22/03/20(日)22:46:05 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/20(日)22:46:05 No.908549103
https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime 映画ドラえもん のび太と竜の騎士 3月20日(日) 22:00 〜 23:35
1 22/03/20(日)22:47:22 No.908549677
三連休の中ってのもあるけど伸びるな…
2 22/03/20(日)22:47:35 No.908549778
歓迎の指輪をどうぞ
3 22/03/20(日)22:47:48 No.908549857
>歓迎の指輪をどうぞ 消えろよクソ天上人
4 22/03/20(日)22:47:52 No.908549884
スネ夫は言葉通じてないから発狂しそう
5 22/03/20(日)22:47:56 No.908549914
小さいゴジラは?
6 22/03/20(日)22:48:00 No.908549939
オアとかエンリルって何か元ネタあるのかな
7 22/03/20(日)22:48:07 No.908549969
遥かに地上のテクノロジー凌駕してるよね
8 22/03/20(日)22:48:08 No.908549976
>>拷問だ!!! >ダマされた!!!!!やっぱ最低だこいつら!!!!!! 先ほどの発言を慎んで訂正させていただきます… バンホーさんは天上人と違って人格者です 天上人と違って
9 22/03/20(日)22:48:08 No.908549978
最近人が多いのか伸びるね いいことだ
10 22/03/20(日)22:48:10 No.908550000
新幹線よりずっとはやーい
11 22/03/20(日)22:48:13 No.908550030
まだ実現してないリニアモーターカー
12 22/03/20(日)22:48:14 No.908550040
1000行ったか 人増えてるのかしら
13 22/03/20(日)22:48:16 No.908550060
リニアモーターカー…浮きます…
14 22/03/20(日)22:48:20 No.908550083
サラマンダーよりずっと早い!
15 22/03/20(日)22:48:20 No.908550084
>スネ夫は言葉通じてないから発狂しそう 地上の言葉の専門家ぐらいいて通訳してくれそう
16 22/03/20(日)22:48:21 No.908550095
>スネ夫は言葉通じてないから発狂しそう マグマ地帯で蒸し焼きになってそう
17 22/03/20(日)22:48:26 No.908550123
地上人>>>天上人
18 22/03/20(日)22:48:27 No.908550124
煮炊きの煙とかもどうするんだろうな地底
19 22/03/20(日)22:48:28 No.908550139
新幹線よりはやーい!
20 22/03/20(日)22:48:41 No.908550246
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
21 22/03/20(日)22:48:42 No.908550262
優しいな恐竜人
22 22/03/20(日)22:48:46 No.908550288
技術力も自然に対する意識もたけぇ…
23 22/03/20(日)22:48:47 No.908550292
>オアとかエンリルって何か元ネタあるのかな メソポタミア神話じゃない
24 22/03/20(日)22:48:49 No.908550312
トリケラ牧場!
25 22/03/20(日)22:48:53 No.908550339
ジャイアンが敬語を使うレベル
26 22/03/20(日)22:48:54 No.908550345
orz
27 22/03/20(日)22:49:01 No.908550391
>>スネ夫は言葉通じてないから発狂しそう >マグマ地帯で蒸し焼きになってそう スネ夫蒸し焼き改造
28 22/03/20(日)22:49:04 No.908550416
微妙にエモちゃんっぽいカラーリング
29 22/03/20(日)22:49:07 No.908550438
とっくに朝になってるよね?
30 22/03/20(日)22:49:07 No.908550440
無防備すぎるけど優しい人達なので何もしません
31 22/03/20(日)22:49:07 No.908550441
ロマンがあるなあ
32 22/03/20(日)22:49:09 No.908550460
リニアモーターカーってそんなモノレールみたいなレールで走れるの…?
33 22/03/20(日)22:49:22 No.908550547
>>歓迎の指輪をどうぞ >消えろよクソ天上人 くち汚いぞ
34 22/03/20(日)22:49:37 No.908550660
バンホーさんも立場的に偉い人なんだろうけどドラえもん達と接触したせいでスネ夫に会わせるという向こうから見れば余計な仕事をする事になったのに嫌な顔一つしないで物腰丁寧に対応してくれるの本当にかっこいいよね
35 22/03/20(日)22:49:37 No.908550661
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36 22/03/20(日)22:49:48 No.908550739
ちゃんと物語に説得力あるのすごいよね
37 22/03/20(日)22:49:49 No.908550741
いたなぁ小さいゴジラ…
38 22/03/20(日)22:50:04 No.908550853
>リニアモーターカーってそんなモノレールみたいなレールで走れるの…? レールいらんぞ
39 22/03/20(日)22:50:30 No.908550996
のび太居眠り罪で死刑
40 22/03/20(日)22:50:30 No.908551002
天上人はまだ出番じゃないから程々にね!
41 22/03/20(日)22:50:30 No.908551005
>>>歓迎の指輪をどうぞ >>消えろよクソ天上人 >くち汚いぞ やはり洗い流すしかない
42 22/03/20(日)22:50:37 No.908551049
独特のデザインだな モデルとかあるのかな
43 22/03/20(日)22:50:38 No.908551053
言葉も通じなかったスネ夫もここまで保護して連れてきてくれているんだよな…
44 22/03/20(日)22:50:43 No.908551080
ごもっともである
45 22/03/20(日)22:50:43 No.908551083
大人すぎる…
46 22/03/20(日)22:50:45 No.908551089
ごもっとも
47 22/03/20(日)22:50:48 No.908551110
こいつらまた不法入国してる
48 22/03/20(日)22:50:48 No.908551113
いちいち正論
49 22/03/20(日)22:50:49 No.908551116
徹底的に理性的だ…
50 22/03/20(日)22:50:50 No.908551128
おっしゃる通りです
51 22/03/20(日)22:50:53 No.908551156
ごもっとも過ぎる…
52 22/03/20(日)22:50:54 No.908551159
どんな持ち物だ
53 22/03/20(日)22:50:56 No.908551176
ガラスないのかな
54 22/03/20(日)22:50:58 No.908551184
ヒョンヒョロ!?
55 22/03/20(日)22:51:03 No.908551221
むっ!
56 22/03/20(日)22:51:05 No.908551228
ヒョンヒョロ~
57 22/03/20(日)22:51:05 No.908551229
むっ!
58 22/03/20(日)22:51:06 No.908551235
ガラスないのか?
59 22/03/20(日)22:51:08 No.908551248
すごいしっかりしてるな
60 22/03/20(日)22:51:08 No.908551254
今しずかちゃんのエロ画像が
61 22/03/20(日)22:51:09 No.908551261
>天上人はまだ出番じゃないから程々にね! というか地底人あげるためにわざわざほかの作品のキャラ下げなくてもよいだろうにな
62 22/03/20(日)22:51:10 No.908551268
みろよしずかちゃんの全裸シーン!
63 22/03/20(日)22:51:10 No.908551270
電圧を最大に上げろ!
64 22/03/20(日)22:51:11 No.908551279
そこまで透かさなくていいですよ
65 22/03/20(日)22:51:13 No.908551296
伝染病とかのチェックは確かに大事だ
66 22/03/20(日)22:51:15 No.908551313
入国者には検疫だよね!
67 22/03/20(日)22:51:15 No.908551317
むっ!
68 22/03/20(日)22:51:15 No.908551326
田の中さん…
69 22/03/20(日)22:51:15 No.908551327
オチ担当:ドラちゃん
70 22/03/20(日)22:51:17 No.908551338
ドラえもんとか危険すぎだろ
71 22/03/20(日)22:51:17 No.908551344
ドラちゃんだけおかしくない?
72 22/03/20(日)22:51:17 No.908551345
すけすけしずかちゃんだぞ抜けよ
73 22/03/20(日)22:51:18 No.908551351
ドラちゃんの股間くすぐってる!!!
74 22/03/20(日)22:51:18 No.908551352
もっと透過のレベル落として!なにやってんの!
75 22/03/20(日)22:51:19 No.908551360
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
76 22/03/20(日)22:51:20 No.908551368
>>>>歓迎の指輪をどうぞ >>>消えろよクソ天上人 >>くち汚いぞ >やはり洗い流すしかない 無敵かよ
77 22/03/20(日)22:51:23 No.908551384
むっ! くすぐりいいよね!
78 22/03/20(日)22:51:25 No.908551404
ここで住所氏名を聞いておいたからEDで荷物を送ってくれたのか
79 22/03/20(日)22:51:27 No.908551415
>電圧を最大に上げろ! ドラ虐は絶対です
80 22/03/20(日)22:51:27 No.908551418
しずかちゃんもやられたんです?
81 22/03/20(日)22:51:28 No.908551429
ドラちゃんはレントゲンをどうやって通過したんだろう
82 22/03/20(日)22:51:29 No.908551433
ちゃんと細菌チェックまでしているのが入国検査って感じだ
83 22/03/20(日)22:51:31 No.908551446
ドラちゃんポッケの中チェックされなかったのかな
84 22/03/20(日)22:51:39 No.908551501
本当にスネ夫?改造されてない?
85 22/03/20(日)22:51:47 No.908551551
多分歴代で一番スケスケのしずかちゃんだと思います
86 22/03/20(日)22:51:52 No.908551590
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
87 22/03/20(日)22:51:59 No.908551630
マジで話が分かる人々
88 22/03/20(日)22:52:03 No.908551656
本当に聖人だな…
89 22/03/20(日)22:52:06 No.908551677
ムー連保より優しいな…
90 22/03/20(日)22:52:08 No.908551696
こいつらすごい体験しかしてないよな…
91 22/03/20(日)22:52:08 No.908551697
バンホーさん顔カッコよく見えてきた
92 22/03/20(日)22:52:11 No.908551711
今何言ったか分かったのかスネ夫
93 22/03/20(日)22:52:12 No.908551717
>No.908551590 カッコイイ…
94 22/03/20(日)22:52:14 No.908551726
帰してくれるの優しいよな
95 22/03/20(日)22:52:15 No.908551732
しずかちゃんもくすぐれ わしは星三つであるぞ
96 22/03/20(日)22:52:19 No.908551751
まあしょうがないよね
97 22/03/20(日)22:52:19 No.908551752
部分的に消せるとかすごいな
98 22/03/20(日)22:52:22 No.908551767
これ一行以外にも頻繁に地上人来てるのかな
99 22/03/20(日)22:52:26 No.908551796
本当に言ってることが全部まっとうだ
100 22/03/20(日)22:52:27 No.908551799
海底人とか天上人に比べて本当に穏当だな…
101 22/03/20(日)22:52:27 No.908551803
海底人とは違うな
102 22/03/20(日)22:52:30 No.908551827
お外で吹聴する気まんまんじゃないか
103 22/03/20(日)22:52:34 No.908551849
ジャイアンの一人称って僕だったの?
104 22/03/20(日)22:52:34 No.908551855
海底の後だと帰してもらえるだけ大分有情だ…
105 22/03/20(日)22:52:40 No.908551881
むっ!
106 22/03/20(日)22:52:40 No.908551885
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
107 22/03/20(日)22:52:43 No.908551902
かわいいか?
108 22/03/20(日)22:52:43 No.908551904
原作の方がかわいいな
109 22/03/20(日)22:52:43 No.908551905
>今何言ったか分かったのかスネ夫 バンホーさんの対応を見ればなんとなく安心できたんじゃないかな
110 22/03/20(日)22:52:43 No.908551906
ぷん
111 22/03/20(日)22:52:44 No.908551917
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
112 22/03/20(日)22:52:45 No.908551919
かわいい…?
113 22/03/20(日)22:52:46 No.908551929
プン
114 22/03/20(日)22:52:46 No.908551933
すごい… まともなことしか言ってこない…
115 22/03/20(日)22:52:46 No.908551936
しずか珍しく嫉妬
116 22/03/20(日)22:52:47 No.908551941
そうかな…そうかもな…
117 22/03/20(日)22:52:47 No.908551942
ぷん
118 22/03/20(日)22:52:47 No.908551943
のび太…?のび太…?
119 22/03/20(日)22:52:49 No.908551951
これも行けるのかのび太…
120 22/03/20(日)22:52:49 No.908551958
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
121 22/03/20(日)22:52:52 No.908551981
>これ一行以外にも頻繁に地上人来てるのかな 神隠しって聞いたことない?古い言い伝えなんだけど
122 22/03/20(日)22:52:53 No.908551984
かわいいかな…
123 22/03/20(日)22:52:53 No.908551987
地底人て胎生なのかな卵生なのかな
124 22/03/20(日)22:52:53 No.908551988
このビジュアルでヒロインは無理でしょ…
125 22/03/20(日)22:52:54 No.908551991
しっかり書類を通して申請手続きしていくんだから文明的だ
126 22/03/20(日)22:52:55 No.908551999
>ジャイアンの一人称って僕だったの? かしこまった時とか僕になる
127 22/03/20(日)22:53:00 No.908552046
かわいいかな…
128 22/03/20(日)22:53:01 No.908552052
むっ…?
129 22/03/20(日)22:53:02 No.908552062
本当何から何までしてくれるなこの人
130 22/03/20(日)22:53:05 No.908552082
近づくなよ!絶対近づくなよ!
131 22/03/20(日)22:53:11 No.908552116
>1647784364855.png 悪意!
132 22/03/20(日)22:53:13 No.908552131
即かわいいって言えるのび太は中々レベル高いな…
133 22/03/20(日)22:53:27 No.908552207
リメイクされたらキャラデザ大分変わりそう
134 22/03/20(日)22:53:29 No.908552218
不法入国者に優しすぎる
135 22/03/20(日)22:53:32 No.908552229
妹もいいよね…
136 22/03/20(日)22:53:34 No.908552249
リメイクされたら髪の毛生やされるのかなバンホーさん
137 22/03/20(日)22:53:37 No.908552271
もの凄い適当に走りながら案内してるな… あの建物は〇〇って説明だけで素通りしてる…
138 22/03/20(日)22:53:39 No.908552284
ミュージカルを見に行きましょう!
139 22/03/20(日)22:53:43 No.908552313
恐竜人が恐竜を労働力として使ってるのいいな
140 22/03/20(日)22:53:44 No.908552315
これもリメイクするのかな?
141 22/03/20(日)22:53:46 No.908552326
>即かわいいって言えるのび太は中々レベル高いな… もう慣れっ子なんだろうな
142 22/03/20(日)22:53:46 No.908552327
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
143 22/03/20(日)22:53:48 No.908552347
雲の王国と比べるとまともな事しかしてないな…
144 22/03/20(日)22:53:49 No.908552350
また神の話してる…
145 22/03/20(日)22:53:54 No.908552390
のび太さんまた神様やってるんですか
146 22/03/20(日)22:53:56 No.908552410
まあ恐竜人的には美人ってのはなんとなくわかる
147 22/03/20(日)22:53:57 No.908552416
文化レベルが高いんだよな 芸術や宗教がすごく発達してる
148 22/03/20(日)22:53:57 No.908552420
記憶後で消すのにちゃんと案内して説明もしてくれる…
149 22/03/20(日)22:53:57 No.908552421
兄妹揃ってレベルが高い
150 22/03/20(日)22:53:58 No.908552424
せい〇きで?
151 22/03/20(日)22:54:03 No.908552455
痴漢化石よ
152 22/03/20(日)22:54:06 No.908552479
そしてここがシティホール 今「天国の誕生」を上演してるの
153 22/03/20(日)22:54:08 No.908552491
チカン化石
154 22/03/20(日)22:54:12 No.908552513
スネ夫無粋な発言
155 22/03/20(日)22:54:12 No.908552517
嫉妬してるしずかちゃん可愛いな…
156 22/03/20(日)22:54:12 No.908552518
>不法入国者に優しすぎる 仮に雲の王国の密猟者みたいな連中が来たら悪即斬なんだろうな
157 22/03/20(日)22:54:14 No.908552536
>これもリメイクするのかな? する可能性はある
158 22/03/20(日)22:54:15 No.908552543
性イキっていうのは!?
159 22/03/20(日)22:54:19 No.908552560
性イキっていうのは?
160 22/03/20(日)22:54:24 No.908552591
□
161 22/03/20(日)22:54:25 No.908552597
天上国なんて真っ先にプロパガンダ映画見せてきたのに
162 22/03/20(日)22:54:27 No.908552606
この声藤吉の人か
163 22/03/20(日)22:54:29 No.908552630
不思議だね
164 22/03/20(日)22:54:30 No.908552640
fu902151.png 原作ロー
165 22/03/20(日)22:54:31 No.908552648
スネ夫博識だな…
166 22/03/20(日)22:54:32 No.908552657
んもー
167 22/03/20(日)22:54:35 No.908552686
>そしてここがシティホール >今「天国の誕生」を上演してるの やめろ
168 22/03/20(日)22:54:38 No.908552714
>性イキっていうのは!? >性イキっていうのは? 君達…
169 22/03/20(日)22:54:38 No.908552715
この時点でもう地図にのってるんだから既定路線の歴史なんだよな…
170 22/03/20(日)22:54:43 No.908552757
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
171 22/03/20(日)22:54:46 No.908552770
>fu902151.png >原作ロー かっわいい~♡
172 22/03/20(日)22:54:47 No.908552777
>この声藤吉の人か ヒロイン声やるの珍しいよね
173 22/03/20(日)22:54:50 No.908552803
通称「空の一坪」よ!
174 22/03/20(日)22:54:56 No.908552832
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
175 22/03/20(日)22:54:56 No.908552839
>雲の王国と比べるとまともな事しかしてないな… まぁ雲の方は人間の環境汚染で絶滅しかけてるという差異がある こっちは昔に絶滅しかけてて今は落ち着いてるから
176 22/03/20(日)22:54:57 No.908552842
>fu902151.png >原作ロー こっちは結構かわいいな…
177 22/03/20(日)22:55:07 No.908552891
>fu902151.png >原作ロー こっちならまだぁ…
178 22/03/20(日)22:55:08 No.908552902
おぼっちゃまくんの声の人だな
179 22/03/20(日)22:55:12 No.908552933
大魔境で見たぞ
180 22/03/20(日)22:55:13 No.908552937
一時期ブームだったな恐竜人類
181 22/03/20(日)22:55:14 No.908552947
へ…ヘイトスピーチ
182 22/03/20(日)22:55:17 No.908552961
>>これもリメイクするのかな? >する可能性はある ただ解決パートが新恐竜とかぶってるからな
183 22/03/20(日)22:55:17 No.908552962
へ…ヘイトスピーチ…
184 <a href="mailto:まうまう">22/03/20(日)22:55:18</a> [まうまう] No.908552971
まうまう
185 22/03/20(日)22:55:32 No.908553063
これだけヘイトスピーチしても許してくれるのやさしすぎる…
186 22/03/20(日)22:55:42 No.908553122
>fu902151.png ダイ大のメルルみたいな白目がないデザインは好み分かれるよね
187 22/03/20(日)22:55:44 No.908553137
新恐竜見た後だと被るところがあるな…
188 22/03/20(日)22:55:51 No.908553178
この言い方からして地底人は地上と人間の事完全に把握してるんだよな
189 22/03/20(日)22:55:54 No.908553196
それは 言えません
190 22/03/20(日)22:55:56 No.908553204
ラヴォスの落下が…
191 22/03/20(日)22:56:04 No.908553260
それは言えません(きんに君)
192 22/03/20(日)22:56:06 No.908553277
地底人すごくね…?
193 22/03/20(日)22:56:06 No.908553278
いきなり技術レベルがおかしい
194 22/03/20(日)22:56:07 No.908553290
まるでひみつ道具博物館だぁ
195 22/03/20(日)22:56:09 No.908553309
>>この声藤吉の人か >ヒロイン声やるの珍しいよね こういう清楚なキャラ演じるのほとんどないよな
196 22/03/20(日)22:56:15 No.908553339
茶魔といいハドソン関連といいコロコロと縁あるな神代さん
197 22/03/20(日)22:56:16 No.908553345
博物館パート今見るといいなぁ
198 22/03/20(日)22:56:19 No.908553361
犬人間とかなり差があるな…
199 22/03/20(日)22:56:20 No.908553365
この船乗ってる人むき出しでは?
200 22/03/20(日)22:56:20 No.908553369
これは本気で凄い
201 22/03/20(日)22:56:32 No.908553437
>この言い方からして地底人は地上と人間の事完全に把握してるんだよな 地上人が環境を破壊してるのも知ってて友好的に接してくれてるのか
202 22/03/20(日)22:56:34 No.908553450
過去に遡って人類をいなかったことにするって鉄人兵団のしずかちゃんもやってたよね?
203 22/03/20(日)22:56:34 No.908553454
恐竜人類がオア大陸から次元転換船で広がっていったってことは 日本の地下にいたナンジャ族はわざわざあとから文明を捨てた……?
204 22/03/20(日)22:56:38 No.908553488
大山鉄矢
205 22/03/20(日)22:56:41 No.908553509
いきなり技術発展すごくない?
206 22/03/20(日)22:56:46 No.908553550
首が折れるだろ
207 22/03/20(日)22:56:49 No.908553570
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
208 22/03/20(日)22:56:57 No.908553627
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
209 22/03/20(日)22:57:03 No.908553657
第4の壁にぶつかった~
210 22/03/20(日)22:57:03 No.908553658
>>この言い方からして地底人は地上と人間の事完全に把握してるんだよな >地上人が環境を破壊してるのも知ってて友好的に接してくれてるのか 空の上のあいつらとは大違いだなあ
211 22/03/20(日)22:57:05 No.908553670
これ死…
212 22/03/20(日)22:57:09 No.908553701
首と頭蓋が大変なことになっちまうー!
213 22/03/20(日)22:57:13 No.908553721
緑が…綺麗…うっ
214 22/03/20(日)22:57:13 No.908553724
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
215 22/03/20(日)22:57:16 No.908553737
>こういう清楚なキャラ演じるのほとんどないよな エスパー魔美のモブくらいしか記憶にねえな確かに
216 22/03/20(日)22:57:21 No.908553767
>1647784617520.png かっこいいしかわいいな…
217 22/03/20(日)22:57:24 No.908553785
雨降らないのにどうやって植物育つんだろう
218 22/03/20(日)22:57:24 No.908553790
>1647784617520.png 好きだけど賛否両論出るタイプのデザイン!
219 22/03/20(日)22:57:25 No.908553795
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
220 22/03/20(日)22:57:26 No.908553798
>No.908553627 ありそう
221 22/03/20(日)22:57:26 No.908553800
>1647784617520.png いいな
222 22/03/20(日)22:57:26 No.908553801
ユキ…アメ…?
223 22/03/20(日)22:57:29 No.908553814
「それで」って何!?
224 22/03/20(日)22:57:33 No.908553843
夜って概念ってあるのか?
225 22/03/20(日)22:57:33 No.908553844
地震のダメージも大きそう
226 22/03/20(日)22:57:41 No.908553887
ヘイトスピーチ…
227 22/03/20(日)22:57:44 No.908553908
ゆき…? あめ…? の言い方が無知シチュっぽくて興奮する
228 22/03/20(日)22:57:44 No.908553909
>No.908553570 アイツら独善的なだけでそういうタイプじゃないでしょ
229 22/03/20(日)22:57:45 No.908553914
ちょっとロマンチックじゃないみたいだけど(笑)
230 22/03/20(日)22:57:53 No.908553966
>No.908553627 芸能人声優枠だわ
231 22/03/20(日)22:57:55 No.908553980
雲くらいならできていい気がする
232 22/03/20(日)22:57:55 No.908553984
なんか急に地上のガキ共が煽り倒してきた
233 22/03/20(日)22:58:04 No.908554038
>1647784609587.png 天上人は丁寧に描きたくないって気持ちがにじみ出ててダメだった
234 22/03/20(日)22:58:04 No.908554040
>夜って概念ってあるのか? ピッカリゴケは24時間周期でしぼむんだ
235 22/03/20(日)22:58:10 No.908554077
都会をディスる田舎の人みたいだ
236 22/03/20(日)22:58:12 No.908554092
>1647784645182.png おやめくだされ王!!
237 22/03/20(日)22:58:12 No.908554094
密閉空間なのに火薬使うんだ
238 22/03/20(日)22:58:16 No.908554119
>>No.908553627 >芸能人声優枠だわ やめてくれ!
239 22/03/20(日)22:58:18 No.908554137
反転使いまわしバトル!
240 22/03/20(日)22:58:23 No.908554163
普段馬鹿にされるドラ側が上から目線になってるのなんかシニカル
241 22/03/20(日)22:58:24 No.908554170
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
242 22/03/20(日)22:58:28 No.908554195
演習場に入るなよ
243 22/03/20(日)22:58:30 No.908554208
船のわりに戦術レベルが低いのは戦争の経験が浅いからだろうか
244 22/03/20(日)22:58:33 No.908554225
くっ殺せ!
245 22/03/20(日)22:58:36 No.908554235
>1647784617520.png リメイクはこんな感じになりそうだね
246 22/03/20(日)22:58:39 No.908554251
>>夜って概念ってあるのか? >ピッカリゴケは24時間周期でしぼむんだ なんでそのくだりカットするんだ
247 22/03/20(日)22:58:45 No.908554285
軍事技術はあまり進んでないんだよな…
248 22/03/20(日)22:58:52 No.908554329
ノア計画!?
249 22/03/20(日)22:59:10 No.908554446
>なんでそのくだりカットするんだ もう残り時間が30分ぐらいしかないんだ
250 22/03/20(日)22:59:11 No.908554454
ひみつの割におおっぴらに話しすぎだよ!
251 22/03/20(日)22:59:13 No.908554463
>船のわりに戦術レベルが低いのは戦争の経験が浅いからだろうか 地底世界での諍いも特になさそうだしね
252 22/03/20(日)22:59:13 No.908554467
闘い相手あの原始人くらいだろうし
253 22/03/20(日)22:59:22 No.908554519
>>なんでそのくだりカットするんだ >もう残り時間が30分ぐらいしかないんだ うそォ!?
254 22/03/20(日)22:59:24 No.908554533
恐竜(馬)の作画大変そうだな
255 22/03/20(日)22:59:27 No.908554550
>船のわりに戦術レベルが低いのは戦争の経験が浅いからだろうか 温厚っぽいしな 悪いことではないが
256 22/03/20(日)22:59:29 No.908554566
>>なんでそのくだりカットするんだ >もう残り時間が30分ぐらいしかないんだ だそ けん
257 22/03/20(日)22:59:32 No.908554585
>軍事技術はあまり進んでないんだよな… 戦争がそういう技術を一番進めるし… 逆に言えば平和なんだろう…
258 22/03/20(日)22:59:37 No.908554614
敵の姿わかってないのにこういう演習やっても…
259 22/03/20(日)22:59:37 No.908554620
>船のわりに戦術レベルが低いのは戦争の経験が浅いからだろうか 地上の近代みたいなドンパチやったらガス諸々で共倒れしそうだもんな
260 22/03/20(日)22:59:39 No.908554635
レンタサイクルみたいなもんだな
261 22/03/20(日)22:59:44 No.908554655
>>なんでそのくだりカットするんだ >もう残り時間が30分ぐらいしかないんだ いつもの事だけど解決がすごいスピード感だよね…
262 22/03/20(日)22:59:51 No.908554703
>もう残り時間が30分ぐらいしかないんだ え!? まだ探索パートなのに!?
263 22/03/20(日)23:00:02 No.908554766
旧ドラは放映時間クソ短いイメージがある
264 22/03/20(日)23:00:08 No.908554809
煙が出る火器が使えないからな地底
265 22/03/20(日)23:00:09 No.908554827
もう暫く交流パートだからな…
266 22/03/20(日)23:00:17 No.908554869
えっこっから30分で風雲ドラえもん城から隕石で全滅まで!?
267 22/03/20(日)23:00:17 No.908554870
同じ種族なのに進化度合いで家畜になるってざんこくね
268 22/03/20(日)23:00:17 No.908554875
スネ夫すっかりノゼローゼが治ったな
269 22/03/20(日)23:00:18 No.908554884
>>船のわりに戦術レベルが低いのは戦争の経験が浅いからだろうか >温厚っぽいしな >悪いことではないが こいつら桃太郎印の団子食った恐竜の子孫だからって言われててなるほどってなった
270 22/03/20(日)23:00:22 No.908554910
あと30分もないってほんとぉ!!?
271 22/03/20(日)23:00:31 No.908554969
リメイクで時間が伸びるのはそこを使って補完出来るのがいいね
272 22/03/20(日)23:00:36 No.908555008
>いつもの事だけど解決がすごいスピード感だよね… 先月の自分が悪いってF先生が
273 22/03/20(日)23:00:39 No.908555027
>旧ドラは放映時間クソ短いイメージがある 子供は2時間見てられないって判断なんだろうか
274 22/03/20(日)23:00:44 No.908555053
>映画ドラえもん のび太と竜の騎士 >3月20日(日) 22:00 〜 23:35
275 22/03/20(日)23:00:45 No.908555057
みんなすごく早いわね♥
276 22/03/20(日)23:00:49 No.908555079
ジャイスネキテル…
277 22/03/20(日)23:00:51 No.908555091
珍しいテレビのBGM
278 22/03/20(日)23:00:53 No.908555098
みんな凄く早いわね♥
279 22/03/20(日)23:01:00 No.908555150
懐かしすぎるなこのジングル
280 22/03/20(日)23:01:02 No.908555157
残り30分なのにまだ敵役がいないようだが
281 22/03/20(日)23:01:04 No.908555173
島田兵!島田兵じゃないか!
282 22/03/20(日)23:01:09 No.908555200
>同じ種族なのに進化度合いで家畜になるってざんこくね 動物園の猿に同じこと言ってくるか
283 22/03/20(日)23:01:14 No.908555234
新だと芸人が声当ててそうな二人
284 22/03/20(日)23:01:15 No.908555249
>>旧ドラは放映時間クソ短いイメージがある >子供は2時間見てられないって判断なんだろうか 同時上映もあるしね
285 22/03/20(日)23:01:16 No.908555255
1歩間違うと骨折する手の付き方だぞ今の
286 22/03/20(日)23:01:19 No.908555273
ジャイアンは早そう
287 22/03/20(日)23:01:25 No.908555300
>>No.908553627 >芸能人声優枠だわ 八鍬新之介監督なら… あダメだわ 月面探査記でがっつり芸能人だったわ
288 22/03/20(日)23:01:26 No.908555307
何で入るの...
289 22/03/20(日)23:01:28 No.908555320
>先月の自分が悪いってF先生が 先月のF先生「やろうぶっころしてやる!」
290 22/03/20(日)23:01:28 No.908555324
>子供は2時間見てられないって判断なんだろうか 同時上映もあるからじゃないかね
291 22/03/20(日)23:01:41 No.908555406
あと三十分でタイムスリップと戦争と彗星を!?
292 22/03/20(日)23:01:44 No.908555417
>>旧ドラは放映時間クソ短いイメージがある >子供は2時間見てられないって判断なんだろうか たぶん当時同時上映の一本でしかないからでは
293 22/03/20(日)23:01:44 No.908555419
ふと明日はなにやるんだろと思ったらひみつ道具博物館だった… 明日も見なきゃ…
294 22/03/20(日)23:01:46 No.908555431
のびー!
295 22/03/20(日)23:01:50 No.908555460
>>映画ドラえもん のび太と竜の騎士 >>3月20日(日) 22:00 ~ 23:35 この後は栄光のヤキニクロード!
296 22/03/20(日)23:01:50 No.908555461
ノビー!
297 22/03/20(日)23:01:59 No.908555502
>月面探査記でがっつり芸能人だったわ まああれは出来がいいキャスティングなほうだから…
298 22/03/20(日)23:02:00 No.908555505
珍しく反省
299 22/03/20(日)23:02:03 No.908555526
反省できて偉い!
300 22/03/20(日)23:02:05 No.908555536
珍しく反省している…
301 22/03/20(日)23:02:07 No.908555543
ちゃんと反省できる綺麗なジャイスネ…
302 22/03/20(日)23:02:11 No.908555567
自然に侵入したな…
303 22/03/20(日)23:02:15 No.908555594
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
304 22/03/20(日)23:02:25 No.908555663
>>>映画ドラえもん のび太と竜の騎士 >>>3月20日(日) 22:00 ~ 23:35 >この後は栄光のヤキニクロード! この時間に恐ろしい飯テロ…
305 22/03/20(日)23:02:26 No.908555669
ヤキニクロードも面白いんだよなみるか
306 22/03/20(日)23:02:31 No.908555691
ワクワクするなあ
307 22/03/20(日)23:02:32 No.908555698
>>>映画ドラえもん のび太と竜の騎士 >>>3月20日(日) 22:00 ~ 23:35 >この後は栄光のヤキニクロード! ごきげんな連休の夜だな!
308 22/03/20(日)23:02:56 No.908555835
新作るとしたらかなり要素の追加というか ドラ恐竜ネタしこまれるんだろうか
309 22/03/20(日)23:02:57 No.908555843
連休…?
310 22/03/20(日)23:02:57 No.908555845
このいかにもな悪人ヅラ!
311 22/03/20(日)23:03:07 No.908555889
見るからに悪そうなやつ!
312 22/03/20(日)23:03:08 No.908555896
史郎!
313 22/03/20(日)23:03:14 No.908555933
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
314 22/03/20(日)23:03:17 No.908555946
ほらきた!友好を装って人類を滅ぼす悪の地底人め!
315 22/03/20(日)23:03:20 No.908555975
このわざとらしい悪人面に悪人声!
316 22/03/20(日)23:03:21 No.908555978
祭司長はリメイクでも悪い顔にしてほしい 誤解させたい
317 22/03/20(日)23:03:26 No.908556017
哺乳類『ども』
318 22/03/20(日)23:03:34 No.908556055
こういう事言うから誤解されるんだよ
319 22/03/20(日)23:03:34 No.908556056
誤解を招く表現
320 22/03/20(日)23:03:36 No.908556063
言い方が悪いよ言い方がー
321 22/03/20(日)23:03:38 No.908556068
祭司長の顔が悪すぎる
322 22/03/20(日)23:03:42 No.908556086
おのれ地底人騙したな!
323 22/03/20(日)23:03:47 No.908556115
いやー悪そうなやつだったな
324 22/03/20(日)23:03:51 No.908556139
祭司長が大塚周夫ボイスなのが誤解の元みたいな所あると思う
325 22/03/20(日)23:03:59 No.908556194
悪人顔で悪人声で偉い奴だからな…
326 22/03/20(日)23:04:01 No.908556202
>顔が悪いよ顔がー
327 22/03/20(日)23:04:01 No.908556208
しょがないやつ!
328 22/03/20(日)23:04:02 No.908556215
聞いちゃったかー
329 22/03/20(日)23:04:07 No.908556237
しょうがないやつ♡
330 22/03/20(日)23:04:07 No.908556240
恐竜って変温動物なのに服着るんだな
331 22/03/20(日)23:04:07 No.908556243
うーんちょっと戦力足りなくない?
332 22/03/20(日)23:04:15 No.908556288
悪人顔!
333 22/03/20(日)23:04:18 No.908556306
こういうのになれてるからな
334 22/03/20(日)23:04:19 No.908556310
皆聞いてくれ
335 22/03/20(日)23:04:21 No.908556322
なんだって!?
336 22/03/20(日)23:04:22 No.908556326
ノ ア 計 画 !?
337 22/03/20(日)23:04:22 No.908556331
みんな聞いてくれ
338 22/03/20(日)23:04:26 No.908556355
聞かれてないと思ってワルぶった表現しちゃったのかな…
339 22/03/20(日)23:04:37 No.908556416
な、なんだってー!?
340 22/03/20(日)23:04:39 No.908556434
今ののび太イケボだったね
341 22/03/20(日)23:04:42 No.908556456
顔が恐ろしい!
342 22/03/20(日)23:04:47 No.908556487
アニメじゃない!本当のことなんだ!
343 22/03/20(日)23:04:54 No.908556535
>恐竜って変温動物なのに服着るんだな あんまり温度気にしないみたいだからただの身だしなみなんだろうな
344 22/03/20(日)23:05:02 No.908556584
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
345 22/03/20(日)23:05:05 No.908556603
この音楽好き
346 22/03/20(日)23:05:07 No.908556612
荒らし・いやがらせ・混乱の元
347 22/03/20(日)23:05:08 No.908556620
バンホーさんみたいな声してればなあ…
348 22/03/20(日)23:05:09 No.908556627
こいつらいつも脱走してるな
349 22/03/20(日)23:05:12 No.908556641
>しょうがないやつ♡ ジャイのびキテル・・・
350 22/03/20(日)23:05:15 No.908556654
脱獄の常習犯たち
351 22/03/20(日)23:05:39 No.908556800
恐竜人の生殖器ってどうなってるんだろう…
352 22/03/20(日)23:05:43 No.908556821
こいつら地底も海底も天上も脱走してんな
353 22/03/20(日)23:05:48 No.908556853
ほんとに後十数分で解決する?
354 22/03/20(日)23:05:52 No.908556882
何だかわかんないけど
355 22/03/20(日)23:05:56 No.908556903
できないのだ!
356 22/03/20(日)23:05:58 No.908556915
石ころ帽子は?
357 22/03/20(日)23:05:58 No.908556920
のだ!
358 22/03/20(日)23:05:59 No.908556924
できないのだ!
359 22/03/20(日)23:05:59 No.908556929
できないのだ
360 22/03/20(日)23:06:00 No.908556931
のだ!
361 22/03/20(日)23:06:03 No.908556938
どこでもドアは…?
362 22/03/20(日)23:06:03 No.908556940
のだ!
363 22/03/20(日)23:06:03 No.908556941
できないのら
364 22/03/20(日)23:06:06 No.908556959
どこでもドアじゃ駄目?
365 22/03/20(日)23:06:07 No.908556969
のだ!
366 22/03/20(日)23:06:09 No.908556976
どこでもドアで帰れるよね?
367 22/03/20(日)23:06:09 No.908556980
どこでもドアが帰れんのか? マップ入ってないの?
368 22/03/20(日)23:06:12 No.908556997
ざっくりした説明だな!
369 22/03/20(日)23:06:17 No.908557016
むっ!
370 22/03/20(日)23:06:19 No.908557029
ギガゾンビの逆襲では法王にまでなってるんだよね祭司長 単純にスタッフが間違えただけの気もするけど
371 22/03/20(日)23:06:21 No.908557039
馬鹿ねお兄ちゃん
372 22/03/20(日)23:06:22 No.908557045
おお
373 22/03/20(日)23:06:28 No.908557077
パンツ見えてますよ
374 22/03/20(日)23:06:31 No.908557101
敵プテラノドンノルマ
375 22/03/20(日)23:06:32 No.908557105
馬鹿ね「」 どこでもドアに地底の地図がインプットされてるわけないじゃない
376 22/03/20(日)23:06:35 No.908557123
天井に通り抜けフープじゃだめ?
377 22/03/20(日)23:06:36 No.908557127
スネラノドン!
378 22/03/20(日)23:06:37 No.908557132
>恐竜人の生殖器ってどうなってるんだろう… 2本生えてる可能性もあるんだよな…
379 22/03/20(日)23:06:41 No.908557153
翼竜「まーた俺ら敵かよ…」
380 22/03/20(日)23:06:42 No.908557160
ここで一人命落とす
381 22/03/20(日)23:06:43 No.908557169
でたプテラノドン
382 22/03/20(日)23:06:50 No.908557215
お馴染みプテラノドン
383 22/03/20(日)23:06:50 No.908557222
やべーぞ!プテラだ!
384 22/03/20(日)23:06:51 No.908557228
恐竜テーマだと毎回悪役になるプテラノドンは何なの…
385 22/03/20(日)23:06:51 No.908557232
またプテラノドンが悪役にされてる…
386 22/03/20(日)23:06:53 No.908557241
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
387 22/03/20(日)23:06:55 No.908557252
まずお腹を裂いて柔らかい内臓を… アハ
388 22/03/20(日)23:06:56 No.908557259
ドラえもん映画の敵といえば プテラノドン
389 22/03/20(日)23:06:57 No.908557263
恐竜思い出すやつ
390 22/03/20(日)23:06:59 No.908557281
プテラノドンは絶対に悪役
391 22/03/20(日)23:07:01 No.908557294
ドラ一行にはプテラノドンを興奮させる何かがある
392 22/03/20(日)23:07:06 No.908557325
レギュラータレント プテラ
393 22/03/20(日)23:07:06 No.908557328
とりあえずプテラノドンは悪役
394 22/03/20(日)23:07:11 No.908557355
>天井に通り抜けフープじゃだめ? 上が川や海かもしれないし…
395 22/03/20(日)23:07:18 No.908557396
タケコプターで走る意味ある?
396 22/03/20(日)23:07:31 No.908557467
>ドラ一行にはプテラノドンを興奮させる何かがある のび太さん…なんで恐竜なんかと…
397 22/03/20(日)23:07:32 No.908557473
>どこでもドアに地底の地図がインプットされてるわけないじゃない 行先はインプットされてるだろ?
398 22/03/20(日)23:07:34 No.908557490
>>天井に通り抜けフープじゃだめ? >上が川や海かもしれないし… 水攻め?
399 22/03/20(日)23:07:35 No.908557492
ヘミペニス…
400 22/03/20(日)23:07:35 No.908557495
こいつら肉食だけで頑張ってるんだろうか
401 22/03/20(日)23:07:39 No.908557511
>馬鹿ね「」 >どこでもドアに地底の地図がインプットされてるわけないじゃない 地上に出ればいいじゃない
402 22/03/20(日)23:07:42 No.908557535
今の右から出てきたやつはなに?
403 22/03/20(日)23:07:59 No.908557624
>のび太さん…なんで恐竜なんかと… イチ帰れや!
404 22/03/20(日)23:08:00 No.908557637
ズガタカ!ズガタカ!
405 22/03/20(日)23:08:12 No.908557698
スネオの親戚か?
406 22/03/20(日)23:08:14 No.908557717
ハライチの岩井に似てる
407 22/03/20(日)23:08:21 No.908557760
>>のび太さん…なんで恐竜なんかと… >イチ帰れや! はい...現代に戻ります...
408 22/03/20(日)23:08:24 No.908557781
まーた縛られてる
409 22/03/20(日)23:08:30 No.908557810
またタートルズに捕まってる…
410 22/03/20(日)23:08:32 No.908557828
ドラゾンビ様に導かれ~
411 22/03/20(日)23:08:32 No.908557831
翻訳コンニャク食べてるからこいつらとも会話できますよね?
412 22/03/20(日)23:08:34 No.908557844
宴が始まる
413 22/03/20(日)23:08:35 No.908557847
いつも捕まって食われようとしてるな
414 22/03/20(日)23:08:40 No.908557880
首都の近くでこれなのヤバくない
415 22/03/20(日)23:08:46 No.908557925
一映画で2回も部族に捕まる奴がいるか
416 22/03/20(日)23:08:49 No.908557940
ギガゾンビじゃん
417 22/03/20(日)23:08:52 No.908557961
さっきとは違う部族っぽい
418 22/03/20(日)23:08:53 No.908557971
出たなハチュウ人類どもめ!
419 22/03/20(日)23:08:55 No.908557984
原始のビートを聴け!
420 22/03/20(日)23:08:55 No.908557986
ここからあと三十分足らずで終わるの?
421 22/03/20(日)23:08:56 No.908557996
ヤコペッティ…
422 22/03/20(日)23:08:56 No.908557997
だいたい日本誕生
423 22/03/20(日)23:08:57 No.908558007
新だとこの部族のみなさんカットされそう
424 22/03/20(日)23:08:59 No.908558016
ドンジャラ村の歌の冒頭かと
425 22/03/20(日)23:08:59 No.908558017
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
426 22/03/20(日)23:09:00 No.908558021
いい曲だと思う
427 22/03/20(日)23:09:00 No.908558022
>>イチ帰れや! >はい...現代に戻ります... お前は未来だろ
428 22/03/20(日)23:09:03 No.908558041
昨日に引き続いて土人
429 22/03/20(日)23:09:07 No.908558061
さーてあと25分切ったぞ
430 22/03/20(日)23:09:10 No.908558073
スネ夫にはいくら謝っても謝り足りないな…とか考えながら描いてます
431 22/03/20(日)23:09:12 No.908558083
ママを煮るのか!?
432 22/03/20(日)23:09:12 No.908558084
いいや塩ゆでにしろ わしは星三つだぞ
433 22/03/20(日)23:09:15 No.908558101
こいつらはこの映画だと数少ない明確な敵かな…
434 22/03/20(日)23:09:16 No.908558105
サントラとか入ってないんだろうけど地味にこういった音楽がいいんだよな…
435 22/03/20(日)23:09:19 No.908558119
ちょっとギガゾンビっぽいお面
436 22/03/20(日)23:09:26 No.908558159
>翻訳コンニャク食べてるからこいつらとも会話できますよね? 劇場版ドラえもんって蛮族描写多くない?
437 22/03/20(日)23:09:27 No.908558165
食べるならジャイアン! グルメならジャイアン!
438 22/03/20(日)23:09:29 No.908558172
>さっきとは違う部族っぽい 大陸が違うからね
439 22/03/20(日)23:09:30 No.908558181
ミロミロ
440 22/03/20(日)23:09:41 No.908558245
>恐竜テーマだと毎回悪役になるプテラノドンは何なの… 銀河超特急では乗り物にしてたし…
441 22/03/20(日)23:09:46 No.908558274
>新だとこの部族のみなさんカットされそう 大魔境もカットされなかったろ
442 22/03/20(日)23:09:52 No.908558309
>>さっきとは違う部族っぽい >大陸が違うからね 今更気がついた…
443 22/03/20(日)23:09:56 No.908558322
すげえ顔してたなドラちゃん
444 22/03/20(日)23:09:58 No.908558339
首都の近くだけあって鉄器使ってる
445 22/03/20(日)23:09:58 No.908558344
>スネ夫にはいくら謝っても謝り足りないな…とか考えながら描いてます プテラノスネオ!?
446 22/03/20(日)23:10:07 No.908558394
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
447 22/03/20(日)23:10:09 No.908558403
おこバンホー
448 22/03/20(日)23:10:10 No.908558407
同じ地底人類間でも技術力差が大きすぎる…
449 22/03/20(日)23:10:12 No.908558422
>一映画で2回も部族に捕まる奴がいるか F先生「こっからどうしよう」
450 22/03/20(日)23:10:13 No.908558427
めっちゃ怒ってる
451 22/03/20(日)23:10:14 No.908558434
>銀河超特急では乗り物にしてたし… でも暴走して敵になってた
452 22/03/20(日)23:10:14 No.908558441
ちゃんと助けてくれるバンホーさん聖人すぎる…
453 22/03/20(日)23:10:18 No.908558455
そりゃ怒る
454 22/03/20(日)23:10:19 No.908558460
かなり怒ってる 無理もない
455 22/03/20(日)23:10:20 No.908558466
苦虫を噛み潰したよう
456 22/03/20(日)23:10:20 No.908558471
流石に激おこ
457 22/03/20(日)23:10:22 No.908558478
まあ怒る
458 22/03/20(日)23:10:24 No.908558490
正しい事しか言ってない…
459 22/03/20(日)23:10:24 No.908558497
正論だ!
460 22/03/20(日)23:10:26 No.908558504
名言来たな
461 22/03/20(日)23:10:27 No.908558507
信頼を裏切ることは最大の罪だぞ!
462 22/03/20(日)23:10:27 No.908558508
男衆が喚く中一人覚悟決めてるしずちゃんがエロいと思うんですよ
463 22/03/20(日)23:10:28 No.908558515
ド正論でぶん殴ってくるタイプの映画ゲスト
464 22/03/20(日)23:10:28 No.908558517
信頼を裏切ることは最大の罪だぞ!
465 22/03/20(日)23:10:29 No.908558520
正論過ぎる…
466 22/03/20(日)23:10:29 No.908558521
ホントだよ…
467 22/03/20(日)23:10:29 No.908558522
耳が痛い
468 22/03/20(日)23:10:31 No.908558533
ここのちょっとムッとした顔好き
469 22/03/20(日)23:10:31 No.908558534
いい声だなあ
470 22/03/20(日)23:10:32 No.908558544
なんてこった正論だ!
471 22/03/20(日)23:10:32 No.908558545
信頼を裏切る事は最大の罪だぞ!
472 22/03/20(日)23:10:33 No.908558554
信頼を裏切ることは最大の罪だぞ!
473 22/03/20(日)23:10:36 No.908558577
聞いてるのか天上人!
474 22/03/20(日)23:10:36 No.908558578
正論しか言わない
475 22/03/20(日)23:10:38 No.908558592
信頼を裏切ることは最大の罪だぞ!
476 22/03/20(日)23:10:38 No.908558597
信頼を裏切ることは最大の罪なのよ!
477 22/03/20(日)23:10:39 No.908558601
正論すぎる…
478 22/03/20(日)23:10:39 No.908558602
信頼を裏切ることは最大の罪だぞ!
479 22/03/20(日)23:10:40 No.908558607
そうだねとしか言いようがねえ…
480 22/03/20(日)23:10:42 No.908558618
信頼を裏切るのは最大の罪だぞ
481 22/03/20(日)23:10:43 No.908558620
信頼を裏切ることは最大の罪だぞ!
482 22/03/20(日)23:10:46 No.908558640
正論過ぎる説教
483 22/03/20(日)23:10:48 No.908558658
指輪あげればもっと早く見つけられるのにね
484 22/03/20(日)23:10:50 No.908558675
信頼を裏切ることは最大の罪だ! ドラ映画シリーズで一番好きな台詞だ
485 22/03/20(日)23:10:51 No.908558677
信頼を裏切るのは最大の罪だぞ!!
486 22/03/20(日)23:10:56 No.908558709
誰がそんなことを言ったのだ!
487 22/03/20(日)23:10:58 No.908558724
そりゃそうですよね
488 22/03/20(日)23:10:58 No.908558725
そうだねとしか言いようがない
489 22/03/20(日)23:10:58 No.908558726
名言すぎる…
490 22/03/20(日)23:11:03 No.908558752
天上人はそもそも地上人を信頼すらしていないのがな
491 22/03/20(日)23:11:04 No.908558753
>同じ地底人類間でも技術力差が大きすぎる… ナンジャ族は文明を拒む集団って原作で言ってた
492 22/03/20(日)23:11:05 No.908558761
ジャイアンの扉叩きノルマ
493 22/03/20(日)23:11:06 No.908558765
中は木製なの?
494 22/03/20(日)23:11:08 No.908558781
>指輪あげればもっと早く見つけられるのにね 失せろ
495 22/03/20(日)23:11:09 No.908558792
罪だぞ!の部分でちょっと声に詰まる感じがあって声優ってすげえ
496 22/03/20(日)23:11:12 No.908558812
こうやって暴力性を発揮するから…
497 22/03/20(日)23:11:20 No.908558836
せめて誤解は解こうや…
498 22/03/20(日)23:11:30 No.908558885
スレッドを立てた人によって削除されました >指輪あげればもっと早く見つけられるのにね さっさと死ねよ天上人がよ
499 22/03/20(日)23:11:31 No.908558889
>聞いてるのか天上人! 元はと言えば地上を汚したのが悪いんでしょ
500 22/03/20(日)23:11:36 No.908558909
あんな脱走してこの船で迎えに来てくれるなんて優しすぎる…
501 22/03/20(日)23:11:44 No.908558956
ある意味では
502 22/03/20(日)23:11:46 No.908558967
>天上人はそもそも地上人を信頼すらしていないのがな 空気の汚染とかそういう前提条件違うからしゃーない
503 22/03/20(日)23:11:49 No.908558978
ジブリ作品に出てきそうな軍団長
504 22/03/20(日)23:11:55 No.908559019
実際問題として恐竜を追い込んだのが人間だったら戦うんだから そんな勘違いって訳でもないんだけど…
505 22/03/20(日)23:11:56 No.908559024
>>指輪あげればもっと早く見つけられるのにね >失せろ 分かりました全てを水に流して許しましょう
506 22/03/20(日)23:12:04 No.908559071
>>一映画で2回も部族に捕まる奴がいるか >F先生「こっからどうしよう」 まさかとは思うけど恐竜人がどうするつもりだったかも考えてなかったとかないですよね…?
507 22/03/20(日)23:12:06 No.908559083
聖人かよ
508 22/03/20(日)23:12:07 No.908559087
かっこよすぎる…
509 22/03/20(日)23:12:08 No.908559094
まあ100年前の台湾とか都会のそばに首狩り族がいたしね
510 22/03/20(日)23:12:09 No.908559099
そうだ知らないんだよな…
511 22/03/20(日)23:12:10 No.908559105
博愛がすぎるバンホーさん
512 22/03/20(日)23:12:12 No.908559122
軍団長も話が分かる
513 22/03/20(日)23:12:14 No.908559130
えらい穏当な種族だな…
514 22/03/20(日)23:12:14 No.908559133
ジブリに出てきそうな顔してるな軍団長
515 22/03/20(日)23:12:14 No.908559134
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
516 22/03/20(日)23:12:15 No.908559143
>あんな脱走してこの船で迎えに来てくれるなんて優しすぎる…大計画の実行中に無理を言って組み込んだんだよ
517 22/03/20(日)23:12:16 No.908559149
話の分かる上司だ
518 22/03/20(日)23:12:18 No.908559157
ここでわざわざ庇ってくれるの聖人すぎる
519 22/03/20(日)23:12:18 No.908559162
民度が高い
520 22/03/20(日)23:12:19 No.908559172
優しい…
521 22/03/20(日)23:12:19 No.908559173
ちゃんと部下の意見聞く上官良いよね
522 22/03/20(日)23:12:22 No.908559187
地底人全体的に理解度高すぎるだろ…
523 22/03/20(日)23:12:22 No.908559190
本当に上から下まで話の分かる連中だな 聞いてるか天上人
524 22/03/20(日)23:12:24 No.908559203
>まさかとは思うけど恐竜人がどうするつもりだったかも考えてなかったとかないですよね…? ………
525 22/03/20(日)23:12:39 No.908559281
傲慢な天上人とは違う
526 22/03/20(日)23:12:59 No.908559397
漫画だと迷い込んでしまった彼らの気持ちもわかるのですって言って聖人度が増す
527 22/03/20(日)23:13:09 No.908559449
恐竜ネタ二回目なのもあるんだろうけど 今見ると話に大分ライブ感を感じる…
528 22/03/20(日)23:13:11 No.908559464
>本当に上から下まで話の分かる連中だな >聞いてるか天上人 位置が低すぎて聞こえませんね(笑)
529 22/03/20(日)23:13:11 No.908559466
住んでいる高さと民度は反比例する
530 22/03/20(日)23:13:12 No.908559469
今だ!どこでもドアだ!!
531 22/03/20(日)23:13:17 No.908559500
光の宗教国家だからな…
532 22/03/20(日)23:13:24 No.908559542
地底人好き…
533 22/03/20(日)23:13:24 No.908559544
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
534 22/03/20(日)23:13:25 No.908559547
信仰心高い国民性なのかみんな慈悲深いよね・・・
535 22/03/20(日)23:13:30 No.908559581
カナディアンロッキー!
536 22/03/20(日)23:13:30 No.908559583
ワープ!
537 22/03/20(日)23:13:33 No.908559608
ヘビースモーカーズフォレスト?
538 22/03/20(日)23:13:34 No.908559613
ワープ!
539 22/03/20(日)23:13:36 No.908559631
タイムマシンつくるのすごくない?未来人技術もらってない?
540 22/03/20(日)23:13:37 No.908559635
上映時間が短いからこういう感じなんだろうけど いい人が多いな
541 22/03/20(日)23:13:39 No.908559656
カナディアンロッキー!
542 22/03/20(日)23:13:41 No.908559662
>聞いてるか天上人 地上人と話するつもりが無かっただけで植物星人の様な方の話なら聞きますけど?
543 22/03/20(日)23:13:44 No.908559682
Abemaで初めて放送したときは地底人の装備舐めてた「」が大混乱してて駄目だった
544 22/03/20(日)23:13:50 No.908559712
スレ「」サンキュ 天上人叩いてる変なやつは消しちゃっていいと思うよ
545 22/03/20(日)23:13:51 No.908559716
クソっどいつもこいつも気軽に超空間を抜けやがって!
546 22/03/20(日)23:13:52 No.908559721
タイムマシンだったのだ!!
547 22/03/20(日)23:13:52 No.908559723
巨大なタイムマシンだったのだ!
548 22/03/20(日)23:13:53 No.908559733
ほんとうのはくあき!?
549 22/03/20(日)23:13:54 No.908559736
のだ!
550 22/03/20(日)23:13:55 No.908559741
しれっとタイムマシン作る恐竜人ヤバない?
551 22/03/20(日)23:13:56 No.908559745
だったのだ!
552 22/03/20(日)23:13:56 No.908559750
だったのだ!
553 22/03/20(日)23:13:56 No.908559751
だったのだー!
554 22/03/20(日)23:13:58 No.908559756
あれヒカリゴケのくだり無くなってる?
555 22/03/20(日)23:13:58 No.908559757
のだ!
556 22/03/20(日)23:13:59 No.908559765
だったのだ
557 22/03/20(日)23:13:59 No.908559766
>恐竜ネタ二回目なのもあるんだろうけど >今見ると話に大分ライブ感を感じる… 本題に入るまでが遅いのもライブ感によるものなんだろうか…
558 22/03/20(日)23:14:03 No.908559794
タイムマシンだったのだ
559 22/03/20(日)23:14:04 No.908559797
技術力が天上人越えてない?
560 22/03/20(日)23:14:07 No.908559818
な、なんだってー!?
561 22/03/20(日)23:14:12 No.908559845
だったのだ!
562 22/03/20(日)23:14:13 No.908559852
なんでパッと見で白亜期ってわかるんだよ
563 22/03/20(日)23:14:14 No.908559860
結構複雑な舞台移動繰り返してるけど当時の子供ちゃんとわかってたのかな… 俺はわかってなかった…
564 22/03/20(日)23:14:15 No.908559863
だったのだー!
565 22/03/20(日)23:14:17 No.908559875
カナディアンロッキーって特定の山の名前だったっけ?
566 22/03/20(日)23:14:21 No.908559901
>恐竜ネタ二回目なのもあるんだろうけど >今見ると話に大分ライブ感を感じる… 言うと台無しだけど本当にそうだからしょうがないんだ…
567 22/03/20(日)23:14:27 No.908559927
>>>指輪あげればもっと早く見つけられるのにね >>失せろ >分かりました全てを水に流して許しましょう それでは我々海底人も流れ込んだ土砂で生活できない!
568 22/03/20(日)23:14:28 No.908559932
科学技術高すぎ!
569 22/03/20(日)23:14:38 No.908560001
タイムパトロールが黙ってないぞ!!
570 22/03/20(日)23:14:38 No.908560002
おまえらも歴史変えてきただろ!
571 22/03/20(日)23:14:39 No.908560014
あと15分くらい…?
572 22/03/20(日)23:14:40 No.908560019
劇場版の中でも上位の科学力
573 22/03/20(日)23:14:43 No.908560035
>スレ「」サンキュ >天上人叩いてる変なやつは消しちゃっていいと思うよ そこじゃねえだろ いくらなんでも口が悪すぎるからだ
574 22/03/20(日)23:14:47 No.908560064
ちょうど反対側あたりに新恐竜のドラちゃん一行が…
575 22/03/20(日)23:14:53 No.908560106
>結構複雑な舞台移動繰り返してるけど当時の子供ちゃんとわかってたのかな… >俺はわかってなかった… 同じくあんまり分かってなかった… 最後は彗星と津波で怖いし
576 22/03/20(日)23:14:54 No.908560110
人より何世紀も古い種族だしな
577 22/03/20(日)23:14:57 No.908560134
メカトピアの歴史を改ざんして鉄人を消しましたよね?
578 22/03/20(日)23:14:59 No.908560146
たしかなんだ
579 22/03/20(日)23:15:10 No.908560206
彗星かな…?
580 22/03/20(日)23:15:10 No.908560207
彗星かな…いや違うな…
581 22/03/20(日)23:15:16 No.908560246
犬夜叉の続編で見たやつ
582 22/03/20(日)23:15:22 No.908560282
暗き天にマ女は怒る この日○終わり悲しきかな
583 22/03/20(日)23:15:22 No.908560286
>メカトピアの歴史を改ざんして鉄人を消しましたよね? 防衛戦争だからセーフ!
584 22/03/20(日)23:15:24 No.908560295
TPが来ないって事はどうでもいい出来事なんだろう
585 22/03/20(日)23:15:28 No.908560323
彗星はもっとバーって動くもんな…
586 22/03/20(日)23:15:28 No.908560325
彗星ですねー
587 22/03/20(日)23:15:29 No.908560329
繰り返し言うけど天上人はまだ出番じゃないから程々にね!
588 22/03/20(日)23:15:39 No.908560381
>おまえらも歴史変えてきただろ! タイムパトロールは何も言わないからこれも歴史の一部なんです
589 22/03/20(日)23:15:41 No.908560397
カミーユやめろ!
590 22/03/20(日)23:15:46 No.908560425
そういやちょうどハレー彗星が話題になってた頃だったな
591 22/03/20(日)23:15:49 No.908560438
すぐ脱走する
592 22/03/20(日)23:15:50 No.908560444
>メカトピアの歴史を改ざんして鉄人を消しましたよね? 地球の歴史じゃないからセーフ
593 22/03/20(日)23:15:54 No.908560466
なんか色違くない?
594 22/03/20(日)23:15:54 No.908560467
>暗き天にマ女は怒る >この日○終わり悲しきかな 勝手に読むな日記帳!
595 22/03/20(日)23:15:54 No.908560469
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
596 22/03/20(日)23:15:55 No.908560478
ちゃんと因果が閉じてるからなこれ
597 22/03/20(日)23:15:56 No.908560487
クックック…メテオよぶ
598 22/03/20(日)23:15:58 No.908560498
やっぱり便利だな通り抜けフープ
599 22/03/20(日)23:16:02 No.908560520
>>スレ「」サンキュ >>天上人叩いてる変なやつは消しちゃっていいと思うよ >そこじゃねえだろ >いくらなんでも口が悪すぎるからだ だからでしょ 面白いと思ってやってるんだろうけど口が汚すぎる
600 22/03/20(日)23:16:02 No.908560521
話が飛躍しすぎてない?
601 22/03/20(日)23:16:02 No.908560523
(演説中に脱走)
602 22/03/20(日)23:16:03 No.908560530
>TPが来ないって事はどうでもいい出来事なんだろう カードチェック!
603 22/03/20(日)23:16:06 No.908560553
もうこんな時間か…
604 22/03/20(日)23:16:06 No.908560554
ここら辺からあれ…?ってなってくる
605 22/03/20(日)23:16:09 No.908560578
この演説ちゃんと聞いてたら誤解だってわかるのにね…
606 22/03/20(日)23:16:10 No.908560588
軍団長もええ声だな
607 22/03/20(日)23:16:12 No.908560606
志村ー後ろー
608 22/03/20(日)23:16:17 No.908560631
位置的に軍団長から丸見えだったと思う
609 22/03/20(日)23:16:20 No.908560654
どんな敵なんだ一体…
610 22/03/20(日)23:16:24 No.908560675
この演説聞いてたら哺乳類への悪意はないんだよな じゃあ司祭長の発言なんだよってなるんだけど
611 22/03/20(日)23:16:25 No.908560681
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
612 22/03/20(日)23:16:26 No.908560693
現代の地上世界に一度も戦争仕掛けないで過去に行くって判断凄いな
613 22/03/20(日)23:16:37 No.908560754
この演説ちゃんと聞いてれば…
614 22/03/20(日)23:16:47 No.908560816
今まさに逃げ出して見つかったらいけないのにどうでもいい事に気を取られて見つかるしずかちゃんはさぁ
615 22/03/20(日)23:16:48 No.908560824
>No.908560681 しずちゃん願い事それでいいの!?
616 22/03/20(日)23:16:57 No.908560872
地底人は恐竜起源 ホモハチビリスは昆虫起源 海底人は人類起源 天上人はクズ どうでもいいけど今ホモって打つと変換予測でホモハチビリスって出てくるの凄くない…? Google検索で上位の奴とかが来てるのこれ?
617 <a href="mailto:バンホーさん">22/03/20(日)23:17:00</a> [バンホーさん] No.908560887
まーた逃げやがったあいつら!
618 22/03/20(日)23:17:00 No.908560888
いやこれ普通に死ぬよね?
619 22/03/20(日)23:17:05 No.908560916
どこがこけおどしだ
620 22/03/20(日)23:17:05 No.908560917
本当にこれこけおどしなの?
621 22/03/20(日)23:17:06 No.908560925
手投げ弾!
622 22/03/20(日)23:17:08 No.908560932
こけおどし…?
623 22/03/20(日)23:17:12 No.908560957
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
624 22/03/20(日)23:17:12 No.908560960
凄い威力…
625 22/03/20(日)23:17:14 No.908560967
要因が悪意とか無い、それどころか意思が存在するわけでもない現象だからこそだよねこの話
626 22/03/20(日)23:17:14 No.908560972
あのこれ…本当にこけおどし…?
627 22/03/20(日)23:17:15 No.908560975
こけおどし!?
628 22/03/20(日)23:17:20 No.908561007
>じゃあ司祭長の発言なんだよってなるんだけど F先生「わからん」
629 22/03/20(日)23:17:21 No.908561012
こけおどし…?
630 22/03/20(日)23:17:25 No.908561043
虚仮威しの意味が未来では変わったみたいだ
631 22/03/20(日)23:17:28 No.908561065
バンホーさんどんどん立場が悪くなる…
632 22/03/20(日)23:17:30 No.908561077
大体あってる
633 22/03/20(日)23:17:35 No.908561099
これは怒って当然である
634 22/03/20(日)23:17:44 No.908561152
>あのこれ…本当にこけおどし…? 光と煙だけです!!
635 22/03/20(日)23:17:47 No.908561169
でも計画通りになってたとしても爬虫類と哺乳類の戦争になってそう
636 22/03/20(日)23:17:47 No.908561170
恐竜人はかつて地上に居た我々の祖先を地下へ追いやった「何か」と戦うことが目的で 今の地上にいる人間さんを特に憎んではいないってのがミソだね
637 22/03/20(日)23:17:47 No.908561174
>F先生「わからん」 F先生はさぁ…
638 22/03/20(日)23:17:51 No.908561197
誤解がどんどんこじれていく
639 22/03/20(日)23:17:52 No.908561201
風雲ドラえもん城だあああああああああああああああああああ!
640 22/03/20(日)23:17:52 No.908561202
今の子わからないシリーズ
641 22/03/20(日)23:17:53 No.908561210
出た...
642 22/03/20(日)23:17:56 No.908561221
>>じゃあ司祭長の発言なんだよってなるんだけど >F先生「わからん」 先制はさぁ…
643 22/03/20(日)23:17:56 No.908561225
風雲ドラえもん城
644 22/03/20(日)23:17:56 No.908561229
風雲ドラえもん城!
645 22/03/20(日)23:17:57 No.908561233
!?
646 22/03/20(日)23:17:57 No.908561235
風雲たけし城
647 22/03/20(日)23:17:58 No.908561245
バンホーさんも流石にあんだけ言って暴れて逃げるとは思わんよな…
648 22/03/20(日)23:18:00 No.908561257
たけし城
649 22/03/20(日)23:18:01 No.908561262
風雲たけし城
650 22/03/20(日)23:18:01 No.908561267
もうこれ以上かばうのは苦しいわな
651 22/03/20(日)23:18:05 No.908561275
風雲たけし城とかもうだれもわからないよ!
652 22/03/20(日)23:18:06 No.908561286
出た…時事ネタ…
653 22/03/20(日)23:18:07 No.908561291
風雲ドラえもん場
654 22/03/20(日)23:18:07 No.908561295
まぁ目立つほうがいい…のか?
655 22/03/20(日)23:18:07 No.908561301
風雲ドラえもん城
656 22/03/20(日)23:18:08 No.908561304
風雲ドラえもん城
657 22/03/20(日)23:18:09 No.908561308
>バンホーさんどんどん立場が悪くなる… 常識人の中間管理職はしょうがない…
658 22/03/20(日)23:18:10 No.908561318
風雲ドラえもん城
659 22/03/20(日)23:18:11 No.908561327
当時の子供もあんま分かってなかったからセーフ
660 22/03/20(日)23:18:11 No.908561328
きたな今だと通じないやつ…
661 22/03/20(日)23:18:12 No.908561330
これもライブ感の産物?
662 <a href="mailto:風雲ドラえもん城">22/03/20(日)23:18:12</a> [風雲ドラえもん城] No.908561331
風雲ドラえもん城
663 22/03/20(日)23:18:17 No.908561361
喧嘩売ったのそっちだよ!
664 22/03/20(日)23:18:21 No.908561388
ドラえもんも時事ネタやってるんだね
665 22/03/20(日)23:18:21 No.908561389
風雲ドラえもん城
666 22/03/20(日)23:18:22 No.908561390
風雲ドラえもん城!風雲ドラえもん城です!
667 22/03/20(日)23:18:24 No.908561405
ああ…F先生疲れてたんだな…ってなる道具
668 22/03/20(日)23:18:30 No.908561444
こわい…
669 22/03/20(日)23:18:30 No.908561445
フォールガイズでしょ?知ってるわよそれくらい!
670 22/03/20(日)23:18:35 No.908561471
なかなか
671 22/03/20(日)23:18:35 No.908561477
武器まで出されたらもう…ね…
672 22/03/20(日)23:18:38 No.908561486
ほんとに?
673 22/03/20(日)23:18:41 No.908561503
今だと鋼鉄の魔城DORA
674 22/03/20(日)23:18:42 No.908561506
ひみつ道具史上最大(公式)の風雲ドラえもん城!
675 22/03/20(日)23:18:43 No.908561509
なかなかね
676 22/03/20(日)23:18:43 No.908561511
なかなか…
677 22/03/20(日)23:18:48 No.908561541
はいバリヤー
678 22/03/20(日)23:18:49 No.908561544
バリヤーか!
679 22/03/20(日)23:18:52 No.908561559
今はもうドラえもんから知る人の割合が多そう
680 22/03/20(日)23:18:58 No.908561587
「ちょっとやそっと」じゃなくて「なかなか」なあたり あまり信用できない
681 22/03/20(日)23:19:01 No.908561600
新だと何になるんだろこれ
682 22/03/20(日)23:19:02 No.908561610
めっちゃあるな!
683 22/03/20(日)23:19:02 No.908561614
なかなかの攻撃が来たら…?
684 22/03/20(日)23:19:06 No.908561630
本当に戦争様式は18世紀並だな…
685 22/03/20(日)23:19:07 No.908561637
音と煙だけで何の害もない!好き
686 22/03/20(日)23:19:09 No.908561648
侵攻してくる地底人より彗星の方が気になるしずかちゃん
687 22/03/20(日)23:19:11 No.908561659
バレてる
688 22/03/20(日)23:19:12 No.908561668
さすが冷静で鋭い
689 22/03/20(日)23:19:12 No.908561670
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
690 22/03/20(日)23:19:15 No.908561684
ドラえもんが買える安物の道具で城を?
691 22/03/20(日)23:19:16 No.908561687
音で鼓膜敗れるだろ
692 22/03/20(日)23:19:18 No.908561698
見抜かれてる…
693 22/03/20(日)23:19:18 No.908561700
結構な爆風発生してない? ほんとに怪我しない?
694 22/03/20(日)23:19:20 No.908561714
>なかなかの攻撃が来たら…? こわれる…
695 22/03/20(日)23:19:20 No.908561721
本当に?本当に害ない?
696 22/03/20(日)23:19:22 No.908561733
バンホーさんの演技がすごい
697 22/03/20(日)23:19:22 No.908561734
>当時の子供もあんま分かってなかったからセーフ 当時ですら数年で風化しかけたからな…
698 22/03/20(日)23:19:25 No.908561755
忍者かよ
699 22/03/20(日)23:19:27 No.908561767
武器としてはダメそう
700 22/03/20(日)23:19:32 No.908561788
>ああ…F先生疲れてたんだな…ってなる道具 言っちゃなんだが大長編の後半いつも疲れてんな先生!
701 22/03/20(日)23:19:33 No.908561799
忍者っぽいの使ってくれてる
702 22/03/20(日)23:19:36 No.908561819
そしてこれが地球破壊爆弾
703 22/03/20(日)23:19:42 No.908561854
じゃ、ミサイルでもうちこんでやるか。
704 22/03/20(日)23:19:44 No.908561871
傷つけないのがいいんだ
705 22/03/20(日)23:19:46 No.908561883
か弱い火力のやつと地球破壊レベルしか持ってないからな…
706 22/03/20(日)23:19:46 No.908561884
バレてる…
707 22/03/20(日)23:19:47 No.908561885
地球破壊爆弾くらい出せないのか
708 22/03/20(日)23:19:48 No.908561893
並の兵器より怖いやつ
709 22/03/20(日)23:19:48 No.908561895
よくわからない度上位の天地逆転オイル
710 22/03/20(日)23:19:51 No.908561908
>No.908561670 外道め…
711 22/03/20(日)23:19:52 No.908561913
風雲ドラえもん城はリメイクされるかな
712 22/03/20(日)23:19:54 No.908561930
首骨折しますよね…?
713 22/03/20(日)23:20:00 No.908561971
>か弱い火力のやつと地球破壊レベルしか持ってないからな… 極端すぎる
714 22/03/20(日)23:20:01 No.908561976
分かりそうでよく分からない道具
715 22/03/20(日)23:20:03 No.908561995
結局22世紀の地上人の科学力が一番なんだよな
716 22/03/20(日)23:20:03 No.908561996
これと同じことが起きる小道を知ってる
717 22/03/20(日)23:20:10 No.908562036
>>ああ…F先生疲れてたんだな…ってなる道具 >言っちゃなんだが大長編の後半いつも疲れてんな先生! もともとこんな長々とストーリー書く人じゃないしな…
718 22/03/20(日)23:20:11 No.908562042
そうなるかな…そうなるかも…
719 22/03/20(日)23:20:13 No.908562054
何を想定して用意したのこの櫓
720 22/03/20(日)23:20:20 No.908562102
中世だなあ
721 22/03/20(日)23:20:24 No.908562120
残り15分…!
722 22/03/20(日)23:20:24 No.908562121
この時点で和解路線だったのかショックガンとかは封印
723 22/03/20(日)23:20:25 No.908562135
相手を大怪我させない前提だと大変だ
724 22/03/20(日)23:20:26 No.908562148
>「ちょっとやそっと」じゃなくて「なかなか」なあたり >あまり信用できない ドラえもんの道具のバリヤーだぞ!信じられるか!
725 22/03/20(日)23:20:31 No.908562178
穏やかな民族だから戦争兵器があまり発達してないんだな
726 22/03/20(日)23:20:36 No.908562203
オオオ イイイ
727 22/03/20(日)23:20:37 No.908562204
急に彗星が来た?
728 22/03/20(日)23:20:39 No.908562211
新で一番変えられそうなドラえもん城
729 22/03/20(日)23:20:42 No.908562228
ここ好き
730 22/03/20(日)23:20:46 No.908562261
たかが石ころ一つくらい!
731 22/03/20(日)23:20:48 No.908562275
作画すげぇ
732 22/03/20(日)23:20:50 No.908562282
話をたたみに来た彗星
733 22/03/20(日)23:20:51 No.908562291
この後青空侍が撃たれるんだよね…
734 22/03/20(日)23:20:54 No.908562307
※巨大隕石の速度はマッハ20程度で突っ込んできます
735 22/03/20(日)23:20:58 No.908562327
すごいスピード感
736 22/03/20(日)23:21:00 No.908562338
>か弱い火力のやつと地球破壊レベルしか持ってないからな… fu902268.jpg
737 22/03/20(日)23:21:02 No.908562350
マジでなんの罪もない地底人の人たちが…
738 22/03/20(日)23:21:04 No.908562361
ここリメイクでやれるのかな…?
739 22/03/20(日)23:21:05 No.908562367
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
740 22/03/20(日)23:21:06 No.908562371
コレ津波でみんな死ぬよね?
741 22/03/20(日)23:21:06 No.908562374
津波大きすぎ!
742 22/03/20(日)23:21:07 No.908562380
撮影の仕方もあるんだろうけどこの彗星の挙動が気持ち悪いのよ…
743 22/03/20(日)23:21:12 No.908562404
城の外の外壁にいたのに城の上に一瞬で移動してる?
744 22/03/20(日)23:21:14 No.908562422
この時別大陸では新恐竜やってたのか…
745 22/03/20(日)23:21:16 No.908562430
ああこれ彗星の重力に引っ張られてるのか
746 22/03/20(日)23:21:17 No.908562443
落城で吹く
747 22/03/20(日)23:21:17 No.908562444
>コレ津波でみんな死ぬよね? 見てな
748 22/03/20(日)23:21:21 No.908562471
>ここリメイクでやれるのかな…? 津波は無理だろうな…
749 22/03/20(日)23:21:25 No.908562504
>急に彗星が来た? それほど急じゃなく伏線は張ってただろ!
750 22/03/20(日)23:21:25 No.908562507
そういや昨日はアッパレだったけど何度見てもあれはダメだな…あれはダメだ…
751 22/03/20(日)23:21:26 No.908562511
>>か弱い火力のやつと地球破壊レベルしか持ってないからな… >fu902268.jpg 未来人は何考えてるの…
752 22/03/20(日)23:21:27 No.908562513
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
753 22/03/20(日)23:21:28 No.908562517
馬死んでる…
754 22/03/20(日)23:21:30 No.908562532
>ここリメイクでやれるのかな…? 新恐竜であれだけやれたんだから問題ない
755 22/03/20(日)23:21:34 No.908562557
>穏やかな民族だから戦争兵器があまり発達してないんだな それと敵対勢力が原始人レベルだから発展させる必要がない
756 22/03/20(日)23:21:37 No.908562575
>No.908562367 抹殺の指名者…!
757 22/03/20(日)23:21:38 No.908562581
雨の線が太いな
758 22/03/20(日)23:21:39 No.908562587
判断が早い!
759 22/03/20(日)23:21:41 No.908562593
>>か弱い火力のやつと地球破壊レベルしか持ってないからな… >fu902268.jpg あのこれバスターマシン3号…
760 22/03/20(日)23:21:41 No.908562599
黒い雨が降るぞ!
761 22/03/20(日)23:21:42 No.908562600
地上学で学ばなかったか!
762 22/03/20(日)23:21:43 No.908562604
地上学というロマン溢れる言葉
763 22/03/20(日)23:21:43 No.908562609
地上学とは…?
764 22/03/20(日)23:21:46 No.908562627
ここ本当怖い
765 22/03/20(日)23:21:53 No.908562666
※この映画は津波の場面があります
766 22/03/20(日)23:21:54 No.908562671
今だと完全にアウトな奴
767 22/03/20(日)23:21:56 No.908562686
即津波が来るって判断して招集かけるんだから本当に賢い
768 22/03/20(日)23:21:57 No.908562693
ヤバいわ
769 22/03/20(日)23:22:00 No.908562717
津波マジ怖い
770 22/03/20(日)23:22:00 No.908562718
津波怖い…
771 22/03/20(日)23:22:03 No.908562731
大人になってから見ると黒い雨怖い…
772 22/03/20(日)23:22:04 No.908562735
話纏まんないからえーいってやった感がある彗星
773 22/03/20(日)23:22:06 No.908562751
>fu902268.jpg 未来人はトップでも見たのか?
774 22/03/20(日)23:22:12 No.908562789
いまだと絶対流せないやつ!!
775 22/03/20(日)23:22:12 No.908562791
6500万年前のあれクラスだと津波の前に衝撃波と高熱で周囲1000㎞くらい消し飛ぶんじゃなかったか
776 22/03/20(日)23:22:15 No.908562806
>地上学とは…? 地上の学である
777 22/03/20(日)23:22:29 No.908562893
ときどき地上に出て地上を調べる地上学はできても 腰を据えて観測する天文学までは手が回らなかったんだろうな
778 22/03/20(日)23:22:29 No.908562896
10年経ったしもう津波出しても…
779 22/03/20(日)23:22:35 No.908562933
>いまだと絶対流せないやつ!! もういいでしょう…
780 22/03/20(日)23:22:41 No.908562965
6500万年前の隕石とか津波の高さ数キロあったらしいからなぁ
781 22/03/20(日)23:22:41 No.908562967
ずっと地下にこもってたから宇宙に対する理解があんまりなかったんだろうね… ある意味自然現象なんだよ…
782 22/03/20(日)23:22:43 No.908562991
一方地球の裏側ではキューとミューが…
783 22/03/20(日)23:22:47 No.908563024
子供の夢みたいな道具きたな…
784 22/03/20(日)23:22:53 No.908563053
急いでるのに津波に見とれててスイッチ押してないドラえもん
785 22/03/20(日)23:22:57 No.908563079
地下シェルターつくれば津波って防げるものなのかな
786 22/03/20(日)23:23:04 No.908563134
>子供の夢みたいな道具きたな… 状況は悪夢
787 22/03/20(日)23:23:12 No.908563183
>話纏まんないからえーいってやった感がある彗星 聖域の話出した時からオチは決めてるでしょたぶん
788 22/03/20(日)23:23:16 No.908563200
流せないよこれ!
789 22/03/20(日)23:23:17 No.908563204
危機一髪すぎる…
790 22/03/20(日)23:23:18 No.908563219
新恐竜でも津波自体には触れてたけど 流石にあんまり見せはしなかった
791 22/03/20(日)23:23:19 No.908563227
思ったよりぎりぎりだった
792 22/03/20(日)23:23:29 No.908563277
>流せないよこれ! 木も岩も流れてる!
793 22/03/20(日)23:23:29 No.908563280
素晴らしい伏線
794 22/03/20(日)23:23:30 No.908563286
水入ってこないんだ… 酸素は?
795 22/03/20(日)23:23:31 No.908563299
大惨事じゃねーか!
796 22/03/20(日)23:23:32 No.908563305
投げ入れ避難シリーズ
797 22/03/20(日)23:23:35 No.908563333
頼りになる劇ジャイ
798 22/03/20(日)23:23:56 No.908563445
波描写はコーヤコーヤ星のも結構怖いよね
799 22/03/20(日)23:23:56 No.908563447
>流せないよこれ! でも天上人は流したしなぁ
800 22/03/20(日)23:23:57 No.908563451
>水入ってこないんだ… >酸素は? いざとなったらドラちゃんがなんか出す
801 22/03/20(日)23:23:59 No.908563468
流れてきた土砂で入口開かなくなりそう
802 22/03/20(日)23:24:06 No.908563502
そうか同時刻に新恐竜やってるのか
803 22/03/20(日)23:24:11 No.908563539
たまにぬるぬる動くよね
804 22/03/20(日)23:24:13 No.908563557
実際この規模の隕石衝突だと地殻がめくれ上がってマントルむき出しになる地殻津波になるらしいな
805 22/03/20(日)23:24:15 No.908563566
なそ にん
806 22/03/20(日)23:24:15 No.908563570
※で注意さえつければ流せると思うよ…
807 22/03/20(日)23:24:16 No.908563576
なそ にん
808 22/03/20(日)23:24:16 No.908563579
>>流せないよこれ! >でも天上人は流したしなぁ 上手く返すのやめろ!
809 22/03/20(日)23:24:17 No.908563583
なそ にん
810 22/03/20(日)23:24:18 No.908563587
そんなに
811 22/03/20(日)23:24:19 No.908563595
>>水入ってこないんだ… >>酸素は? >いざとなったらドラちゃんがなんか出す テキオー灯とかね
812 22/03/20(日)23:24:22 No.908563618
なそ にん
813 22/03/20(日)23:24:26 No.908563661
>そうか同時刻に新恐竜やってるのか つまり同じ時間帯にドラチームがいるのか
814 22/03/20(日)23:24:27 No.908563666
恐竜絶滅の過程は新恐竜で描いてるから何も問題ないと思うぞ
815 22/03/20(日)23:24:28 No.908563667
気軽に地形を変える
816 22/03/20(日)23:24:28 No.908563671
気軽に北海道作るな!
817 22/03/20(日)23:24:31 No.908563693
なそ にん
818 22/03/20(日)23:24:36 No.908563717
一瞬で北海道クラスとかヤバいな…
819 22/03/20(日)23:24:37 No.908563723
>聖域の話出した時からオチは決めてるでしょたぶん あの序盤の伏線に全部逆算してたんだとしたら まれにみる計画性のあるスケジュールだな
820 22/03/20(日)23:24:39 No.908563735
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
821 22/03/20(日)23:24:39 No.908563740
スネ夫が冴えわたってる場面
822 22/03/20(日)23:24:43 No.908563756
>でも天上人は流したしなぁ さすがにしつこいわ
823 22/03/20(日)23:24:45 No.908563770
>たまにぬるぬる動くよね やたり繰り返すカットもちょくちょくあるので 苦戦の後が伺える
824 22/03/20(日)23:24:51 No.908563812
気軽に北海道サイズの地下空間を作るな
825 22/03/20(日)23:24:51 No.908563815
>>そうか同時刻に新恐竜やってるのか >つまり同じ時間帯にドラチームがいるのか 10人の外国人…予言は本当だったのか!
826 22/03/20(日)23:24:57 No.908563850
歴史の一部なのでタイムパトロールも許してくれる?
827 22/03/20(日)23:24:57 No.908563851
>1647786279517.png 未来から特殊召喚しまくったからな...
828 22/03/20(日)23:25:02 No.908563875
>実際この規模の隕石衝突だと地殻がめくれ上がってマントルむき出しになる地殻津波になるらしいな マントルが剥き出しってもう意味わからんレベルだな…
829 22/03/20(日)23:25:05 No.908563891
>スネ夫が冴えわたってる場面 ここまでずっとノゼローゼだったからな 見せ場もあげないと
830 22/03/20(日)23:25:10 No.908563919
>No.908563735 オレのハリファイバー返せ!
831 22/03/20(日)23:25:10 No.908563925
風 雲ドラ
832 22/03/20(日)23:25:11 No.908563934
結構複雑な話だな
833 22/03/20(日)23:25:19 No.908563982
>No.908563735 特殊召喚はタイムマシン1台だけだろ!?
834 22/03/20(日)23:25:19 No.908563985
徹底抗戦!
835 22/03/20(日)23:25:19 No.908563987
「徹底抗戦の合図」だとぉ!?
836 22/03/20(日)23:25:23 No.908564015
ねえお兄ちゃん? 初めにその道具でのび太さんのテスト隠し部屋作ればよかったんじゃない?
837 22/03/20(日)23:25:28 No.908564053
地底世界もメートル法採用してるんだ!
838 22/03/20(日)23:25:29 No.908564055
徹底抗戦だな!
839 22/03/20(日)23:25:29 No.908564056
白旗だと!?
840 22/03/20(日)23:25:29 No.908564058
白旗!?
841 22/03/20(日)23:25:31 No.908564070
この白旗振ってるドラちゃんがなんか好き
842 22/03/20(日)23:25:32 No.908564074
徹底抗戦だ!
843 22/03/20(日)23:25:32 No.908564079
徹底抗戦だと!?
844 22/03/20(日)23:25:36 No.908564100
徹底抗戦の合図!
845 22/03/20(日)23:25:37 No.908564105
全面戦争!
846 22/03/20(日)23:25:38 No.908564114
我徹底抗戦
847 22/03/20(日)23:25:39 No.908564123
徹底抗戦の表明か…
848 22/03/20(日)23:25:39 No.908564126
白旗の意味が違ったらやばかった
849 22/03/20(日)23:25:42 No.908564143
ここからおつらい
850 22/03/20(日)23:25:42 No.908564144
こっからの流れ一番好き
851 22/03/20(日)23:25:44 No.908564163
白旗だと!徹底抗戦の合図か!
852 22/03/20(日)23:25:44 No.908564165
津波が怖いのはともに運ばれてくる土砂や建造物なんだ
853 22/03/20(日)23:25:46 No.908564172
白旗は徹底抗戦の合図!
854 22/03/20(日)23:25:46 No.908564173
>ねえお兄ちゃん? >初めにその道具でのび太さんのテスト隠し部屋作ればよかったんじゃない? ありがとうドラミ(収納)
855 22/03/20(日)23:25:48 No.908564189
「」ッフクラン帰れや!
856 22/03/20(日)23:25:48 No.908564192
「」ッフクラン帰れや!
857 <a href="mailto:イデオン">22/03/20(日)23:25:51</a> [イデオン] No.908564212
>「徹底抗戦の合図」だとぉ!? お前はこっちや
858 22/03/20(日)23:25:55 No.908564231
相手を一人残らず殲滅し尽くすという意思表示のあの…!?
859 22/03/20(日)23:25:55 No.908564234
お前達を抹殺するだと
860 22/03/20(日)23:25:56 No.908564242
白旗は降伏の合図だと地上学で学ばなかったのか!
861 22/03/20(日)23:25:57 No.908564250
イデオンやめなさい!
862 22/03/20(日)23:26:09 No.908564321
>歴史の一部なのでタイムパトロールも許してくれる? この事実を修正したら未来ガッツリ変わっちゃうしな…
863 22/03/20(日)23:26:11 No.908564335
この時代に津波の恐ろしさガッツリ書けてるもんなんだな… 正直あの震災までは大袈裟なと思ってました…
864 22/03/20(日)23:26:21 No.908564391
>白旗は降伏の合図だと地上学で学ばなかったのか! しかし地上のアニメでは…!
865 22/03/20(日)23:26:25 No.908564419
帰れバッフ・クランども!
866 22/03/20(日)23:26:32 No.908564462
>No.908563735 ミセラザウルスを手札から捨てる!このターンのメインフェイズ恐竜族は相手のカードの効果を受けない!
867 22/03/20(日)23:26:32 No.908564466
進撃の巨人言い過ぎ
868 22/03/20(日)23:26:33 No.908564470
劇場版進撃の巨人で実写を!?って思ったけどここアニメチャンネルだった
869 22/03/20(日)23:26:33 No.908564471
イデオン視聴者多過ぎ…
870 22/03/20(日)23:26:36 No.908564485
ワイヤーフレーム!!
871 22/03/20(日)23:26:36 No.908564487
ファイナル全部やるのか
872 22/03/20(日)23:26:43 No.908564531
>>聖域の話出した時からオチは決めてるでしょたぶん >あの序盤の伏線に全部逆算してたんだとしたら >まれにみる計画性のあるスケジュールだな 序盤と言うけど映画で言うと残り35分くらいだよ
873 22/03/20(日)23:26:45 No.908564544
よく生きてたな
874 22/03/20(日)23:26:47 No.908564554
10きろ!?
875 22/03/20(日)23:26:48 No.908564557
なそ にん
876 22/03/20(日)23:26:52 No.908564579
落ちたの南アメリカじゃなかったっけ…
877 22/03/20(日)23:27:02 No.908564627
>この時代に津波の恐ろしさガッツリ書けてるもんなんだな… >正直あの震災までは大袈裟なと思ってました… 昭和の時代にもM9.5のチリ地震津波がきてるんだ
878 22/03/20(日)23:27:14 No.908564703
裏で逆シャアやってんだよな 隕石落としばかりだ
879 22/03/20(日)23:27:16 No.908564717
なそ にん
880 22/03/20(日)23:27:21 No.908564757
「本当の災害はこれからです」
881 22/03/20(日)23:27:27 No.908564782
白旗は初年度の実況から擦られてた覚えがある まあ名作だし
882 22/03/20(日)23:27:30 No.908564804
このなにがなんだかわからない英数字の羅列!
883 22/03/20(日)23:27:33 No.908564824
これが起きても生き残ったのがいるんだから凄いよね生命
884 22/03/20(日)23:27:40 No.908564857
運命なのです!
885 22/03/20(日)23:27:40 No.908564858
40度も下がるって普通に氷点下では…?
886 22/03/20(日)23:27:43 No.908564875
逆にこれで生き残ってた奴何なの…
887 22/03/20(日)23:27:43 No.908564876
現代に彗星落ちたら人類生き延びれるのかな
888 22/03/20(日)23:27:45 No.908564890
ここでのドラえもんの説明をしっかり理解してそれでどうなるかも分かるのが地底人の賢さを示してる
889 22/03/20(日)23:27:45 No.908564894
たかが石ころひとつでこんな…
890 22/03/20(日)23:27:47 No.908564902
ここの地底人のみなさんがさぁ…
891 22/03/20(日)23:27:47 No.908564903
このバンホーさん達の無念たるや
892 22/03/20(日)23:27:55 No.908564948
たかが石ころ一つ!
893 22/03/20(日)23:27:56 No.908564959
おつらいでしょう…
894 22/03/20(日)23:27:59 No.908564972
たかが彗星一個で…
895 22/03/20(日)23:28:05 No.908565000
たかが彗星一個!
896 22/03/20(日)23:28:05 No.908565005
押し返すか…
897 22/03/20(日)23:28:07 No.908565013
宗教国家としては存在意義が否定されたも同じだからな
898 22/03/20(日)23:28:09 No.908565028
この司祭の台詞なぜかよく覚えてる
899 22/03/20(日)23:28:11 No.908565042
これでも信仰失わないの本物すぎる…
900 22/03/20(日)23:28:13 No.908565055
地底に恐竜逃がしたよ!が竜の騎士で 恐竜は新恐竜になったんだ!が新恐竜
901 22/03/20(日)23:28:17 No.908565070
えっ?
902 22/03/20(日)23:28:17 No.908565073
誰だよこいつら悪人っていったやつ!
903 22/03/20(日)23:28:19 No.908565091
滅茶苦茶いい人…
904 22/03/20(日)23:28:20 No.908565098
当時の哺乳類はこんな環境でも生き延びられたんだよね…
905 22/03/20(日)23:28:23 No.908565116
子供向け映画とは思えないお話だな…
906 22/03/20(日)23:28:24 No.908565125
大司教様人間ができている
907 22/03/20(日)23:28:28 No.908565136
神の思し召しなんだから仕方ないってなるのが本当に理知的過ぎるよ…
908 22/03/20(日)23:28:28 No.908565139
TP的には隕石落下そのものを阻止しようとしたらアウト?
909 22/03/20(日)23:28:30 No.908565155
こんないきなり絶滅が起こるはずがない!誰かが仕組んだんだ! 自然現象だったよ…これも神の思し召しだ…
910 22/03/20(日)23:28:31 No.908565160
>誰だよこいつら悪人っていったやつ! のび太
911 22/03/20(日)23:28:37 No.908565195
>当時の哺乳類はこんな環境でも生き延びられたんだよね… 冬眠してたから…
912 22/03/20(日)23:28:39 No.908565206
TP「ドラちゃん…」
913 22/03/20(日)23:28:42 No.908565224
>誰だよこいつら悪人っていったやつ! 悪人みたいなツラとは言ったが 悪人とは言ってない!
914 22/03/20(日)23:28:43 No.908565227
>誰だよこいつら悪人っていったやつ! のび太くん…
915 22/03/20(日)23:28:46 No.908565244
>これが起きても生き残ったのがいるんだから凄いよね生命 最大地球上の生命の98%滅んでるからな…それ以外にも80%とか90%滅んでるようなのが数回あった上澄みが現代の生命体だ 面構えが違う
916 22/03/20(日)23:28:46 No.908565246
めちゃくちゃカッコよかったバンホーさんが泣くのは心に来るな
917 22/03/20(日)23:28:49 No.908565265
名投手
918 22/03/20(日)23:28:52 No.908565288
>地底に恐竜逃がしたよ!が竜の騎士で >恐竜は新恐竜になったんだ!が新恐竜 逃がす場所と逃した種類の違いかな
919 22/03/20(日)23:28:55 No.908565313
良い肩してんなしずかちゃん
920 22/03/20(日)23:28:59 No.908565336
団子あるとはいえ凄い度胸だな
921 22/03/20(日)23:29:00 No.908565338
ノアの箱舟ならぬ箱庭か
922 22/03/20(日)23:29:01 No.908565344
>現代に彗星落ちたら人類生き延びれるのかな 落下地点割り出せても避難しきれないんじゃないかな…
923 22/03/20(日)23:29:02 No.908565349
これでお前とも縁ができた!!!
924 22/03/20(日)23:29:05 No.908565372
ここのバンホーさんの表情が
925 22/03/20(日)23:29:08 No.908565389
きび団子食わせる前から大人しくない?
926 22/03/20(日)23:29:11 No.908565411
>TP的には隕石落下そのものを阻止しようとしたらアウト? 極論特異点的存在がやるなら阻止してもいい
927 22/03/20(日)23:29:14 No.908565431
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
928 22/03/20(日)23:29:16 No.908565441
桃太郎印のきびだんごを食べた恐竜の子孫だから地底人は温厚なのかな
929 22/03/20(日)23:29:18 No.908565450
本当優しい話で好き
930 22/03/20(日)23:29:24 No.908565486
明確なヴィランポジションがいない竜の騎士
931 22/03/20(日)23:29:26 No.908565493
ここからの回収凄いよね F先生時代でも一番かも
932 22/03/20(日)23:29:26 No.908565494
のび太が勘違いしなかったら聖域も生まれなかったろうし…多分
933 22/03/20(日)23:29:28 No.908565503
この皆で協力する流れがあるから竜の騎士は大好き
934 22/03/20(日)23:29:29 No.908565518
そこでいくらなんでもそんなのあんまりだ!って真正面からガツンと言えるのが子供向け作品のいいところだ
935 22/03/20(日)23:29:38 No.908565573
この時食らった桃太郎印のキビダンゴのせいで恐竜人が穏やかに進化した説
936 22/03/20(日)23:29:42 No.908565599
子供の頃はお話そんなに理解してなかったな…
937 22/03/20(日)23:29:43 No.908565606
まあ彗星の衝撃と津波で大体死んだ後なんだけどな
938 22/03/20(日)23:29:45 No.908565616
ドラえもんの安物どうぐすごくね?
939 22/03/20(日)23:29:50 No.908565639
作業量が凄い!
940 22/03/20(日)23:29:51 No.908565640
本当に全部用意したのがドラえもんなのが凄い
941 22/03/20(日)23:29:52 No.908565642
しないけど
942 22/03/20(日)23:29:55 No.908565658
メタい事言いやがって…
943 22/03/20(日)23:30:00 No.908565700
ポカーンとしてる…
944 22/03/20(日)23:30:02 No.908565710
凄い畳み方だなF先生…
945 22/03/20(日)23:30:06 No.908565730
神
946 22/03/20(日)23:30:07 No.908565740
>明確なヴィランポジションがいない竜の騎士 一部書籍だと彗星になってた
947 22/03/20(日)23:30:13 No.908565774
伏せ拝むべきでしょうか
948 22/03/20(日)23:30:13 No.908565775
僕もちょっと手伝ったんだよ!
949 22/03/20(日)23:30:16 No.908565789
さすがドラゾンビ様
950 22/03/20(日)23:30:17 No.908565795
労力すさまじくね?
951 22/03/20(日)23:30:20 No.908565810
神の使いではありません 精霊大王ドラゾンビです
952 22/03/20(日)23:30:21 No.908565822
実質神なんで創生日記
953 22/03/20(日)23:30:24 No.908565837
これは神様の所業だよ…
954 22/03/20(日)23:30:26 No.908565843
また神様ですかのび太さん…
955 22/03/20(日)23:30:28 No.908565859
>最大地球上の生命の98%滅んでるからな…それ以外にも80%とか90%滅んでるようなのが数回あった上澄みが現代の生命体だ >面構えが違う ビッグファイブって言われるくらいの大量絶滅が5回も起きてるからな…
956 22/03/20(日)23:30:28 No.908565861
>僕もちょっと手伝ったんだよ! そうだね…
957 22/03/20(日)23:30:30 No.908565878
ジャイアンきらいっ!
958 22/03/20(日)23:30:32 No.908565885
ジャイアン嫌いっ♥
959 22/03/20(日)23:30:34 No.908565901
>悪人みたいなツラとは言ったが 声も悪いって言ってた!
960 22/03/20(日)23:30:40 No.908565926
ジャイアン嫌い❤️
961 22/03/20(日)23:30:44 No.908565944
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
962 22/03/20(日)23:30:46 No.908565962
ドラ一行が神話で語り継がれてるのってどれだけあるんだろ
963 22/03/20(日)23:31:00 No.908566051
跪いて伏し拝むべきでしょうかな
964 22/03/20(日)23:31:00 No.908566057
うまい話の畳方だよな
965 22/03/20(日)23:31:02 No.908566071
のび太さんは僕だけの神様なんですけどね
966 22/03/20(日)23:31:05 No.908566089
>実質神なんで創生日記 危険な道具!危険な道具じゃないか! シミュレーター内で作った文明が現実世界に攻めてくる!
967 22/03/20(日)23:31:05 No.908566092
>>最大地球上の生命の98%滅んでるからな…それ以外にも80%とか90%滅んでるようなのが数回あった上澄みが現代の生命体だ >>面構えが違う >ビッグファイブって言われるくらいの大量絶滅が5回も起きてるからな… 何で現代では落ちてこなくなったんだろう
968 22/03/20(日)23:31:06 No.908566101
新恐竜やった後にやる新竜の騎士はどうアレンジしてくるのか楽しみだな
969 22/03/20(日)23:31:07 No.908566106
やっと出た法王様
970 22/03/20(日)23:31:08 No.908566116
みてるか天上人
971 22/03/20(日)23:31:10 No.908566131
本当にあの探索パートから30分でまとめ切りやがった!
972 22/03/20(日)23:31:13 No.908566149
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
973 22/03/20(日)23:31:21 No.908566194
>ドラ一行が神話で語り継がれてるのってどれだけあるんだろ のび太さんが最高神ですよ♡
974 22/03/20(日)23:31:26 No.908566232
うおー!
975 22/03/20(日)23:31:32 No.908566263
のび太たちが訪れた場所がいちいち聖地になってそう
976 22/03/20(日)23:31:42 No.908566326
マヤナ国に呪いあれー!
977 22/03/20(日)23:31:42 No.908566328
しずかバンホー来てる みたいなカットだったな
978 22/03/20(日)23:31:43 No.908566336
セリフカッコいいよな
979 22/03/20(日)23:31:46 No.908566358
>のび太たちが訪れた場所がいちいち聖地になってそう 弘法大師さまかな?
980 22/03/20(日)23:31:49 No.908566371
>何で現代では落ちてこなくなったんだろう そのうちおっこってくるよ
981 22/03/20(日)23:31:49 No.908566373
>>ドラ一行が神話で語り継がれてるのってどれだけあるんだろ >のび太さんが最高神ですよ♡ (該当者が多すぎるな…)
982 22/03/20(日)23:31:50 No.908566374
>何で現代では落ちてこなくなったんだろう 落ちてくるとしても数千万年単位だからだよ…
983 22/03/20(日)23:31:53 No.908566400
>>>最大地球上の生命の98%滅んでるからな…それ以外にも80%とか90%滅んでるようなのが数回あった上澄みが現代の生命体だ >>>面構えが違う >>ビッグファイブって言われるくらいの大量絶滅が5回も起きてるからな… >何で現代では落ちてこなくなったんだろう まだ落ちて来てないだけ
984 22/03/20(日)23:31:56 No.908566423
>何で現代では落ちてこなくなったんだろう 大方落ち切った
985 22/03/20(日)23:31:58 No.908566434
けどマヤナ国には呪いあれー!
986 22/03/20(日)23:32:08 No.908566482
これで地下生活で満足しとこうってなる地底人がすごいよ
987 22/03/20(日)23:32:10 No.908566496
あとちょっとだけど次 https://img.2chan.net/b/res/908566401.htm
988 22/03/20(日)23:32:18 No.908566529
のび太たちの秘密基地の洞窟なんて地底じゃ世界的観光地になってそう
989 22/03/20(日)23:32:22 No.908566547
>マヤナ国に呪いあれー! 出番まだだろレディナ!
990 22/03/20(日)23:32:27 No.908566589
せっかくおともだちになれたのにねえ…
991 22/03/20(日)23:32:30 No.908566604
ロールスロイス
992 22/03/20(日)23:32:35 No.908566636
事実を知ってなお前向きに社会が未来に向かえるって凄いよね
993 22/03/20(日)23:32:41 No.908566664
ローさんはいいな…
994 22/03/20(日)23:32:44 No.908566678
>>何で現代では落ちてこなくなったんだろう >そのうちおっこってくるよ 怖いこと言わないで…
995 22/03/20(日)23:32:47 No.908566695
ポルチェは壊れたけどな!
996 22/03/20(日)23:32:53 No.908566728
>これで地下生活で満足しとこうってなる地底人がすごいよ なんで地上で繁栄してた恐竜がいなくなったの?って疑問だっただけで 地底にそんな不満があるわけでもないのがよかった
997 22/03/20(日)23:32:54 No.908566730
結局スネ夫家にいた恐竜って?
998 22/03/20(日)23:32:54 No.908566734
この未来を夢見たお話で終わるのいいよね…
999 22/03/20(日)23:32:54 No.908566736
>ローさんはいいな… ムッ
1000 22/03/20(日)23:33:00 No.908566763
伏線回収