22/03/20(日)21:06:08 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/20(日)21:06:08 No.908506896
好きなシリーズだったけど 見た目の印象と違って結構難しい…
1 22/03/20(日)21:07:04 No.908507253
合言葉は
2 22/03/20(日)21:07:12 No.908507311
画像のはレベルしっかり上げとかないとマジきついからな… あとゲームコーナーのシューティング面白くてずっと遊んでた
3 22/03/20(日)21:08:32 No.908507890
シリーズでまともにクリアできたのポップンくらいだ
4 22/03/20(日)21:08:56 No.908508049
俺はRPGくらいだ…
5 22/03/20(日)21:09:07 No.908508125
RPGは全然覚えてないな
6 22/03/20(日)21:09:10 No.908508140
ベル打ち続けるの難しい
7 22/03/20(日)21:09:48 No.908508463
>合言葉は 13日の金曜日…
8 22/03/20(日)21:10:27 No.908508744
>ベル打ち続けるの難しい 横スクロール面があるもえろツインビーは パロディウスみたいにベルが横に流れず下に落ちるんでいつにもまして取り逃す
9 22/03/20(日)21:10:29 No.908508761
レインボーベルアドベンチャーを100%クリアするのはかなり大変
10 22/03/20(日)21:10:49 No.908508912
pop'nはぬるくていいよね それでも無理なら難易度下げればええ!
11 22/03/20(日)21:12:56 No.908509900
カタカプセルJ
12 22/03/20(日)21:13:07 No.908509973
>>合言葉は >13日の金曜日… 先週は近所の名所にベルつけて集まったかな?
13 22/03/20(日)21:13:33 No.908510183
福助でも着けるか…
14 22/03/20(日)21:14:30 No.908510619
>RPGは全然覚えてないな サリュートとデートできたのだけは覚えてる
15 22/03/20(日)21:15:41 No.908511191
RPGは中盤以降はかなり楽 ボス戦を除けばだけど
16 22/03/20(日)21:16:55 No.908511764
ツインビーはなぜ死んだのか
17 22/03/20(日)21:17:57 No.908512187
不思議の国は縦シュー苦手な俺にはキツかった 特に最終ステージ
18 22/03/20(日)21:18:32 No.908512426
>ツインビーはなぜ死んだのか シューティングっていうジャンルがね…
19 22/03/20(日)21:19:12 No.908512717
>>ツインビーはなぜ死んだのか >シューティングっていうジャンルがね… アクションとかRPGとかあったじゃんッッッ
20 22/03/20(日)21:19:36 No.908512893
>>ツインビーはなぜ死んだのか >シューティングっていうジャンルがね… ターゲットだったライト層はほぼ完全に離れちゃったもんなあ…
21 22/03/20(日)21:20:27 No.908513276
一応2年か3年前の正月セールのバナーはツインビーだったな あとスパボンRのボスにグインビー・ジャッジメントなんてのもいた
22 22/03/20(日)21:20:30 No.908513299
レインボーベルアドベンチャーは武器とかパンチやジャンプのタメ時間で個性付けられてて面白かったよ
23 22/03/20(日)21:20:41 No.908513396
敵を捌きながらベルお手玉しつつ狙った色を集めるとか俺には無理だ… はじめて遊んだのがゲームボーイのやつだからパッとどれがどれかわからないんだよね
24 22/03/20(日)21:21:07 No.908513585
>不思議の国は縦シュー苦手な俺にはキツかった >特に最終ステージ ヤッホーだっけ?ラスボスの発狂モードが酷すぎるよあれ
25 22/03/20(日)21:21:48 No.908513910
パロディウスでのツインビー好きだった ロケットパンチ!
26 22/03/20(日)21:22:08 No.908514039
ポップンで敵の弾パンチで弾けるのに気付いたら一気に進めるようになった記憶がある 弾けない奴もあった死んだ
27 22/03/20(日)21:22:10 No.908514055
親しみやすい見た目とキャラクター達だからやりようによっては今も続いてたかもしれない
28 22/03/20(日)21:22:16 No.908514107
>レインボーベルアドベンチャーは武器とかパンチやジャンプのタメ時間で個性付けられてて面白かったよ 対戦モードだと威力差がないからツインビーがリーチの差で苦しかったな
29 22/03/20(日)21:23:01 No.908514431
>不思議の国は縦シュー苦手な俺にはキツかった >特に最終ステージ ツインビーのベルシステムで横長画面はハッキリ言って無理があるって!
30 22/03/20(日)21:23:03 No.908514447
オタ向けとシューター向けと子供向けでバラバラになってた印象がある
31 22/03/20(日)21:23:04 No.908514457
>対戦モードだと威力差がないからツインビーがリーチの差で苦しかったな 格ゲーでもないのに平面で対戦するのは無理があるよ!
32 22/03/20(日)21:23:15 No.908514527
>ポップンで敵の弾パンチで弾けるのに気付いたら一気に進めるようになった記憶がある >弾けない奴もあった死んだ パンチ全然使わなかった…一撃で倒せる敵とか知ってたらもっと楽だったはず
33 22/03/20(日)21:23:16 No.908514529
サリュートとシーズ仲間に出来て合体ビーム使えるのが最高だった
34 22/03/20(日)21:23:32 No.908514635
これでも他のSTGに比べると簡単 何で滅びたんだろね
35 22/03/20(日)21:23:49 No.908514747
コミックゲーメストの漫画が好きだった
36 22/03/20(日)21:24:05 No.908514843
ツインビーの横スクアクション好きだったな
37 22/03/20(日)21:24:05 No.908514846
>これでも他のSTGに比べると簡単 な な あ
38 22/03/20(日)21:24:13 No.908514893
>ツインビーのベルシステムで横長画面はハッキリ言って無理があるって! でもディスクシステムのもえろツインビーは横面縦面が交互だったり そしてよりによってラスト面が横面
39 22/03/20(日)21:24:42 No.908515067
ツインビーちょこちょこ遊んでるけどベル取るの一向にうまくならない 今はポップン遊んでるけど最終ステージで止まってる
40 22/03/20(日)21:25:00 No.908515189
何気にシコリティ高いよね
41 22/03/20(日)21:25:06 No.908515233
>格ゲーでもないのに平面で対戦するのは無理があるよ! でも対戦結構盛り上がったよ ジェットで飛び回るのたのちい!
42 22/03/20(日)21:25:34 No.908515408
>コミックゲーメストの漫画が好きだった タイトルがレインボーアドベンチャーのやつ? あれキャラや設定が色々違い過ぎたけどえっちだったなあ
43 22/03/20(日)21:25:42 No.908515465
一番やったのポップンなんだけど二人でやると分身が性能違ったり奪い合いだったりでなんで!?ってなる仕様があった ぶん投げは遠慮なくやった
44 22/03/20(日)21:25:44 No.908515475
RPGは最初で拒否りまくるとゲームオーバーになる ある意味正しい選択でもある
45 22/03/20(日)21:25:45 No.908515482
>ツインビーちょこちょこ遊んでるけどベル取るの一向にうまくならない >今はポップン遊んでるけど最終ステージで止まってる 基本5発ごとに色が変わるから 3~4発当てて他のベルで5発目カウントさせるの基本だぞ
46 22/03/20(日)21:25:52 No.908515538
矩形波倶楽部いいよね…
47 22/03/20(日)21:25:57 No.908515581
出たなの2周目が大変
48 22/03/20(日)21:26:51 No.908515943
スーファミのポップンツインビーで十分すぎる
49 22/03/20(日)21:26:51 No.908515945
>出たなの2周目が大変 敵弾がオレンジ色なのに背景を暖色にするのはよせ!
50 22/03/20(日)21:27:16 No.908516119
3はクリアした覚えがあるが間違いなくノーコンクリア
51 22/03/20(日)21:27:33 No.908516235
アドベンチャーで意味無く宇宙まで飛んでた どっかのステージはベルがたくさんあったけど
52 22/03/20(日)21:28:37 No.908516700
>アドベンチャーで意味無く宇宙まで飛んでた >どっかのステージはベルがたくさんあったけど 空があるステージならスクロール止まるまで上に飛んだらベルが湧いてくるんじゃないの!?
53 22/03/20(日)21:29:23 No.908517029
3は最初のステージボスから分裂してきて ちょっと待てやってなった
54 22/03/20(日)21:29:27 No.908517058
宇宙のテッペンまで行ったらベル出し続ける星あるだろ!?
55 22/03/20(日)21:30:20 No.908517417
RPGはパーティメンバーころころ変わって面白い 敵チームと組んだときの超攻撃タイプ短期決戦好き
56 22/03/20(日)21:30:30 No.908517495
ワイワイワールド2だったかの3D視点面白かったな あの視点のツインビー他にあったかな
57 22/03/20(日)21:30:38 No.908517546
Twin memoriesをカバーした曲が収録されているときめきアイドルが4周年を迎えたな
58 22/03/20(日)21:31:44 No.908518016
RPGは絵柄がときメモ2に近いから最高
59 22/03/20(日)21:32:19 No.908518247
意外とRPGプレイした「」多い…?
60 22/03/20(日)21:33:34 No.908518808
ヤッホーの一面曲は今でも好き
61 22/03/20(日)21:33:36 No.908518825
RPGで移動速度が遅い所は擁護できないと思う
62 22/03/20(日)21:33:58 No.908518989
RPGは結局ワルモンエンド見れなかったな
63 22/03/20(日)21:34:05 No.908519045
実況おしゃべりパロディウスのツインビーステージBGMいいよね… https://youtu.be/iHS4rYNzIxs
64 22/03/20(日)21:34:10 No.908519096
あの世界観は今でも通用すると思う
65 22/03/20(日)21:35:27 No.908519683
ウインビー復帰後はほぼ消化試合になるRPG
66 22/03/20(日)21:35:48 No.908519830
ベルパワーシステムがSTGとしても尖りすぎててなあ 見た目のポップさに反して恐ろしくとっつきにくい
67 22/03/20(日)21:36:33 No.908520147
新作ではまどかちゃんもバロンビーで参戦するようになるんだろうなと思っていたが 別にそんな事はなかった
68 22/03/20(日)21:37:48 No.908520681
RPGはマドカのクッキーが攻撃アイテムなのが笑った しかも最強技と同等のダメージ与えられるの
69 22/03/20(日)21:38:13 No.908520850
ぱずるだまボスの一番手だったことしか知らないバロンビー
70 22/03/20(日)21:38:20 No.908520902
今動いてるのはボンガでパステルいるくらい?
71 22/03/20(日)21:38:24 No.908520931
>ベルパワーシステムがSTGとしても尖りすぎててなあ >見た目のポップさに反して恐ろしくとっつきにくい 一度出現すると執拗に狙い続けて中々去ってくれない敵が多いのも難易度を上げている
72 22/03/20(日)21:38:58 No.908521173
パワーアップアイテム取って強化して 落ちるとまた1からスタートってのがこの頃のSTGのデフォルトだったけど このシステムってライト層にはほんとキツイんだよね…
73 22/03/20(日)21:39:12 No.908521279
ぱずるだまは姫ばっかり使ってたな
74 22/03/20(日)21:39:53 No.908521607
>パワーアップアイテム取って強化して >落ちるとまた1からスタートってのがこの頃のSTGのデフォルトだったけど >このシステムってライト層にはほんとキツイんだよね… 救急車が来るからまだ優しい方ではある
75 22/03/20(日)21:39:58 No.908521652
ベル狙わなきゃいけないのがつらい パロディウスでも感じた
76 22/03/20(日)21:40:31 No.908521883
もうシナモン博士もマードック博士もいないんだよな…
77 22/03/20(日)21:40:32 No.908521890
>救急車が来るからまだ優しい方ではある 初代だと1回しか来ないし
78 22/03/20(日)21:41:00 No.908522082
>ベル狙わなきゃいけないのがつらい >パロディウスでも感じた しかも大量に貯まるとショットを阻害してしまうというのが地獄
79 22/03/20(日)21:41:20 No.908522232
キャラは設定だけのポップンの後でぱずるだまとRPGやって マドカってこんな賑やかな変人なの!?ってびっくりした思い出 もっとおしとやかな女の子だとばかり…
80 22/03/20(日)21:41:34 No.908522331
ツインビーシリーズは超高難易度と超良心的難易度の二択すぎる… どっちにもできるポップンツインビーがマイベスト
81 22/03/20(日)21:42:14 No.908522612
見た目のポップさに反して難しすぎる
82 22/03/20(日)21:42:19 No.908522648
>どっちにもできるポップンツインビーがマイベスト 対地攻撃が2連じゃないのだけちょっとイマイチだった
83 22/03/20(日)21:42:26 No.908522695
RPGはマドカEDもちゃんとあって本当にありがたかった…
84 22/03/20(日)21:42:32 No.908522746
>救急車が来るからまだ優しい方ではある (接触しようとして敵弾で死ぬ)
85 22/03/20(日)21:42:43 No.908522820
焼きたてのクッキーよ 焼きたてのクッキーよ 焼きたてのクッキーよ
86 22/03/20(日)21:42:48 No.908522853
>見た目のポップさに反して難しすぎる ポップな色合いで敵弾の見辛さマックスだからな
87 22/03/20(日)21:43:46 No.908523277
スーファミのアクションのやつはすげーやり込んだけど やり込んだはずなのにもうあんまり覚えてないな…
88 22/03/20(日)21:43:56 No.908523338
難しい要素の大部分が「パワーアップを回数数えて撃ちながら目当ての色にする」って根幹のシステムのせいだと思う
89 22/03/20(日)21:44:21 No.908523519
>スーファミのアクションのやつはすげーやり込んだけど >やり込んだはずなのにもうあんまり覚えてないな… スピード感有り過ぎてあんまり細かく見ないしなあれ…
90 22/03/20(日)21:44:43 No.908523662
レインボーベルは最後の方めんどくさくなって 一人2Pプレイでキャラ切り替えで妖精の位置探ってたわ
91 22/03/20(日)21:45:51 No.908524134
対戦ぱずるだまシリーズまた出さないかな 適当にアニメ版権取ってきて作るだけでいいからさ
92 22/03/20(日)21:46:08 No.908524242
あんまり撃ちすぎるとハチかなんかになるよな
93 22/03/20(日)21:46:11 No.908524265
ベル調整のために連射ボタン押しっぱなしが禁じられるのが結構辛い
94 22/03/20(日)21:46:25 No.908524398
ベルシステムだけでもややこしいのにさらにグラディウスとランク調整も盛ったパロディウスシリーズはよく人気作品になれたな
95 22/03/20(日)21:46:34 No.908524450
RPGは結構遊んだけどリスナーじゃないとちょっと…な出来だったと思う
96 22/03/20(日)21:46:44 No.908524519
ベル自体がまぁめんどくさい要素ではある
97 22/03/20(日)21:46:59 No.908524617
>難しい要素の大部分が「パワーアップを回数数えて撃ちながら目当ての色にする」って根幹のシステムのせいだと思う しかもあれ敵がいなくなるボス前とかになると 初代では撃ってもカウント無効になって でたな!だと凹んだベルになって1発で蜂に化けるようになるという 徹底して安定してパワーアップさせない作りになっていたから
98 22/03/20(日)21:47:07 No.908524680
>対戦ぱずるだまシリーズまた出さないかな >適当にアニメ版権取ってきて作るだけでいいからさ ぱずるだまは確かに新作欲しい
99 22/03/20(日)21:47:18 No.908524755
>適当にアニメ版権取ってきて作るだけでいいからさ 最後に出たのガラケーのハヤテのごとくと地獄少女のぱずるだまだったっけ それともPS2のポップンミュージックのぱずるだまだっけか
100 22/03/20(日)21:48:38 No.908525261
ぱずる玉というとまる子ちゃんのやつなかったっけ?
101 22/03/20(日)21:48:58 No.908525403
そう考えるとポップンは徹底してライト向きに作られてたんだなあ ベル雲かなり多いしステージ最初に敵が出るまで猶予があるし ボス倒すと画面埋め尽くすくらいにベルが出るし
102 22/03/20(日)21:49:38 No.908525698
>ぱずる玉というとまる子ちゃんのやつなかったっけ? あったあった当時CMもやってた でも現物も話題も全く見た記憶はない
103 22/03/20(日)21:50:07 No.908525863
ポップンは1ステージが長すぎる
104 22/03/20(日)21:50:13 No.908525915
まるこあったの?ツヨシはなぜ?ってなったが
105 22/03/20(日)21:50:40 No.908526103
RPGのミニゲームはどれも出来がよかった 特に釣りゲーは本来単体でゲーセンで出す予定だったらしくかなり遊べた
106 22/03/20(日)21:50:55 No.908526232
>>ぱずる玉というとまる子ちゃんのやつなかったっけ? >あったあった当時CMもやってた >でも現物も話題も全く見た記憶はない 話題だけなら永沢くんの敗北アニメが火事のやつってのを良く聞く
107 22/03/20(日)21:50:57 No.908526246
家庭用ぱずるだまは本家とツインビーと ツヨシしっかりしなさいとちびまる子と ときメモとラブプラスと ゴエモンきらきら道中くらいか
108 22/03/20(日)21:51:12 No.908526382
>ぱずる玉というとまる子ちゃんのやつなかったっけ? サターンで出たがシリーズ1駄作だよ SFCのツヨシしっかりしなさいのぱずるだまの方がまだ充実してる
109 22/03/20(日)21:51:31 No.908526534
>まるこあったの?ツヨシはなぜ?ってなったが ツヨシは一応当時かなりアニメがウケてたから…劇場版も作られたし
110 22/03/20(日)21:52:05 No.908526817
スーファミの横スクアクションがポップン?
111 22/03/20(日)21:52:33 No.908527011
ゴエモンのぱずるだまミニゲーム死ぬほどやったなぁ
112 22/03/20(日)21:52:36 No.908527036
>スーファミの横スクアクションがポップン? それはレインボーベルアドベンチャー
113 22/03/20(日)21:52:37 No.908527039
>家庭用ぱずるだまは本家とツインビーと >ツヨシしっかりしなさいとちびまる子と >ときメモとラブプラスと >ゴエモンきらきら道中くらいか 上でも書いたがPS2でオンライン対応してたポップンミュージックがある あとGBAでミルモでポン対戦まほうだまがある
114 22/03/20(日)21:52:38 No.908527042
>SFCのツヨシしっかりしなさいのぱずるだまの方がまだ充実してる あったんかい…
115 22/03/20(日)21:53:43 No.908527479
PSPのM2謹製だ!リメイクは敵弾マシマシでメチャクチャ難しいと思いきやすんなり遊べる不思議な出来だった
116 22/03/20(日)21:53:56 No.908527544
ツヨシしっかりしなさいのぱずるだまは知ってる範囲ではとことんモードがある唯一のぱずるだま
117 22/03/20(日)21:54:09 No.908527631
>それはレインボーベルアドベンチャー 友達の家で遊んでなんか混ざってたわありがとう
118 22/03/20(日)21:54:50 No.908527877
ガワ変えただけだと思ってたけど出来の良し悪しとかあるんだぱずるだま
119 22/03/20(日)21:55:12 No.908528036
アドベンチャーとときメモのミニゲームのやつしかやったことない
120 22/03/20(日)21:56:15 No.908528505
ゲーセンでときメモのやってPSでツインビーのやってたなあ
121 22/03/20(日)21:56:31 No.908528597
>>難しい要素の大部分が「パワーアップを回数数えて撃ちながら目当ての色にする」って根幹のシステムのせいだと思う >しかもあれ敵がいなくなるボス前とかになると >初代では撃ってもカウント無効になって >でたな!だと凹んだベルになって1発で蜂に化けるようになるという >徹底して安定してパワーアップさせない作りになっていたから いやらしすぎる…
122 22/03/20(日)21:57:19 No.908528918
アクションゲームとして出来良かったのにあんまり続かなかったな
123 22/03/20(日)21:57:23 No.908528952
ときメモのぱずるだまは未だに対戦会やってるよね
124 22/03/20(日)21:59:31 No.908529860
とっかえだまのほうはあんま流行らんかったな
125 22/03/20(日)22:00:04 No.908530061
バリアの重ね掛けが出来るポコポコ大魔王が個人的に一番遊びやすくて好きだ
126 22/03/20(日)22:01:00 No.908530428
>合言葉は bee!
127 22/03/20(日)22:02:47 No.908531192
ベルパワーシステムは色変え方法だけじゃなく雲の配置偏りすぎ ちゃんと狙って取れる人の方が少ないんだからステージ通して配置すべきだろう
128 22/03/20(日)22:03:17 No.908531399
>とっかえだまのほうはあんま流行らんかったな 家庭用でとっかえだまVSぱずるだまが出ただけで本家とっかえだまは一度も出てないからな…