22/03/20(日)19:35:09 某大手... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/20(日)19:35:09 No.908464494
某大手メーカーの関連企業(最底辺)に就職したけど 毎年キャンペーンと称して社員向けの物販が行わてた 販売ノルマ達成のための自爆営業じゃなくて最初から社員向けで 建前上ノルマじゃないけど買わないと店の査定が上がらないのでほぼ強制 上司は10万円相当のスマホを買ったけどなぜか20万円くらい支払ってもまだ給料からの天引きが終わらないんだって こんな企業が地元にいっぱい看板立てて店出しててニュースにもなってないって考えたら恐ろしいわ
1 22/03/20(日)19:36:44 No.908465169
小売だとたまに聞く話だけどメーカーでもそういうのあるんだ こわー
2 22/03/20(日)19:37:31 No.908465486
なんて会社???
3 22/03/20(日)19:38:10 No.908465728
底辺って大変だな…
4 22/03/20(日)19:38:34 No.908465896
どうにかならないの…
5 22/03/20(日)19:39:10 No.908466117
大手は関連企業の犠牲の上に成り立っているとでもいうのか
6 22/03/20(日)19:39:11 No.908466121
伊藤ハムの関連企業で伝承買わされた「」の話は見たことがあるような
7 22/03/20(日)19:39:39 No.908466299
地元企業でそこまで悪どいのはすげえな
8 22/03/20(日)19:39:58 No.908466421
あるねぇ絶対買わなきゃいけないの ブラック企業だよって辞めた人の口コミみたいなサイトは結構あるけども…
9 22/03/20(日)19:40:21 No.908466553
関連や下請けなんて大手のいうこと聞くしかないからな…
10 22/03/20(日)19:41:27 No.908466997
化粧品会社なんかでも聞く
11 22/03/20(日)19:41:57 No.908467212
下請法とか大丈夫なんです?
12 22/03/20(日)19:42:31 No.908467486
>伊藤ハムの関連企業で伝承買わされた「」の話は見たことがあるような 「」だから笑い話にできるけど笑っていいのかわかんねえ
13 22/03/20(日)19:43:10 No.908467768
アムウェイみたいだね
14 22/03/20(日)19:44:21 No.908468267
>なんて会社??? カレーが美味しい自動車メーカーの地場ディーラーがやってるディーラーじゃない関連会社
15 22/03/20(日)19:44:22 No.908468277
ソ◯ーかシャー◯か京セ◯か
16 22/03/20(日)19:45:10 No.908468633
>伊藤ハムの関連企業で伝承買わされた「」の話は見たことがあるような あれは本当に申し訳ないけど今回だけは買ってくれ頼む!って感じで本文みたいな強制は普段されてないって話だったような
17 22/03/20(日)19:46:08 No.908469062
作り話キャッツ案件じゃん
18 22/03/20(日)19:46:11 No.908469080
>あれは本当に申し訳ないけど今回だけは買ってくれ頼む!って感じで本文みたいな強制は普段されてないって話だったような 常に一緒に仕事する上司から頼まれた時点で強制と一緒じゃねえかな…
19 22/03/20(日)19:46:58 No.908469440
告発モノじゃん
20 22/03/20(日)19:47:07 No.908469501
「」だと伝承1箱くらいなら二つ返事で買いそう
21 22/03/20(日)19:47:24 No.908469619
>作り話キャッツ案件じゃん 作り話じゃなくてよかったんぬ
22 22/03/20(日)19:47:43 No.908469745
>「」だと伝承1箱くらいなら二つ返事で買いそう 社割あるなら買いたい
23 22/03/20(日)19:48:02 No.908469870
しよう!内部告発!
24 22/03/20(日)19:48:14 No.908469960
最近のアローズはアホーズじゃないと「」がよく力説してるけど マシになろうと別に選ぶ理由がないから買わない…
25 22/03/20(日)19:48:16 No.908469977
大丈夫?
26 22/03/20(日)19:48:21 No.908470018
カレーならトヨタぐらいしか思いつかない
27 22/03/20(日)19:48:40 No.908470153
大手関連でもそんなんなんだな
28 22/03/20(日)19:48:47 No.908470208
>カレーが美味しい自動車メーカーの地場ディーラーがやってるディーラーじゃない関連会社 Tのネ…じゃなくてキャッツから請けてる関連会社か
29 22/03/20(日)19:49:35 No.908470543
楽天は楽天カードマンノルマがある
30 22/03/20(日)19:50:00 No.908470751
そういやあそこは過去の経緯から携帯販売もやってたな
31 22/03/20(日)19:50:06 No.908470778
でもそのメーカーが好きで就職したんならしょうがないんじゃない?
32 22/03/20(日)19:50:33 No.908471005
関連会社って言っても主要子会社とひ孫請の直接資本関係が無いのとじゃ雲泥の差
33 22/03/20(日)19:50:37 No.908471035
トヨタでau系のスマホで京セラの買わされるの?
34 22/03/20(日)19:50:57 No.908471174
>地元企業でそこまで悪どいのはすげえな うちの地元企業は県内だと悪名高すぎて地元の人ほぼ就職しようとしないレベルだよ 何人も自殺者出してるし給与未払いもやってる
35 22/03/20(日)19:51:38 No.908471483
セブンのバイトがボジョレーノルマあるって昔きいたな
36 22/03/20(日)19:51:45 No.908471540
>作り話じゃなくてよかったんぬ 作り話であってほしかったよ…
37 22/03/20(日)19:52:24 No.908471853
ユニクロもバイトだろうと買わされると聞いたけど 昔のユニクロならともかく今のユニクロだとちょっとキツイな価格上がってるし
38 22/03/20(日)19:52:50 No.908472051
カーディーラーはもともと扱うものが高いものなので 地場の有力者に入ってもらって全国に展開したという経緯があるんで 体質の古さがヤバい
39 22/03/20(日)19:52:59 No.908472128
>何人も自殺者出してるし給与未払いもやってる 未払いも悪どいが自殺者出すのもやべえな… それも自動車関連?
40 22/03/20(日)19:53:13 No.908472275
10万のスマホ買ったのに20万払ってもまだ支払い終わらないのはどういうからくりなんだろ… 社員割増でもされてんのか?
41 22/03/20(日)19:53:30 No.908472400
あほーずに10万円相当のモデルなんてあったっけ…
42 22/03/20(日)19:54:07 No.908472694
有料サブスクが売りなところで働いてるけど テスト環境はサブスク入ってないから運用画面の表示確認するために社員個人で契約必須みたいな感じ
43 22/03/20(日)19:54:14 No.908472744
前の職場でも昔そういうのあったって言ってたな… 一般家庭向けの家電製品を1人5個くらい買わされて親戚に配ったとか 今ならヤフオクやメリカリ行きなんだろうな
44 22/03/20(日)19:54:18 No.908472776
大手自体はばっちりホワイトなのいいよね…
45 22/03/20(日)19:54:36 No.908472932
>上司は10万円相当のスマホを買ったけどなぜか20万円くらい支払ってもまだ給料からの天引きが終わらないんだって スマホ本体代分の分割代金が回線の月額使用料から割引かれてて支払いは終わってるけど 本体代金の支払い終わった後に割引が無くなった回線の月額使用料取られてるとかかしら…?
46 22/03/20(日)19:55:03 No.908473148
>大手自体はばっちりホワイトなのいいよね… いやあ…
47 22/03/20(日)19:55:57 No.908473575
>10万のスマホ買ったのに20万払ってもまだ支払い終わらないのはどういうからくりなんだろ… >社員割増でもされてんのか? 本体価格いくらで何分割で手数料いくらみたいな明細書がないから一切分からないんだって あとなんかアローズの話になってるけど上司が買ったスマホはiPhoneX
48 22/03/20(日)19:56:07 No.908473675
>大手自体はばっちりホワイトなのいいよね… 大手で働いてるけどまんこと叫びたいよ…
49 22/03/20(日)19:56:23 No.908473798
また妄想の話?
50 22/03/20(日)19:56:33 No.908473850
>あとなんかアローズの話になってるけど上司が買ったスマホはiPhoneX アイフォン買えるならダメージ少ねえなあ
51 22/03/20(日)19:57:10 No.908474106
ホワイト企業でも子会社や下請けにはブラック業務強いてたりするからどうすればいいのやら
52 22/03/20(日)19:57:32 No.908474272
多分異様に高いオプションとかが名目上付けられてるんだろうな…
53 22/03/20(日)19:58:22 No.908474601
>セブンのバイトがボジョレーノルマあるって昔きいたな 職場の隣にセブンあるけど そう言う季節ものの時期になると店長と思しき人が直接営業に来る 恵方巻きとか
54 22/03/20(日)19:58:35 No.908474692
>ホワイト企業でも子会社や下請けにはブラック業務強いてたりするからどうすればいいのやら そういうとこもいずれ痛い目合うと思うんだけどな…
55 22/03/20(日)19:59:07 No.908474929
季節ものの自爆営業はもうやめます!って言ってなかったっけコンビニ業界
56 22/03/20(日)19:59:13 No.908474987
服屋は買わなきゃいけないノルマずーっとある
57 22/03/20(日)19:59:29 No.908475105
>大手は関連企業の犠牲の上に成り立っているとでもいうのか 関連企業の上前はねないんなら全部自分でやったほうがいいからな
58 22/03/20(日)19:59:41 No.908475194
メーカーの関連会社でもないよそこ
59 22/03/20(日)19:59:49 No.908475255
>未払いも悪どいが自殺者出すのもやべえな… >それも自動車関連? いや観光とか交通とか諸々
60 22/03/20(日)19:59:55 No.908475292
>季節ものの自爆営業はもうやめます!って言ってなかったっけコンビニ業界 行政や法で怒られて止める以外は信用するな
61 22/03/20(日)19:59:55 No.908475298
>季節ものの自爆営業はもうやめます!って言ってなかったっけコンビニ業界 バイトが親切で買ってくれるから仕方ないんだ!わかれわかってくれ!
62 22/03/20(日)20:00:12 No.908475427
こういうのがムカつくので俺は本社の利益より下請けの都合を優先してる 俺の評価なんて元からどん底だから知ったことか
63 22/03/20(日)20:00:43 No.908475684
>>未払いも悪どいが自殺者出すのもやべえな… >>それも自動車関連? >いや観光とか交通とか諸々 京都にある?
64 22/03/20(日)20:00:47 No.908475707
>行政や法で怒られて止める以外は信用するな 社会に出ると痛感するよね 自浄作用なんて存在しねえって
65 22/03/20(日)20:01:18 No.908475978
>行政や法で怒られて止める以外は信用するな なんなら怒られたってまたやるからな チッウッセーナって感じよ
66 22/03/20(日)20:01:30 No.908476079
>こういうのがムカつくので俺は本社の利益より下請けの都合を優先してる >俺の評価なんて元からどん底だから知ったことか 経営者視点を持たない下請け社員なんて駄目ですよ?
67 22/03/20(日)20:01:34 No.908476115
>こういうのがムカつくので俺は本社の利益より下請けの都合を優先してる >俺の評価なんて元からどん底だから知ったことか お前…かっこいいぜ
68 22/03/20(日)20:01:54 No.908476300
前の職場は売上必達するために本部長が自社の7000円美容液100本ぐらい買って社員に配ってた 肌がツルツルになった
69 22/03/20(日)20:02:27 No.908476651
>前の職場は売上必達するために本部長が自社の7000円美容液100本ぐらい買って社員に配ってた >肌がツルツルになった かわいい
70 22/03/20(日)20:02:46 No.908476792
>肌がツルツルになった うーんリピ確定
71 22/03/20(日)20:02:48 No.908476808
ソニー社員は皆Xperiaなのかな
72 22/03/20(日)20:03:13 No.908477039
>季節ものの自爆営業はもうやめます!って言ってなかったっけコンビニ業界 直営店は自爆しないよう命令できるがフランチャイズは命令系統の外にあるからセーフ!
73 22/03/20(日)20:03:30 No.908477174
そういう会社は今の東芝みたいに潰れるので転職サイトのエントリー!
74 22/03/20(日)20:03:40 No.908477257
>行政や法で怒られて止める以外は信用するな 前の職場は新人から休憩時間が存在しないし設定すらされてないって労基にチクられて怒られたから 休憩時間作りました!って言いながらどう考えても休めない時間帯に設定されてて こいつらもう一回チクられたらとか考えないのか…?ってなった
75 22/03/20(日)20:03:52 No.908477342
地方のフランチャイジーブラック多すぎ問題
76 22/03/20(日)20:04:21 No.908477631
>こういうのがムカつくので俺は本社の利益より下請けの都合を優先してる はい下請けキックバックします…
77 22/03/20(日)20:05:04 No.908478011
>前の職場は新人から休憩時間が存在しないし設定すらされてないって労基にチクられて怒られたから >休憩時間作りました!って言いながらどう考えても休めない時間帯に設定されてて >こいつらもう一回チクられたらとか考えないのか…?ってなった サビ残多すぎるってチクったら労基来たけど残業時間を過少申告するってルールが追加されたよ 馬鹿馬鹿しくなって辞めた
78 22/03/20(日)20:05:04 No.908478018
利益出せれば下請けや客なんてどうでもいいもんな
79 22/03/20(日)20:05:13 No.908478097
>こういうのがムカつくので俺は本社の利益より下請けの都合を優先してる >俺の評価なんて元からどん底だから知ったことか それやられると困るの「」じゃなくて下請けなんだけどな…
80 22/03/20(日)20:05:50 No.908478384
三菱はもう三菱車じゃなくて良くなって長いらしいけど それはそれで何かおかしいだろ…
81 22/03/20(日)20:05:58 No.908478437
>前の職場は新人から休憩時間が存在しないし設定すらされてないって労基にチクられて怒られたから >休憩時間作りました!って言いながらどう考えても休めない時間帯に設定されてて >こいつらもう一回チクられたらとか考えないのか…?ってなった 「どう考えても休めない」ってうちもなんだけど こう言うのってどうやって証明して持ってどこに行けばいいんだろう
82 22/03/20(日)20:06:21 No.908478592
>こう言うのってどうやって証明して持ってどこに行けばいいんだろう 会社規定とか無いの?
83 22/03/20(日)20:06:33 No.908478686
>三菱はもう三菱車じゃなくて良くなって長いらしいけど >それはそれで何かおかしいだろ… ちなみに外から見える位置の駐車場はそのメーカーの車にする会社は多い
84 22/03/20(日)20:06:51 No.908478833
>三菱はもう三菱車じゃなくて良くなって長いらしいけど >それはそれで何かおかしいだろ… OEMとかじゃなくてどこのでもいいの!? それは確かにおかしいわ
85 22/03/20(日)20:07:09 No.908478968
>三菱はもう三菱車じゃなくて良くなって長いらしいけど >それはそれで何かおかしいだろ… もう三菱鉛筆なみによその子だし
86 22/03/20(日)20:07:41 No.908479201
>「どう考えても休めない」ってうちもなんだけど >こう言うのってどうやって証明して持ってどこに行けばいいんだろう まずは相談した上で一か月くらい自作の業務日記(何時に何したとか)を作成したらどうかな
87 22/03/20(日)20:07:59 No.908479374
会社の説明会行ったら商品の説明1時間くらいされたことあるな 飲む化粧品みたいな感じの胡散臭いやつでめっちゃ萎えた
88 22/03/20(日)20:09:32 No.908480067
>そういう会社は今の東芝みたいに潰れるので転職サイトのエントリー! 東芝がこう言った事をやってたかは知らんが 他のこういう会社がつぶれてない時点で…
89 22/03/20(日)20:10:44 No.908480703
車関連ってメーカー本社以外はなんか柄悪い印象あるけど地場ディーラーは特に好き放題なイメージある
90 22/03/20(日)20:11:30 No.908481068
買わなきゃいいし強制って言われたら労基にチクればいい
91 22/03/20(日)20:12:55 No.908481725
>買わなきゃいいし強制って言われたら労基にチクればいい 買わされるような会社は買わないと村八分や降格食らうから…
92 22/03/20(日)20:13:04 No.908481798
最初から買いたい商品の企業に勤めるのがいいな
93 22/03/20(日)20:13:47 No.908482177
ライン工だったけど会社の車を買うなら手厚くなるしか無かったな ディーラーとか販売店は知らない
94 22/03/20(日)20:14:07 No.908482370
>最初から買いたい商品の企業に勤めるのがいいな JA!農作物ではなく保険買わされちまう!
95 22/03/20(日)20:17:04 No.908483909
スーパー店員だけどまあケーキとうなぎは毎年買ってるな…
96 22/03/20(日)20:17:41 No.908484243
ケーキが好きだからケーキ屋さんが賢い選択だったなんて…
97 22/03/20(日)20:18:03 No.908484440
>買わされるような会社は買わないと村八分や降格食らうから… 「」って村八分耐性ありそうだから無駄飯喰らいできそう
98 22/03/20(日)20:18:28 No.908484647
>スーパー店員だけどまあケーキとうなぎは毎年買ってるな… 後他に店舗同士で売上数競わされる飲み物とかも…
99 22/03/20(日)20:18:51 No.908484828
給料未払は一回でもやったら即転職を検討するレベル
100 22/03/20(日)20:19:32 No.908485138
>後他に店舗同士で売上数競わされる飲み物とかも… うちそういうのないから買ってないわ…もしかしてまだマシなのかもしれん
101 22/03/20(日)20:19:35 No.908485161
>給料未払は一回でもやったら即転職を検討するレベル 検討で済ますなんて聖人君子だな
102 22/03/20(日)20:20:31 No.908485621
告発してお小遣い貰おうぜ
103 22/03/20(日)20:21:46 No.908486216
>スーパー店員だけどまあケーキとうなぎは毎年買ってるな… あれだけ問題になったのに普通に行われてるんだな
104 22/03/20(日)20:22:39 No.908486691
ミネラルウォーターとか米ならいいけど ケーキとうなぎは別に買いたいと思わないから嫌だな…
105 22/03/20(日)20:22:53 No.908486843
特にブラックな企業にあたったことがないからこんなこと言えるのかもしれないけど逃げられないもんなのか…給与未払いとかになるとバイト探した方がマシな気がするけどそんな余裕も無くなるのかな
106 22/03/20(日)20:22:53 No.908486850
大昔ゲーム関係の小売にいた頃は店舗ごとの予約数実績あるから大作は必ず予約取らされてたな…
107 22/03/20(日)20:23:52 No.908487301
>あれだけ問題になったのに普通に行われてるんだな 喉元過ぎれば熱さを忘れるからな…
108 22/03/20(日)20:24:16 No.908487495
>>スーパー店員だけどまあケーキとうなぎは毎年買ってるな… >あれだけ問題になったのに普通に行われてるんだな 安売り系の小売で働いてたけど垂れ込むような知識と行動力は待ち合わせてないような人ばっかりだよ 忙しくて奪われてたりもする
109 22/03/20(日)20:24:22 No.908487549
まあ同じ名前がついてるだけの完全な下請けみたいなもんだし扱いも雑になるさ
110 22/03/20(日)20:24:34 No.908487656
>特にブラックな企業にあたったことがないからこんなこと言えるのかもしれないけど逃げられないもんなのか…給与未払いとかになるとバイト探した方がマシな気がするけどそんな余裕も無くなるのかな 仮に辞めたとして後が見つかるとは限らないし…
111 22/03/20(日)20:24:45 No.908487757
自動車は工場に限るな…
112 22/03/20(日)20:24:53 No.908487812
なんなら郵便局で年賀状だって買わされる
113 22/03/20(日)20:24:56 No.908487832
本人が自主的にやったこと…という逃げ道でじゃあ問題ないねってなるから
114 22/03/20(日)20:25:18 No.908488030
看板がデカけりゃブラックでも人がどんどん集まるからな
115 22/03/20(日)20:27:27 No.908489148
売る物を値上げ出来ない業界はほとんどブラックな気がする 自動車メーカーとかコストかかったらそのまま自動車値上げするからそこそこホワイト
116 22/03/20(日)20:28:50 No.908490019
>売る物を値上げ出来ない業界はほとんどブラックな気がする >自動車メーカーとかコストかかったらそのまま自動車値上げするからそこそこホワイト 値上げしたら買わない消費者が悪い
117 22/03/20(日)20:29:01 No.908490110
なんか大企業志望の大卒の子とかがキラキラした顔でインタビュー答えてたりするのを素直に見れなくなってしまった…
118 22/03/20(日)20:29:28 No.908490344
>売る物を値上げ出来ない業界はほとんどブラックな気がする 飲食が全部ブラックになっちゃうじゃないですか…
119 22/03/20(日)20:30:21 No.908490828
>飲食が全部ブラックになっちゃうじゃないですか… …つまりそういうことなのでは?
120 22/03/20(日)20:31:31 No.908491440
>なんなら郵便局で年賀状だって買わされる むしろここ数年でそれが厳しくなったからこっちで買って渡せない 悪いけど個人で買ってくれと親戚の郵便局員に言われたぞ俺
121 22/03/20(日)20:33:19 No.908492325
>自動車メーカーとかコストかかったらそのまま自動車値上げするからそこそこホワイト 10万値上げされても欲しい車は買っちゃうからな…
122 22/03/20(日)20:33:25 No.908492382
>自動車は工場に限るな… 一週間ごとの日勤夜勤の繰り返しがしんどすぎて俺にはだめだ…てなった
123 22/03/20(日)20:33:33 No.908492450
大手メーカーいるけどbtobだから何も物販なくて悲しい 話聞いた限りソニーだと自社製品買えるみたいで羨ましいですね