めそうだけど急に罠守って飛んでくる王が面白そうだから入れちゃう

27 22/03/21(月)01:11:02 No.908605392

たまに御影志士に呼ばれてきてそのままぶん殴る王。

28 22/03/21(月)01:13:43 No.908606328

御影で呼べるから1枚でも機能するんだろうけどメイドは素で維持したいよね 隙を見て家具で立てるか枚数入れて素引き狙った方がいいのかな

29 22/03/21(月)01:14:34 No.908606624

アーティファクトからはよく思われてない王。

30 22/03/21(月)01:15:53 No.908607050

セイクリッド組んだらこいつがぶん殴るのが勝ち筋の大半なにったりした

31 22/03/21(月)01:17:10 No.908607412

>セイクリッド組んだらこいつがぶん殴るのが勝ち筋の大半なにったりした タフという言葉はこの「」のためにある

32 22/03/21(月)01:17:41 No.908607543

>セットモンスターも破壊されないことをたまに忘れる しらそん

33 22/03/21(月)01:17:55 No.908607622

強いことしか書いてねえ

34 22/03/21(月)01:20:15 No.908608380

うわ超厄介… 確実にURな

35 22/03/21(月)01:21:24 No.908608735

入ってるパックが絶版になったら絶対お高くなると思われる王

36 22/03/21(月)01:21:33 No.908608777

下の街見たらマジでデカいなこいつ…

37 22/03/21(月)01:22:17 No.908608995

>御影志士 こいつなんなんだよ!

38 22/03/21(月)01:23:10 No.908609234

>たまに御影志士に呼ばれてきてそのままぶん殴る王。 え!?って思ったらこいつ岩石族なのか… 岩石…?

39 22/03/21(月)01:23:20 No.908609286

URレリホロ値段がそんなに違わなかったから一枚ずつシングルで買っておいた

40 22/03/21(月)01:24:06 No.908609515

岩石って奥が深いなぁ…

41 22/03/21(月)01:24:27 No.908609600

まあ…なんとなく岩っぽいし…

42 22/03/21(月)01:24:27 No.908609604

こいつ毎ターン手札で公開し続ければセットはずっと破壊されないってこと?

43 22/03/21(月)01:24:48 No.908609690

これ紙だとずっとチラ見せし続けるんだよねどうするの?フィールドの何もないところにでもあえて置いとくとか?

44 22/03/21(月)01:25:54 No.908609958

街を潰そうとしてるように見えるけど実はこの王。が守ってるの…?

45 22/03/21(月)01:27:10 No.908610275

>これ紙だとずっとチラ見せし続けるんだよねどうするの?フィールドの何もないところにでもあえて置いとくとか? 個人的には魔法トラップに後ろ辺りに表にして置いておくことが多いかな EXモンスターゾーンの間に置く人もいる

46 22/03/21(月)01:27:21 No.908610324

3000打点もあるの!?

47 22/03/21(月)01:28:23 No.908610606

御影志士で引っ張ってこれるのやばいよね

48 22/03/21(月)01:29:22 No.908610860

>個人的には魔法トラップに後ろ辺りに表にして置いておくことが多いかな >EXモンスターゾーンの間に置く人もいる やっぱりそんな感じで処理するんだねありがとう

49 22/03/21(月)01:30:20 No.908611065

御影志士で引っ張って来れるけど罠テーマでそこまで展開するのは難しいしランク4出せるならバグースカ出したいのが悩み所

50 22/03/21(月)01:30:21 No.908611069

これが1000円しなかったってのが驚き

51 22/03/21(月)01:30:32 No.908611105

でもこの王。城の罠は守るけど城自体は守ってくれないんだね…

52 22/03/21(月)01:36:51 No.908612585

ラヴィリンスに一枚ダーク・コーリング入れたくなる要因

↑Top