22/03/20(日)20:00:22 ストア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/20(日)20:00:22 No.908475504
ストア眺めてたらビックリくらい値下げされてるゲームあったけどなんでこのゲームこんなに安いの…?
1 22/03/20(日)20:01:44 No.908476205
ここ最近ずっと話題にされるなこいつ
2 22/03/20(日)20:01:57 No.908476330
みんなそれがわからないから戸惑ってるんだよ…
3 22/03/20(日)20:02:12 No.908476498
なんでだろうね 定価で買った人バカみたい
4 22/03/20(日)20:02:17 No.908476549
ストレートに言うと死ぬほど面白くないから
5 22/03/20(日)20:03:20 No.908477106
変な名前だなってずっと思ってた
6 22/03/20(日)20:03:52 No.908477341
定価で買った「」が100円ならまぁ…いやどうだろう…みたいな反応するヤツ
7 22/03/20(日)20:05:22 No.908478153
体験版をプレイしてそういえば世界樹いつ出るんだろうなぁとか思った 結局本編は買わなかった
8 22/03/20(日)20:05:43 No.908478312
そんなクソゲーなの?!
9 22/03/20(日)20:05:44 No.908478316
メーカーの知名度上げる目的でもむしろ評判悪くなりかねないやつ
10 22/03/20(日)20:06:18 No.908478569
モタ絵の無駄遣い…
11 22/03/20(日)20:06:56 No.908478871
100円なら全然アリのレベルだよ 俺は予約して定価で買ったけど
12 22/03/20(日)20:07:01 No.908478918
消費する金は100円だけど時間も消費しないといけないこと考えるとやっぱり買わないほうがいいと聞く
13 22/03/20(日)20:07:11 No.908478981
モタ絵の時点で最大警戒しなきゃいけないやつだよ
14 22/03/20(日)20:07:26 No.908479088
>メーカーの知名度上げる目的でもむしろ評判悪くなりかねないやつ 人は彼を…グーニャファイターと呼ぶ!
15 22/03/20(日)20:07:41 No.908479200
日本一のぼったくりゲーだと思ってた
16 22/03/20(日)20:08:03 No.908479411
>そんなクソゲーなの?! 遊べない訳じゃないが決して評価は高くないっていうか…
17 22/03/20(日)20:08:07 No.908479447
モタ絵のゲームなんか全部無駄遣いだろ
18 22/03/20(日)20:08:09 No.908479463
定価の時はDLCが無料だったって聞いた
19 22/03/20(日)20:08:16 No.908479527
100円ならってレベルだとやるだけ時間の無駄ってなるんじゃ…
20 22/03/20(日)20:08:20 No.908479554
>なんでだろうね >定価で買った人バカみたい いや別に
21 22/03/20(日)20:08:42 No.908479705
ゲームやって得られる満足度より98%OFFの100円で買えた満足度の方が勝るゲーム
22 22/03/20(日)20:09:16 No.908479940
>なんでだろうね >定価で買った人バカみたい 「みたい」というよりは…
23 22/03/20(日)20:09:23 No.908479996
伝聞か体験版だけで過剰にクソ認定する人がいるイメージ
24 22/03/20(日)20:09:25 No.908480013
でもよぉ この鼠径部見せられたら買っちゃうよなぁ
25 22/03/20(日)20:09:49 No.908480236
遊べないことはないという微妙な評判しか目にしない
26 22/03/20(日)20:10:03 No.908480359
禁忌のマグナとどっちが面白い?
27 22/03/20(日)20:10:09 No.908480405
普通でよかったのに変な一工夫入れるから…
28 22/03/20(日)20:10:31 No.908480611
>そんなクソゲーなの?! クソゲーというか作ってる人のエゴがすごいゲーム
29 22/03/20(日)20:10:50 No.908480747
どのぐらいまずいのか別のゲームで例えてよ
30 22/03/20(日)20:10:58 No.908480801
お金がどうのこうのより時間が勿体なかった
31 22/03/20(日)20:12:04 No.908481335
アプデでどうなったとか知らないけど少なくとも発売日にプレイしたらなんか色々面倒臭くて鼻につく感じだったからしんどくなって投げた
32 22/03/20(日)20:12:23 No.908481476
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/8667.amp 買う前にこれ読んどけ
33 22/03/20(日)20:12:31 No.908481545
いつまで安いんだっけ?安いうちに買わんといかんな… なんかあまり良い評判は聞かないけど
34 22/03/20(日)20:12:37 No.908481595
人を選ぶジャンルがお手頃になると普段やらない層が文句言うのは良く見る それは置いといてもスレ画はちょっとバランス良く無さそうだけど
35 22/03/20(日)20:12:59 No.908481759
いまやってるけど噛めば噛むほど評価の要素が邪魔になってくる
36 22/03/20(日)20:13:06 No.908481811
これとNewガンブレは体験版で逃げれたから感謝しかない
37 22/03/20(日)20:13:42 No.908482121
このゲームに限らずすぐに遊ぶ気がないなら買わなくていいのよ?
38 22/03/20(日)20:13:52 No.908482223
普通のチームラゲーでよかったのに変に捻ってたから微妙だったやつ モタはなんでこう恵まれないんだ…
39 22/03/20(日)20:13:56 No.908482269
モタ絵のゲームはなんかこう…打率が低いというか…
40 22/03/20(日)20:14:06 No.908482348
俺はキャラメイクのポイント振りの時点で面倒になった人間だよ…
41 22/03/20(日)20:14:35 No.908482671
>いつまで安いんだっけ?安いうちに買わんといかんな… 買う理由が値段なら…
42 22/03/20(日)20:14:54 No.908482855
>モタ絵のゲームはなんかこう…打率が低いというか… 最初がセブンスドラゴンだったの引きずってる
43 22/03/20(日)20:15:09 No.908482965
このスレずっと立ってるからSteam版オペレーションアビス始めたよ 一人目のボーナス10(最大)が出ねぇ…
44 22/03/20(日)20:15:14 No.908483007
それにしてもキャラがエロい
45 22/03/20(日)20:15:15 No.908483015
体験版やった上で定価で買ったやつは凄いと思うよ…
46 22/03/20(日)20:15:44 No.908483239
>伝聞か体験版だけで過剰にクソ認定する人がいるイメージ 体験版でそう言われちゃうなら仕方ないんじゃねぇかな…
47 22/03/20(日)20:15:58 No.908483337
モタのキャラ絵くらいしかいい所がねえのにキャラ絵のバリエーションも少ねえんだ…
48 22/03/20(日)20:16:24 No.908483604
>>モタ絵のゲームはなんかこう…打率が低いというか… >最初がセブンスドラゴンだったの引きずってる 初代ナナドラは結構遊べるだろ!?
49 22/03/20(日)20:16:51 No.908483809
>人を選ぶジャンルがお手頃になると普段やらない層が文句言うのは良く見る そうだね >それは置いといてもスレ画はちょっとバランス良く無さそうだけど やってないのかよ!
50 22/03/20(日)20:17:02 No.908483890
ちゃんと体験版でも触れてれば偉いレベルだし…
51 22/03/20(日)20:17:06 No.908483920
モタ絵の良作ってなんだってくらい出て来ない 微妙とクソはすぐに出る
52 22/03/20(日)20:17:12 No.908483977
>初代ナナドラは結構遊べるだろ!? 割と面白いよね そんなに言われるほど…?ってくらい悪く言われるからちょっと納得しかねるところはある まあ癖があるゲームではあるが…
53 22/03/20(日)20:17:15 No.908483994
モタ絵を釣り餌扱いするのやめて下さい!
54 22/03/20(日)20:17:23 No.908484066
いいゲームだな!世界樹だろ!?
55 22/03/20(日)20:17:39 No.908484222
体験版やったけど 俺にはこの手のダンジョンものは向かないと察したよ 100円なら買ってもいいけどクリア出来なさそう
56 22/03/20(日)20:17:52 No.908484335
>どのぐらいまずいのか別のゲームで例えてよ ポケモンで「ポケモンを仲間にする度にクリア評価が下がるから最低限のポケモンだけ連れてクリアしなさい」って言われる
57 22/03/20(日)20:18:22 No.908484599
3連休でやろうと思って買ったけど土曜日の夕飯前にやめた
58 22/03/20(日)20:18:42 No.908484777
とにかくかったるいポイントの多さに比べて楽しいポイントが少ないに尽きる
59 22/03/20(日)20:18:47 No.908484802
クリア評価がやり込み要素なら無視すりゃ良いんじゃないの ご褒美みたいなのと紐付いてると最悪だけど
60 22/03/20(日)20:18:51 No.908484824
コロコロにセールの宣伝が載ってるらしいのが気になる なんでコロコロ…?
61 22/03/20(日)20:18:58 No.908484874
>>どのぐらいまずいのか別のゲームで例えてよ >ポケモンで「ポケモンを仲間にする度にクリア評価が下がるから最低限のポケモンだけ連れてクリアしなさい」って言われる そして評価が下がるとアイテムに制限がかかる
62 22/03/20(日)20:19:03 No.908484921
100円なのはDLC商法で最後の花火をあげる目的だろ
63 22/03/20(日)20:19:38 No.908485198
>体験版やったけど >俺にはこの手のダンジョンものは向かないと察したよ >100円なら買ってもいいけどクリア出来なさそう 頼むからこれ一作だけでジャンル全体の評価を固めるのはやめてくれ マジで
64 22/03/20(日)20:19:40 No.908485209
>>初代ナナドラは結構遊べるだろ!? >割と面白いよね >そんなに言われるほど…?ってくらい悪く言われるからちょっと納得しかねるところはある >まあ癖があるゲームではあるが… フロワロが多すぎて悪いって意見をよく見るしその通りだから何も返せない… でもIIで無くなって寂しい気持ちになったのも…
65 22/03/20(日)20:19:51 No.908485323
>クリア評価がやり込み要素なら無視すりゃ良いんじゃないの >ご褒美みたいなのと紐付いてると最悪だけど アイテムドロップに直結してるんすよ
66 22/03/20(日)20:20:13 No.908485499
>>ポケモンで「ポケモンを仲間にする度にクリア評価が下がるから最低限のポケモンだけ連れてクリアしなさい」って言われる >そして評価が下がるとアイテムに制限がかかる 強制制限プレイかよ
67 22/03/20(日)20:20:22 No.908485556
死噛まだ…?
68 22/03/20(日)20:20:31 No.908485620
>クリア評価がやり込み要素なら無視すりゃ良いんじゃないの >ご褒美みたいなのと紐付いてると最悪だけど ダンジョン毎に最後に評価されてその評価によって色々特典がつく と聞くとやり込みっぽく聞こえるけど実際は最高評価取らないとそれだけで縛りプレイみたいな難易度になる
69 22/03/20(日)20:20:54 No.908485796
数十円足しておにぎり買った方がマシとか言われてて笑った
70 22/03/20(日)20:21:13 No.908485931
仕方ないセブンパイレーツやるか
71 22/03/20(日)20:21:19 No.908485970
ゲームバランスが酷いのは確かだけど個人的には「ほらお前らこういうネタイベ好きなんだろ?」みたいな感じで寒いイベントゴリ押し連打されるのが最高に萎える 100円セールって聞いた時もなんか「ほらお前らこうすれば話題にするんだろ?」みたいな感じで逆に納得したもん
72 22/03/20(日)20:21:23 No.908485997
うま味的には頑張ったらご褒美というか頑張らないとペナルティに近い
73 22/03/20(日)20:21:29 No.908486052
評価あとからやり直せるしボス用と探索用でPTわけりゃいいだけ
74 22/03/20(日)20:21:36 No.908486126
進めれば進めるほど評価でぐぎぎぎぎ…てなるんだよ! ライトユーザーもやりこみ勢もストレスしか貯まらないんだよ!
75 22/03/20(日)20:21:41 No.908486166
タイトルのセンスからして何か違う…と思った俺は正しかった
76 22/03/20(日)20:21:42 No.908486180
>死噛まだ…? 9月発売なのでしばらく待って
77 22/03/20(日)20:21:44 No.908486201
>アイテムドロップに直結してるんすよ わーお...
78 22/03/20(日)20:21:48 No.908486230
お好きでしょう?縛りプレイ
79 22/03/20(日)20:21:51 No.908486260
100円でモタ絵が何枚か買える
80 22/03/20(日)20:22:27 No.908486584
>人を選ぶジャンルがお手頃になると普段やらない層が文句言うのは良く見る >それは置いといてもスレ画はちょっとバランス良く無さそうだけど メーカー買いする人でも苦言を我慢できないレベルだよ
81 22/03/20(日)20:22:44 No.908486748
>お好きでしょう?縛りプレイ したくてやるもんでさせられるものではないんだ
82 22/03/20(日)20:22:55 No.908486863
>伝聞か体験版だけで過剰にクソ認定する人がいるイメージ やり込んで評価が向上する要素なんてあるか? もっとダダ下がりするだけだぞ
83 22/03/20(日)20:22:59 No.908486908
>お好きでしょう?縛りプレイ システムイベント会話マーケティング全てにおいてやり込みなんてやるゲーマー共はこういうのがお好きなんでしょう?みたいな感じのアピールが全て滑ってるのはすごいと思うよ
84 22/03/20(日)20:23:11 No.908487003
よく調べたらイージス・修羅・核魔法・パンドラのチームラ四神器が無いのか…
85 22/03/20(日)20:23:23 No.908487088
100円自販機でジュース買って飲みながらお気に入りのゲームした方がまだ有意義
86 22/03/20(日)20:23:31 No.908487151
やり込めるゲームとやり込まされるゲームは違うんだ これは全力で後者なんだ
87 22/03/20(日)20:23:35 No.908487183
これ買う人には黄泉華買うのをオススメする 俺は黄泉華は持ってたからこの機にスチムーで5つの試練買ってやってる
88 22/03/20(日)20:23:36 No.908487192
パッチで当時よりは良くなってるんでしょ?
89 22/03/20(日)20:23:44 No.908487248
モタ絵除けばその辺のインディーズなんだったらフリゲでもやってた方が楽しさは上回ると思う
90 22/03/20(日)20:23:56 No.908487339
>お好きでしょう?縛りプレイ 作ってる人マジでこう思ってそうだから救えない
91 22/03/20(日)20:24:30 No.908487620
まいてつ買ったほうがマシか
92 22/03/20(日)20:24:33 No.908487653
>やり込めるゲームとやり込まされるゲームは違うんだ >これは全力で後者なんだ いやあやり込まされるゲームも楽しいやつは楽しいんだよ これはやり込ませる流れがあまりにも雑
93 22/03/20(日)20:24:39 No.908487707
>>体験版やったけど >>俺にはこの手のダンジョンものは向かないと察したよ >>100円なら買ってもいいけどクリア出来なさそう >頼むからこれ一作だけでジャンル全体の評価を固めるのはやめてくれ >マジで いやDRPG自体正直懐古ユーザー向けだし評価システム以前に合わないのはジャンル自体合わないって言っていいだろ
94 22/03/20(日)20:25:07 No.908487929
やりこみと言ってもレベル制限がある以上 常にスタッフの「このレベルなら倒せるだろう」という調整の元に進むことになるんだ 勝っても解放感がねえ
95 22/03/20(日)20:25:32 No.908488158
>頼むからこれ一作だけでジャンル全体の評価を固めるのはやめてくれ >マジで こういうのがあるからスレ画みたいのを出す製作者の罪は重い
96 22/03/20(日)20:25:36 No.908488193
>まいてつ買ったほうがマシか そっちが言われるのは不誠実さであって内容ではないからな
97 22/03/20(日)20:25:41 No.908488234
文句があるなら100円の買って明日の祝日丸一日やり込んでからまた帰ってこい 俺には無理だ
98 22/03/20(日)20:25:43 No.908488254
とりあえず評判聞くよりやってみないとわからないと思って買った まあどうせ100円だし
99 22/03/20(日)20:25:50 No.908488318
定価で買ったのマジで後悔してる このメーカーは二度と発売日には買わんわ…
100 22/03/20(日)20:26:11 No.908488528
ひたすらにダンジョンに潜り続けていいアイテム出るのが楽しい人向け つまりいつものやつ 飽きるまでは楽しめるので飽きたらやめればいいと思う100円なら
101 22/03/20(日)20:26:18 No.908488591
制限プレイって好き好んで勝手にやるかゲームでやらせる場合は出来たらご褒美貰えるようなもんじゃないの? このゲームは違うの?
102 22/03/20(日)20:26:20 No.908488602
なんもかんも一向に出ない世界樹が悪い
103 22/03/20(日)20:26:30 No.908488695
このジャンルだと同じメーカーの黄泉華の方が100倍いいけど廉価版の発売が来月なんだよな
104 22/03/20(日)20:27:01 No.908488912
キレる要素があるとしたら自分より安く買った事よりも こんなゲーム作る人らに100円でも金を落とす人がいることの方にキレそう
105 22/03/20(日)20:27:08 No.908488984
まあダンジョンゲーを出し続けていい加減マンネリが極まってたからシステム面で大幅に手を入れたかったんだろうとは思う それでダンジョンゲー路線が致命傷を受けても今なら辛うじてホラーADV路線に避難できるし
106 22/03/20(日)20:27:09 No.908489001
コロコロ読者をDRPG嫌いにさせるための卑劣な罠
107 22/03/20(日)20:27:23 No.908489111
正直多少叩かれて話題になった方が今後同じ過ちを繰り返させないためにもいいのかもしれないと思う
108 22/03/20(日)20:27:33 No.908489199
ストアランキング上げたくないから買ってない
109 22/03/20(日)20:27:37 No.908489240
どうしようか悩んだ結果今炭酸飲料飲んでる
110 22/03/20(日)20:27:46 No.908489327
やり込まないと難易度上がるのは色々間違ってない?
111 22/03/20(日)20:27:48 No.908489343
黄泉華はグロいところがあるのだけ注意してほしい
112 22/03/20(日)20:27:50 No.908489364
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかの精神で作られてる
113 22/03/20(日)20:27:54 No.908489412
>制限プレイって好き好んで勝手にやるかゲームでやらせる場合は出来たらご褒美貰えるようなもんじゃないの? >このゲームは違うの? その制限前提でゲームが進み 制限下で進まないと難易度が上がっていく初心者お断り仕様
114 22/03/20(日)20:27:54 No.908489415
そういえばTony絵のゲームって最近出てない?
115 22/03/20(日)20:28:04 No.908489539
>どうしようか悩んだ結果今炭酸飲料飲んでる 賢い
116 22/03/20(日)20:28:11 No.908489636
>まあダンジョンゲーを出し続けていい加減マンネリが極まってたからシステム面で大幅に手を入れたかったんだろうとは思う それで代わり映えしないダンジョンと種類の少ない敵数出してたら何の意味もないだろうに…
117 22/03/20(日)20:28:39 No.908489908
>キレる要素があるとしたら自分より安く買った事よりも >こんなゲーム作る人らに100円でも金を落とす人がいることの方にキレそう 一応他の作品に繋がる可能性があるからマシだろ もうスタッフいなくてシリーズ出ないのがハッキリしてんのによく分からん余計な調整入れた移植売ってくるメーカーもいるんだ
118 22/03/20(日)20:28:45 No.908489978
>正直多少叩かれて話題になった方が今後同じ過ちを繰り返させないためにもいいのかもしれないと思う このメーカー一生同じ過ち繰り返してるとこじゃん
119 22/03/20(日)20:28:56 No.908490071
>そういえばTony絵のゲームって最近出てない? シャイニングシリーズも最近話聞かないな…
120 22/03/20(日)20:28:58 No.908490087
こんなゲームにまじになっちゃってどうすんのみたいな半笑いノリのテキストが続くのも辛いんだよな タイトルからしてそんな感じではあるんだけどさ
121 22/03/20(日)20:29:06 No.908490155
>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかの精神で作られてる wizライクだったら当然では…?
122 22/03/20(日)20:29:18 No.908490244
>その制限前提でゲームが進み >制限下で進まないと難易度が上がっていく初心者お断り仕様 他にもDRPGいくつも出してるメーカーなはずなのに製作のバランス感覚死んでるじゃんそれ…
123 22/03/20(日)20:29:22 No.908490272
>なんもかんも一向に出ない世界樹が悪い 世界樹のあの理不尽なまでに強く感じる敵と めちゃ強いけどめっちゃがんばれば初見でも何とか倒せるし理解すればサクサク みたいな難易度調整はとっても大変なんだ
124 22/03/20(日)20:29:32 No.908490377
>>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかの精神で作られてる >wizライクだったら当然では…? 限度がある
125 22/03/20(日)20:29:33 No.908490389
>一応他の作品に繋がる可能性があるからマシだろ >もうスタッフいなくてシリーズ出ないのがハッキリしてんのによく分からん余計な調整入れた移植売ってくるメーカーもいるんだ いやぶっちゃけこんなゲーム作る人には 二度とゲーム製作にかかわらないで欲しいと思う
126 22/03/20(日)20:29:34 No.908490395
>やり込まないと難易度上がるのは色々間違ってない? いややり込まなければいくらでもレベルとか上げられるんだから最終的にはヌルいよ つまり縛りプレイを強要されるか平坦なレベル上げを強要されるかの二択なんだ
127 22/03/20(日)20:29:51 No.908490539
まだマシと言われるデモンゲイズでも ボス戦で庇って攻撃回避する雑魚が無限に沸いてくるバランスだし…
128 22/03/20(日)20:30:06 No.908490705
>wizライクだったら当然では…? 一体何が当然なのか 消費者バカにしてるだろ
129 22/03/20(日)20:30:07 No.908490712
>>正直多少叩かれて話題になった方が今後同じ過ちを繰り返させないためにもいいのかもしれないと思う >このメーカー一生同じ過ち繰り返してるとこじゃん エクスペリエンスのメーカー名の通り経験値は稼いでいるはず
130 22/03/20(日)20:30:15 No.908490782
ペプシ1.5L買ったほうがいい
131 22/03/20(日)20:30:26 No.908490866
DMM10円セールは喜怒哀楽あるけどこっちは時間と容量と無駄にした上で合わないと虚無が待ってる 合わなかった
132 22/03/20(日)20:30:28 No.908490879
アップデートで改善されてこれだからな…
133 22/03/20(日)20:30:28 No.908490880
>正直多少叩かれて話題になった方が今後同じ過ちを繰り返させないためにもいいのかもしれないと思う そう考えること自体製作者の思う壺という感じがする
134 22/03/20(日)20:30:31 No.908490915
この一つ前に出した黄泉華が見た目以外は初心者にも勧めやすい出来だったから正直皆困惑したんだ
135 22/03/20(日)20:30:39 No.908490993
20~30時間で楽しくクリアした報告が多い同ジャンルの新作 https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000049983.html
136 22/03/20(日)20:30:45 No.908491039
公式が「これ100円の価値でした」ってやった事で 面白くないって言ってもいいんだが加速された所はあると思う
137 22/03/20(日)20:30:50 No.908491089
>エクスペリエンスのメーカー名の通り経験値は稼いでいるはず 早く馬小屋に泊まれ
138 22/03/20(日)20:30:51 No.908491093
>アップデートで改善されてこれだからな… 改善 改善ってなんだ
139 22/03/20(日)20:31:00 No.908491172
まあ100円だし騙されたと思ってやってみなよ
140 22/03/20(日)20:31:18 No.908491338
これの5倍もするけど3DSのアライアンスアライブ買った方が楽しめるよ
141 22/03/20(日)20:31:19 No.908491342
評判悪いゲームを値下げで売ってしまったら次がまた売れないのでは?
142 22/03/20(日)20:31:30 No.908491436
>20~30時間で楽しくクリアした報告が多い同ジャンルの新作 >https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000049983.html 値段18倍じゃん!!!
143 22/03/20(日)20:31:33 No.908491452
wizライクを求めて買ったら立ち絵の種類が全然なくて萎えた 過去作かなんかのキャラもいいけど最低限全職業イメージの男女くらい入れてくれ
144 22/03/20(日)20:31:37 No.908491487
正直こんな捨て値で売ってもいいと判断する時点で ゲーム作る人としては最低すぎる むしろスレ画が気の毒に思えるほどだ
145 22/03/20(日)20:31:37 No.908491488
変な形で話題なったのはちょっと可哀想
146 22/03/20(日)20:31:38 No.908491495
>まあ100円だし騙されたと思ってやってみなよ 半額セールやってるスペルバブルやるわ…
147 22/03/20(日)20:31:42 No.908491529
安売りはブランド価値を下げるよね
148 22/03/20(日)20:31:47 No.908491559
せっかくだからこの手の種類のゲームで面白いの教えて
149 22/03/20(日)20:32:00 No.908491653
>せっかくだからこの手の種類のゲームで面白いの教えて 世界樹の迷宮
150 22/03/20(日)20:32:04 No.908491676
他のwizライクは多少難しくても調整もシナリオももっと頑張っとるわ 全てが手抜きなんだよ
151 22/03/20(日)20:32:07 No.908491707
女王様の股間見れば100円の元は取れる
152 22/03/20(日)20:32:09 No.908491725
>せっかくだからこの手の種類のゲームで面白いの教えて 世界樹
153 22/03/20(日)20:32:10 No.908491733
>変な形で話題なったのはちょっと可哀想 メーカーの想定通りでしかないけどな…
154 22/03/20(日)20:32:33 No.908491943
>>せっかくだからこの手の種類のゲームで面白いの教えて >世界樹の迷宮 ド鉄板すぎる…
155 22/03/20(日)20:32:41 No.908492007
> せっかくだからこの手の種類のゲームで面白いの教えて 初心者向けならデモンゲイズ1か黄泉華
156 22/03/20(日)20:32:44 No.908492032
>>せっかくだからこの手の種類のゲームで面白いの教えて >世界樹の迷宮 セール待ってる
157 22/03/20(日)20:32:48 No.908492055
黄泉華とかデモンゲイズとか剣の街とか迷宮CBとかはそれなりに楽しめるんだよ 60点くらいのダンジョンゲーをフレーバー変えながら出してくるメーカーだったのに一念発起してゲーム部分に手を入れたら10点になっちゃったみたいな
158 22/03/20(日)20:33:00 No.908492152
絵でクソゲー警戒されるの可哀想すぎる… でもちょっとやられてるからわかる
159 22/03/20(日)20:33:03 No.908492175
これがGEOで投げ売りしてたとかなら完全に風評被害なんだけど この売り方だとな…
160 22/03/20(日)20:33:09 No.908492224
>>変な形で話題なったのはちょっと可哀想 >メーカーの想定通りでしかないけどな… このメーカーの二度と買わねえってならない…?
161 22/03/20(日)20:33:12 No.908492263
>せっかくだからこの手の種類のゲームで面白いの教えて Wiz外伝2と3
162 22/03/20(日)20:33:17 No.908492309
色々言われてるが気合い入れて作った黄昏より売れたらしいから商業的には大成功なんだ
163 22/03/20(日)20:33:18 No.908492314
>せっかくだからこの手の種類のゲームで面白いの教えて 黄泉華 廉価版が来月出る
164 22/03/20(日)20:33:20 No.908492342
100円でこれ買うよりはモタの設定画集が欲しい
165 22/03/20(日)20:33:23 No.908492368
>せっかくだからこの手の種類のゲームで面白いの教えて brandish the dark revenant
166 22/03/20(日)20:33:25 No.908492379
この手のジャンル世界樹しか知らんかったから チームラの何かやった時すげー雑に感じた
167 22/03/20(日)20:33:25 No.908492381
黄泉の方は結構面白かったけどここのゲームやるの十年ぶりぐらいなのに何も進歩してねーなとも思った
168 22/03/20(日)20:33:25 No.908492383
>安売りはブランド価値を下げるよね プレイヤー増えることでブランド価値上がることの方が多い 4,5年後に500円くらいで売る場合の話だけど
169 22/03/20(日)20:33:30 No.908492427
>変な形で話題なったのはちょっと可哀想 それが狙いだったんだろ?
170 22/03/20(日)20:33:34 No.908492456
>>>せっかくだからこの手の種類のゲームで面白いの教えて >>世界樹の迷宮 >ド鉄板すぎる… ホイDS版2
171 22/03/20(日)20:33:35 No.908492471
ウィザードリィがやたら比較にお出しされるけどあれ極限まで快適さは上げてあるだろ このゲームはその真逆だぞ
172 22/03/20(日)20:33:38 No.908492491
デモンゲイズもテキストは寒いからそこ合わないなら気を付けろよ
173 22/03/20(日)20:33:40 No.908492503
>絵でクソゲー警戒されるの可哀想すぎる… いやマジでモタ絵は打率が低いから…
174 22/03/20(日)20:33:42 No.908492520
>>せっかくだからこの手の種類のゲームで面白いの教えて >世界樹の迷宮 移植でいいから来てくれ
175 22/03/20(日)20:33:50 No.908492586
>せっかくだからこの手の種類のゲームで面白いの教えて 鉄骨を… https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000011305.html
176 22/03/20(日)20:34:00 No.908492654
>>>>せっかくだからこの手の種類のゲームで面白いの教えて >>>世界樹の迷宮 >>ド鉄板すぎる… >ホイDS版2 あまがみ
177 22/03/20(日)20:34:01 No.908492658
>変な形で話題なったのはちょっと可哀想 体験版配信された時も発売された時もここでスレ結構立ってたよ
178 22/03/20(日)20:34:01 No.908492664
>>せっかくだからこの手の種類のゲームで面白いの教えて >黄泉華 >廉価版が来月出る ありがとう 100円は貯めてそれ買う
179 22/03/20(日)20:34:24 No.908492849
あぁ黄泉より売れたんだっけ
180 22/03/20(日)20:34:25 No.908492854
ポイントあったからそれで買っちゃった
181 22/03/20(日)20:34:27 No.908492876
>せっかくだからこの手の種類のゲームで面白いの教えて ルフラン
182 22/03/20(日)20:34:38 No.908492968
リリース一年もしない内にワゴンに半額以下で並ぶのと 公式がリリース一年以内に100円セールするのは大分違う…
183 22/03/20(日)20:34:38 No.908492972
>ホイDS版2 ほぼ1.2くらいの進化でバグ多いだけで面白くないわけじゃないだろ
184 22/03/20(日)20:34:59 No.908493122
世界樹の旧2でもこれと同列にするのはあまりにもおこがましいわ
185 22/03/20(日)20:35:05 No.908493155
発売前にタイトル改定したこともあったな
186 22/03/20(日)20:35:07 No.908493165
ルフランも結構人選ぶよ シナリオもゲーム性も
187 22/03/20(日)20:35:08 No.908493170
黄泉華はいつものやつでしかないけどいつものやつを相当快適に仕上げてきてる感じが偉いよ いつものやつでしかないけど
188 22/03/20(日)20:35:17 No.908493232
キャラメイクで高ボーナス値を狙う時が一番楽しいところだと思うゲーム
189 22/03/20(日)20:35:46 No.908493444
これで同ジャンルの他作品より売れた実績になるのは耐えられない
190 22/03/20(日)20:35:52 No.908493492
>ポイントあったからそれで買っちゃった 開廷
191 22/03/20(日)20:35:52 No.908493494
>ルフランも結構人選ぶよ >シナリオもゲーム性も ゲームは面白かったんだけどシナリオがこんな感じの趣味ならシリーズ作品は別にいいかな…となってルフラン以外は買ってないや
192 22/03/20(日)20:35:56 No.908493520
>キャラメイクで高ボーナス値を狙う時が一番楽しいところだと思うゲーム リセマラが一番楽しいゲームってあるよな
193 22/03/20(日)20:36:04 No.908493588
>キャラメイクで高ボーナス値を狙う時が一番楽しいところだと思うゲーム さっさと始めたいのにいつまでこんな事やらせるんよってならない?
194 22/03/20(日)20:36:10 No.908493627
キャラクリしてる時はたのしい
195 22/03/20(日)20:36:16 No.908493683
>ルフランも結構人選ぶよ >シナリオもゲーム性も シナリオは「」向きだとは思う
196 22/03/20(日)20:36:21 No.908493720
変なことせずガワ変え快適性上げたいつものを延々出すくらいがいいメーカー
197 22/03/20(日)20:36:41 No.908493870
五つの試練のレビューとかwiz自体が老害による老害のためのコンテンツになってるからこの手のジャンルはそもそもめちゃくちゃ人を選ぶよ
198 22/03/20(日)20:36:49 No.908493944
何で評価システムなんて入れたのか謎過ぎる
199 22/03/20(日)20:37:04 No.908494086
>キャラクリしてる時はたのしい キャラクリも他のと比べて幅めちゃくちゃ狭くない…?
200 22/03/20(日)20:37:06 No.908494101
こんだけガッツリ値引きされると発売日に買った人はどうせ安くなるだろうし買うのやめとこ…ってなるしこの機会に買った人は定価でやらされるのか…って思うと買い控えそうだし折角安くしたのにメーカー側にも得無さそう
201 22/03/20(日)20:37:16 No.908494169
書き込みをした人によって削除されました
202 22/03/20(日)20:37:19 No.908494181
装備の熟練度システムが面倒になって積んだ いいのが出て使い込んだあともっといいのが出ると替えなきゃいけないんだけど 替えると一時的に弱体化するから戦闘に支障が出る
203 22/03/20(日)20:37:21 No.908494196
メアリスケルターやろうよ DLC入れないと2からしか遊べないけどそれで問題ないから
204 22/03/20(日)20:37:24 No.908494228
>キャラクリも他のと比べて幅めちゃくちゃ狭くない…? 絵がかわいい
205 22/03/20(日)20:37:30 No.908494278
>さっさと始めたいのにいつまでこんな事やらせるんよってならない? まともな人間で居られる内にハクスラから足を洗った方がいい
206 22/03/20(日)20:37:34 No.908494304
>いやマジでモタ絵は打率が低いから… 予算の都合もあるんだろうけどなんかどのくらいのランクの開発が雇う人か察せるとこあるからな
207 22/03/20(日)20:37:40 No.908494346
それなりの価格だったものが公式で100円だと100円だしやってみるかなよりそんな価値なの…?ってなる 最初から100円ならまだしも…
208 22/03/20(日)20:37:43 No.908494377
>何で評価システムなんて入れたのか謎過ぎる クリアしたら得するならよかったけどクリアしないと損するって思えるシステムなのが駄目
209 22/03/20(日)20:37:52 No.908494458
>発売からちょうど9ヶ月後の2022年3月15日から同年3月24日まで98%オフの100円セールが実施された。パッケージ版がワゴンセールになったわけでもなく約5000円のソフトのダウンロード版が一年も経たずに100円というケースは珍しい。 >しかも同日発売のコロコロコミックで「コロコロ読者だけに朗報」という趣旨の1ページ広告を出しており、実際この広告以外にこのセールについて事前の告知はなかった。紙媒体の月刊誌とタイミングが合うように広告を発注している以上、この大安売りは金額設定ミスやトラブルではなく前からの計画のうちということになる。 なるほどわからん
210 22/03/20(日)20:37:52 No.908494462
黄泉すごい良かったのになんでこれが生まれた
211 22/03/20(日)20:38:13 No.908494651
モタはもう選んで地雷の仕事受けてない?
212 22/03/20(日)20:38:16 No.908494671
あえてライバル挙げるとアメノミハシラとかだろこれ
213 22/03/20(日)20:38:17 No.908494677
>鉄骨を… 綺麗に終わったけど同じ世界観で別の主人公の続編欲しい
214 22/03/20(日)20:38:27 No.908494752
最近ルフランガレリアやって死ぬほど面白かったからエログロに抵抗無いなら絶対そっちやったほうがいい
215 22/03/20(日)20:38:42 No.908494869
>五つの試練のレビューとかwiz自体が老害による老害のためのコンテンツになってるからこの手のジャンルはそもそもめちゃくちゃ人を選ぶよ でもこの手のジャンルのファンすら喜ばないのがこれなんだ
216 22/03/20(日)20:38:44 No.908494890
まあよくセールやるところではあるけどこれは見切り早い
217 22/03/20(日)20:38:46 No.908494900
ポートレートの幅の狭さで言うならデモンゲイズとかもそんな感じなので恒例だ 幅が広いのやりたいならPCで自分で立ち絵放り込めるwiz買うのが一番早い
218 22/03/20(日)20:39:12 No.908495101
初代ナナドラは惜しいというか製作者のエゴが透けて見えるタイプだからスレ立ってもなんか反省会になりやすい気がする あと広報がちょっと優秀すぎた
219 22/03/20(日)20:39:15 No.908495120
>メアリスケルターやろうよ >DLC入れないと2からしか遊べないけどそれで問題ないから 予約してないとキャラエンド見れないことに絶望して買うのやめたやつ
220 22/03/20(日)20:39:22 No.908495168
ガレリア評判悪いこと前提でやったら超面白かった 評判悪かった理由もよく分かった
221 22/03/20(日)20:39:24 No.908495187
>なるほどわからん 何も知らない子供をだまして売上本数の数だけ増やそうという卑しさが透けて見える
222 22/03/20(日)20:39:30 No.908495224
> でもこのメーカーのファンすら喜ばないのがこれなんだ
223 22/03/20(日)20:39:33 No.908495263
>モタはもう選んで地雷の仕事受けてない? 黒白紅白に同じこと言える?
224 22/03/20(日)20:39:56 No.908495503
イラスト可愛くてキャラに萌えれたらなんでもいいよ
225 22/03/20(日)20:40:07 No.908495584
金がなくて時間は有るキッズにやらせるスタイルってのはマーケティング的にはいいかもな
226 22/03/20(日)20:40:08 No.908495592
>あと広報がちょっと優秀すぎた これはあるな… 今は忘れちゃったけど当時は確かに久々にゲーム買うのにワクワクしていた記憶がある
227 22/03/20(日)20:40:17 No.908495669
むしろポートレートに惹かれて買ったやつまで馬鹿にしているフシがあるからなこのゲーム
228 22/03/20(日)20:40:24 No.908495722
>いやマジでモタ絵は打率が低いから… ナナドラがクソっつったかオメー! あんま否定はできねー!
229 22/03/20(日)20:40:31 No.908495783
>ガレリア評判悪いこと前提でやったら超面白かった >評判悪かった理由もよく分かった ランダムダンジョンに探索の喜びがなさすぎる…
230 22/03/20(日)20:40:36 No.908495819
>イラスト可愛くてキャラに萌えれたらなんでもいいよ (一番会うNPCが豚)
231 22/03/20(日)20:40:38 No.908495837
>>モタはもう選んで地雷の仕事受けてない? >黒白紅白に同じこと言える? めっちゃ白いな
232 22/03/20(日)20:40:44 No.908495879
>>いやマジでモタ絵は打率が低いから… >予算の都合もあるんだろうけどなんかどのくらいのランクの開発が雇う人か察せるとこあるからな 元々予算安めで大量のイラスト用意できるタイプなのを少量だけ用意してもらい予算抑えながらネームバリューも利用するって戦略なんだろう
233 22/03/20(日)20:40:47 No.908495899
ナナドラでモタを知った後 それ以上にモタに触れる機会がないって人は多い
234 22/03/20(日)20:40:51 No.908495928
本来DRPGのメーカーのはずなのに最近ホラーゲームの方に食われてない?
235 22/03/20(日)20:40:52 No.908495937
>ガレリア評判悪いこと前提でやったら超面白かった >評判悪かった理由もよく分かった いいですよねカテドラル
236 22/03/20(日)20:41:00 No.908495998
>むしろポートレートに惹かれて買ったやつまで馬鹿にしているフシがあるからなこのゲーム どういうことなの…
237 22/03/20(日)20:41:37 No.908496282
>イラスト可愛くてキャラに萌えれたらなんでもいいよ これはイラスト少ないからモタ絵が見たいなら初代ナナドラ買った方が断然お得だよ
238 22/03/20(日)20:41:39 No.908496289
>>いやマジでモタ絵は打率が低いから… >ナナドラがクソっつったかオメー! >あんま否定はできねー! 聖・魔道物語とかあるじゃん… >あんま否定はできねー!
239 22/03/20(日)20:41:44 No.908496333
とりあえず100円にしてランキング上位を取ったダサいフォントのクソインディーズゲームと同列なの?
240 22/03/20(日)20:41:46 No.908496346
別に低予算絵師って感じは無いんだけどなあモタ 個性もあるしデザインセンスもある あとえっち
241 22/03/20(日)20:41:54 No.908496406
基本の要素で人を選ぶのに人を選ぶ要素を足し算するメーカーが絶えない
242 22/03/20(日)20:42:00 No.908496452
ポートレイトに関してはPCで出してた最初期は結構自由に弄れたよねチームラのゲーム なんかコンシューマに移って渋くなったけど
243 22/03/20(日)20:42:29 No.908496702
>どういうことなの… 拠点に戻ってお出迎えするのがブタ モタ使っといてブタ
244 22/03/20(日)20:42:36 No.908496758
>本来DRPGのメーカーのはずなのに最近ホラーゲームの方に食われてない? 色々幅広く作れるようになるのはいい事じゃない? 最新作はデータロストして大変そうだが
245 22/03/20(日)20:42:41 No.908496818
モタがちょっと色々削って金出せば手が届くくらいにお手頃なんじゃない
246 22/03/20(日)20:42:56 No.908496945
ランキング1位取ってて鼻水
247 22/03/20(日)20:43:00 No.908496987
ナナドラ2020はいいじゃん...モタ絵じゃないが やっぱ呪われてんじゃねえかなモタ...
248 22/03/20(日)20:43:05 No.908497042
★はサモンナイトのおかげで今があるって本人が言うくらいだしゲーム運はいいよ
249 22/03/20(日)20:43:10 No.908497105
ていうか「低予算ゲー=面白くない」ってのも失礼な話ではある
250 22/03/20(日)20:43:11 No.908497110
ナナドラは間違いなくモタ絵かわいいしRPGとして悪くもないからな 花がしんどいのとその後の展開追っていくのが若干めんどい
251 22/03/20(日)20:43:22 No.908497210
>ガレリア評判悪いこと前提でやったら超面白かった >評判悪かった理由もよく分かった 途中でやめちゃったけどロクにボスもいないDRPGとかあれが初めてだったかもしれん…
252 22/03/20(日)20:43:29 No.908497254
>★はサモンナイトのおかげで今があるって本人が言うくらいだしゲーム運はいいよ アニメ運は無いとか言われてる時期もあった
253 22/03/20(日)20:43:34 No.908497277
序盤から盾役入れておかないと滅茶苦茶キツいと聞いたがそんなに難しいのかこほゲーム
254 22/03/20(日)20:44:06 No.908497499
>別に低予算絵師って感じは無いんだけどなあモタ >個性もあるしデザインセンスもある >あとえっち むしろゲーム内容一切聞かされないで絵だけ描かされてんじゃないかって気すらする
255 22/03/20(日)20:44:13 No.908497553
500~2000円くらいで買える低予算ゲー普通に好きよ
256 22/03/20(日)20:44:15 No.908497577
どんだけ絵がかわいくてもいつも会話すんの豚だけじゃな…
257 22/03/20(日)20:44:18 No.908497606
>こんだけガッツリ値引きされると発売日に買った人はどうせ安くなるだろうし買うのやめとこ…ってなるしこの機会に買った人は定価でやらされるのか…って思うと買い控えそうだし折角安くしたのにメーカー側にも得無さそう このメーカー他作品でもガワとタイトル変えて出し直したりしてるから 熱心な固定ファン以外信用自体もあまりされてなさそう
258 22/03/20(日)20:44:21 No.908497630
盾役入れた方がいいのはここのゲーム共通のバランスじゃないかな
259 22/03/20(日)20:44:34 No.908497727
ナナドラはちゃんとシリーズ続いて完結もしたし…
260 22/03/20(日)20:44:38 No.908497765
>序盤から盾役入れておかないと滅茶苦茶キツいと聞いたがそんなに難しいのかこほゲーム 難しいんじゃなくてとにかくタルい…
261 22/03/20(日)20:44:45 No.908497817
やってるエロブラゲに結構モタキャラ来るけど本番エロは正直いまいちでな やはり健全作品での軽めなえっち絵がベストなんだが
262 22/03/20(日)20:44:54 No.908497896
世界樹が好きな人が3Dダンジョンゲーを遊びたいと言うとき意識しているのはやはり世界樹そのものなので チームラの3Dダンジョン遊んでもなんか違うなってなりそうなった
263 22/03/20(日)20:45:00 No.908497942
BUSIN続編作れや
264 22/03/20(日)20:45:16 No.908498065
書き込みをした人によって削除されました
265 22/03/20(日)20:45:21 No.908498111
>ていうか「低予算ゲー=面白くない」ってのも失礼な話ではある でも予算かかってる方が細かいところ丁寧にやってて面白いこと多いし…
266 22/03/20(日)20:45:22 No.908498116
でもナナドラは最初があったおかげでだいぶ続いたんだぞ
267 22/03/20(日)20:45:23 No.908498127
>ていうか「低予算ゲー=面白くない」ってのも失礼な話ではある スレ画は別に低予算ってわけでもないぞ 元々100円で売ってたわけじゃないし
268 22/03/20(日)20:45:48 No.908498299
世界樹は間違いなく名作なんだが正直シリーズ的に飽きてしまった
269 22/03/20(日)20:45:52 No.908498330
> このメーカー他作品でもガワとタイトル変えて出し直したりしてるから >熱心な固定ファン以外信用自体もあまりされてなさそう 新しく会社作った初期の頃のPCゲームを色々変えてリメイクしたやつじゃない?それ
270 22/03/20(日)20:45:57 No.908498380
はらたけゲームは…日本一の印象しかない!
271 22/03/20(日)20:46:05 No.908498421
ナナドラは全部ダメって言われたらキレるけどフロワロとかエンカウントとか一部サブクエの不親切とかそういうのは間違いなくダメだった 次作はユーザーライクに改善されたがイラストレーターも変わった…
272 22/03/20(日)20:46:15 No.908498493
>BUSIN続編作れや アトラスのアンケートがあるたびに書いてるタイトル 続編じゃなく初代のリメイクでもいいよ
273 22/03/20(日)20:46:16 No.908498501
>このメーカー他作品でもガワとタイトル変えて出し直したりしてるから 供給の少ないジャンルだし面白ければガワ変えでもいいんだけどね スレ画は余計なことするから
274 22/03/20(日)20:46:20 No.908498523
>世界樹は間違いなく名作なんだが正直シリーズ的に飽きてしまった Xでなげえめんどくせえが見えてきたしね…
275 22/03/20(日)20:46:20 No.908498527
>世界樹は間違いなく名作なんだが正直シリーズ的に飽きてしまった ちょうどシリーズ途絶えてんだし良かったじゃん
276 22/03/20(日)20:46:37 No.908498667
個人的にゲーム運が無いって言うと近衛乙嗣が真っ先に浮かぶわ エロゲの頃からメインで関わるゲーム全部クソゲーなきがする...
277 22/03/20(日)20:46:48 No.908498747
正直発売前でもあの奇を衒ったタイトルで地雷臭はあった
278 22/03/20(日)20:47:02 No.908498834
ナナドラは戦闘システムや音楽とかは良いけど シナリオはクソだと思う
279 22/03/20(日)20:47:03 No.908498842
ワンコインゲーに5倍払ったら5倍以上満足できるのでお得
280 22/03/20(日)20:47:05 No.908498856
発売してまだ半年ぐらいなのか…
281 22/03/20(日)20:47:13 No.908498904
>ナナドラは全部ダメって言われたらキレるけどフロワロとかエンカウントとか一部サブクエの不親切とかそういうのは間違いなくダメだった なんか羽?だか100枚集めろってサブクエはキレそうになった
282 22/03/20(日)20:47:13 No.908498908
100円でも迷うのに定価だと5000円だったんだぜこれ…
283 22/03/20(日)20:47:14 No.908498916
>やってるエロブラゲに結構モタキャラ来るけど本番エロは正直いまいちでな モタ本番ありの仕事受けるんだ…
284 22/03/20(日)20:47:16 No.908498930
なんかなろうっぽいタイトルで不吉な予感はちょっとするやつ
285 22/03/20(日)20:47:18 No.908498947
日向のゲームも出せ
286 22/03/20(日)20:47:19 No.908498960
>No.908497942 今更wizの権利なんてレンタルして作るメリット無いし無理だろ
287 22/03/20(日)20:47:25 No.908499002
>次作はユーザーライクに改善されたがイラストレーターも変わった… でもあれは大正解だったと思う
288 22/03/20(日)20:47:45 No.908499158
DRPGはザクザク戦闘してレベル上げやトレハンするのが醍醐味だからその片輪を落とされるとなあ
289 22/03/20(日)20:48:00 No.908499259
>個人的にゲーム運が無いって言うと近衛乙嗣が真っ先に浮かぶわ ググったらFGO以外出てこない!
290 22/03/20(日)20:48:10 No.908499325
>個人的にゲーム運が無いって言うと近衛乙嗣が真っ先に浮かぶわ 結城伸晃先生の事忘れてない?
291 22/03/20(日)20:48:11 No.908499332
>日向のゲームも出せ この前A列車出てただろう
292 22/03/20(日)20:48:15 No.908499367
>正直発売前でもあの奇を衒ったタイトルで地雷臭はあった 結局パッケージの背では略してるしな…
293 22/03/20(日)20:48:18 No.908499382
ナナドラが一番ダメなのは入り口から入ってちょっと横行かないと話しかけられない宿屋の店主 全ての宿屋がこの構造なので製作者は絶対に意図的にやってる
294 22/03/20(日)20:48:42 No.908499538
定価で買って地雷踏んだなとは思ったけどまさか追い打ちまでされるとは思わなかった
295 22/03/20(日)20:48:47 No.908499589
でも世界樹の新作がこないとあのね出来なくなるし…
296 22/03/20(日)20:48:53 No.908499634
まあ2020からエグ目の展開増えたしモタ絵の可愛い感じには合わん気はする
297 22/03/20(日)20:48:59 No.908499677
モタは単純なファンタジーデザイン力と 自分のかわいめの絵柄を盾にドスケベデザインを通す力が凄いと思う
298 22/03/20(日)20:49:12 No.908499768
三輪先生のゲームは…なんか思ってたのと違うのが出た
299 22/03/20(日)20:49:26 No.908499869
>DRPGはザクザク戦闘してレベル上げやトレハンするのが醍醐味だからその片輪を落とされるとなあ せめて新しい装備品拾ったら古いの合成して経験値引き継げたらな…
300 22/03/20(日)20:49:33 No.908499921
世界樹Goやりたい 近所の地図書く
301 22/03/20(日)20:49:37 No.908499956
やり込むと楽になるじゃなくてやり込まないとキツくなるってバランスは楽しくないね…
302 22/03/20(日)20:49:50 No.908500045
>モタ本番ありの仕事受けるんだ… オナホのパッケージ描いたりもするんでそりゃそうだ
303 22/03/20(日)20:49:51 No.908500056
世界樹はハクスラないのとビルドがしんどいのがね 何も考えずレベリングしてえ欲は満たされない
304 22/03/20(日)20:49:56 No.908500086
>>個人的にゲーム運が無いって言うと近衛乙嗣が真っ先に浮かぶわ >結城伸晃先生の事忘れてない? 聖剣3とクロノクロスでお釣りくるだろ
305 22/03/20(日)20:49:59 No.908500109
無印ナナドラはパッケージが地味というか可愛いキャラデザだけど微妙に華がないって当時感じた
306 22/03/20(日)20:50:12 No.908500209
このダサいタイトルですらも既に2周ぐらい遅れてる感じだよな…
307 22/03/20(日)20:50:19 No.908500253
初代ナナドラリメイクしねえかな
308 22/03/20(日)20:50:32 No.908500341
>今更wizの権利なんてレンタルして作るメリット無いし無理だろ エクス→ととものみたいに無関係ゾーンにして出そうぜ
309 22/03/20(日)20:50:33 No.908500344
>DRPGはザクザク戦闘してレベル上げやトレハンするのが醍醐味だからその片輪を落とされるとなあ 好きなメーカーによってここの認識からもう結構違いそう
310 22/03/20(日)20:50:33 No.908500349
全身タイツに何か羽織っただけみたいなキャラでもモタデザインだと何かセーフに見えてくるんだ!
311 22/03/20(日)20:50:34 No.908500356
スレ画もつまんないわけでは無いけど簡素すぎる
312 22/03/20(日)20:50:43 No.908500430
>聖剣3とクロノクロスでお釣りくるだろ 聖剣3はゲームとしては割とクソ寄りだったんだ
313 <a href="mailto:グリモア">22/03/20(日)20:50:45</a> [グリモア] No.908500453
>世界樹はハクスラないのと よっす どうも
314 22/03/20(日)20:50:58 No.908500550
東京新世録迷宮クロスブラッド未だにお待ちしております
315 22/03/20(日)20:51:04 No.908500586
面白いところはあるし素材は良いしクソゲーと言うほどではないんだけど 気になるところイライラするところが多いというか…素材の良さを殺しまくってるというか…まぁ100円で叩き売られるのも分からなくもないというか…
316 22/03/20(日)20:51:05 No.908500590
>モタは単純なファンタジーデザイン力と >自分のかわいめの絵柄を盾にドスケベデザインを通す力が凄いと思う エルフ魔法使いでほぼ全裸やんけ~ってなり一見普通なエルフ僧侶でノーパン!?ってなった
317 22/03/20(日)20:51:09 No.908500624
>まあ2020からエグ目の展開増えたしモタ絵の可愛い感じには合わん気はする (初代でも展開エグくなかったっけ…?)
318 22/03/20(日)20:51:17 No.908500683
>聖剣3はゲームとしては割とクソ寄りだったんだ しっかり売れて心に残ってリメイクも作られてヒットしてんだから贅沢言うな
319 22/03/20(日)20:51:19 No.908500697
そもそも初代ナナドラはファミコン時代の不便なRPGをもう一度!がコンセプトの一つだったからな… 当時開発者はわざと不便にしてたんじゃねーよ最大限頑張ってたんだよ舐めるなってなった
320 22/03/20(日)20:51:32 No.908500781
>世界樹はハクスラないのと セカダン「呼んだ?」
321 22/03/20(日)20:51:34 No.908500800
>ナナドラが一番ダメなのは入り口から入ってちょっと横行かないと話しかけられない宿屋の店主 >全ての宿屋がこの構造なので製作者は絶対に意図的にやってる 面倒臭さや不便さこそレトロゲーム感だと勘違いしてるって感想が当時あったしそういう意図感じる所沢山あったな
322 22/03/20(日)20:51:44 No.908500875
>>まあ2020からエグ目の展開増えたしモタ絵の可愛い感じには合わん気はする >(初代でも展開エグくなかったっけ…?) 人柱砲とかやったよね
323 22/03/20(日)20:52:06 No.908501035
無印から千人砲とかしてただろ!
324 22/03/20(日)20:52:13 No.908501091
初代は串刺し死体を囮に敵ドラゴンに近づく潜入ミッションとかした気がする
325 22/03/20(日)20:52:33 No.908501255
>初代ナナドラリメイクしねえかな 落ちながら戦うのがまた見てえ
326 22/03/20(日)20:52:38 No.908501303
>>世界樹はハクスラないのと >よっす >どうも 2ではましになったけど新1のはちょっと
327 22/03/20(日)20:52:41 No.908501323
>(初代でも展開エグくなかったっけ…?) 死体をドラゴンの餌にして進むの好きだった
328 22/03/20(日)20:52:44 No.908501344
別に評価システムはいいんだけど その結果によってマイナス要素による制限がされてしまうから S評価を取らざるを得なくなってしまうのがダメ あとその評価のせいでダメージ稼ぐなら魔法使いだけでいいな…ってなるのもダメ 一番よく見ることになるNPCが豚なのもダメ
329 22/03/20(日)20:52:51 No.908501400
>面倒臭さや不便さこそレトロゲーム感だと勘違いしてるって感想が当時あったしそういう意図感じる所沢山あったな スクエニの光の4戦士思い出した アレもそういう作りがあったからな
330 22/03/20(日)20:52:53 No.908501411
ナナドラは次のゲームでだんだん良くなるからそこが1番違う
331 22/03/20(日)20:52:59 No.908501464
ナナドラはフィールドマップとダンジョンが毒の沼だらけのゲームとかやりたいですか? 僕は嫌ですってレビューがすごい印象に残っている
332 22/03/20(日)20:53:04 No.908501508
ナナドラに限らないけどかわいいメインイラストレーターでほら来た展開する率って 割かし高いイメージあるなあ
333 22/03/20(日)20:53:15 No.908501579
ナナドラがどんなゲームか気になってナナドラ+ゲームで調べたら 普通にあのねが出てきた…
334 22/03/20(日)20:53:17 No.908501587
>ナナドラが一番ダメなのは入り口から入ってちょっと横行かないと話しかけられない宿屋の店主 >全ての宿屋がこの構造なので製作者は絶対に意図的にやってる 街からポータルまでに必ず一回はエンカウントする距離になってるとか 「お前らこういう不便なのが好きなんだろ?」みたいな開発の致命的な勘違いが透けて見えるんだよな
335 22/03/20(日)20:53:31 No.908501677
>このダサいタイトルですらも既に2周ぐらい遅れてる感じだよな… 2015年に出た似たようなクソ長タイトルの 夏色ハイスクル★青春白書~転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。~ で既に滑ってたのにな
336 22/03/20(日)20:53:56 No.908501850
ナナドラの花プチプチ踏んでくの地味に楽しんでました
337 22/03/20(日)20:54:00 No.908501886
迷宮クロスブラッドの続編欲しいけど今だとG-XTHリメイクの東京新世録準拠のデザインになって誰こいつってなりそうだなアリス隊長…
338 22/03/20(日)20:54:07 No.908501931
結局ナナドラ反省会になってるじゃねーか!
339 22/03/20(日)20:54:10 No.908501947
>ナナドラがどんなゲームか気になってナナドラ+ゲームで調べたら >普通にあのねが出てきた… モモノメとかイクラクンとか人気キャラクターが少なからずいるからね
340 22/03/20(日)20:54:13 No.908501968
モタは少し高めの頭身とデフォルメキャラどっちも一人で担当できるのも強いよなと思う
341 22/03/20(日)20:54:16 No.908501999
>無印から千人砲とかしてただろ! 後々また千人砲出てきたよやったね ヘイズはさぁ…
342 22/03/20(日)20:54:18 No.908502017
これに関しては単純に面白くないに尽きると思う 円卓の生徒とかやろうぜー
343 22/03/20(日)20:54:23 No.908502053
エルミみたいな宝箱開けまくるやつの新しいのがやりたい
344 22/03/20(日)20:54:36 No.908502135
今の時代快適さはあって当然で評価の査定すら入らないと思う むしろないと下がる要素でしかない
345 22/03/20(日)20:54:40 No.908502157
>ナナドラの花プチプチ踏んでくの地味に楽しんでました 編成の自由度と引き換えではあるけどそこそこ快適に踏めたりもしはするからね… やめろ戻るな
346 22/03/20(日)20:54:47 No.908502210
>結局ナナドラ反省会になってるじゃねーか! 100円の方はもう語る所が無いんだと思う
347 22/03/20(日)20:54:52 No.908502246
あとナナドラは素材集めて手に入れた武器より次の街行った方が強い武器入るのも酷かった なんか苦労した報酬が尽くしょぼい蜃気楼みたいなゲームだと思う
348 22/03/20(日)20:54:57 No.908502277
スレ画よりはナナドラの方が語れるから…
349 22/03/20(日)20:55:08 No.908502332
>結局ナナドラ反省会になってるじゃねーか! スレ画よりは買われてるし良くも悪くも思い出話もあるからね
350 22/03/20(日)20:55:14 No.908502380
たまにちょっとやりたくなるくらいには好きだよセブンスドラゴン
351 22/03/20(日)20:55:25 No.908502460
デモンゲイズはDRPGで新しく期待できると思ってたけど2でパーティーメンバー廃止されたあげくなんかギャルゲー要素強くしてきて自分には駄目だった
352 22/03/20(日)20:55:26 No.908502467
>このダサいタイトルですらも既に2周ぐらい遅れてる感じだよな… 内容が分かりやすくなるラノベと違ってPVや公式サイトで内容が把握出来るゲーム媒体でこれやるのは検索しづらいだけで意味あんのかね...?
353 22/03/20(日)20:55:27 No.908502477
ドラゴン全部倒したと思ったらクエスト限定のドラゴンいるせいで花が無くならないのいいよね
354 22/03/20(日)20:55:28 No.908502488
自動高速戦闘とかはかなり快適だからマジで評価システムが足引っ張ってる
355 22/03/20(日)20:55:40 No.908502578
駄目な所もはっきりしてるけどいい所も多いからな…
356 22/03/20(日)20:55:40 No.908502582
手間や不便さが魅力になるケースってのは今の時代あまり聞かないな… 特にゲーム中何度も繰り返す動作に関しては快適な方が良いに決まってる
357 22/03/20(日)20:55:44 No.908502607
>100円の方はもう語る所が無いんだと思う いい所がないから本当に語り始めると恨み辛みしか出てこないというね…
358 22/03/20(日)20:55:50 No.908502636
>迷宮クロスブラッドの続編欲しいけど今だとG-XTHリメイクの東京新世録準拠のデザインになって誰こいつってなりそうだなアリス隊長… 結局アルティメットの裏ボスなんだったんだ問題
359 22/03/20(日)20:56:06 ID:8Fr.Grgg 8Fr.Grgg No.908502723
なろう系みたいなタイトルにしてそれに釣られた奴を理不尽難易度で泣かせてやろうぜみたいなスタッフの悪意が見透かされてる
360 22/03/20(日)20:56:14 No.908502790
低予算ゲーの若干あるギャルゲー要素が好き ガッツリギャルゲーだと照れが出る
361 22/03/20(日)20:56:16 No.908502803
なんか妙にネーミングセンスいいよね イクラクンとかモモメノとかハルカラ
362 22/03/20(日)20:56:19 No.908502816
デモンゲイズ2アプデで良くなったと聞いていつかやろうと思ったままVitaちゃん手放してしまった
363 22/03/20(日)20:56:22 No.908502834
大きい会社じゃないし今までのチームがこれ作ったって事実が一番辛い マンネリと言われつつもウィザードリィXTHの頃からここのゲーム好きだったんだけどなあ
364 22/03/20(日)20:56:33 No.908502907
初代ナナドラはダメな部分もあったけど楽しさもしっかりあったからな…
365 22/03/20(日)20:56:34 No.908502915
このゲームただでさえシステムがつまんねえのにNPC豚だけでひたすら薄くて語りようないんだよ
366 22/03/20(日)20:57:07 No.908503176
モタ絵を使っておいて 〇〇かわいいよね!俺も大好きだ! みたいな要素すらないのはやべえって
367 22/03/20(日)20:57:13 No.908503213
>なんでだろうね >定価で買った人バカみたい フリプとかゲーパスでできるゲーム買った人はバカだった…?
368 22/03/20(日)20:57:13 No.908503215
>ただでさえシステムがつまんねえのにNPCひたすら薄くて語りようない チームラ定期
369 22/03/20(日)20:57:24 No.908503290
絵につられて雑にプレイしても緩くクリアできるだろうって思ってる人を全力で否定していくために作られたのか? と思うほどにその点だけはしっかりしている
370 22/03/20(日)20:57:33 No.908503356
>デモンゲイズ2アプデで良くなったと聞いていつかやろうと思ったままVitaちゃん手放してしまった とりあえず体感でモン勇の40倍位は面白いと思う
371 22/03/20(日)20:57:35 No.908503372
定期て…
372 22/03/20(日)20:57:46 No.908503444
おもしろそうじゃん 世界樹みたいなゲームだろ?
373 22/03/20(日)20:57:56 No.908503523
>チームラ定期 じゃあ何が魅力なんだよ
374 22/03/20(日)20:57:57 No.908503537
>モタ絵を使っておいて >〇〇かわいいよね!俺も大好きだ! >みたいな要素すらないのはやべえって PCキャラのハイレグはとても良かったよ!
375 22/03/20(日)20:58:01 No.908503565
世界樹やればいいな!
376 22/03/20(日)20:58:12 No.908503642
ダントラ移植してくれ vitaしまえない
377 22/03/20(日)20:58:13 No.908503654
>定期て… 出るゲーム大体いつもそんな感じだし つまんなくて薄い
378 22/03/20(日)20:58:27 No.908503753
>じゃあ何が魅力なんだよ …音楽?
379 22/03/20(日)20:58:35 No.908503817
100円の方の評価システムは聞いてるだけでもそれの何が面白さに寄与するのかわかんないし誰か止める奴いなかったの?ってなる
380 22/03/20(日)20:58:39 No.908503843
>チームラ定期 それこそアリス隊長とかクソ女過ぎて俺は好きだよ!
381 22/03/20(日)20:58:42 No.908503863
DRPGでもハクスラ系と探索系がある感じなんかな
382 22/03/20(日)20:58:45 No.908503884
>出るゲーム大体いつもそんな感じだし >つまんなくて薄い そういうことを言ってるのではない
383 22/03/20(日)20:58:54 No.908503943
チームラは同じゲーム作り続けてるだけなのになぜ定期的に後退するんだい?
384 22/03/20(日)20:59:21 No.908504145
もうスレ画の呼称100円でいいわ
385 22/03/20(日)20:59:29 No.908504185
>チームラは同じゲーム作り続けてるだけなのになぜ定期的に後退するんだい? たまに変なシステムを冒険しちゃうからな
386 22/03/20(日)20:59:37 No.908504252
>もうスレ画の呼称100円でいいわ 100円に失礼すぎる…
387 22/03/20(日)20:59:40 No.908504278
S評価がプラス要素になればいいんだけど Sを取らなきゃ制限されるって感覚が強い