虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/20(日)22:28:31 ID:B2QCjWS2 B2QCjWS2 No.908541573

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/03/20(日)22:29:05 No.908541826

    1000年以上生きてるけど質問ある?

    2 22/03/20(日)22:29:46 No.908542100

    この年代の有名人誰がいる?

    3 22/03/20(日)22:29:46 No.908542101

    どうやって生きてきたの?

    4 22/03/20(日)22:30:03 ID:B2QCjWS2 B2QCjWS2 No.908542245

    何も覚えてない

    5 22/03/20(日)22:31:26 No.908542866

    枕草子世代

    6 22/03/20(日)22:31:28 No.908542873

    >この年代の有名人誰がいる? 藤原道長 紫式部 安倍晴明

    7 22/03/20(日)22:31:33 No.908542913

    そのころのふたばのお話して

    8 22/03/20(日)22:32:07 No.908543158

    この頃ってimgあったのかな

    9 22/03/20(日)22:32:16 No.908543237

    富士山噴火したとき具体的にどんなだったかを聞きたいです

    10 22/03/20(日)22:32:41 No.908543387

    >枕草子 女の書いたラノベでしょ? あんなの文学とか認めないし

    11 22/03/20(日)22:33:01 ID:B2QCjWS2 B2QCjWS2 No.908543514

    >そのころのふたばのお話して 藤原氏が牛耳ってた

    12 22/03/20(日)22:33:25 No.908543669

    俺より500年も年上の方々かよ恐れ多いな

    13 22/03/20(日)22:33:26 No.908543678

    >土佐日記 >女の書いたラノベでしょ? >あんなの文学とか認めないし

    14 22/03/20(日)22:34:08 No.908543991

    平仮名とかいう珍妙なのが流行りはじめて大変だった 最近の若いもんは漢字も書けねえのかよ

    15 22/03/20(日)22:34:41 No.908544235

    >>そのころのふたばのお話して >藤原氏が牛耳ってた まじかよ藤原氏の権力どこまで及んでるんだよ

    16 22/03/20(日)22:34:42 No.908544241

    なんか男が女のふりして小説書いてるって噂聞いたけど本当?

    17 22/03/20(日)22:34:52 No.908544324

    藤原批判のレスはすぐなーされてたよな

    18 22/03/20(日)22:35:31 No.908544583

    >なんか男が女のふりして小説書いてるって噂聞いたけど本当? あいつら未来に生きてるな

    19 22/03/20(日)22:36:07 No.908544867

    >富士山噴火したとき具体的にどんなだったかを聞きたいです 揺れと爆発に驚いてすぐにカタログで大槍探した

    20 22/03/20(日)22:36:26 No.908544984

    京に来たんだけどなんか思ったよりきらびやかじゃねえな…

    21 22/03/20(日)22:36:47 No.908545137

    大槍はいくつなんだよ… 襲名制かよ

    22 22/03/20(日)22:37:11 No.908545275

    >女の書いたラノベでしょ? >あんなの文学とか認めないし 蹴鞠とか下手そう

    23 22/03/20(日)22:37:40 No.908545478

    >京に来たんだけどなんか思ったよりきらびやかじゃねえな… というか思ったより臭い……

    24 22/03/20(日)22:38:04 No.908545638

    歌下手の非モテ君かわいそ…

    25 22/03/20(日)22:38:35 No.908545873

    クンリニンサン藤原氏説あったよね 今思えば普通に屈してただけなんだろうけど

    26 22/03/20(日)22:39:43 No.908546382

    また上司が占いの結果が悪いから物忌するって言ってるけどあれ絶対サボって家で醴酒飲んでるよ バレたら藤原さんに怒られるから勘弁してほしいわ

    27 22/03/20(日)22:40:04 No.908546539

    最近安倍晴明とか言う若造が調子乗っててウザイわ

    28 22/03/20(日)22:40:12 No.908546593

    いつからここも横書きになったんだろ

    29 22/03/20(日)22:41:45 No.908547214

    春 は 曙

    30 22/03/20(日)22:42:00 No.908547337

    「」って結構高貴な生まれ多いな… 生まれだけで宮中で出世できないからこんなとこ書き込んでるんだろうけど

    31 22/03/20(日)22:42:44 No.908547651

    拙者未来人だけどその内武士が政治の実権握る時代が到来するでござるよ

    32 22/03/20(日)22:44:10 No.908548280

    すみません私は通りすがりの梅なのですが私の主人が見当たらないのですがどこに行けばいいでしょうか

    33 22/03/20(日)22:45:14 No.908548741

    貴族専用スレッドに書き込んでるのバレてうんこつけられたな

    34 22/03/20(日)22:46:48 No.908549454

    は?お前藤原か?

    35 22/03/20(日)22:46:50 No.908549463

    >すみません私は通りすがりの梅なのですが私の主人が見当たらないのですがどこに行けばいいでしょうか 蝦夷に飛ばされたよ

    36 22/03/20(日)22:47:55 No.908549906

    藤原がこんなところ認めてたわけないだろ いい加減にしろよ

    37 22/03/20(日)22:48:09 No.908549988

    まだPioが出来る前だったから学園祭は応天門でやってた 大分経ってから伴「」男ってやつがボヤ騒ぎ起こしたせいで使えなくなった

    38 22/03/20(日)22:48:29 No.908550145

    delの代わりに呪い送ってたのは当時から危ないなって思ってた

    39 22/03/20(日)22:48:30 No.908550152

    >まだPioが出来る前だったから学園祭は応天門でやってた >大分経ってから伴「」男ってやつがボヤ騒ぎ起こしたせいで使えなくなった あいつ「」なの!?

    40 22/03/20(日)22:48:52 No.908550331

    970年代生まれの人は970年代だと思ってないだろ…

    41 22/03/20(日)22:49:36 No.908550651

    >「」って結構高貴な生まれ多いな… >生まれだけで宮中で出世できないからこんなとこ書き込んでるんだろうけど それ言ったら市中引き回されても文句言えねーぞ!

    42 22/03/20(日)22:49:57 No.908550799

    ビザンツからきますた

    43 22/03/20(日)22:50:41 No.908551071

    imgってスレ画みたいな爺も書き込んでんの!? さすがに出ていけよ

    44 22/03/20(日)22:51:12 No.908551285

    ジャンプの発売日が地域ごとに年単位でズレてたから早バレか否かでよく激論かましてたな

    45 22/03/20(日)22:51:32 No.908551449

    >>この年代の有名人誰がいる? >藤原道長 >紫式部 >安倍晴明 一般庶民がだいぶしんどかった頃じゃないかコレ

    46 22/03/20(日)22:51:47 No.908551553

    「」がおじさんだらけとか言われるのこの年代の連中がいつまでも居るせいで平均引き上げてるだけだろ…

    47 22/03/20(日)22:51:59 No.908551628

    >ビザンツからきますた むねのり来たな…

    48 22/03/20(日)22:52:06 No.908551679

    記紀ってさ あれ蘇我氏のこと悪く言い過ぎだよ 俺思うにあれ藤原不比等がさぁ

    49 22/03/20(日)22:52:29 No.908551822

    田舎の引きこもりだったから竪穴式住居でごろ寝してたわ

    50 22/03/20(日)22:53:19 No.908552167

    まだ1000年ちょっとしか経ってないのか… 人類進歩しすぎだろ

    51 22/03/20(日)22:54:30 No.908552639

    日本書紀のことを脳内勧学院ランキングとか言ってラノベ扱いした奴がいたのはうっすら覚えてる

    52 22/03/20(日)22:55:47 No.908553158

    藤原が私にやった事許せねえから雷とか呪い起こして祟ってやるわ

    53 22/03/20(日)22:55:48 No.908553166

    俺宋人だけど趙匡胤殺したの弟だよ

    54 22/03/20(日)22:57:04 No.908553663

    「」のボケがどれも微妙に時代ずれてるよ!

    55 22/03/20(日)22:57:32 No.908553835

    >田舎の引きこもりだったから竪穴式住居でごろ寝してたわ ことし銀杏の葉っぱ集め忘れたから虫酷くて困るわ

    56 22/03/20(日)22:58:39 No.908554255

    >「」のボケがどれも微妙に時代ずれてるよ! 昔のことになると記憶が曖昧でのう

    57 22/03/20(日)22:59:00 No.908554378

    >「」のボケがどれも微妙に時代ずれてるよ! そりゃ千年単位で生きてりゃボケてくるだろ

    58 22/03/20(日)22:59:33 No.908554591

    >>この年代の有名人誰がいる? >藤原道長 >紫式部 >安倍晴明 すげー あんま絡みないけど長生きしてほしいね

    59 22/03/20(日)22:59:33 No.908554594

    >「」って結構高貴な生まれ多いな… >生まれだけで宮中で出世できないからこんなとこ書き込んでるんだろうけど 洛外にネット環境が無いから受領にもならず都にしがみついているよね「」ちゃんは

    60 22/03/20(日)22:59:47 No.908554676

    >藤原が私にやった事許せねえから雷とか呪い起こして祟ってやるわ 道真公って桑畑で生まれたそうだからここはあなたのくわばらですよって連呼すれば祟り避けれんじゃね? これ絶対後世にまで伝わる発明だから記録しとけよ

    61 22/03/20(日)23:00:46 No.908555064

    現代に飛ばされてきたか…

    62 22/03/20(日)23:00:55 No.908555116

    この時代の定型ってないの?

    63 22/03/20(日)23:01:42 No.908555409

    >「」のボケがどれも微妙に時代ずれてるよ! はー?全然ナウなヤング?なんですけど これだから最近のアプレ青年は…

    64 22/03/20(日)23:01:43 No.908555414

    >ビザンツからきますた この時代は外国からも書き込めたんだな

    65 22/03/20(日)23:01:59 No.908555503

    巨大水時計はあったけど持ち出しは出来なかったな…

    66 22/03/20(日)23:04:15 No.908556290

    >巨大水時計はあったけど持ち出しは出来なかったな… 今では御厨把嗣羅時計として国宝になってるよね

    67 22/03/20(日)23:04:29 No.908556374

    書き込みをした人によって削除されました

    68 22/03/20(日)23:04:42 No.908556451

    のろりその爺さまが東寺で曼陀羅描いてたはず

    69 22/03/20(日)23:04:59 No.908556568

    俺の若いころソルフィンとかいうバイキングのボケが「戦争のない国を作るからどうだ」って開拓船団に誘ってきたけど当然断った 時々いるんだよなああいう夢見がちな妄想狂が…

    70 22/03/20(日)23:05:00 No.908556575

    俺未来から来たけど宋はあと半世紀くらいで滅ぶよ

    71 22/03/20(日)23:07:22 No.908557413

    >この時代の定型ってないの? 待たれよ待たれよ待たれよ~!スケスケの助でおじゃるよ~?気づいておいでか~?コレコレ~!

    72 22/03/20(日)23:08:09 No.908557690

    陸奥の俘囚長が最近あんまり租を納めてなくてちょっと問題になってる

    73 22/03/20(日)23:10:49 No.908558663

    異性交友を自慢して書いてる本とか頭おかしくない?

    74 22/03/20(日)23:10:53 No.908558694

    伊周が法皇殺しかけて大荒れしたのは覚えてる

    75 22/03/20(日)23:11:00 No.908558735

    山城国とかないわ 山背国らしく表に出てこようと思わないでくれ 平安京とか京では無い

    76 22/03/20(日)23:12:02 No.908559056

    >>この時代の定型ってないの? >待たれよ待たれよ待たれよ~!スケスケの助でおじゃるよ~?気づいておいでか~?コレコレ~! 鎌倉になってから「……俺には無理だ」増えたよね

    77 22/03/20(日)23:12:32 No.908559241

    >この時代は外国からも書き込めたんだな ネタだろ 当時みちのくの蝦夷と交易してたけどVPN噛まさんとレス出来ないつってたわ

    78 22/03/20(日)23:12:46 No.908559314

    キリスト教が国教になったんだけどさ なんでこんな流行ってんのこれ

    79 22/03/20(日)23:13:17 No.908559502

    式部ー新刊まだー?

    80 22/03/20(日)23:14:48 No.908560077

    当時下り0.0001bpsくらい?

    81 22/03/20(日)23:15:02 No.908560164

    >鎌倉になってから「……俺には無理だ」増えたよね 公家の血引いてないとな どこでどれだけ活躍しようとあいつらはダメだよ

    82 22/03/20(日)23:15:45 No.908560420

    これ知り合いの話なんだけどさ なんかやべー仕事に従事してて名前すら無かったのね ある日名前貰えたと思ったらそいつ同族殺しの汚名着せられて処刑されてた マジおっかねーよ藤わr

    83 22/03/20(日)23:15:49 No.908560442

    >この頃ってimgあったのかな 羅生門のあたりにあった

    84 22/03/20(日)23:16:38 No.908560764

    >これ知り合いの話なんだけどさ >なんかやべー仕事に従事してて名前すら無かったのね >ある日名前貰えたと思ったらそいつ同族殺しの汚名着せられて処刑されてた >マジおっかねーよ藤わr あーあ

    85 22/03/20(日)23:16:39 No.908560766

    >最近安倍晴明とか言う若造が調子乗っててウザイわ 直接勝負して雌雄を決したらどうだい? アンタならいけるって!

    86 22/03/20(日)23:17:21 No.908561018

    >安倍晴明 こいつ割と蘇ってない?

    87 22/03/20(日)23:17:26 No.908561051

    >>この頃ってimgあったのかな >羅生門のあたりにあった レスするたび木簡を門の下にぶら下げるのが大変だった

    88 22/03/20(日)23:18:24 No.908561404

    >当時下り0.0001bpsくらい? どんだけ未開の地に住んでたんだよお前… 太宰府でも1ミリbpsは出てたわ

    89 22/03/20(日)23:18:45 No.908561527

    キリストっていうコテハンがずっと自分語りしてた 14世紀ぐらいにやっと活版印刷ができたから 悪い「」が発注の仕方を詳しく教えたらすぐに食いついて 仲間内?で自費出版して世界に広がった この間ビジホに泊まったらそいつの本が置いてあって ようやくあいつは神だったんだなって悟った

    90 22/03/20(日)23:18:47 No.908561537

    なんなの?羂索の知り合い?

    91 22/03/20(日)23:19:16 No.908561688

    当時まだ言葉なくて結構困った

    92 22/03/20(日)23:19:29 No.908561777

    >ようやくあいつは神だったんだなって悟った 荒らしなんかに騙されるなよ

    93 22/03/20(日)23:19:48 No.908561892

    >>この頃ってimgあったのかな >羅生門のあたりにあった あそこで変な婆さんに髪の毛むしられてる「」みたわ

    94 22/03/20(日)23:19:59 No.908561967

    アベは天候を操作したり人心を惑わせ全てを裏で操ってるらしいぜ

    95 22/03/20(日)23:20:02 No.908561982

    平安板より藤原板の方がデカいのおかしくねぇ? 愚痴しか書くことねぇぞ

    96 22/03/20(日)23:20:06 No.908562020

    新参ばっかで辟易するな… 俺の持ってる最古のログこれだわ fu902261.jpg

    97 22/03/20(日)23:20:12 No.908562047

    >当時まだ言葉なくて結構困った 嘘つくなよ俺が塔作ってた頃からあったぞ

    98 22/03/20(日)23:21:44 No.908562614

    >アベは天候を操作したり人心を惑わせ全てを裏で操ってるらしいぜ アベガーの脳内のハルアキラは妖術使いか何かか?藁

    99 22/03/20(日)23:21:51 No.908562657

    源「」家ってやつと源「」綱ってやつがレスポンチした 源「」光ってやつが巻き込みでなーされてた

    100 22/03/20(日)23:22:03 No.908562728

    あの頃から摂関政治はdel対象だったな

    101 22/03/20(日)23:22:42 No.908562985

    そろそろイングランド征服したくなってきた

    102 22/03/20(日)23:23:32 No.908563302

    平家物語のアニメ化どう思うか聞いてみたい

    103 22/03/20(日)23:23:39 No.908563344

    >そろそろイングランド征服したくなってきた まず国内統一しろ

    104 22/03/20(日)23:24:37 No.908563725

    酒を造ってる「」がいて滅多に姿を見せなかったけど毎回レスカンストしてた

    105 22/03/20(日)23:24:53 No.908563830

    キエフルーシから来ました

    106 22/03/20(日)23:25:25 No.908564035

    >>そろそろイングランド征服したくなってきた >まず国内統一しろ デーンゲルド貰って帰ります

    107 22/03/20(日)23:25:53 No.908564225

    今年の大河ドラマの配役は上手いと思う 大泉くんそっくりだもん為朝に

    108 22/03/20(日)23:25:58 No.908564260

    平家物語は転売屋に買い占められて読んでない

    109 22/03/20(日)23:27:09 No.908564671

    >平家物語のアニメ化どう思うか聞いてみたい 清盛さんあれ見て高熱出してたわ なんかびわちゃんが性癖にぶっ刺さったらしい