22/03/20(日)22:43:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/20(日)22:43:06 No.908547797
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/20(日)22:44:19 No.908548338
おじいちゃん…
2 22/03/20(日)22:46:11 No.908549170
ギャル先輩とか特徴で言い出すようになってる…
3 22/03/20(日)22:46:39 No.908549384
まあリアルでも覚えないから…
4 22/03/20(日)22:47:44 No.908549835
画面止めて脳内で何度も復唱してようやく覚える たまに昔の似たキャラと混ざる
5 22/03/20(日)22:48:07 No.908549968
作品に触れてる期間は覚えてるけど 少し離れたら思い出せない…
6 22/03/20(日)22:48:17 No.908550066
>まあリアルでも覚えないから… 余計ダメだよ!
7 22/03/20(日)22:48:24 No.908550109
ちょっと前にブルアカ始めたんだけど半分も覚えられてない
8 22/03/20(日)22:48:46 No.908550290
>>まあリアルでも覚えないから… >余計ダメだよ! 名札見れば良いから…
9 22/03/20(日)22:49:13 No.908550489
あの明るい子いいよね!俺も大好きだ!
10 22/03/20(日)22:49:36 No.908550657
異世界系の似たジャンルのアニメのキャラの名前とか余程印象的じゃないと覚えられない…
11 22/03/20(日)22:49:50 No.908550752
でもなんか古い作品の名前は鮮明に思い出せるんだよね…
12 22/03/20(日)22:50:01 No.908550834
なろうとか一切覚えられない 何文字あるんだよ
13 22/03/20(日)22:50:04 No.908550851
あのタンジェロの元ネタの子…
14 22/03/20(日)22:50:11 No.908550887
このヤバいやつ!おっぱいデカくて食いしん坊なのに性欲強そうな女子中学生でいいよね!
15 22/03/20(日)22:50:20 No.908550947
ニンジャスレイヤーくらいちゃんとメソッドを確立出来ない作話技法が悪い
16 22/03/20(日)22:50:49 No.908551117
>でもなんか古い作品の名前は鮮明に思い出せるんだよね… 人は昔の事の方が記憶に根付きやすい 認知症になった老人は若い頃の事ばかり口にするようになるよ
17 22/03/20(日)22:50:53 No.908551149
老化…
18 22/03/20(日)22:51:43 No.908551528
>でもなんか古い作品の名前は鮮明に思い出せるんだよね… 記憶容量埋まっちゃってる…
19 22/03/20(日)22:52:29 No.908551819
>老化… 摩耗は完全には防げないから…
20 22/03/20(日)22:52:39 No.908551880
子供おじさんは詰め込み教育で脳がやられてるからな
21 22/03/20(日)22:52:40 No.908551883
チェンソーマンのキャラカタカナの名前以外覚えられない…
22 22/03/20(日)22:52:42 No.908551894
20歳になるまでの前後までの物は強く記憶に残る
23 22/03/20(日)22:53:09 No.908552107
俺もしばらくこんなだったけどブッ刺さった作品は自然に覚えてたから面白い作品かどうかでしかなかったわ
24 22/03/20(日)22:53:40 No.908552289
子供の頃からキャラの名前とか技名とかあまり覚えられない…
25 22/03/20(日)22:54:34 No.908552675
その時期だけハマった作品だと飽きた時にキャラの名前とか全く思い出せなくなる
26 22/03/20(日)22:55:01 No.908552863
作中で何度も名前言及されてたキャラは結構脳に残りやすいのもある…
27 22/03/20(日)22:56:11 No.908553315
作品名ちゃんって呼んでしまうと覚えられなくなるぞ!
28 22/03/20(日)22:56:28 No.908553414
>子供おじさんは詰め込み教育で脳がやられてるからな 都道府県もろくに答えられないから大して詰め込めてない
29 22/03/20(日)22:56:38 No.908553487
最後まで一人も名前覚えられないアニメとかあるよね…
30 22/03/20(日)22:56:39 No.908553492
例えば東京リベンジャーズのメインキャラ以外の仲間達の名前とそいつらが何をしたか思い出せない…
31 22/03/20(日)22:56:43 No.908553520
職場に人でさえ未だに名前ド忘れしそうになる 最近キャラの名前も思い出せなくなった
32 22/03/20(日)22:57:43 No.908553898
アニメとかゲームはわりと覚えられるけど映画とかだと見終わっても主人公くらいしか名前覚えてなかったりする
33 22/03/20(日)22:58:01 No.908554020
昔はアニメの公式サイト見てキャラ名覚えてた
34 22/03/20(日)22:58:19 No.908554140
ライブ感で楽しんでて一度読んだら二度と読まない系の漫画の作品は大体こうなる
35 22/03/20(日)22:58:42 No.908554274
覚えなくても大抵なんとかなる なんとかなってしまう
36 22/03/20(日)22:59:04 No.908554405
そもそもアニメ漫画ゲームは新作にほぼ触れなくなったんで支障は無い その代わり競馬始めたけど馬名騎手名レース名は必死に覚えてる…
37 22/03/20(日)22:59:34 No.908554599
見てる間はキャラ達が互いに名前言ってるから覚えてる 見終わったら秒で忘れる
38 22/03/20(日)22:59:39 No.908554637
キャラの名前が何度も呼ばれるかとか印象深い名前かとかも単純にやっぱある みゃーもりとか一発で覚えたもん
39 22/03/20(日)23:00:30 No.908554962
>アニメとかゲームはわりと覚えられるけど映画とかだと見終わっても主人公くらいしか名前覚えてなかったりする 洋画はめっちゃ観るけど主人公以外の脇役の名前なんて観てる時だけは把握してて終わったら忘れてるな…
40 22/03/20(日)23:00:51 No.908555089
アニメや漫画だと覚えられない ゲームだと喋る度にセリフに名前出るから覚えられる
41 22/03/20(日)23:01:06 No.908555183
あけびちゃんが 名前なんだ苗字なんだか あやふやになるおじさん
42 22/03/20(日)23:01:15 No.908555251
ケンガンシリーズは主人公すら毎週名前テロップ入れる徹底ぶりなおかげでモブキャラもフルネームで覚えやすい
43 22/03/20(日)23:01:31 No.908555344
あの声優がやってる…ほらあの…
44 22/03/20(日)23:01:49 No.908555447
普通に観たり読んだりしてる作品でも展開がうろ覚えだったりする 逆にうろ覚えだからこそ楽しめるとは思うんだけどなかなか見るのがめんどくさい
45 22/03/20(日)23:02:05 No.908555540
新キャラが次々に出る作品はダメだわ 少数のメインキャラが主軸で物語が進むタイプは覚える
46 22/03/20(日)23:02:33 No.908555705
>あけびちゃんが >名前なんだ苗字なんだか >あやふやになるおじさん あしたちゃん!
47 22/03/20(日)23:02:46 No.908555780
ここだと正式名称よりあだ名で語るから余計に覚えられない
48 22/03/20(日)23:03:18 No.908555954
アメリカのドラマの黒人はこくじんとして憶えるから名前が一向に憶えられない
49 22/03/20(日)23:03:46 No.908556110
プリコネが覚えにくかった ミで始まる子多すぎ
50 22/03/20(日)23:03:51 No.908556135
レオンちゃんかわいい! お揃いの髪型にしちゃお!
51 22/03/20(日)23:04:06 No.908556227
>ここだと正式名称よりあだ名で語るから余計に覚えられない 声優のあだ名で呼ばれるとその声優自体誰か分からないからマジで何も分からなくなる
52 22/03/20(日)23:04:39 No.908556432
>プリコネが覚えにくかった >ミで始まる子多すぎ その上でカタカナ三文字ってなんか初期に謎の縛りでもあったの? って感じだからなあれ…
53 22/03/20(日)23:05:20 No.908556682
けいおんちゃん
54 22/03/20(日)23:05:28 No.908556731
リゼロのレミ?レラ?…レなんとかちゃんかわいいよね
55 22/03/20(日)23:05:35 No.908556777
似たような名前を双子でもないのに入れてる作品たまにあるよね… 語感が好きなのだろうか
56 22/03/20(日)23:05:58 No.908556921
会社でもプロジェクト一緒の人でも無いと覚えられない
57 22/03/20(日)23:05:59 No.908556928
アリスとリリスとエアリスみたい奴らが同じ作品で出てくるといやがらせか?ってなる
58 22/03/20(日)23:06:18 No.908557022
洋画しんどい 外人の名前が頭に入らない
59 22/03/20(日)23:06:35 No.908557122
>>プリコネが覚えにくかった >>ミで始まる子多すぎ >その上でカタカナ三文字ってなんか初期に謎の縛りでもあったの? >って感じだからなあれ… 1ヶ月くらいでムック本出たからそれで覚えられたけどミミだのミソギだのミサキだのミサトだのミサト(ミサトじゃない)だの
60 22/03/20(日)23:06:53 No.908557246
基本的にエンタメ創作は名前覚えやすいようにひらがなやカタカナ漢字で分けたり文字数や長音符とかを活用してる ブルアカとかプリコネみたいにカタカナ2文字や3文字の似たような字面で揃えてる作品は少ない
61 22/03/20(日)23:06:59 No.908557276
主人公男なら主人公とヒロインがさーとか言えるけど 女主人公だと男の相方ポジション言えなくなる 男ヒロイン?
62 22/03/20(日)23:08:14 No.908557721
昔に比べてアニメもゲームも多すぎるんじゃ
63 22/03/20(日)23:08:47 No.908557927
流石に苗字の漢字まで書けとかは無理
64 22/03/20(日)23:08:55 No.908557987
スレで頻出するキャラは自然に覚える 後は確認する癖を付ければ早い
65 22/03/20(日)23:09:25 No.908558151
大河ドラマは役者の名前で書いちゃう
66 22/03/20(日)23:09:31 No.908558191
原作無しの映画とか最後までキャラ名覚えないまま終わること多々ある
67 22/03/20(日)23:09:57 No.908558333
ガルパンはその辺気を遣ってたなぁと感じる メインキャラはある程度覚えやすい名前でお互いに名前呼ばせまくって そっから落ちるサブキャラはうさぎさんチームとかでまとめて
68 22/03/20(日)23:10:51 No.908558681
明日ちゃんのキャラは名字と名前があるからかなり混乱する 特に主人公の子が呼んでない方の名が全く頭に入ってない
69 22/03/20(日)23:11:39 No.908558926
映画はこの友人の黒人はボブか 似たような黒人が出てきてこっちもメインキャラっぽいぞ…ってなってわからんまま進むことがある
70 22/03/20(日)23:12:19 No.908559170
恥ずかしいんだけど平家の事将門と清盛くらいしか知らなかったから平家物語の名前全然覚えられない
71 22/03/20(日)23:13:00 No.908559404
キャラ名を声優名で呼ぶんじゃない
72 22/03/20(日)23:13:39 No.908559649
漫画も一気読みすると大半のキャラは名前はおろか何やったかすら読み終わってから思い出せない だから面白かったら必ず2周目しなきゃならない
73 22/03/20(日)23:13:56 No.908559748
>キャラ名を色で呼ぶんじゃない
74 22/03/20(日)23:14:15 No.908559865
本当にただの老化 覚えられない覚える気がない
75 22/03/20(日)23:14:34 No.908559980
メインヒロインを「作品名」ちゃんと呼ぶんじゃない
76 22/03/20(日)23:14:42 No.908560030
>キャラ名を声優名で呼ぶんじゃない あのアニメ杉田がいいキャラだったよね!
77 22/03/20(日)23:15:04 No.908560177
>メインヒロインを「作品名」ちゃんと呼ぶんじゃない けいおんちゃん!
78 22/03/20(日)23:15:17 No.908560251
苗字と名前とあだ名(キャラによって呼び方が違う)と役職が飛び交ってるとリアルだけどパンクする
79 22/03/20(日)23:15:55 No.908560482
ドストエフスキーとかいう糞
80 22/03/20(日)23:16:09 No.908560583
2倍速で流し見アニメ増えると一つ一つの印象は薄くなりがち
81 22/03/20(日)23:16:24 No.908560673
>>キャラ名を声優名で呼ぶんじゃない >あのアニメ杉田がいいキャラだったよね! 杉田じゃなくてキャラ名で呼ばれると ああ…いいキャラだったんだな…ってなる
82 22/03/20(日)23:16:27 No.908560694
リアルはおぼえなければ申し訳ないという気持ちより どうせ仲良くもならないし覚えなくてもいいかって気持の方が勝つ アニメとかも名前は覚えずに特徴で見てる
83 22/03/20(日)23:16:41 No.908560775
だから俺は作品をうろ覚えで語る時ググるぜ! それでも分からなかった時はだいぶ弱気に書き込むぜ
84 22/03/20(日)23:17:12 No.908560958
小説や漫画の登場人物の名前は少なくとも読んでる間は覚えられなかった経験がないからこの手の人の感覚がマジで分からない でも自分が同じ部署の同僚の苗字すら覚えないまま普段過ごしてるの考えたらそんなもんかもと思い直した
85 22/03/20(日)23:17:13 No.908560963
まあ最悪名前で呼んでるレスに名前で呼ばれても分かんないとか突っかかってこなけりゃいいよ
86 22/03/20(日)23:18:25 No.908561411
>だから俺は作品をうろ覚えで語る時ググるぜ! >それでも分からなかった時はだいぶ弱気に書き込むぜ お前えらいぜ
87 22/03/20(日)23:19:08 No.908561644
ワートリは通称は覚えやすいけどフルネームで全員覚えるとなると難易度ナイトメアになる
88 22/03/20(日)23:19:55 No.908561940
久々に再登場したキャラにはどんどんテロップで名前を出して欲しい
89 22/03/20(日)23:20:01 No.908561980
ネームプレートのある会社いいよね… ない会社に行ったときマジで困る
90 22/03/20(日)23:20:28 No.908562158
キャラを声優の名前で呼ぶアニメオタクきもいからどっか行って 登場人物を俳優の名前で呼ぶドラマ視聴者はここにいていいよ
91 22/03/20(日)23:20:31 No.908562177
>ワートリは通称は覚えやすいけどフルネームで全員覚えるとなると難易度ナイトメアになる オペレーターは苗字の時点で難易度高い
92 22/03/20(日)23:20:52 No.908562298
毎回名前テロップが出るアサルトリリィ方式はもっと流行っていい
93 22/03/20(日)23:21:02 No.908562351
年齢よりもコンテンツ消費速度の問題な気がする
94 22/03/20(日)23:21:12 No.908562411
今日の遊戯王スレでインセクター羽蛾の下の名前が出てこなくて愕然とした
95 22/03/20(日)23:21:29 No.908562525
昔は人の名前は覚えられないけどキャラの名前は憶えられてた 今はもうダメ
96 22/03/20(日)23:21:36 No.908562570
ミステリー小説みたいに毎回登場人物一覧つけろ
97 22/03/20(日)23:21:43 No.908562606
>毎回名前テロップが出るアサルトリリィ方式はもっと流行っていい 登場人物が多い程有難いよね…
98 22/03/20(日)23:22:00 No.908562715
もうアニメ見てもキャラの名前じゃなくて声優名で呼んじゃう
99 22/03/20(日)23:22:07 No.908562759
漢字が沙だったか紗だったかがよくあやふやになる
100 22/03/20(日)23:22:37 No.908562941
4クールとかあれば流石に主要キャラは覚えるが… 1クールとかだと名前の把握すら少し怪しいぞ…
101 22/03/20(日)23:22:45 No.908563010
だじゃれネームってこういう時強いんだよな
102 22/03/20(日)23:22:53 No.908563055
>もうアニメ見てもキャラの名前じゃなくて声優名で呼んじゃう そこでこの知らん声優しか出てないアニメだ!
103 22/03/20(日)23:23:07 No.908563154
二人称でのやりとりとかが多くなるとダメ 全員名前で呼びあえ
104 22/03/20(日)23:23:30 No.908563288
俺はそもそも声優は覚えない
105 22/03/20(日)23:23:31 No.908563296
覚える気無いだけじゃないの
106 22/03/20(日)23:23:50 No.908563413
>ガルパンはその辺気を遣ってたなぁと感じる 登場人物多いからね…
107 22/03/20(日)23:24:00 No.908563469
えーと…あの赤いレム…
108 22/03/20(日)23:24:12 No.908563547
他のキャラから苗字でしか呼ばれないから下の名前分かんねえ!はよくある
109 22/03/20(日)23:25:15 No.908563961
昔はなんとなく見てるだけでもなんとなく把握できてたんだ 覚える気にならないと覚えられない今とはそこが違う
110 22/03/20(日)23:25:39 No.908564119
ひだんちゃん!
111 22/03/20(日)23:26:22 No.908564396
逆に長編でもなきゃ覚えなくてもいいかってなってきた 次の作品にいこう
112 22/03/20(日)23:26:34 No.908564473
でも同世代同士だとあれのあいつあれだよなーくらいでそこそこ伝わるし…
113 22/03/20(日)23:26:43 No.908564525
ワートリは大規模侵攻とその後のランク戦くらいまでは主要キャラ以外の名前を覚える必要はないので安心して欲しい
114 22/03/20(日)23:27:11 No.908564693
花咲いろはなんてキャラはいなかった
115 22/03/20(日)23:27:29 No.908564802
エルデンリングは覚えさせる気ねーだろ!ってなった 似た名前多すぎる
116 22/03/20(日)23:27:40 No.908564855
昔からそうだよ俺 リアルでもそうだから多分頭おかしい
117 22/03/20(日)23:28:04 No.908564995
俺はヒプノシスマイクのキャラ名読めないおじさんだ
118 22/03/20(日)23:28:15 No.908565061
さっきまで見てたアニメなんか東大へ行け!で押し切ってたし
119 22/03/20(日)23:28:15 No.908565062
>>まあリアルでも覚えないから… >余計ダメだよ! あの~ その~ ええっとあの人います~?
120 22/03/20(日)23:28:49 No.908565267
なんでみんなアニメキャラや用語の名前覚えれるんだろ… ここで名前間違えて結構突っ込まれる…
121 22/03/20(日)23:30:07 No.908565747
スパロボスレで敵のイノベーターウザいよねって話したら総ツッコミ食らった インベーダーだった
122 22/03/20(日)23:30:29 No.908565869
>なんでみんなアニメキャラや用語の名前覚えれるんだろ… >ここで名前間違えて結構突っ込まれる… 間違える前に調べる癖をつけるんだ 戻ってきたら話題変わってる…
123 22/03/20(日)23:30:45 No.908565957
たまにハイジの登場人物名と銀英伝の登場人物名がごっちゃになる
124 22/03/20(日)23:31:35 No.908566279
作中でよく名前で呼ばれてるはずなのにその名前とキャラが結び付きづらくなってきた 「この間太郎のやつがカラオケでさぁ…」 (太郎って…えーと…どいつだっけ…?) みたいになる
125 22/03/20(日)23:31:40 No.908566313
昔の作品がうろ覚えで名前を素で間違えるおじさん
126 22/03/20(日)23:31:52 No.908566385
>基本的にエンタメ創作は名前覚えやすいようにひらがなやカタカナ漢字で分けたり文字数や長音符とかを活用してる 選挙みたいだな
127 22/03/20(日)23:32:38 No.908566650
>スパロボスレで敵のイノベーターウザいよねって話したら総ツッコミ食らった >インベーダーだった イノベイドじゃねーのかよ
128 22/03/20(日)23:32:42 No.908566670
ウマ娘なんかもそもそもクソややこしいからか毎回丁寧に名前表示してたな…
129 22/03/20(日)23:33:26 No.908566913
まぁ濁音間違いくらいは誰にでもあるさ…
130 22/03/20(日)23:33:31 No.908566946
うわさの三体を読んだら人物の多さに混乱した
131 22/03/20(日)23:33:39 No.908566992
>ウマ娘なんかもそもそもクソややこしいからか毎回丁寧に名前表示してたな… 結構長いことグラスワンダーとサイレンススズカの区別がついてなかったから急にキレだしてこえーなってなったわ
132 22/03/20(日)23:33:45 No.908567012
100カノ好きだけど彼女の名前半分も覚えられてない…
133 22/03/20(日)23:33:48 No.908567029
このスレでルイスのフルネームなんだっけって気になって調べたらルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールだった ルイスですらない…何も覚えれてない脳の異常が怖い
134 22/03/20(日)23:34:06 No.908567136
ポケモンの名前が全然わからん…
135 22/03/20(日)23:34:38 No.908567325
>たまにハイジの登場人物名と銀英伝の登場人物名がごっちゃになる ロッテンマイヤーとミッターマイヤー辺りかな
136 22/03/20(日)23:34:50 No.908567388
>ポケモンの名前が全然わからん… 数百体も覚えられるわけないし…
137 22/03/20(日)23:34:52 No.908567402
小さい頃に覚えた物ならいまだに記憶にあるんだが
138 22/03/20(日)23:35:29 No.908567613
外国のファンタジー小説は人名が全然覚えられん ハリーポッターとかダレンシャンとか混乱しながら読んだ
139 22/03/20(日)23:35:41 No.908567677
アイドルアニメとか段階踏まず初めから一気にキャラ出てくるから一切フルネーム覚えれない セレプロCUEとか誰一人として名前言えないわ
140 22/03/20(日)23:35:47 No.908567717
>このスレでルイスのフルネームなんだっけって気になって調べたらルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールだった >ルイスですらない…何も覚えれてない脳の異常が怖い ガンダム乗りの釘宮に面白半分で爆撃されたやつか
141 22/03/20(日)23:35:52 No.908567752
オーキドも151匹しかわからないからセーフ
142 22/03/20(日)23:35:57 No.908567784
ハマった上で2ヶ月くらいやってようやく覚える
143 22/03/20(日)23:36:11 No.908567868
ふと気付いたけど俺は中村悠一と櫻井孝宏と神谷浩史の違いがよくわかってないらしい
144 22/03/20(日)23:36:44 No.908568044
銀英伝は気を抜くと名前忘れるな 話ししてるうちに思い出すけどこの間ファーレンハイトの名前が出てこなくて困った
145 22/03/20(日)23:37:01 No.908568161
ミリタリー映画は皆似たり寄ったりな装備で外人だから覚えられねぇ! 配慮してくれたBHDありがとう
146 22/03/20(日)23:37:25 No.908568303
プリキュアは全員言える…と言いたいが上の名前はどうだろう…
147 22/03/20(日)23:37:26 No.908568307
登場人物多い作品で覚えられないよねってのは分かるけど覚えようともしてないで出しすぎみたいなこと言うおじいちゃんにはモヤっとする
148 22/03/20(日)23:37:35 No.908568354
ナポレオンの漫画読んでる時は全然覚えれなかった 序盤は顔も覚えれなかった
149 22/03/20(日)23:37:49 No.908568427
この前久しぶりに小説読んだ時とか酷かった 主人公と登場人物の浮浪者以外は誰だっけ?って感じて前のページに戻るを繰り返して読んでた
150 22/03/20(日)23:38:14 No.908568575
ポケモンはまぁ見た目見せてもらった上で「これは何!?」と聞かれればギリ…
151 22/03/20(日)23:38:20 No.908568609
ゲームオブスローンズは1周目中々名前覚えられなかった
152 22/03/20(日)23:38:34 No.908568686
オタクがキャラに勝手にあだ名つけるのってこれも一因な気がする
153 22/03/20(日)23:38:58 No.908568811
覚えようとしないと覚えられない現実に愕然とするんだよ
154 22/03/20(日)23:39:04 No.908568854
剣盾から始めた小学生は出てくるポケモン全部覚えられるんだろうなきっと
155 22/03/20(日)23:39:40 No.908569036
>登場人物多い作品で覚えられないよねってのは分かるけど覚えようともしてないで出しすぎみたいなこと言うおじいちゃんにはモヤっとする 若い頃にそう思ってた奴にも自分の番が来るんだよ
156 22/03/20(日)23:39:55 No.908569117
気を抜くと あーほらあいつ 大ダイのピンク とかそういう頭悪い呼び方になる
157 22/03/20(日)23:40:00 No.908569146
絶対覚えてるはずの名前が思い出せないことに愕然とする歳
158 22/03/20(日)23:40:01 No.908569148
自分が買った30msのキャラが覚えれない たぬきって呼ばれてるからたぬきで覚えてしまった
159 22/03/20(日)23:40:41 No.908569378
ソシャゲで使い込んでるキャラの名前が出て来なくなった時の衝撃たるや
160 22/03/20(日)23:40:54 No.908569445
覚えやすい作品とそうでない作品の違いもあるよね
161 22/03/20(日)23:41:04 No.908569509
俺は若いのに老「」と同じ悩み抱えてるのが嫌すぎる…
162 22/03/20(日)23:41:06 No.908569521
覚えようとするという行為がもうビックリなんだよね もうそんなに頭に入らねぇのか俺は
163 22/03/20(日)23:41:08 No.908569532
ポケモン金銀出る前は頻繁にポケモン言えるかな?聞かされてたから名前だけは覚えてた おやつに食べたポケモンパンのシール見てこいつこんな見た目なんだ…って
164 22/03/20(日)23:42:00 No.908569842
ここはネットだからいいけど漢字も書けない 義経だの頼朝だの…
165 22/03/20(日)23:42:12 No.908569907
キャラの名前ありえない間違え方しててエアプ扱いで叩かれてる人にちょっと優しくなる
166 22/03/20(日)23:42:57 No.908570171
>ここはネットだからいいけど漢字も書けない >義経だの頼朝だの… たまに簡単な字を忘れるけどスマホに悪い方向で毒されてるなって…